日本とアメリカで発音が違いすぎるブランド名を比較してみた!

  Рет қаралды 2,218,181

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎

Күн бұрын

元の発音とどっちが近いか対決!!
★3人で作った本が出版されました!
購入はこちらから↓電子版や本屋さんでも買えます!
www.amazon.co....
▷これまでの神回まとめ再生リスト
• これまでのオススメ動画【初めての方はこちら】
▷毎週月曜21時〜サブチャンで生配信してます🎬
/ @kerhokago
▷TikTok
vt.tiktok.com/...
▷Instagram
/ kevinsenroom
▷Twitter
/ kevinsenroom
▷Podcast
amzn.to/3rkDkhT
▷オリジナル曲LISTEN/DL
album.link/i/1...
おすすめ動画
▷1週間アメリカの食事だけで生活してみた
• 1週間アメリカの食事だけで生活してみたら日本...
▷日英仏3ヶ国語で『水平線』を歌ってみた
• 日英仏3ヶ国語で『水平線/back numb...
▷実は日本育ちを探せ!帰国子女人狼!
• 海外経験が無いのに英語がペラペラな人は誰?帰...
▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
• 【実話】大学時代に起業して大赤字になった結果...
▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
• ネイティブ VS トリリンガル VS 普通の...
▷海外で言われた日本人への悪口を論破する
• 海外で言われまくった日本人への悪口が酷すぎる...
▷日本人は言いがちだけど失礼な英語
• 日本人が言ってしまいがちだけど実は失礼な英語
▷1週間フランスの食事だけで生活してみた
• 1週間フランスの食事だけで生活してみたらめち...
▷プロフィール概要
大学時代の同級生3人組。KERと呼ばれています。
2019年12月から動画投稿をスタート。
言語や異文化、エンタメ、音楽などについて動画投稿をしています!
▷メンバー
・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ちのバイリンガル。高校1年の時に日本に来て以来日本住み。
・かけ:IQ140。当チャンネルの企画全般・ディレクション・編集など全てを担当。元プロマーケター。
・やま:日英仏のトリリンガル。幼少期から多言語教育を受ける。サッカー好き。
※当チャンネルの切り抜きは現在許可しているごく一部のチャンネルを除いて禁止とさせていただきます。
#アメリカ
#発音
#KER
#英語
#ブランド
#Supreme
#Costco
#Twitter
#Godiva

Пікірлер: 1 900
@user-xk5ys8bc3m
@user-xk5ys8bc3m 2 жыл бұрын
企画自体もいいけど、知らない部分はそのままにせずその場で調べたり勘違いがあったら訂正文を入れたりというところまでちゃんとやっているのがすごくいいなと思う
@kkss121SSK
@kkss121SSK 2 жыл бұрын
13:51 Kevinが知らない日本語シリーズに「麻呂」があったことが判明して嬉しい
@norikob888
@norikob888 2 жыл бұрын
アメリカ在住がかれこれ10年超えましたが、ゴダァイバは未だに言うたび聞くたび脳内で『お台場にゴダイゴのおじさん達が集結する図』が浮かんで仕方ありません。
@kartblakey
@kartblakey 2 жыл бұрын
電車で吹きました
@norikob888
@norikob888 2 жыл бұрын
@@kartblakey 同時に名曲『ガンダーラ』も脳内に流れるまでがセットです。
@hanabana99
@hanabana99 2 жыл бұрын
凄い笑った😂😂😂  でも分かる!!! (アメリカ在住25年)
@norikob888
@norikob888 2 жыл бұрын
@@hanabana99 お仲間!!!
@kotatsu-de-mikan
@kotatsu-de-mikan 2 жыл бұрын
自分はいつもDont stop me now のLady Godiva を連想しちゃいます
@manma_kumamoto
@manma_kumamoto 2 жыл бұрын
看護師をしていましたが、医学用語は昔はドイツ語で近年は英語に変化してきました。ドイツ語はローマ字読みに近く覚えやすかったのですが、英語は発音が難しかったですね。 もうすぐ60代半ばですが、3人の楽しい会話で、癒されています。
@maple_p
@maple_p 2 жыл бұрын
この3人のゆる動画って、そこまでめちゃめちゃ見せ場があるとかではないし、体張ってるとかも全然ないのに、なんでこんなに幸せな気持ちでいつまでも楽しく見られるんだろう(笑) 物凄いビジュアルが良いとかトークが芸人さんばりに爆笑できるとかでもないのに(笑) 本当に暖かくて柔らかい魅力がいっぱいの3人なんだなぁ、大好きだなぁ
@花子-i9l
@花子-i9l 2 жыл бұрын
なんか...頭の良い御三人に失礼な言い方だったら申し訳ないですが、男子が可愛らしくも真面目な話を談笑してるのを、こちらはスマホ画面越しに眺めてる?覗き見してる?感じで、和みます😊
@まる-q8m
@まる-q8m 2 жыл бұрын
一つ言えるのは全員賢い!!
@yuuh1357
@yuuh1357 2 жыл бұрын
ここが極楽浄土だからですよ
@うまるちゃん-q4b
@うまるちゃん-q4b 2 жыл бұрын
褒めてるのかディスってるのか絶妙なコメww
@user-pv5lo3py2b
@user-pv5lo3py2b 2 жыл бұрын
@@うまるちゃん-q4b おばさん本当に無自覚に人を傷つけること言いがちじゃない?なんか勘違いしてんだよな。
@rojibojo9226
@rojibojo9226 2 жыл бұрын
なんか不思議なかわいさがあるんだよなー アメリカではー、みたいなよくあるカブれ動画じゃなくて、無邪気に国の違いを楽しんでいる感じ。 ヨーロッパ系を混ぜているのもバランス取れてて良い。
@みも-r5d
@みも-r5d 2 жыл бұрын
ケビンがアメリカ代表、かけさんが日本代表になってることで、やまちゃんがそのブランドの国(正解)代表みたいになってるのめっちゃおもろいww
@あわわのなんでもチャンネル
@あわわのなんでもチャンネル 2 жыл бұрын
@user-kf9qr3ng8j なんだって?2万ジンバブエドルももらえるの!?
@るっさん-v4v
@るっさん-v4v 2 жыл бұрын
先日カリフォルニアに移住したのですが、ケビンが今まで言ってた様々なことめっちゃ実感してます😂このチャンネルの情報めっちゃためになってる!見ててよかったです!!!
@misakitty9484
@misakitty9484 2 жыл бұрын
1:06 GODIVA(ゴディバ) 2:29 Supreme(シュプリーム) 3:45 TikTok(ティックトック) 4:48 Costco(コストコ) 6:08 IKEA(イケア) 7:06 Porsche(ポルシェ) 8:24 Twitter(ツイッター) 8:55 CHEVROLET(シボレー) 9:34 Ferrari(フェラーリ) 11:06 日本のブランド 11:25 Nikon(ニコン) 12:11 ASICS(アシックス) 12:51 MILO(ミロ) (オーストラリアのブランド) 14:10 TOYOTA(トヨタ) 14:23 SEVEN ELEVEn(セブンイレブン) 14:28 AJINOMOTO(味の素) 14:36 NEC(エヌイーシー) 14:40 CASIO(カシオ) 14:56 WORKMAN(ワークマン) 15:04 マツモトキヨシ 15:17 Panasonic(パナソニック) 15:25 以上!
@dig1550
@dig1550 2 жыл бұрын
個人的にワークマンのくだり爆笑した
@ゆり-j3t8b
@ゆり-j3t8b 2 жыл бұрын
AJINOMOTO最高😂❤
@annegirlinger
@annegirlinger 2 жыл бұрын
👏
@poyo-ir3or
@poyo-ir3or 2 жыл бұрын
ありがとう👍✨
@chocoyuki-c8s
@chocoyuki-c8s 2 жыл бұрын
THX👍️
@jill3690
@jill3690 2 жыл бұрын
ジャーマン聞き逃さないとか、フェラーリの巻き舌具合とか、山ちゃんはほんとに耳がいいんだなと改めて思いました!
@まるばあちゃん
@まるばあちゃん 2 жыл бұрын
やまちゃんの 「この際だから言わせてもらうと」 に日本&ヨーロッパ愛とvsアメリカ感が表れてる😂
@chim-wb8lz
@chim-wb8lz 2 жыл бұрын
KERにハマってから、海外の小説や映画やインタビュー映像を見るときの意識が変わった。 文化の違いや発展がこんなに、こんなに、楽しいとは。 このチャンネルを作ってくれてありがとう!!
@tosa7495
@tosa7495 2 жыл бұрын
3人のバランス絶妙。 声も良いし、間も良いし、笑い声も良い。 幸せしかない空間。
@ぴんたん-s1e
@ぴんたん-s1e 2 жыл бұрын
3人のやさしいほっこりした空気感ほんと好き❤
@Setsuko5555-o1c
@Setsuko5555-o1c 2 жыл бұрын
企画力あるよね〜!✨ブランド名の比較って散見されるけど、この3人がやってると段違いに面白いし分かり易い!比較対象も独特👍単純に3人がわちゃわちゃ喋ってるのが大好きです😊
@lavochkin7
@lavochkin7 2 жыл бұрын
オーディオのDENONは日本電音機製作所が由来なのでかつては「デンオン」と読んでたけど海外では「デノン」と読まれてたので「デノン」で統一したそうですね。
@triple-sl7kq
@triple-sl7kq 3 ай бұрын
KANNON(観音)も英語のネイティヴだと「カノン」と発音しがち。
@斎藤双葉
@斎藤双葉 2 жыл бұрын
ドイツの国名を日本だけがドイツって呼んでて ドイツ人はドイッチュランって言うけど それ以外の国はジャーマニィとか全然違うって有名な話があるので 国名呼び対決!の開催が待たれますよ。
@purplebutterfly8479
@purplebutterfly8479 Ай бұрын
シュプリームですが、昔、ダイアナ・ロスなどが入っていた人気グループにThe Supriemsというのがあったのですが、なぜかそれを日本ではイギリス英語の発音で「シュープリームス」と言っていたので、その影響かな〜と思いました。(wikipediaによれば、21世紀に入ってからは、アメリカ英語発音に近い「スプリームス」表記も増えてきているらしい)
@yunan451
@yunan451 2 жыл бұрын
違いを楽しもうとしてたらいつの間にか対決になっちゃってて「そういうつもりじゃなかったの!」って言ってるケビンとてもかわいい
@TheFirstHumenAdam
@TheFirstHumenAdam 2 жыл бұрын
それってあなたの感想ですよね!? 最高ですね!!
@花子-i9l
@花子-i9l 2 жыл бұрын
ケビンさん、黙ってたら大人っぽいのに笑うと無邪気な感じで凄く可愛いですよね😊
@ふりかけテルテル
@ふりかけテルテル 2 жыл бұрын
サムネからの想像より遥かに面白くて最高でした。お3人さんのキャラ、絡み具合が大きいかもw
@obikamaturi
@obikamaturi 2 жыл бұрын
フェrrrrrrrrラーリのくだり、3人とも巻き舌ができて素直に尊敬した! あんなに綺麗にナチュラルに巻けない
@shiosato-pk7hl
@shiosato-pk7hl 2 жыл бұрын
43年前になりますが、アメリカ留学でホストファミリーが空港に迎えに来てくれた時、マクドナルドを話題に出す流れになりました。でも、どんな発音やイントネーションで言っても全く通じず…そうこうしてるうちにマクドナルドが見えてきたので、アレアレ!と指を指すと、全員がOh, McDonald's!!と言った時の衝撃は未だに忘れられません😆
@ef1380
@ef1380 2 жыл бұрын
NikonとDaikonのくだりが中学生男子のノリでKERの良さが凝縮されてて好きすぎる!
@suenucata6964
@suenucata6964 Жыл бұрын
「アメリカだけ違う」はブランドに限らず結構あって、必要な時は米国発音を事前に調査することが多かったです。私の場合、Supremeは、英語でも「シュプリーム」と無意識にしゃべってましたがドイツ語の sp の発音の癖を無意識にやっていたのかもしれません。NIKON には笑えました。。。
@naz_sundown
@naz_sundown Жыл бұрын
シュプール(ドイツ語でスキー跡やタイヤの轍)に引っ張られた説を押したい。昔はスキーに行く事が1番オシャレなレジャーみたいな流れがあったので
@kashiwadepacchin
@kashiwadepacchin 3 ай бұрын
アメリカ英語ってなんだかんだ結構独特な発音の単語あったりしますもんね〜
@ketchy5484
@ketchy5484 2 жыл бұрын
ミロを発売している「Nestle」も日本では「ネスレ」、英語では「ネッスル」だったと記憶しています 日本でも昔はアメリカの真似して「ネッスル」と読んでいたのですが、アメリカ人が英語読みしてしまうのは分かるけど日本人は現地読みに近付けようぜということになって「ネスレ」と読むようになったそうです。 40代以上の人は「ネッスル」と読んでいた頃のことリアルタイムで知ってるんじゃないでしょうか
@mead3232
@mead3232 Жыл бұрын
はい、社名変わったのかと思ってました!
@tier1flyer680
@tier1flyer680 8 ай бұрын
@@mead3232社名が変わりましたね
@qyyasp
@qyyasp 8 ай бұрын
ネッスル世代です
@Luka-doncic
@Luka-doncic 2 ай бұрын
顧問のじいさんが「ネッスルネッスル」言ってたのはそーゆーことだったのか!
@小田雅子-b1r
@小田雅子-b1r 2 жыл бұрын
面白いなぁーこの人達見てると、昔小学校の時、仲良し3人組で腹抱えて笑いながら家まで帰った時の事を思い出す😁 そんなノリなんだよなぁ
@Erin-ny9of
@Erin-ny9of 2 жыл бұрын
「ideas for life」がイケボ過ぎてびっくりしました😂 読み方に違いがあるほど面白かったです。
@ipipipn123
@ipipipn123 2 ай бұрын
9:05 シボレーのパート やまさんの「vの後になんか言ってる?」に、 耳がすげぇってなりました😳
@riveroak4408
@riveroak4408 2 жыл бұрын
今日丁度T-falのfalをなんで「ファール」って伸ばすんだろう?と思って調べてた所でした😂 テフロンの「TEF」とアルミニウムの「AL」を組み合わせて作られた名前みたいなのですが、本国フランスだと「テファル」と読むそうです🇫🇷日本での呼び方はアメリカ英語の発音を取り入れた結果みたいなので、ティファールに関してはアメリカと日本引き分けです😂
@tomsch.
@tomsch. 2 жыл бұрын
コストコは日本では海運会社のCOSCOと区別するためにコストコと言うって聞いた事があります。アディダスは店員がアディーダス(ディにアクセント)と言っていたがCMでは日本と同じアディダス(アにアクセント)
@warako9452
@warako9452 2 жыл бұрын
興味深い内容で、とても楽しかったです!✨ 個人的には、最後にケビンが「Nikonに謝った方が良いよ」に対してやまちゃんが言った『良いだろ大根だって。美味しいんだから』が1番好き🤣 次回も楽しみにしています🍀
@chiko6974
@chiko6974 2 жыл бұрын
3人の会話って癒されるんですよね、いつも沢山笑わせてもらってます😂ありがとうございます😊
@shizukahitori2420
@shizukahitori2420 2 жыл бұрын
かけちゃんの巻き舌力が凄い!巻き舌を加減出来るの尊敬します🌟
@olafspike19710226
@olafspike19710226 2 жыл бұрын
いいねぇ~、3人のバランスが最高です。 異文化をお互いに認めあって、日常のあるあるに寄せる親近感。 素晴らしい!
@CNBLUE_BOICE
@CNBLUE_BOICE 2 жыл бұрын
お三方のやり取りがホントに楽しい!😆 今でこそ、海外で「コスコ」って言う地域があるのは知っていますが、初めて字幕で見たり、聞いた時は、「たった一文字言うのがそんなに面倒か?😳」と当時は驚きました😂
@メテオラ-n5i
@メテオラ-n5i 2 жыл бұрын
ドイツ語と英語はゲルマン系言語だから似てて、イタリア語とかフランス語はラテン系言語だからその2つとは違うっていうの認識。今回のはそれが割と当てはまってたかも。 日本人はローマ字読みに馴染みあるからイタリア語とかフランス語に発音近いのも納得かも。
@145horn
@145horn 2 жыл бұрын
マクド、パナソニック、スーパードライの上手な英語はどうしてもニヤニヤしちゃう。
@crankyfranky9801
@crankyfranky9801 2 жыл бұрын
あと最近のJR東日本の駅アナウンスの英語も感動する
@奈緒子-v4e
@奈緒子-v4e 2 жыл бұрын
いつも思うことですが、ケビンの日本語上手過ぎる‼️高校からなのに、こんなにネイティブ並みの日本語話せる人いるの❓️尊敬します💕
@Zkmtk
@Zkmtk 7 ай бұрын
ご両親が日本人で家庭で日本語だったからでは。
@nalualoha808
@nalualoha808 2 жыл бұрын
ハワイの丸亀製麺の看板が MARU〝K〟AME UDON になっていて、 なぜ日本と違うのか?尋ねると 「MARU〝G〟AME だと、発音が マルゲイムウドンになってしまうから」 との事でした。 ところ変われば社名も変わるんですね〜 たのしい企画でした! 第2弾楽しみにしてます♪
@ゆう六号
@ゆう六号 2 жыл бұрын
音声でIKEA日本が逆転した時の ケビンの顔が好きすぎす😂 急上昇1おめでとうございます㊗️
@nw8711
@nw8711 2 жыл бұрын
3人とも巻舌上手いなw
@エッちゃん-w8b
@エッちゃん-w8b 6 ай бұрын
ね、素晴らしいわ。 延々とRが続きますね。 私は巻き舌どころか、口笛も吹けんのに。
@hotpepperaddiction
@hotpepperaddiction 2 жыл бұрын
どの企画もとても面白く興味深く上品さを感じます 三人の人柄によるものなのかもしれませんね いつも楽しみです
@nanami084
@nanami084 2 жыл бұрын
なるべく言い方を現地に合わせつつ、日本人が発音しやすいようになってるんだな〜と思いました!
@drittastrada7244
@drittastrada7244 2 жыл бұрын
同じ名前でもヘボンさんとヘップバーンさんがいるw
@s2happys2
@s2happys2 Жыл бұрын
ケビンがPanasonicを英語読みした時のかけちゃん&やまちゃんの「聞いたことある」って言って自分も全く同じ反応してた😳
@mead3232
@mead3232 Жыл бұрын
コマーシャルそのままw
@ふーやん.しーやん
@ふーやん.しーやん 2 жыл бұрын
ホントにこの3人のやり取りは、タメになるし面白くて、癒しだわ〜😂 夜中に笑い声を堪えるのにひと苦労❤
@gumi2415
@gumi2415 2 жыл бұрын
ケラケラ笑ってて平和ですなぁ😂いつも和ませてくれてありがとうございます😂
@toyomin3667
@toyomin3667 2 жыл бұрын
ケビンの「McDonald」の発音がきれいすぎて、なんどもリピートしてしまった😂 あと、「マロ」のくだりでやまちゃんの話をキョトン顔で聞いてるのもかわいかったなぁ。 この手の動画って他でも見たことあるけど、この3人だとなぜか自然と対決になったり冷静なツッコミが入ったりして、いちばんおもしろいと思う!
@alexlam1215
@alexlam1215 2 жыл бұрын
こういう企画好き!IKEAの場合、香港では「イキア」とか「アイキア」とかいろいろに分かれている、イギリス英語発音教育の名残かもしれない。
@mizu-01
@mizu-01 2 жыл бұрын
今の髪型3人ともそれぞれ個性的だしめっちゃ似合ってて好き!
@森聖子-i1r
@森聖子-i1r 2 жыл бұрын
発音だけでここまで面白くできる3人最高🎉🎉
@shigekitsujita8285
@shigekitsujita8285 2 жыл бұрын
supremeは日本ではなぜか伝統的に英音sjupríːm で発音しがちで、昔ダイアナ・ロスがいたガールズ・グループ Supremes も日本ではシュープリームスって呼ばれてたんだよね。
@mitzseHBF
@mitzseHBF 2 жыл бұрын
そういえば「ラブ・シュープリーム」って歌もありました。 Wikipediaではイギリス発音って書いてありますね
@antonin9
@antonin9 2 жыл бұрын
明治には夏目漱石みたいに英国留学した先生が英語を教えてたから英国発音が外来語に多いのはしょうがない。アメリカ英語が主流になったのは日本が占領統治されてからだし。漢字の呉音と唐音みたいで面白い。
@crankyfranky9801
@crankyfranky9801 2 жыл бұрын
@@antonin9 最近ファーストフードもファストファッションに合わせてか ファストフードと呼ばれることが多くなったような気がする。 それとは関係なく(英国式でも米国式でもない)マネージャーがマネジャーになったり 😉
@霜爺庭爺
@霜爺庭爺 2 жыл бұрын
ですね。
@YT-xi4xq
@YT-xi4xq Ай бұрын
ポップカルチャーの中心が英国から米国に移ったのもありそう
@るこ-y8i
@るこ-y8i 2 жыл бұрын
興味深く拝見しました いつも楽しい動画を ありがとうございます♪
@LR5m6j3m
@LR5m6j3m 2 жыл бұрын
スウェーデンのIKEA、「アイキア」って言ったときはドヤ顔だったケビンが直後にウェッ!?つって頭抱えるの笑ったww
@ururunpa
@ururunpa 2 жыл бұрын
ベルギーのGODIVAについてはイングランドのゴダイヴァ伯爵夫人の逸話にちなんで付けられた名前だから、英語圏の人がゴダイヴァ読みなのはかえってオリジナルだと言っても良いのかも? GODIVAのシンボルマークの馬に乗ってる裸の女性がLady GODIVA 昔、フレディがDon't stop me nowで歌ってるのを聴いて気になって調べました😊
@kazz2145
@kazz2145 2 жыл бұрын
シボレーはアメリカのブランドなのにフランス語から名付けちゃったら結局発音難しくてシェビーって略称が広まった話なんか可愛いくて好き
@texjapcowboy132
@texjapcowboy132 Жыл бұрын
フランス系アメリカ人の Louis Chevrolet(ルイ・シボレー)が創設者だから・・・
@kellyyaezho4788
@kellyyaezho4788 7 ай бұрын
私も、確かアメリカではシボレーはシェヴィーだった気がする…と思って見ていたのですが、そんな理由だったんですね🤣初めて知りました🤣
@TT-ti9fe
@TT-ti9fe Жыл бұрын
これめっちゃ面白かった! もっと色んなバージョンやってほしいです!
@Spon_MHassoc
@Spon_MHassoc 2 жыл бұрын
Supremeを初めて見たとき「スプリーム!」って発音して馬鹿にされた私のモヤモヤが今晴れた!
@palook869
@palook869 2 жыл бұрын
この平和なわちゃわちゃ感、リビングで流してると人んちに遊びに来たみたいで寂しさが癒えます。
@ぽんず-k5l
@ぽんず-k5l 2 жыл бұрын
やまちゃんの髪の毛のクルクル感が強くなってて可愛い
@こげたプリン
@こげたプリン 2 жыл бұрын
Porscheは世界的企業なので様々な発音が入り乱れていて誤った発音が多いらしいです。 カタカナでいうとポーシェ みたいな感じが一番近いと思います。 昔Porsche公式が動画あげてました!
@TTT888-2un
@TTT888-2un 2 жыл бұрын
昔アメリカの日本食レストランで働いてた時、カラージュって言われて何注文されてるか分からなかったら、唐揚げだった😂Karaageって書いてあったから、たしかにって思った。急にお洒落な食べ物になったw
@L0VEsSyCmYgTt
@L0VEsSyCmYgTt 2 жыл бұрын
それ、ポケモンパターン+ハイフンでKara-agéとかにしたらちゃんと読めないのかって急にひらめく日曜の深夜。
@テラス-v6s
@テラス-v6s 2 жыл бұрын
🤣
@燃えよ咖喱カレー
@燃えよ咖喱カレー 2 жыл бұрын
カラージュって注文した人は唐揚げ食べたくて注文したのか、なんかオシャレやんて頼んでみたら鳥揚げたの出てきて えっ!てなったのか...
@nobuepeters6013
@nobuepeters6013 2 жыл бұрын
この動画でお3人の掛け合いが楽しくて+英語(米語)のお勉強になるので拝見しています。昔シカゴに住んでいた時は発音がアメリカ寄りだったのにヨーロッパに長く住んでいるとブリティッシュに影響受けてきているらしく、退官された教授がフロリダにお引越しされて訪ねて行ったら私の英語がおかしくなっていると言われました。(笑)あと言葉の「発音」は日本に入った時に最初に紹介した人の発音が基本的に受け継がれるらしいですよ。最高に面白いのは、同じ人が国によって発音が異なるので別人のことを話しているのかと混乱します!例えば、マイケル(アメリカ)がフランスではミッシェルになりイタリアではミカエルになりオランダではミヒールと呼ばれます。🤣
@__ker_.o3
@__ker_.o3 2 жыл бұрын
ケビンの黒パーカー好きすぎるマジでかっこいい🤦🏻‍♀️
@hirostvjapan
@hirostvjapan 2 жыл бұрын
コストコはコスコじゃなくカスコの方が近いですか? Nikonは英語読みではナイカンになりますよね。私の名前もHIRO ヒロじゃなくハイロとよく呼ばれます。ヒロだったらHEROだよ言われました。
@COCO-zb5xf
@COCO-zb5xf 2 жыл бұрын
最後に怒涛のケビンの英語が聞けて嬉しい✨ワークマンのシュッと具合好きだし、安定のPanasonic😂 知らない読み方多くてたのしかたー!
@tmkwb109
@tmkwb109 2 жыл бұрын
かけちゃんの英語発音が更にうまくなってる…!アジャイノモトわろたw😂 漫画・ゲームの名称もめっちゃありそう。 ポケモン → ポキモン とか。
@tac818
@tac818 2 жыл бұрын
マーケティング観点から見ると「現地発音に忠実」より「日本人が言いやすい」が正義なんだよな
@uoriental
@uoriental Жыл бұрын
そやねんな。 日本で"McDonald”が「マクドナルド」となったのは原音に近い「マクダーナルド」とローマ字読みの「マクドナルド」の2候補があったんだが、日本語の特性で一つの言葉を3音節で区切って2つに分けたほうが読みやすいと言う理由から「マクドナルド」にしたと、日本マクドナルドの創業者藤田田(ふじた・でん)の著書に書いてありました。
@suuugu
@suuugu 2 жыл бұрын
相変わらず楽しくて知的レベル高くて有意義なチャンネルですね
@kokoro5957
@kokoro5957 2 жыл бұрын
初コメです! 最近めっちゃハマって見まくってます! 大好きです!! いつも、ケビンさんがかけさんや、やまさんが話してる時に必ず相手の方を見て聞いているのがすごくいいなって思います。 小さなことかもしれませんが、そういう所に人の良さが出てるなぁって感じます☺️
@tomoaki1608
@tomoaki1608 Жыл бұрын
日本とアメリカ以外のブランド 1:06 GODIVA(ベルギー:ゴディヴァ) 日本WIN 6:08 IKEA(スウェーデン:イケア) 日本WIN 7:06 Porsche(ドイツ:ポーシャ) アメリカWIN 9:34 Ferrari(イタリア:フェrrラーリ) 日本WIN 12:51 MILO(オーストラリア:マロ) アメリカWIN アメリカのブランド 2:29 Supreme(スプリーム) 3:45 TikTok(ティッタッ) 4:48 Costco(コスコォ) 8:24 Twitter(トゥウィダー) 8:55 CHEVROLET(シャボロレィ) 日本のブランド 11:25 Nikon(ニコン) 英語:ナイコン 12:11 ASICS(アシックス) 英語:エイシックス 14:10 TOYOTA(トヨタ) 英語:トヨダ 14:23 SEVEN ELEVEn(セブンイレブン) 英語:カッコイイ 14:28 AJINOMOTO(味の素) 英語:アジャイノモド? 14:36 NEC(エヌイーシー) 英語:エヌィースィー 14:40 CASIO(カシオ) 英語:カシオ 14:56 WORKMAN(ワークマン) 英語:カッコイイ 15:04 マツモトキヨシ 英語:キヨシマツモト? 15:17 Panasonic(パナソニック) 英語:聞いたことある
@歌織-p6t
@歌織-p6t 2 жыл бұрын
2:07 読むのよ英語風に の時のやまちゃんの左手がカッコいい👍 全編通してかけちゃんのモノマネが凄いし、戦いに巻き込まれていくアメリカ代表ケビンくんが笑えました。 IKEAのフェイントも何回観ても爆笑しちゃうので繰り返し再生してます。 巻き舌Rはできるようになるのに半年くらいかかったので、なめらかに綺麗なRが発音できるの尊敬します。 千歳飴もそうでしたが、まだケビンくんの知らない日本語残ってるんですね😳
@黒柳柴子
@黒柳柴子 Жыл бұрын
Godivaの元ネタはイングランドの領主の妻 Lady Godiva でQueenの「Don't Stop Me Now」の歌詞に登場し レディゴダイヴァと発音されていると記憶しています。
@LoveEngineHiroyan
@LoveEngineHiroyan 2 жыл бұрын
「コスコ」は日本ですでに使用していたために仕方なく「コストコ」にしたみたいです
@Mozu_Mo
@Mozu_Mo 2 жыл бұрын
GODIVAを得意げに本当はゴダィヴァだよとか言ってる人が職場にいたけど、現地語ではゴディバが近かったんですね。 2度びっくりw
@mrk2461
@mrk2461 2 жыл бұрын
ケビンのPanasonicが安定の素敵すぎる😂😂
@さらはむ-u1i
@さらはむ-u1i 2 жыл бұрын
サムネの段階で、面白そうで、見て期待を裏切らない面白さでした❤ こんなに色々あるんですね〜😮
@mizt7744
@mizt7744 2 жыл бұрын
商標登録の関係で、すでに取られてて日本語の読みをちょっと変えるのは結構あるあるです。
@S春香
@S春香 2 жыл бұрын
イケアの現地の発音、片仮名よりも「池屋」と書く方が、近い気がするほどでしたね😂面白い~ww
@きょうこ-s3b
@きょうこ-s3b 2 жыл бұрын
イタリア語でのFERRARIはおっしゃる通りRが2つ続くので、とても強い巻き舌になります。発音難しいですよね😅 昔イタリア留学中Rの発音を一生懸命練習していたら、あまりにも巻き舌が強くなり過ぎてRが5個くらいあるみたいと注意されたことがありました😅
@mmgn23
@mmgn23 2 жыл бұрын
12:05 ケビンさんの「Dikon」の発音がツボりました🤣 あと14:57の「WORKMAN」の発音も好きですっ!w
@はるさくら-p9r
@はるさくら-p9r 2 жыл бұрын
いつの間にか対決になってるのに、こんなにほのぼの癒されて笑顔になれる対決があるなんて幸せすぎる😂 個人的に車好きなので、車メーカーの色んな発音知れて嬉しかった!やっぱポルシェはかっこいい!
@sp8700
@sp8700 2 жыл бұрын
今年の箱根駅伝で留学生の名前が英字表記は同じなのにカタカナ名が違うのがTwitterで話題になってましたよね。
@毒殺された天使とら
@毒殺された天使とら 2 жыл бұрын
3人が話してる姿が好き
@毒殺された天使とら
@毒殺された天使とら 2 жыл бұрын
上のやつは黙って報告☆
@utube4homesick
@utube4homesick Жыл бұрын
アメリカ在住です。すっごく面白かったです。日本語がアメリカにわたってる場合、ショートiは基本的に”アイ”になって、”け”(ke)が”き”に近い音になる(ぽけもん→ぽきもん、カラオケ→カラオキ)で気になります。
@mofumofuf
@mofumofuf 2 жыл бұрын
ケビンとかけちゃんの服を足して2で割ったらやまちゃんの服の色になりそう
@Gpvld6585
@Gpvld6585 2 жыл бұрын
そもそも色を足したんだったら割る必要なくねと思ってしまったw
@yayoi4098
@yayoi4098 2 жыл бұрын
どう考えてもカケちゃんの服が濃くなるだけで草
@hiromt1109
@hiromt1109 2 жыл бұрын
黒を足して何故に薄くなる...
@Gpvld6585
@Gpvld6585 2 жыл бұрын
なんか文字だけみると納得するけどよく考えたらおかしい
@ああ-x3j1e
@ああ-x3j1e 8 ай бұрын
かけちゃんの服にほんの少しだけケビンの色足したらマジでなりそう笑笑 全部足したら緑味のある濃いグレーになりそう
@gnertedu5803
@gnertedu5803 2 жыл бұрын
アメリカ英語とイギリス英語でも違うみたいで、前ハリー杉山さんのラジオにSHELLYさんが出ていろいろくらべてて面白かったです😂
@s.n3819
@s.n3819 2 жыл бұрын
Volkswagenが独語の“f”のまま読む日本に対して米では“v”のままとか、他にも色々あるのでこの企画は第2弾があっても楽しめそうですね😆
@スーパーおおとり
@スーパーおおとり Жыл бұрын
フォルクスヴァーゲン がドイツ語発音だったかな
@tier1flyer680
@tier1flyer680 8 ай бұрын
ベーエンヴェー
@rmks3411
@rmks3411 2 жыл бұрын
めっちゃ面白い🤣 笑いっぱなしで見ました。
@mugyu4903
@mugyu4903 2 жыл бұрын
かけちゃんのモノマネががいい声すぎてジワる…😂笑 15:21
@neco_jita-H.T.
@neco_jita-H.T. Жыл бұрын
最近になって過去動画を漁って楽しんでいます。 あるあるが面白かったです。 バーガーキングのわっぱーやメルセデスベンツが出て来るのを楽しみにしていました。 有名人の名前の違いも聞いてみたいと思いました。ホイットニーヒューストンとか、ロバートとロベルトの読みの違い、また読みにくい名前、メアリーエリザベスマストラントニオとかも発音して貰いたい。
@msai6232
@msai6232 2 жыл бұрын
発音の雰囲気まで忠実に表現するかけちゃんのフォント選びが最高すぎる👏👏👏
@naoya.t.z.
@naoya.t.z. 2 жыл бұрын
ケビンのPanasonicが聞き馴染みありすぎる😂
@user-ug3vz9yk6u
@user-ug3vz9yk6u 2 жыл бұрын
イタリア語の授業の時、イタリア人の先生に子音2個の発音弱いってめちゃ注意されたの思い出したなー その先生テンション上がると巻舌凄かったなー笑
@piko-zu
@piko-zu 11 ай бұрын
WORKMAN爆笑🤣🤣🤣 最近ハマって、面白くて動画みあさってます🤣 全員笑ったら可愛いし、ツボ浅くてすぐ笑うのつられるし、癒やされてます🤣♥️ 3人全員推し!
@ssa1211
@ssa1211 2 жыл бұрын
0:41 ケビンの手がゴツゴツしてる感じ!かっこいい!!🥸🥸 共感してくれる方は絶対いらっしゃる!!😖💗💗
@禾利-t4h
@禾利-t4h 2 жыл бұрын
どっかのでっかいショッピングモールに入ってるお店全部(日/英/元の国)読むみたいなの見たい
@Nancy-Mayonnaise
@Nancy-Mayonnaise 2 жыл бұрын
英語の読み方を紹介すると言う主旨のコンテンツが、なんでこんなにも面白いのか😅さすがです!めちゃ面白かった。
@TheLaughingPanda
@TheLaughingPanda 2 жыл бұрын
I've never heard Ajinomoto in English either but I can't imagine it in an American accent at all XD Also, Casio doesn't have the sh sound in English, at least as far as I've heard it. Like Ka-see-oh
@hhhnnn8763
@hhhnnn8763 2 жыл бұрын
こう言うの(現地読み、米語読み、日本語読みの違い)大好物です!アメリカはiをアイと呼びがち、これだけでかなり単語の印象変わって興味深い。nitroはナイトロ、virusはヴァイルス、Diocletianus(Diocletian)はダイアクレーシャン、違いすぎる。日本語の方が言語読みに近いのもあるある! どうしてviolinはヴァイオリンなのにviolaは英語でもヴィオラなんだろう、、 ただ知識を共有出来るだけでなく御三方の楽しそうな雰囲気も共有してもらって大変心が満たされました。
@kuminem93
@kuminem93 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ面白いです❤ 英語の発音はストロング😂はっきりしていてウケます。 ミロは日本かと思ってました。 キットカットやカッパえびせん、日本のお菓子とかなんて発音するんだろう
日本とアメリカで発音が違い過ぎる国名を比較してみた!
21:27
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,6 МЛН
海外の人が理解できない絵文字が意外すぎるwww
19:48
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,1 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
日本では普通なのにアメリカでは許されないNGな行為
24:56
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 2,9 МЛН
英語版のアニメの名言が変?どう訳されてるか調べてみた!
26:18
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,8 МЛН
アメリカで間違って発音されてる日本語が変すぎるww
20:50
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 934 М.
スケジュールをとんでもない方法で管理しているようです【KER公式切り抜き】
8:13
【公式】Kevin's English Roomの切り抜き
Рет қаралды 306 М.
アメリカ英語をいじるイギリス人が面白すぎて腹痛いwwww
9:21
アメリカのウォルマートで購入した商品がヤバ過ぎるww
23:49
Kevin's English Roomの放課後
Рет қаралды 1,4 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН