【ロードバイク】買わなくても良かったモノ ワースト4

  Рет қаралды 63,063

コスパch /ロードバイク安く買う

コスパch /ロードバイク安く買う

Күн бұрын

Пікірлер: 316
@ks-vq5er
@ks-vq5er 2 ай бұрын
サイクルウォレットは逆に最近になってから愛用しています。家の鍵とかお金とか緊急用の糖分塩分補給タブレットとか。いままで背中ポケットに入れてたけどサイクルウォレットのお陰で1つにまとめられて大変便利です
@greisejane2451
@greisejane2451 13 күн бұрын
辺境の和菓子屋とかは大抵スマホ・クレジット決済対応してないから現金要る。 あと普段使いの財布・スマホを持ってくるの忘れたとき、ケースとかに入れっぱなしにしとけば緊急時にも使える。
@アキヅキタイガー
@アキヅキタイガー 2 ай бұрын
サイクルウォレットの防水性は雨じゃなく汗なんだよ サイクルジャージは熱を背中で蒸発するように出来ているし汗は塩分含んでるしがクレカの磁器や精密機械な汗で傷みやすいんだよ ウォレットは汗防止のためここが一番重要な所
@Plelier
@Plelier Ай бұрын
汗防げるのに雨防げないの?
@sanpo
@sanpo Ай бұрын
防水で保証しているのは基本的に真水ですね。だから防水のスマホでも海や温泉に浸けると保証されません。 真夏のライド後の塩吹き状態を経験するとスマホを裸で持ち歩く気にはなれませんねー。せめてジップロック?
@ssasa3142
@ssasa3142 Ай бұрын
​@@Plelier あんた生きづらそうだね
@しまのまめたろう
@しまのまめたろう 24 күн бұрын
@@Plelier防げないよ。汗は水蒸気としてウォレットの周りにつく感じなので防水できる。一方雨は上から降り注ぐので止水チャックでも染み込んでいく。
@Plelier
@Plelier 22 күн бұрын
@@ssasa3142 なんで俺がそんなこと言われるんだ? ちょっと文が固かったかな?
@kenty2547
@kenty2547 Ай бұрын
センター出しは ネジを緩めてユルユル状態で ブレーキをかけるとセンターになる。 そのままネジを締めると幸せになりますよ。
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Ай бұрын
これがですねグロータックイコールは機械式で片押しなので、それではセンターでないんですよね。
@zingei
@zingei 2 ай бұрын
長距離ライドで田舎走ってた時に現金無くて死にかけた事があるのでウォレットは人次第かと思う。
@キタミジュン
@キタミジュン 2 ай бұрын
6:45 一番共感した
@ToFragments
@ToFragments 2 ай бұрын
そしてディスクブレーキはかなり同感。。。 デリケートすぎるしリムで十分すぎる😂
@さくなだふぁみりあ1号
@さくなだふぁみりあ1号 Ай бұрын
サイクルウォレットはジプロック出よくねって思って買ってない
@キンニクリムゾン4545
@キンニクリムゾン4545 Ай бұрын
ジップロックって万能だなぁ
@Sakuya_Kawatuki
@Sakuya_Kawatuki Ай бұрын
ジップロック最強
@うーちゃん-y7v
@うーちゃん-y7v 2 ай бұрын
油圧ディスク良いですよ。交換時以外メンテナンスフリーなのが楽
@takahashikorekiyo
@takahashikorekiyo 2 ай бұрын
田舎の自販機は小銭が必要だ!😂
@オバQ-n9v
@オバQ-n9v 2 ай бұрын
私が買って損したものはロードバイクです。 今はグラベルロードでまったりサイクリングを満喫しています。 レースでない貧足民にはフロントシングルで道を選ばないフラペでサクッと乗れることが何よりも快適です。
@tyokomonnky
@tyokomonnky 23 күн бұрын
冬以外は山にしか行かないからディスクのバイク欲しいと思っていたけど考え直そう。
@yor_157
@yor_157 2 ай бұрын
6:02 腕にロードバイク乗ってて草 リムからディスクに変えた感想はどっちにも善し悪しがあってどっちも楽しく、面白いと思いました!
@whale-ns9mb
@whale-ns9mb 2 ай бұрын
いつかコスパさんと走りたいな、走りながらでも色々教えてくれそうで一緒に走ってて楽しそう…
@てん-g9r
@てん-g9r 2 ай бұрын
散りばめられたしもネタ最高〰️😄
@rb-lq1zv
@rb-lq1zv 2 ай бұрын
自分はのんびりツーリング派&自分で気軽にいじりたいので、STIをやめてフリクションのWレバーにしました。調整がシビアじゃないからグッドです。
@KAME-SANTA
@KAME-SANTA Ай бұрын
田舎に行ったら現金使うぜ!😊カードなんか使えるとこ無い。
@gospeland6727
@gospeland6727 2 ай бұрын
通勤で片道が標高400メートルぐらいの峠道を含む14キロを毎日走っていますがリムが削れるので毎年ゾンダを買い替えていましたがディスクに変えたらローターのみの交換で済むので少しいいカーボンホイールに変えて維持費も安くなるしで私の環境だとメリットが多かったです。
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
なるほど、毎日ハードブレーキされる方は絶対ディスクの方がメリット多そうですね。
@nomad7719
@nomad7719 2 ай бұрын
ほんそれ。ディスクに慣れるとカーボンリムホイールの構造に疑問を感じる。あんなほっそいリムをバッドでむぎゅーって押し付けるなんて!雨の日削れるううう。
@popoadv
@popoadv 2 ай бұрын
手動携帯ポンプも大分進化してて、co2ボンベと似たり寄ったりな電動は数ヶ月で辞めました
@vfeo2765
@vfeo2765 2 ай бұрын
面倒なのは嫌いなのに自分で整備するタイプだからリムブレーキ派です ディスクは魅力があるけど、現時点では自分には縁が無いですねwww
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
ディスクはめんどくさいですよね。
@Koichiro_Senna
@Koichiro_Senna Ай бұрын
ディスクブレーキの見た目かっこいいし羨ましかったけど、大変なんだなぁ…ローター曲がったら確かに大変だ
@AZUXQ
@AZUXQ Ай бұрын
ディスクブレーキ時代からロードバイク入ったからマジで何も気にならなかったけど、リムブレーキ時代からやってる人は悩みが多くて大変だ…🤔💭
@yakiniku5657
@yakiniku5657 2 ай бұрын
雨の日に走る人やカーボンホイールの人は、ディスクブレーキの方がコスパいいかもですね。
@ショッピング系
@ショッピング系 2 ай бұрын
ディスクでよかった時って雨の日位なんですよねー普段晴れの日しか乗らないからリムのロード欲しくなりますね
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
雨の日は以前、タイヤスリップして落車したことがあってあんまり乗らなくなりましたね。 晴れててリムで制動力不足は感じたことはないです。
@superoto3793
@superoto3793 2 ай бұрын
宗教のようにリム絶対やディスク絶対のように言う人がいますが、自分のライドスタイルや好みに合わせて使えば良いこと。私は油圧ディスク一択です。 ディスク一択なのは、  あて効きからフルブレーキまでのコントロールの幅が広いこと  ディスクとパッドの組み合わせで、効き、タッチ、前後バランスなど好みのブレーキに出来ること  ワイヤーの伸びに伴うブレーキの曖昧さが発生しないこと  ホイールを替えてもブレーキングに影響が無いこと。  タイヤ選択の自由度が高いこと。 以上はリムブレーキでは原理的に得られないメリットです。
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
ご意見ありがとうございます!ディスクもリムもどっちもメリットデメリットがあるので好みや乗り方で選ばれるのが一番だと思います。
@まーしましまし
@まーしましまし 2 ай бұрын
リムだとカーボンホイールのダメージ気になるのもポイントですかね ディスクなら関係なしでずっと綺麗なのも良いな どちらでも良いのですが気に入ってるフレームがリムモデルしかない笑
@taroutakahashi
@taroutakahashi 2 ай бұрын
20年ぐらい自転車ごときにディスクブレーキなんて要らねぇってリム至上主義でいたけど、MTB乗り出してディスク使い出したらこれまでの食わず嫌いしてた自分が恥ずかしくなった。 ディスクめちゃめちゃ楽だし逆にリムが淘汰されても全然惜しくないぐらいに思ってる。 ただシマノのミネラルオイルオンリーはクソ。 普通にブレーキフルードでいいのに本当に商魂たくまし過ぎて引く。
@まーしましまし
@まーしましまし 2 ай бұрын
@@taroutakahashi わたしも初ディスクはMTBでした 昔のはコントロールがしにくいイメージありましたが最近のモデルは扱いやすいですね メンテも簡単だし  ただ見た目がスマートじゃなく感じる感想もあります 自転車用に違う方式は開発していないのでしょうかね ディスク移行はもう確定でしょうが、画期的な方式も出来そうで、これからの進化も楽しみです
@taroutakahashi
@taroutakahashi Ай бұрын
@@まーしましまし 現状自転車の進化って空飛ぶ以外想像できないですけどね。 電動やエアロと行くとこまで辿り着いた感あります。 あとはタイヤホイールのワイド化のようにどんどん既存のものがブラッシュアップしていくだけかなぁと。 個人的な妄想でいいなら、ディレイラーとスプロケが統合されて車のCVTのような無段変速機になって、そこにハブブレーキも組み込まれれば合理的なんじゃないかなぁとも思いますけどね。 まぁ既存自転車の構造が何割も変わってしまうものは現実的ではないでしょうが(^_^;)
@ケドロモンス
@ケドロモンス 2 ай бұрын
サイクリストだけど基本リュックサックだから、色々入れてる
@ようつべ君臨インカ帝国
@ようつべ君臨インカ帝国 2 ай бұрын
ディスクブレーキ買ったらセンターリングツールは必須ですね😅
@北九州帝国民
@北九州帝国民 Ай бұрын
初めてのロードバイクがディスクだったけど、維持費が厳しくて今リムブレーキロードバラ完してる
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Ай бұрын
維持費かかりますねー
@xrb4114
@xrb4114 2 ай бұрын
ですよね。。 欲しいグレードはすべてディスクモデルですね・・・ グロータックはめっちゃいいけど、クリアランス調整マージン次第では油圧のキャリパーがよかったりするんですかね~ (といいつつ、油圧にするともっとディスクブレーキが嫌になりそうwww)
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
油圧でもクリアランス狭いですよ。ただグロータックは片押しなのでそれで曲がる問題もあったりいろいろめんどくさいです。
@nomad7719
@nomad7719 2 ай бұрын
油圧いいよー
@ican-n7g
@ican-n7g 2 ай бұрын
たしかにディスクローター高いですね笑 私もつい最近同じディスクローター買いました。大切に使っていきたいと思います👍
@intr1983
@intr1983 Ай бұрын
制動力の上昇曲線を少し調べてみたのですが、ディスクブレーキの制動力の立ち上がりは比較的リニアなのに対し、リムブレーキの場合は初期制動は弱く、途中から急に強くなるようです。なのでディスクブレーキのほうがコントロールし易い。従って、例えば急制動時のジャックナイフ現象はリムブレーキのほうが発生しやすいかもしれません。タイヤのロックの発生も同様ですね。
@qoo7884
@qoo7884 2 ай бұрын
リムブレーキとディスクは確かにリムのほうが調整しやすいですけど 雨や未舗装ではディスク派ですね リムブレーキに砂利が挟まった後の状況確認には泣きました
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
そうですね。リムブレーキで雨の日乗ったことがありますが、カーボンリムホイールだとかなり恐怖でした。雨の日は乗らないことですね。
@ifm74chu
@ifm74chu 2 ай бұрын
雨で乗る頻度多い人はそうだけど ほとんどの人は雨だと乗らないんじゃないかなって思ってますw
@やじろべえ-y3h
@やじろべえ-y3h 2 ай бұрын
長距離を良く走ってにわか雨に降られることもよくある自分としてはディスクとウォレットはマストですね。使わない理由が無いです。リムブレーキから油圧ディスクに乗り換えましたけどむしろ油圧ディスクの方が扱いが雑だったりします。
@fuji6656
@fuji6656 2 ай бұрын
唐突にくる下ネタは辞めて頂きたい
@ryo914
@ryo914 2 ай бұрын
ちょうど一週間前に油圧ディスクのロードを増車しましたが、整備する時にいつものリムブレーキ車との手間の違いに思わず「めんどくさいなー」と口に出てしまいましたね。 走ってる最中は剛性感だったりいつもより楽な下りのブレーキングにメリットも感じるんですけど、ふとした時に面倒くささが顔を出しますね。まだ一週間しか乗ってないので慣れてきたら考えも変わってきそうではありますけどね。 リムのハイエンドは最近コルナゴからC68のリムが出ましたね。 値段はともかく、この時代にリムのハイエンドが出たってことに価値があると感じますね。乗ってみたいなー。
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
めんどくさいは同感ですね。 あ!たしかにコルナゴからリムのハイエンドでましたね。素晴らしいです。
@くろしろ-w4j
@くろしろ-w4j 2 ай бұрын
俺は逆に、リムブレーキからディスクブレーキに買い替えて得したわ ブレーキのストレスも減ったし、ブレーキの恐怖感も減った
@shoota42-44
@shoota42-44 2 ай бұрын
電動ポンプは真冬に電池死んでそう。滅多に使わないもののバッテリー管理は面倒くさくてわすれそうだな
@ukm103
@ukm103 Ай бұрын
完全にリムがなくなる日が来るまでリム仕様を使っていこうと思います!リムが完全に無くなったらロードバイクから降ります
@oil_bike
@oil_bike 2 ай бұрын
第一位はぶっ込みましたね(笑) 自分はリムブレーキロードしか持ってないのですが、新しいホイールが欲しくなった時に全然新しいホイールがなくて、「いよいよ、リムローディーが生きづらい世の中になるのか…」と思ったところでした。 コスパchさんの意見、参考にさせてもらいます!
@kamikazeueda
@kamikazeueda 2 ай бұрын
サガミ(笑)😂
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
リムのフレームが減ればやっぱりリムのホイールも減るのはメーカーの気持ちも分かります。
@まーしましまし
@まーしましまし 2 ай бұрын
ディスク移行するのに、ホイールはおろかほぼ全て交換しないといけないのがお財布にダメージが笑 独身なら良いけどなかなか財布開けてくれないのよね せつない
@junichimukai6206
@junichimukai6206 2 ай бұрын
輪行が多いのでリム派です。ディスクも良いところはありますが、今の私には必要ありません。 ただ新作リムホイールは期待できないので、今のうちに程度の良いハイグレード品のストックを増やしています。
@よっしゃ-x7d
@よっしゃ-x7d Ай бұрын
スルーアクスル用のクイックリリース有りますよ。便利なので私も使ってます。
@tadachan_omichan
@tadachan_omichan 2 ай бұрын
僕は20歳から30年ロードバイクを楽しんできました 最近欲しいバイクがあり購入したのがディスクです ただ、ディスクにそこまでのメリットを感じれてないのが残念なところです リムにはリムの良さがてんこ盛りだと思ってます
@osugi9532
@osugi9532 2 ай бұрын
制動力が高い。 ディスクローターとカーボンホイールの組み合わせが格好いい。 スルーアクスルで剛性高い。 結論:ディスクしか勝たん!
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
カッコいいは同感!
@青雲の志
@青雲の志 2 ай бұрын
あと、リムに比べて洗車が楽w  カーボンホイールにラテックスチューブ併用できる ブラケットでも微妙なブレーキ調節と一定した制動力が確保できる
@Zeke0720
@Zeke0720 Ай бұрын
MTBから入った身からするとディスクへの信頼度が高すぎていくら安くて軽くても安全性を取ってディスクを選びますね。 扱いに関しても命を預けるパーツなのでそれくらいは丁寧に扱いたい。 値段や軽さより命大事に派です!
@user-tmg0322
@user-tmg0322 2 ай бұрын
自分のジャージはスマホを直で入れると吹っ飛んでいきそうで怖くて財布とかと一緒にジップロックに入れてライドしてます😅
@S45まとん
@S45まとん Ай бұрын
私もvivo使ってましたがどうせライド中は文字盤見ないし、ミスリンクすることもあるので、今は上腕HRM(COROS)を使ってます 精度もいいしGarminにリンクできるので良いですよ
@ざむざむ-b6g
@ざむざむ-b6g Ай бұрын
こけた時にスマホ直入れだと大体画面割れるからウォレットは欲しい派
@haccy-svx
@haccy-svx 2 ай бұрын
雨の日には乗らないへっぽこソロゆるポタ勢としては、ディスクブレーキに乗り換えなきゃいけない理由が無いですね。 数年かけて、ハイエンドフレームのアルテグラ&デュラブレーキに仕上げた思い入れもあるので、これを壊してしまうまでは乗り換えないかも。。。
@tak-k7w
@tak-k7w 2 ай бұрын
ウォレット同感ですねー😊 僕はジップロックにスマホと小銭入れ(カード入るサイズ)入れるようになってからウォレット使わなくなりました
@moroheee
@moroheee 27 күн бұрын
Discは何よりタイヤ幅のメリットが凄いなぁと。 デメリットは、レバー付きアクスルの使用。マックオフのディスクカバーならキャリパーとローターごとカバーするのでいちいち外さなくても水洗いできます。ブリーディングをしっかり行えば、逆さにしても移動する空気がないので大丈夫かなと思います。 自分はリムキャリパーのピポットに注油する時の方がシューにつかないように気使ってました。😂
@derasan5400
@derasan5400 2 ай бұрын
電動ポンプは同意です 夏に4泊5日ツーリング行った時に痛感しました 夏休みで自転車屋ほとんど休み、宿にポンプ無い、全ての宿泊地でこれでした笑 ポンプ完備のサイクリストウェルカムな宿・施設ってかなり少ないんですね… 「安心を金で買う」のも大事だと学びました
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
充電さえできれば何度も空気入れれるしコンパクトなので便利ですよね。 サイクリストウェルカム宿は少ないですね。琵琶湖とかしまなみ街道とか自転車スポットとして有名どころはあったりしますけど。
@黒子-e7z
@黒子-e7z 2 ай бұрын
昨年辺りからタイヤの値段もかなり上がったと思うので、現時点でのタイヤのコスパランキングも知りたいです!!
@okometicket
@okometicket Ай бұрын
paulのクランパーにhopeのローター、こだわりだしてhopeのロックリング。。前後で20万近く。 自転車始めてから金銭感覚おかしくなっています。。
@tsfreeexist
@tsfreeexist 2 ай бұрын
小型空気入れは欲しいけど、充電忘れていざって時に使えんが怖くてちょっと踏み切れないですね。 電池どんなものなのかな。 ディスクブレーキについてですけどメカでそこまで調整シビアだった事ないですね。 自分はメカならBB7を使っており、左右のパッド位置も調整すれば、 めんどいなあと言いつつ五分でできるし、多少ディスク曲がっていてもマージン持たせられます。 油圧であれば自動でセンター出してくれるんで初期位置だけだせば他何もすることないので位置決めは楽です。 後はディスクの値段ですが、安いのは社外でも二千円代もありましたし、 安い6ボルト式のディスクをセンターロックに替えるコンバーター(千円くらい)もあります。 (シマノ以外はアルミ挟んでないので大体重いけど) 個人的には出先で雨降った、雪降ったでリムブレーキじゃ止まらなくなった事が数回あるので、 ディスクはそれでも止まるからいいと思うんですけどね。
@JJ-vw9bf
@JJ-vw9bf Ай бұрын
電動ポンプは動画のように普段使いしてれば充電忘れとかも問題ない、という意見もありそうですが 経験上2~3気圧までしか入らないので、人によっては普段使いには物足りないんですよねぇ(モノによりますが)
@taka877jp77
@taka877jp77 Ай бұрын
サイクリングするならガーミン一択 ANT+対応だし電池も余裕で持つし(インスティンクト)
@user-rikkun
@user-rikkun 2 ай бұрын
アップルウォッチの電池持ちが悪いのめっちゃわかるけど、長距離ライドするときは低電力モードにすると計測もしてくれるし電池持ちもかなり長くなるのでお勧めです!
@clubgon
@clubgon 2 ай бұрын
それでもガーミンウォッチの方が断然電池持ち良いから…
@taroadn
@taroadn 2 ай бұрын
リム最後のプロペルを買って、その後ディスクの制動力が気になってモヤモヤしてました。 コスパchさんは話面白いし、ディスクのデメリットを忖度無しで話してくれるので参考になります。 動画最後まで見たら、リムでいいか笑って気になってきましたし(^^) リムの愛車で明後日レースデビューしてきます!! →雨降りそうなのがリムの不安ですが・・・
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
一度ディスクブレーキ経験してみると分かりますがまあめんどくさいし値段が高いですよ。 雨の日は落車気を付けてくださいね!レースデビューおめでとう!
@taroadn
@taroadn 2 ай бұрын
@@cospach_roadbike ありがとうございます! 上級のエンデューロ120の先輩方は落車してたようです… 僕はエンデューロ60、全体90人中22位。 部門別3位でした🥉 コスパchさんの動画見て、モチベ保ちつつ笑 速くなろうと思います!🚲
@talderan2965
@talderan2965 Ай бұрын
11:27 普段使いでFujiのfeather CX+(ディスクブレーキ)乗ってるけど、半年くらいでもうパッドがヤバい。でも雨の日に通勤とかでキッツい坂降る時の安心感は凄い。雨の日でリム(ママチャリ)には戻れんぜ。
@針鼠まろん
@針鼠まろん Ай бұрын
磁気カードは、磁石に晒すと読み込まなくなるので注意。
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike Ай бұрын
2年同じクレジットカード入れてますが問題なかったです。
@サカーイ
@サカーイ 2 ай бұрын
見た目のカッコよさはディスクですが、自分で弄るとなると価格含めリムにしてて良かったと常々思う
@tamanishaberu
@tamanishaberu 2 ай бұрын
リムブレーキのクロスから乗り換えて、今日、油圧のパッドの交換を初めて自分でやってみたのですが、キャリパー位置の調整まで含めてめちゃくちゃ簡単でしたよ この後のメンテナンスのことを考えても、油圧ディスクはむしろ楽です。
@サカーイ
@サカーイ 2 ай бұрын
@@tamanishaberu オートバイの感覚で、油圧ブレーキはエア抜きやバットのクリアランスやらで、面倒いと思ってしまうので、素直に尊敬してしまいます!
@tamanishaberu
@tamanishaberu 2 ай бұрын
@@サカーイ さん というか、自転車に乗る前はオートバイに乗っていたので、それに比べると全線手間要らずでした
@yoshitadaejima9538
@yoshitadaejima9538 2 ай бұрын
モーターサイクルがドラムからディスクに変わった時みたいですね、流れは確実にかわっているようです。若い人はスタートがディスクロードだったりするので話が....チューブラーとかカンパみたいに昔話になってしまうのは仕方がないのでしょう。
@眠民-k6d
@眠民-k6d 2 ай бұрын
最近の大地震を見ると外出した時は常に現金を持ってた方が良いと思います。
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
現金は緊急用の1万円で乗り切ろうとしています。
@user-xh7lt6gd1j
@user-xh7lt6gd1j 2 ай бұрын
ちなみに被災のこと考えたらdi2じゃないほうがいいよね
@きゃんたろ
@きゃんたろ 2 ай бұрын
1万円札だけ念の為用意してて最寄りのコンビニまで30km弱の田舎道で飲み物切らした時に現金の自販機しかなかったけど1000円までしか使えなくてしぬかとおもったな
@lottengammarki3504
@lottengammarki3504 2 ай бұрын
今度初めて100km超えのロングライド行こうと思ってたのですが、自販機で使う用に1000円札は忘れないようにします。
@ifm74chu
@ifm74chu 2 ай бұрын
@@user-xh7lt6gd1j ロードバイクを非常用に使おうと思ってるならねw
@まさに色々
@まさに色々 25 күн бұрын
正直都会から自転車以外でも遠出したときこそ現金が必要なイメージなので サイクリングってイメージのサイクリングする場合は逆に現金持って行く派ですね
@atsushidate798
@atsushidate798 2 ай бұрын
両方にいいとこと悪いことがそれぞれあり、安全が厳守できていればいいことだと思います❤自転車業界自体が儲けるためにディスクに流してるのは否めませんが😭
@90r82
@90r82 2 ай бұрын
ワイヤー式のディスクブレーキでディスクを語るか…
@taka877jp77
@taka877jp77 Ай бұрын
EQUALだから機械式より油圧の方が上という概念が覆りますよ
@クレイジーボーイ-f1m
@クレイジーボーイ-f1m 2 ай бұрын
正直値段だけで見るならリムブレーキでいいかなと思います
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
値段もそうですが手軽さとメンテナンスしやすいという魅力もありますよ。
@nu3545
@nu3545 2 ай бұрын
汗がつくの嫌なので、サイクルウォレットとか鍵・小銭入れ使ってますが、ダイソーで買えますね
@名前変更できます
@名前変更できます 2 ай бұрын
これって自称自転車好きランキングだよな ガチ勢は電動ポンプ以外当てはまらないよな
@疋田靖二-e4f
@疋田靖二-e4f 2 ай бұрын
シマノのセンターロック?🤔6穴センターロックアダプターを介して6穴ローターならコストは下げられますよね😊ローターの選択肢も広がります😉ローターサイズ203も選択肢に🤗
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
ご意見ありがとうございます!センターロックやめれば安く上がりますよね。
@pokopoko284
@pokopoko284 2 ай бұрын
アイウェアはインナーフレーム付きを使っているので、ウォレットはR250のデカいやつをメガネ入れ代わりに使ってます。 ディスクは買ってよかった派ですね。 指が短くて握力に不安があるので、リムブレーキだと苦痛だった道幅が狭くて苔だらけの急勾配の下りが、かなりの余裕を持って下れるようになってサイクリングが楽しくなりました。 自分的には、坂に登らないならロードバイク乗る意味ないと思ってるので、ディスクはかなりの革命でしたね。 あと、峠は天気が不安定でライド中によく霧や小雨が降るので、ディスクだとなんにも考えなくても止まるので楽です。 取り扱いやインストールが面倒くさいのは同意です。でも、リムでは絶対に出来ないことが出来てるのでやめらんないですね~。
@fit0223
@fit0223 Ай бұрын
Garmin Watch買おう。Garmin watchのベストチョイス教えて下さい。
@uonome16v
@uonome16v 2 ай бұрын
そこにも例の壁紙w いつになく下ネタ散りばめられてて、良い傾向です。
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
おっとww
@yukisan2003jp
@yukisan2003jp 2 ай бұрын
自分のロードバイクライフに完全合致はリムブレーキモデルです。生きているうちに重量7キロ以下のリムブレーキモデルを所有したいと思っていましたが、もはやその夢は風前のともし火。現在入手できる7キロ以下のロードバイク(ディスクも含め)の紹介を期待します。
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
リクエストありがとうございます!ディスクで7kg切るためにはそれなりに価格は覚悟が必要になるのでちょっと二の足を踏んでいます。もしリクエストが多ければ考えてみたいと思います。
@yukisan2003jp
@yukisan2003jp 2 ай бұрын
@@cospach_roadbike 本当に欲しいのはリムブレーキモデルの7キロ切りです。世の中に存在するのでしょうかね。
@ZGMFX1OA
@ZGMFX1OA 2 ай бұрын
@@yukisan2003jpパーツ軽量化しまくらないといけないから普通には多分無いよ
@まーしましまし
@まーしましまし 2 ай бұрын
ターマックのSLで7キロくらいになりましたよ 誤差もあるしキチキチに軽量パーツでも無かったから6kgいけるんじゃないかな? 中古フレームと手持ちのデュラなどで安ければ10万くらいじゃない?もうちょいするかな
@タケル-e2s
@タケル-e2s 2 ай бұрын
新しく出たヨネックスカーボネックスリムがあるじゃないですか。 余裕で7キロ切れます。 頑張れば6キロも切れます。
@ぴーこっ-m1k
@ぴーこっ-m1k 2 ай бұрын
リム乗ってるけどディスクの方がバイクの進みいいし、メーカーもディスクメインで作ってるし次のバイクはディスクかな…
@nomad7719
@nomad7719 2 ай бұрын
ラファのサイクルウォレット最強なんですけど。コンタクトレンズの予備入るし、家の鍵カード、BTSとMRTのカード、クレカ、また現金も勿論。メインの財布もこれになりました。因みにメインの支払いは,カードかスキャンです。携帯電動ポンプ持ってるけど、手動ポンプも持ってます。最後の圧を入れるのがこのタイプの電動では弱い。ディスクは速いから乗るともうリムには戻れない。di2のアルテや105なら音鳴りほぼしない。後28C以上のチューブレスレディにしてないから、ディスクの良さが響いてないんだと思いました。コスパを追求しすぎて、ディスクロードの美味しい所を味わえていないように思います
@みのめい林田
@みのめい林田 2 ай бұрын
現金派なので、むしろサイクルウォレット買おうかな\(^o^)
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
現金派の人は持ってた方がいいと思いますよ。
@しょーじだよ
@しょーじだよ 13 күн бұрын
現金はなくては無理 アップルウォッチは私生活で使ってて自転車乗ってる時にとりあえず付けるから普段使いと変わらない 電動何気高い 乗り始めた時にはディスクだし仕事上雨の日に乗ること多いから気にしない
@user-ginbana
@user-ginbana 2 ай бұрын
リムしか乗った事ない勢です 自分はブレーキかける時、殆ど前しか使ってないような気がするので前はディスク、後ろはリムとかいうロードバイクがあってもいいのかなって思います。 後ろがリムならメンテも今まで通りな気がしますし、ちょっと軽量化できそうですし
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
ディスクはディスクで素晴らしいメリットもあるのでどっちも乗ってみるのは知見が広がりますよ。ただリム→ディスクにすると少しデメリットも感じるかもしれません。
@思ぃ出のマーリン
@思ぃ出のマーリン 2 ай бұрын
以前もコメントしたけど。 油圧式使ってみ。 値段以外は全てメリットしかないから。リムブレーキには戻れないですよ。
@あさまな
@あさまな 2 ай бұрын
ハイエンドとかカーボンホイールだったら確実にディスクってのはわかるけどアルミホイールのエントリーとかだったらリムでいいよね
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
なるほど。油圧も使ったことありますよ。今も油圧式ディスクのバイク持っています。 リムも機械式ディスクも油圧式ディスクもそれぞれ良さがありますよね。
@思ぃ出のマーリン
@思ぃ出のマーリン 2 ай бұрын
​@@cospach_roadbike油圧式も音鳴りしますか?それプレートの取付部のハブが歪んでるのでは? 他のKZbinrさんがスーパーチームのホイールのハブのセンターボルトが歪んでることに気付いたらしく、激怒で配信してましたよ。 「案件減っても構わない俺は事実だけをお届けする。」と、カッコいいこと言ってましたよ。
@toolbox3839
@toolbox3839 Ай бұрын
ええよね。油圧。安心雨の日のリム汚れとリムとブレーキが砂かんでシャリシャリがないのはホント楽。
@お兄さんカール
@お兄さんカール Ай бұрын
露頭だと頭がこんにちはになっちゃうーー
@dryer934
@dryer934 2 ай бұрын
雨でも中止にならないイベントに参加したい、もしくは幅30mm以上のタイヤを使いたいならディスクブレーキ。雨の中でもロングライドしたいなら「油圧」のディスクブレーキ。これくらいの価値観でいます。(油圧でないとパッドの自動的なクリアランス調整がなされないので、頃合いを見て出先での調整が必要なんですね) 細身なリムブレーキロードの他にグラベルロードを持っていますが、砂利道を躊躇なく爆走するのはロードバイクとは異なるカタルシスを感じます。 もちらろん雨が降る可能性があるなら乗らない、砂利道が現れたら迂回するスタイルならディスクブレーキじゃなくてよいのではと思ってしまいます。
@tama-4117
@tama-4117 2 ай бұрын
キャッシュレスにすると便利な半面、便利すぎて無駄遣いが15%ぐらい増えるという話もあるので考えものですw
@moncyoi
@moncyoi 2 ай бұрын
アマゾンで買いすぎちゃう。
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
自分は明細をかなりこまめに見るタイプなのでキャッシュレスの方が使ってしまった感を把握して使わなくなりました。明細額みるのおすすめ!
@ドドンパさん
@ドドンパさん 2 ай бұрын
カラダが一つしかないのにホイールやら自転車本体がダブってるのが1番コスパが悪いと…
@DOG-my7st
@DOG-my7st Ай бұрын
4年ほど前、新車購入のときにリムかディスクか非常に迷って、結局整備性や重量面でリムにした。 いまやディスクのフレームがほとんどだけど、これって自転車業界の策略だよな。
@寒がりキタキツネ
@寒がりキタキツネ 2 ай бұрын
昔は無いと出先でのパンクトラブルに対応できなかったフレーム取り付けの手動空気入れもコンパクト電動空気入れやチューブレスタイヤの普及で着ける人っていなくなっていくんでしょうね。 サイクリストのスマートウォッチはアップルウォッチ→ガーミンになりがちですからね。
@scoutmaster-s8860
@scoutmaster-s8860 2 ай бұрын
ディスクブレーキの話がよくわかる。僕はリムの方が好き。 全体的に考えるとリムブレーキが良いと思います。 しかし、日常生活と毎日のライドのためには、Apple Watch が好きです😅 ロングライドの場合には、サイコンに頼ります。😊
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
どっちが最強っていうことはないんですが、好みはあります。僕はリムの方が好きですね。 アップルウォッチは自分も普段使いはアラームとかyoutuberだけかもしれませんが、カメラリモートが本当に便利で使っています。
@ToFragments
@ToFragments 2 ай бұрын
サイクルウォレットは便利だけどなぁ。。 細かいものとかをまとめて入れられるのがとても便利。 逆を言えば防水性はいらないかなー(雨の日乗らないので)
@jitensyaojisan
@jitensyaojisan 2 ай бұрын
私は自販機をよく使えので現金を持ち歩いてます。 汗だくのサイクリストは他人にとってストレスなのです とても店(コンビニ含め)には寄れません
@ifm74chu
@ifm74chu 2 ай бұрын
サイクルウォレットはサイクリング用に財布使い分けるっていうのが面倒なんだよね。 常日頃から防水の財布持ってればいいし。逆におしゃれが必要な時のほうが頻度少ないし。 電動携帯ポンプはほしいけど値段がネックです・・・Co2インフレーター機能のある携帯小型ポンプとボンベ持ってるからいいかなぁって感じですね・・・ ディスクはMTBだったら必須だけどロードバイクでは必須性感じないですね。アスファルトのダウンヒルで60kmとか出すなら別ですけどそんなメンタルないですしw 「雨の日が~」って言われても雨でロードならないしw
@agape3287
@agape3287 2 ай бұрын
直入れだとスマホが汗臭くなりません?ついでに塩がスキマに入ったり…
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
いや臭くなったことはないですね。でもたまにアルコールウェットティッシュで拭いています。 汗臭い=表面に雑菌が湧いているということになると思います。
@sarukoumei25
@sarukoumei25 2 ай бұрын
@@cospach_roadbike臭くても臭くなくてもスマホの画面は雑菌だらけです😂
@カマキリを狩るカタツムリ
@カマキリを狩るカタツムリ Ай бұрын
なんか人生変えてくれそうって表現Apple Watchを超端的に表してる。変えてくれそう感はあるんだな変えてくれそう感は
@齊藤隆文-s9v
@齊藤隆文-s9v 2 ай бұрын
リムブレーキモデル、ディスクブレーキモデル両車所有していますが、仰るとうり整備は面倒くさいと感じますし、車両積載時も気を遣います。 今は、距離によって使い分けしています、100km以内ならリムブレーキモデル、100km以上ならディスクブレーキモデル、な感じで運用しています。
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
なるほど!100km以下ならリム。100km以上ならディスクと使い分けることが重要ってことですよね。
@齊藤隆文-s9v
@齊藤隆文-s9v 2 ай бұрын
@@cospach_roadbike さんへ。 ロングライドの時、後半は体力がけっこう落ちるので、油圧ディスクブレーキは良いですよ。 あと、di2も良いと感じます。
@Ponkichitarou
@Ponkichitarou 2 ай бұрын
今回の下ネタ率は中々ですねぇ~www😆 ブッコみ方が自然なんで聞き逃すところでしたよ😁 ディスクはメンテが面倒でもライド中(特に下り)は楽なんで割り切ってます👍 新型のシマノの油圧キャリパーだと接触もほとんどないですね ミネラルオイル交換や調整も年間通して殆ど要らないし・・・
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
なるべく気づかれないようにしれっと入れてます笑
@fumidai_lab
@fumidai_lab 2 ай бұрын
郊外を走ることが多いのでコンビニ除くと電子マネー使えるほうが少ないです(QRで半々くらい?) たまにリムの新製品出てますけど結局高いのでディスクのミドルグレードと中華併用でいい気がします。
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
そうですね。たまに現金しか使えない店いまだにありますよね。 中国に出張に行った時、中国ではもう現金使えなくなってました。日本も早くそうなって欲しいです。
@ms4837
@ms4837 2 ай бұрын
サイクルウォレットとApple Watchは使ってますね。確かにウォレットはもう必要ないかも。Watchの方は40kmとか短いライドで使ってます。ディスクはほんと微妙、まさにプロ向けですね。
@チョコミシュラン
@チョコミシュラン 2 ай бұрын
Cycplusの小型電動ポンプは正直値段がまだ高い…。他メーカーの中華製小型電動ポンプでもいけそうな気がしてるので検討中。
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
なるほど。ご意見ありがとうございます。できる限り安く購入できるようにセール情報は発信していきます。
@チョコミシュラン
@チョコミシュラン 2 ай бұрын
@@cospach_roadbike いやいや、いつもお世話になってる視聴者ごときの戯言です(笑)ご意見なんてつもりはなかったんですが、PumpushとかPump monsterの小型電動ポンプなんかはCycplusよりかなり安いんで、そっちで代用できないかなーなんて思ってます(笑)
@Ak-hd8px
@Ak-hd8px 2 ай бұрын
妥協してcycplusのモバイルバッテリー兼用のやつ(5000円くらい)買ったら、 ツールボトルくらいデカく、持ち運ぶときドリンクホルダーを一か所使っちゃうので、 家かロングライドならリュック行きになりました... 小型は1万くらいならまだ考えるけどね...
@vfeo2765
@vfeo2765 2 ай бұрын
今から始める人ならフロアポンプ兼、携帯ポンプって事で電動が良いかもね
@チョコミシュラン
@チョコミシュラン 2 ай бұрын
@@Ak-hd8px ツールボトルくらいデカくなっちゃうと、やはりライドに持ってくのはツラいですね…
@rantaro-fl9yl1pn6c
@rantaro-fl9yl1pn6c 2 ай бұрын
コスパchさんの持っているPayPayカードは黒のヤツなんですネw。確かに黒のPayPayカードはペラペラでスっと入りやすいですよね。私はゴールドなんですが、ゴールドだと材質が変わって普通のクレカと一緒になるんで財布でしか入らないですw。まあ、それはともかく…… 空気入れに関しては確かに電動のヤツは便利ですが、災害時にはアナログの空気入れが役立つ可能性があります。だから一概にも損しているとは言えません。この様に現在はイマイチだったモノ、損したモノでもイザという時には自分にとって必ず役に立つ場合がありますので悲観する必要はないです!
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
ゴールドですか!リッチですね!ゴールドはまさか分厚いとは。。。
@rantaro-fl9yl1pn6c
@rantaro-fl9yl1pn6c 2 ай бұрын
@@cospach_roadbike ゴールドにした理由はポイントアップのためですね。まあ、いつまでゴールドでいられるか分かりませんがwww。
@YTKsystem
@YTKsystem 2 ай бұрын
サイクルウォレット、うちの定番商品なんですけどw やっぱり汗でビチョビチョになって、誤動作してたっという声も多いのであると便利なので今後も使ってあげて下さい。 そろそろ新型も開発予定っす
@cospach_roadbike
@cospach_roadbike 2 ай бұрын
なるほど。YTKさんはサイクルウォレット販売されているのでしょうか!?
@2ターマック
@2ターマック 2 ай бұрын
ディスクが接触するのはもう諦めた😂
@junichimukai6206
@junichimukai6206 2 ай бұрын
電動ポンプすごくいいですね。で、万一の電池切れや故障のための保険ですごいちっこいポンプ持って行っています。
ロードバイク用品を圧倒的に安く買う方法 アリエクスプレス11選
19:31
コスパch /ロードバイク安く買う
Рет қаралды 18 М.
【ロードバイク】初心者向けロードバイク選び方
16:45
コスパch /ロードバイク安く買う
Рет қаралды 30 М.
風船をキャッチしろ!🎈 Balloon catch Challenges
00:57
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 97 МЛН
Молодой боец приземлил легенду!
01:02
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 2 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 10 МЛН
Going to Trek Manchester To have a look at New Madone Colours
8:40
Cycling with Russ
Рет қаралды 10
【ロードバイク】最近買ってよかったものTOP4
17:26
コスパch /ロードバイク安く買う
Рет қаралды 98 М.