日本が誇る最強戦闘機…震電を作る! 第53回

  Рет қаралды 72,078

ゆるふわ軍事ちゃんねる

ゆるふわ軍事ちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 423
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
x.com/YuruGunji/status/1837442840169009495 動画で作った震電について再調査した結果、翼と重心に問題があることがわかりました。 前翼が水平ではなく、前に倒れるように傾いた状態で接続され不安定になる根本原因でした。 重心位置も若干おかしく修正、短いですがXに投稿したのでぜひ見てください!
@alexandoryatsbaem
@alexandoryatsbaem Ай бұрын
cgの位置はclの少し前が安定、でもfwdにしすぎると失速速度が大きくなっちゃう悲しみ。
@海辺のてっチャンネル
@海辺のてっチャンネル 7 күн бұрын
15:08急降下爆撃って、天山とかSBD-3とかしかできないようなウクライナ
@二等ガミラス人
@二等ガミラス人 Ай бұрын
震電は現代から見ても相変わらず特異なデザインしてるな
@taikimizu391
@taikimizu391 Ай бұрын
垂直尾翼があんな位置にあるからなぁ 現代でもないんじゃない?
@riorobo2
@riorobo2 Ай бұрын
xp-55、アンブロジーニ「、……(俺等は?)」
@多田野山男
@多田野山男 Ай бұрын
メリットに対して乗りこなせるパイロットが少ないのと、現代戦においてわざわざこの形状使う意味が無いからなぁ
@GAMES-wx8jf
@GAMES-wx8jf Ай бұрын
ジェット震電。。。。何とかの艦隊っていうアニメがちらつく。。。()
@WhiteCrow-v5p
@WhiteCrow-v5p Ай бұрын
こ、紺碧
@CannaregioAutomobili
@CannaregioAutomobili Ай бұрын
あっちの機関砲更に口径大きくて肩こりがほぐれるとかいうやつじゃ・・・、確かにジェット化はしてたけど・・・。 追記:古めに出たのなら「ああっ女神様」の震電3号機、なお一部不足分がバイクや車のパーツで出来ている模様・・・。
@akasiba
@akasiba Ай бұрын
15分で成層圏♡ 57ミリ砲二門♡
@runtdacx6613
@runtdacx6613 Ай бұрын
荒野のコトブキ飛行隊も忘れんでやってもろて…
@WhiteCrow-v5p
@WhiteCrow-v5p Ай бұрын
@@akasiba パナマ運河の雷撃?というか破壊も良かったよね
@正音恩風納豆カレー
@正音恩風納豆カレー Ай бұрын
やはり史実通り難航するのか… 個人的に橘花作って欲しいっすね
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
もうちょっと綺麗に飛ぶ姿見せたかったのですが無理でした 原因がよくわかりません
@43mm
@43mm Ай бұрын
プロペラ折る心配のない震電とか、ロマンの塊やね
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
実機はプロペラポキがネックですよね
@chi-hakaijapan
@chi-hakaijapan Ай бұрын
Me262シュヴァルべリクエスト 震電の後ろにあるエンジンはロマンが凄くて好き
@しよう1106
@しよう1106 Ай бұрын
じゃあ僕もメッサー君リクエストしよ
@ozeu0709
@ozeu0709 Ай бұрын
262かっこいいですよね
@Zephylansas
@Zephylansas Ай бұрын
メッサー結構好き
@Glucose-yk9vk
@Glucose-yk9vk Ай бұрын
離陸が難しかったのは重心位置と後ろのランディングギアが遠すぎたからで、ピッチが安定しないのは空力中心と重心が近すぎるからである可能性があります。また、それぞれの動翼について、ロール、ヨー、ピッチの役割を分担することも選択肢の一つです。(例えば主翼はロールのみ小翼はピッチのみ制御など)
@マルベリーアイランド
@マルベリーアイランド Ай бұрын
重心が上気味で、機体がひっくり返ろうとしてるような挙動だったと感じました 実際翼が胴体の下側から生えてますし
@富士豊和
@富士豊和 Ай бұрын
ずん子ちゃんなぜか頑なに主翼動翼でピッチ操作しようとしてるんだよね 無尾翼機だったらわかるけども(それでも位置がセオリーではない)
@ふぁんとま-b9w
@ふぁんとま-b9w Ай бұрын
@@富士豊和 動画みたらそういう感じかな~と思ったんですけど、やっぱり先尾翼が単なる安定翼になってたって事ですか?
@CannaregioAutomobili
@CannaregioAutomobili Ай бұрын
設計した鶴野さんは自分で飛ばして自分で設計できる技師として、日本では数少ない設計者だったとか・・・。 離着陸で初号機は垂直尾翼下部をこすったり破損したりしたので保護の車輪を付けてますね、あと6枚ペラは4枚の幅広のものに取り換える予定だったそうですね。 機体が制御不能になるのは恐らく飛行時の荷重移動で重心がジェット噴射口より後ろに移動してるため、機首側が上を向いてでんぐり返りになるんだと思われます。
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
なかなか調整が難しい機体でした!
@gorimutyuu
@gorimutyuu Ай бұрын
めちゃめちゃカッコ良かったです。ずん子博士の造形センスに脱帽です。
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
始めての日本機ちゃんと作れてよかったです!
@村正-n4l
@村正-n4l Ай бұрын
ありがとうございます!
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
スーパーサンクスありがとうございました! 最近お豆食べてないので買ってこようと思います!
@zinchikubigai
@zinchikubigai Ай бұрын
テストパイロットの証言では、 「カナード翼が仕事をしていないんじゃないか?」 ってあったかと思います。😆
@ikami3265
@ikami3265 Ай бұрын
大刀洗まで行ってレプリカ見たけど本当にかっこいい 作った人天才か
@mimomo8109
@mimomo8109 Ай бұрын
天才ずん子、「いつもおかしい」ことをとうとう認めるw
@戦闘機乗りの提督
@戦闘機乗りの提督 Ай бұрын
ちなみに震電はうちの小学校の頃の女子の爺さんが関わってたそうです、その祖父が震電と写った写真も見ました
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
かなり貴重な写真だと思いますよ! 私の祖父とか祖母が戦争中の写真は一枚もこれまで見たこと無いですね・・・
@ベンジャミン-d4g
@ベンジャミン-d4g Ай бұрын
ゴジラ-1.0の撮影に使用された震電の模型は現在、福岡県の『筑前町立大刀洗平和記念館』に展示されてます。実機はスミソニアン博物館にあるそうです。 プラモだけど震電のジェットバージョンがハセガワから発売されてたりする。 実機は陸上機だけど、艦上機バージョンを実装してるゲームも存在している 幻の翼は今も人々の心の中で飛び続けている
@ふぁんとま-b9w
@ふぁんとま-b9w Ай бұрын
WTだと一番乗った大戦機が震電です。 まあ全体だとF-4EJ改ですけどw
@mikemike7437
@mikemike7437 Ай бұрын
プロペラが後部にあるのが違和感な機体だったけれど ジェットに置き換えると割と普通💦
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
普通のプロペラ機を前後ろ逆にした見た目ですからね!
@riorobo2
@riorobo2 Ай бұрын
やっぱり史実震電にもあった離陸直後のマイナスモーメントとかエンテ翼機特有の弱点などがあって作りにくいけどある程度物になっていて凄いと思います、…
@豊臣秀吉艦長
@豊臣秀吉艦長 Күн бұрын
野田「敷さん今ある戦闘機はこれだけですかなり癖のあるいや癖しかない機体です」 敷島「これじゃゴジラの攻撃よけたら落ちますよね」 野田「これしかないです一撃離脱でならなんとかなりますなんせ製作者の癖が強くて」 敷島「分かりましたすぐ特攻します」
@ゆう-b5u7s
@ゆう-b5u7s Ай бұрын
ちなみに試験飛行もした震電ですが、結果は散々で強烈な下モーメントがかかり操縦桿を目一杯引いてやっと水平飛行したようです。
@日帝ダァーーー
@日帝ダァーーー 4 күн бұрын
震電はかっこいい!!!
@Illustrator_
@Illustrator_ Ай бұрын
毎回再現度がすごい
@miou_1208
@miou_1208 Ай бұрын
ゴジラ-1.0で知名度が上がったよね 好きだから出てきた時興奮した
@ふぁんとま-b9w
@ふぁんとま-b9w Ай бұрын
あれ、整備中は機体の全身を映さないで、発進の時に初めて姿が露わになるって演出の方が燃えたと思うんですよね。 何れにしろ良い映画でした。
@icd11559
@icd11559 Ай бұрын
先尾翼、普通に設計難しいらしいから仕方ないし、実機もそこまでマトモに飛んでたわけでは無いという証言もあったりする。
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
いろんなソフトで実際はどうだったのか調べてほしいですね
@ふぁんとま-b9w
@ふぁんとま-b9w Ай бұрын
なんかペラのトルクでずっと傾いてた/機首が偏向してたって話ですね。
@ボルスター
@ボルスター Ай бұрын
噴式震電とは…マニアックですなぁ
@matyaまちゃ
@matyaまちゃ Ай бұрын
ゴジラと戦った子だね。
@God_Fiver
@God_Fiver Ай бұрын
これ震電改ですね
@WhiteCrow-v5p
@WhiteCrow-v5p Ай бұрын
こ、紺碧
@WhiteCrow-v5p
@WhiteCrow-v5p Ай бұрын
コメントするところミスった
@s586rena
@s586rena Ай бұрын
戦ったっけ?突っ込んだだけじゃないっけ?
@IV号戦車
@IV号戦車 Ай бұрын
​@@s586rena口の中に突っ込んだ
@けい-d3r3c
@けい-d3r3c Ай бұрын
実際の震電も操縦がピーキー過ぎて開発が難航していたんよなぁ
@doriruev9968
@doriruev9968 Ай бұрын
おおー!去年ぐらいに首都防衛(ゴジラと戦う)という任務を全うした名機じゃないか!
@outatime8420
@outatime8420 Ай бұрын
名機・・・?
@doriruev9968
@doriruev9968 Ай бұрын
@@outatime8420 映画だと名機だったゾ!
@ふぁんとま-b9w
@ふぁんとま-b9w Ай бұрын
30ミリを2門減らして代わりに800キロ爆弾って、釣り合うのかよ!って思ったのは内緒。 あそこはそんな事気にする場面じゃないしね。
@FFFRMR4WD
@FFFRMR4WD Ай бұрын
こ…これは…!噴式蒼莱!(紺碧の艦隊)
@ぶなしめじ-f3d
@ぶなしめじ-f3d Ай бұрын
是非ともksp無印の方やってほしい。 色とかは変えれないけど、2には無いパーツとかmodとかあるからより輝けると思う。
@silverridge6341
@silverridge6341 Ай бұрын
スプロケットのようにおちゅいタンクも配管もそうだけど、造形の自由性は劣るものの珍兵器作れるこのゲーム面白いですね! リクエストよければMig21作ってみて欲しいです
@百日紅はじめ
@百日紅はじめ Ай бұрын
みどり君が震電ねんで、、、ブフッ 最後まで爆発たっぷり
@醤油減塩
@醤油減塩 Ай бұрын
震電を戦火に呼び戻そうとする緑十字団、許せる!
@Jessie_Murasaki
@Jessie_Murasaki Ай бұрын
何もできないことが多すぎてたすかる。
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
実は再起動すると治ることがあるのですが、今回やってなかったのでそれ原因の可能性があります!
@Okawa-Shumei
@Okawa-Shumei Ай бұрын
レシプロ機を作るならbesiegeが一番再現しやすいですね 飛ばせるようになるまでライト兄弟の苦労を追体験しますけど
@フミフミ-i5l
@フミフミ-i5l Ай бұрын
17:43 軌道がsu-27で草w上手に作れてますねー
@teraRui
@teraRui Ай бұрын
ストウィ2から震電好きだったから作ってくれて嬉しい!
@kitanohiguma2831
@kitanohiguma2831 Ай бұрын
ジェット震電…… 実際に震電のジェット機化構想もあったとか
@チャリオティア
@チャリオティア Ай бұрын
因みに実際に似た様な機体で実用化に成功したスウェーデンのサーブ社が開発したJ 21は大戦後にジェット機化(J 21R)がされました。当初の予定では機体の80%が共通した設計となる筈でしたが実際は50%程になりました。更に戦闘能力が低いなどの問題も抱えていました。結局すぐ後に新規開発された同じくサーブ社のJ 29が飛行に成功、性能も良好だった為にJ 21Rはジェット戦闘機としての採用はされず攻撃機として採用される事になりました。
@tigerii5946
@tigerii5946 Ай бұрын
震電のジェット機化構想は無かったよ。 震電の設計者にジェットエンジンの担当者からジェットエンジンに換装できる機体無いかな?的な話はあったらしいですけど。 その話とジェット戦闘機っぽい見た目が後押しして震電改なんてのが出たらしいですね。 実際には震電のデザインはジェット向きでは無いそうで・・・。
@森伯
@森伯 Ай бұрын
日本には震電の胴体に入るジェットエンジンは無い ロールスロイスのウェランドかダーウェントくらいサイズの遠心式じゃないと無理
@拾い屋-b6d
@拾い屋-b6d Ай бұрын
震電カッコイイ!! 今回は震電改だったから次は震電2お願いします!!
@ンジョボ
@ンジョボ Ай бұрын
奇しくもコトブキの方の震電だ
@寛-x3r
@寛-x3r Ай бұрын
これのプラモデル作ったなぁ。 前尾翼機っすね。 定番となってる6枚ペラの他に四枚ペラ、二重反転ペラの構想も有ったとか。
@鈴仙推しの玉兎
@鈴仙推しの玉兎 Ай бұрын
震電開発お疲れ様です! 今度もし、席空いていたらエンジンの熱を感じられる席で飛んでみたいです。
@Troy-b4h
@Troy-b4h Ай бұрын
完成度が高い!!
@EA83139
@EA83139 Ай бұрын
造形が神すぎる…!さすがです 局地戦闘機が爆撃…()😄
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
よくわかりませんが爆弾載せる構想もあったみたいですよ!
@のつな世
@のつな世 Ай бұрын
重ねて造形するシリーズがなかなか思ったように飛ばないのが難しいですねぇ...
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
これから重ねて作る機体いくつか登場します!
@user-BaconPotat0
@user-BaconPotat0 Ай бұрын
コメント採用ありがとうございます。震電のあの特異な見た目が大好きなのでとても嬉しいです。( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
ご視聴ありがとうございました!
@tomo-hom
@tomo-hom Ай бұрын
動画UPお疲れ様です ものすごい急上昇すると思ったらそのまま墜落… かと思ったら機首が上がらないとか、詰んDELLw そりゃ制御無理ですよねぇ とても苦労されているのがわかります、ありがとうございました
@猫好き人
@猫好き人 Ай бұрын
すごーーーい震電だーーーーーリアルだーーー凄いリアルだーーカーバルスペースプログラムでエンテ翼機作れるんだーーいつも通り面白くて楽しい動画だなームリーヤ作って欲しいです!
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
これからも面白い機体作っていくのでお楽しみに!
@mumeino-nousagi
@mumeino-nousagi Ай бұрын
震電って形かっこいいよね〜
@korge1235
@korge1235 Ай бұрын
震電などのエンテ式は先っちょの水平安定板が、水平尾翼のように抗力ではなく逆に揚力で安定させるので、重心は前に傾いているかもしれません。また同様の理由で、昇降舵も逆効きしているのかも?
@マフィンニキ
@マフィンニキ Ай бұрын
ヤッタ^~~~大好きな子だぁ
@yuutachibana2014
@yuutachibana2014 Ай бұрын
主翼より後方にプロペラが付いていたので、ジャイロ効果により最大限に舵を切らないと真っ直ぐ飛ばなかったそうです エアインテークは、胴体にくっつき過ぎていて、空気の層ができてしまい、まともに取り込めなく、エンジンが爆熱になっていたそうです この設計上の問題を解決したのが、スカイクロラの散香mkbだそうです 二重反転プロペラに、一段外側にせり出したエアインテークが見て取れます
@Kurogasu0628
@Kurogasu0628 Ай бұрын
エンディングの後ろで美爆音が...。
@Kenichi-o1g
@Kenichi-o1g 12 күн бұрын
ロックって飛行機のタイヤの席ってありますか?
@Wi-wi-to-to-thu
@Wi-wi-to-to-thu Ай бұрын
次は戦闘妖精雪風よりメイヴつくってください!
@naotaguchi7607
@naotaguchi7607 Ай бұрын
お疲れ様です! 今も昔もロマン機体の震電はカッコいい! ずんちゃん設計で、ドリキン土屋さんだと暴れるしかないと思う!
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
最近Xみていると土屋圭市さんのポストが表示されてヒヤヒヤしています
@EVA-NEKO
@EVA-NEKO Ай бұрын
Twitterで見てもしや…!!って思ったけどマジで震電だった!!
@LiweeIsenric
@LiweeIsenric Ай бұрын
Wikiの内容は各方面勢力の旗の取り合いだからww 確か試験飛行は押された期末感から「(問題は多々ありますが)問題ありません!」って内容じゃよw
@sid3853
@sid3853 Ай бұрын
エイティシックスのXC-1 ナハツェーラー作って欲しいです!
@れい-l4q
@れい-l4q Ай бұрын
カナードの動きってこんな感じでしたっけ?(主翼と反対の動き?)
@TheSlashzero
@TheSlashzero Ай бұрын
カナードと主翼の動きが同じ向きに動いてて制御不能になってるように見えますねぇ。 地上滑走中もカナードが下向きの揚力発生させてて機首上げ不可能になってる
@victor_silva6142
@victor_silva6142 Ай бұрын
Such a beautiful heavenly Lightning ❤🎉❤🎉❤
@ミハイボーマン-j1i
@ミハイボーマン-j1i Ай бұрын
F-22の競合機のYF-23(これの画像)とかどうですかね? マクロスのYF-21でもいいですけども あとはSuー47とか逆デルタ系も見たいです
@つるちゃん-h7k
@つるちゃん-h7k Ай бұрын
震電きたー‼︎ マイゴジ好きだからすごく嬉しい!😊
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
ちょっと怪しいところありますが飛ばせてよかったです!
@ch-um2bm
@ch-um2bm Ай бұрын
噴式震電かっけぇ
@時雨提督-d1g
@時雨提督-d1g Ай бұрын
空気の流れが感じられるエアインテークの近くに乗りたいです
@Akashishi-q8u
@Akashishi-q8u Ай бұрын
裏からみるとインパルスのコアスプレンダーみたい。とゆうことでお願いします
@続となりの禁書目録
@続となりの禁書目録 Ай бұрын
マイゴジのおかげで震電知れたけどいつ見ても変わった形してるなぁ
@F-35A_LightningII
@F-35A_LightningII Ай бұрын
噴式震電とか変態すぎる
@かざねこ-r9g
@かざねこ-r9g Ай бұрын
震電!しかも噴進式! 紺碧の艦隊の桜花等も見てみたいです ……前後の水平翼の動き方が上下逆?
@jpdemokamawannodarou
@jpdemokamawannodarou Ай бұрын
ナウシカで思い出しましたけど前後から見た時のフォルムがなんとなくペジテのガンシップに似てますね。
@ふう-i2b
@ふう-i2b Ай бұрын
今度震電見に行くから嬉しい
@琉-o3f
@琉-o3f Ай бұрын
まじか!激アツぅ!
@jiaz4
@jiaz4 Ай бұрын
ジェット震電とかロマンしかない
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
はやくプロペラ来てほしいね
@春咲恵乃
@春咲恵乃 Ай бұрын
J25攻撃機みたいな前進翼も魅力
@user-yudedako_p
@user-yudedako_p Ай бұрын
「震電」というか、「紺碧の艦隊」の「噴式蒼萊」っすね。
@EVA-NEKO
@EVA-NEKO Ай бұрын
そういえばV2ロケットは軍事転用だったはず… リクエストしていいですか…!
@ワァア
@ワァア Ай бұрын
ちなみに震電の噴式化計画は戦後の有耶無耶と架空戦記ブームの中でいつの間にか生み出された架空の話らしい というのも震電の機体構造的に当時のジェットエンジンをねじ込むにはかなり無理ある設計だとか
@Charge_Parity_Time
@Charge_Parity_Time Ай бұрын
うぽつです。この手の航空機はピッチとヨーが不安定で、記憶が正しければ空力中心や重心をかなり厳密に設計する必要があったはずです。特に前翼は機体制御においてかなり重要だった覚えがあります。
@maikagura3363
@maikagura3363 Ай бұрын
ゴジラの映画見て作ろうと挑戦したけど、機体の縦長が作れずに断念したんだよね・・・ パーツ重ねて作る発想は出なかった。 凄いな~もう一度挑戦してみよ。
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
縦以外も横とか▲も作れそうなんで挑戦してみてください!
@がんぐり
@がんぐり Ай бұрын
KSP1の頃から翼にランディングギアつけると翼の細かいたわみが影響して機体中央からランディングギアまでの距離が刻々と変わっていってあらぬ方向に走り始めたり跳ねたりしてましたね。針金でガチガチにするか自動支柱・強固な接合をONにするとマシになった気がしますがKSP2はどうなんでしょう。 あと、重心位置とメインの主脚は主脚が重心の若干後ろ、もうちょっと前に主脚を動かすと機体が後ろにひっくり返るぐらいの位置を狙って、空力中心を重心の少し後ろ側になるように水平尾翼の取り付け角で調整してあげると安定して離陸しやすいですよ。知っていたらごめんなさい。
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
ちょっと分からないですが機体が歪んだりして変な方向に行ってる可能性は考えたことありませんでした!
@真白雪華
@真白雪華 Ай бұрын
KSP1跳ねる原因ランディングギアを翼に付けるせいではないと思う、自分の解決策はランディングギア同士できるだけ離れて付ける,例えば後ろ一つ前二つの三点式、前のランディングギアは主翼の両端に付けて、後ろは胴体の一番後ろに付ける、そしてダンパー強度は強く調整、車輪摩擦力は前弱く後ろ強く。ランディングギアを主翼の両端に付けるのはカッコ悪いけど安定のために仕方ない…中型と大型飛行機(コックピットMk2とMk3)ならランディングギア同士元々十分離れてるからあまり跳ねない、小型機(コックピットMk1)だけこういう解決策する必要がある。
@ALPHA.ks-8H20th
@ALPHA.ks-8H20th Ай бұрын
まさかのジェット そういえば震電って地元の空港で作られた戦闘機なんだよね
@Yes_my_dark24
@Yes_my_dark24 Ай бұрын
スプロケットで見てみたいものを書かせて頂きます!!すいません! ・ダブデ級陸戦艇 ・ビッグ・トレー ・ヘヴィ・ホーク級陸上戦艦 どれもガンダムでてくるものです!!何卒よろしくお願いいたします! 震電大好きなんで最高でした!!いつも動画ありがとうございます!!
@ch-do7zc
@ch-do7zc Ай бұрын
次の動画サイドワインダーって言う空対空ミサイル作って欲しいです
@tumiki0603
@tumiki0603 Ай бұрын
震電がジェットくっつけてんのおもしろ
@琳音琳音1945
@琳音琳音1945 Ай бұрын
震電が震電改になるだけ(本物はロケットだから改2かも…)
@べーやん-h8w
@べーやん-h8w Ай бұрын
震電カッコイイけど史実通りなのですね  制作過程を見るのが楽しいけれど 謎の配管が恋しいです あ!マンガとかでたまに見る翼の上の端っこに腰掛けて乗りたいです
@ランチェスター
@ランチェスター Ай бұрын
次は伊400と晴嵐とかどう?空中空母もイケたしずんちゃんの設計力に期待!
@Ap_newcastle_ex
@Ap_newcastle_ex Ай бұрын
ジェットの零戦も待ってます(*^^*)
@TK-bs1rn
@TK-bs1rn Ай бұрын
定番の不審なOPすこ
@user-fhcdyhxt
@user-fhcdyhxt Ай бұрын
やっぱ震電かっけえよな
@hrts-zt1jj
@hrts-zt1jj Ай бұрын
奇抜に見えて速度とか機体容積の有効活用(従来機だとスカスカだった部分に機関砲が収まっている)とか考えられててすごいと思う…それでも速度は同時期に発注されてたP-51Hの方が上だったけども…
@匿名希望-w3h
@匿名希望-w3h Ай бұрын
震電といえば、大刀洗平和記念館にゴジラ-1.0で使ったモデルが置いてありますね。 そのままではジェット機として使えないデザインですが…
@著作権侵害の京町涼子
@著作権侵害の京町涼子 Ай бұрын
震電改、良く出来てますね。
@DM-hk3be
@DM-hk3be Ай бұрын
ホワイトベースとか作ってほしい
@USSR_tadokoro_DAinAMO_G
@USSR_tadokoro_DAinAMO_G Ай бұрын
ズン子の造形神すぎ そして何がとは言わないが揺れにこだわりを感じる(キリッ)
@subina711
@subina711 Ай бұрын
震電見た目格好いいし仮想戦記とかでは元気だけど実際は弱いのがね。 サーブのJ21とかの方が安定するかも。 今度はリバティリフターとか作ってみて欲しいです。
@Oyajinchi
@Oyajinchi Ай бұрын
今回は設計された航空機系では飛ぶまでに結構手間かかりましたなあ
@yurufuwagunji
@yurufuwagunji Ай бұрын
重心とか合わせても普通の機体とは何か違う感覚がありましたね
@Great-Nyuto-Empire
@Great-Nyuto-Empire Ай бұрын
次回はF-22 ラプターをお願いします、、、
@亀吉-d6u
@亀吉-d6u Ай бұрын
それをゴジラ-1.0の震電をやってほしいです!
@森伯
@森伯 Ай бұрын
やっぱりまともに真っ直ぐ飛べなかった機体だとこうなるんだな ある意味凄いリアルと言える
@ブラックホーク-h7v
@ブラックホーク-h7v Ай бұрын
試験飛行に成功してる筈だが?
@森伯
@森伯 Ай бұрын
@@ブラックホーク-h7v 空に何とか浮かんだのを成功というならたとえ問題解決の目途が無くても成功かもね
@ブラックホーク-h7v
@ブラックホーク-h7v Ай бұрын
@@森伯 単に終戦間際の完成だから量産されてんしのはしゃーないよ
@ふぁんとま-b9w
@ふぁんとま-b9w Ай бұрын
通常の単発エンジン牽引式の航空機が エンジンー主翼ー胴体ー尾翼 で、重心は主翼より前側にあって、尾翼は機首が下がろうとするのに対して尾部を押し下げてバランスを確保する。つまり、尾翼はマイナスの揚力を出してる。 対して先尾翼機は 先尾翼(先翼)ー胴体ー主翼ーエンジン で、先尾翼も主翼も上向きの揚力を発生させて軽快性が確保でき、武装を胴体内に収められる容積効率の高さと合わせて、性能的に劣る日本のエンジンでも高高度で高速が発揮できると言う目論見でしたが、 一般的配置の航空機が尾翼の「押さえ」によって安定性を確保できるのに対し、先尾翼機は先翼でも主翼でも上向きの揚力を発生させるため、安定性の問題が発生する危険が内在していると思われます。震電の飛行特性に大きな問題はなかった、とは言われてますが、こういった安定性の問題が噴出する可能性はあったと思います。 こういう配置はFBWによる機体の安定制御が可能になった事で90年代に一般化の兆しを見せますが、ステルス性能への影響から下火になってしまいました。 つか動画の震電、重量20トンってF-15より重いじゃん!
@ShunRailwayCh
@ShunRailwayCh Ай бұрын
ゴジラはいないんですか…?
ミニ四駆に原子力エンジンを乗せてみた! 第59回 #KSP2
24:26
ゆるふわ軍事ちゃんねる
Рет қаралды 32 М.
謎の爆撃機から極超音速ミサイルを飛ばしたい! 第20回 (KSP2)
20:32
ゆるふわ軍事ちゃんねる
Рет қаралды 165 М.
Человек паук уже не тот
00:32
Miracle
Рет қаралды 3,8 МЛН
全長250m!600人乗りの銀河鉄道を作ってみた!!第47回 #ksp2
23:06
ゆるふわ軍事ちゃんねる
Рет қаралды 71 М.
SSTO Flying Aircraft Carrier to Tekto and Back | KSP 1.12.5
19:14
Stratzenblitz75
Рет қаралды 100 М.
風の谷のナウシカの飛行機「トルメキア軍 戦列艦」を作る! 第50回 KSP2
19:46
KSP2で最速機SR-71を作る!M-21/D-21(無人機) 解説も!🚀 第37回
39:41
ゆるふわ軍事ちゃんねる
Рет қаралды 118 М.
局地戦闘機『震電』の性能を3DCGで検証してみた【幻の名機!?】
19:12
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 435 М.