【日豊本線】延岡止まりの特急ひゅうが 需要あるの?

  Рет қаралды 9,628

霧島 / Kirishima

霧島 / Kirishima

Күн бұрын

Пікірлер: 46
@planertetutabi3531
@planertetutabi3531 3 жыл бұрын
[ひゅうが]と言う平仮名書きの列車愛称はJR以降になってから使用され始めたものですが、国鉄時代にも漢字書きで[日向]と言う愛称の列車が存在していました。その列車は元々京都~大分間の客車急行[くにさき]で、S35-5に大分~都城間が延長されると共に愛称を[日向]に改称し、翌年10月には京都~南延岡間[第2日向]と言う愛称の不定期急行も運転を開始しました。 この急行[日向]はS43-10の改正で全て[日南]に統合されて、それまでキハ80系気動車特急として大阪~宮崎間に運転されていた[いそかぜ]が[日向]を名乗る様になりました。 このキハ80系気動車特急のルーツはS36-10に登場した京都~長崎・宮崎間特急[かもめ]であり、当時下り京都発∕上り宮崎発が8時丁度、下り宮崎着∕上り京都着が22時丁度…と言う14時間運転を行っており、編成もグリーン車・食堂車各1両を含む6両(後にキハ1両増結した7両)編成を2本併結した12(後に14)両編成で京都~小倉間を走行しました。 ご参考までに…以下は独自にまとめた山陽~九州間気動車特急の複雑な変遷概略(S36-10~50-03)になります☝️ 【S36-10】 [み ど り] 博 多 ~ 大 阪(新設) [か も め] 長 崎 ~ 京 都(新設) [か も め] 宮 崎 ~ 京 都(新設∕長崎編成と併結) 【S39-10】 [み ど り] 熊 本 ~ 新大阪(熊本~博多間延長) [み ど り] 大 分 ~ 新大阪(新設∕熊本編成と併結) [か も め] 長 崎 ~ 京 都 [か も め] 宮 崎 ~ 京 都(長崎編成と併結) 【S40-10】 [み ど り] 佐世保 ~ 新大阪(新設∕熊本方面は[かもめ]に移管) [み ど り] 大 分 ~ 新大阪(佐世保編成と併結) [か も め] 長 崎 ~ 京 都 [か も め] 西鹿児島~ 京 都(新設∕長崎編成と併結) [いそ かぜ] 宮 崎 ~ 大分・大阪(新設∕元宮崎[かもめ]を改称) 【S42-10】 [み ど り] 大 分 ~ 新大阪(→581系電車化) [か も め] 長 崎 ~ 京 都 [か も め] 西鹿児島~ 京 都(長崎編成と併結) [いそ かぜ] 宮 崎 ~ 大 阪 [いそ かぜ] 佐世保 ~ 大 阪(新設∕宮崎編成と併結∕元大分編成を佐世保編成へ) 【S43-10】 [か も め] 長 崎 ~ 京 都 [か も め] 佐世保 ~ 京 都(新設∕長崎編成と併結∕元佐世保[いそかぜ]を改称) [な   は] 西鹿児島~ 大 阪(新設∕[日向]と併結∕元西鹿児島[かもめ]を改称) [日   向] 宮 崎 ~ 大 阪(新設∕[なは]と併結∕元宮崎[いそかぜ]を改称∕食堂車無し) [いそ かぜ]→[かもめ][日向]へ移管し廃止 【S48-10】 [か も め] 長 崎 ~ 京 都 [か も め] 佐世保 ~ 京 都(長崎編成と併結) [な   は] 西鹿児島~ 大 阪(→485系電車化&単独運転化) [日   向] 宮 崎 ~ 大 阪(単独運転化∕編成増強∕食堂車連結開始) 【S49-04】 [か も め] 長 崎 ~ 京 都 [か も め] 佐世保 ~ 京 都(長崎編成と併結) [日   向] 宮 崎 ~ 大 阪(→485系電車化∕グリーン車2両、食堂車1両連結) 【S50-03】 [かもめ]廃止∕[日向]廃止 この特急[日向]運転開始直後の頃は、[かもめ]時代の頃からそうであった様に日豊本線内の停車駅がごく限られており、上り列車を例にすると…宮崎を出た列車の次の停車駅は何と延岡で、他の全ての特急が停まる同じ「日向」の名を冠する日向市駅も通過扱いで、現在の[ひゅうが]ならノンストップ特急になってしまいます(笑) 延岡から先も…佐伯・大分・別府・中津・小倉…のみ停車で九州内停車駅は僅か6駅のみでした。小倉~大阪間は鹿児島本線経由の大阪~西鹿児島間[なは]に併結されて13両編成での運転になっていました。因みに[かもめ]運転開始当初の数日間は更に停車駅が少なく、小倉と佐伯も停まらなかった?とか😱 同じ愛称の列車の話とはいえ、もしご興味とは異なる内容でしたら申し訳ございません🙏 失礼いたしました🙇
@planertetutabi3531
@planertetutabi3531 3 жыл бұрын
誠に恐縮ですが…前回コメントの一部に誤記がありました。以下の通り訂正いたします。誠に失礼いたしました🙇 京都~南延岡間[第2日向] → 大阪~南延岡間[第2日向]
@野田栄一郎
@野田栄一郎 Жыл бұрын
長いなw
@ダーク闇-t9u
@ダーク闇-t9u Жыл бұрын
移動手段がない自分にとってひゅうが号はありがたい存在ですね😊
@okada9388
@okada9388 2 жыл бұрын
良い声でわかりやすかった
@RON-zd1xp
@RON-zd1xp Жыл бұрын
延岡止まりというより、発車時刻的に通勤通学には遅過ぎますね。 大分まで行く一本早い6:58発特急にちりん4号が通勤列車になりますが 座席はほぼ埋まってます。
@kajihiro164
@kajihiro164 Жыл бұрын
かつての快速ひむかが特急格上げされてひゅうがになりました。 ちなみに宮崎⇔鹿児島中央の快速錦江が特急格上げできりしまになりました。
@光博野間
@光博野間 Жыл бұрын
にちりんと共通になるけれどおそらく空港の鉄道乗り入れ!それを通しての電化システム!その影響があるんではないかな?感じ的には北海道の千歳空港と札幌と旭川!それを結ぶアクセス特急ですね。
@NBLUELIGHTYK-WINGS
@NBLUELIGHTYK-WINGS 3 жыл бұрын
20年くらい前ですが小学生の時、 宮崎空港~延岡と家族旅行で乗ったことが3回くらいあります。行きは「にちりん」、帰りは「ひゅうが」に乗り父方の祖父母のお墓参りを兼ねつつ延岡駅からドライブしていました。
@11holic11
@11holic11 3 жыл бұрын
沿線解説が簡潔で分かりやすく、今まで縁のなかった宮崎を知ることができました。
@オックンズオックン
@オックンズオックン 3 жыл бұрын
いけぼさんの、宮崎、鹿児島地区の特急列車レポートがわかりやすく、ナレーションも上手いので好きです。ほぼ各駅停車の特急列車に関心があり、実態がよくわかりました。
@sueharrrrrru_takee27
@sueharrrrrru_takee27 3 жыл бұрын
沿線に住んでるので取り上げてくれて嬉しいです!
@orewa47714-l
@orewa47714-l 2 жыл бұрын
ひゅうがの殆どは快速ひむか、ホームライナーを格上げした列車です。延岡在住者が飛行機で東京や大阪へ行くのに需要があります。
@ドラドライブ
@ドラドライブ 3 жыл бұрын
地元が延岡で実家への最寄り駅は南延岡です。 県外に出て20年くらいになりますが、たまに帰る時は宮崎空港から特急使ってます。 昔の延岡駅しか知らないのでずいぶん綺麗になりましたね。
@スイス鉄道のように
@スイス鉄道のように 2 жыл бұрын
宮崎県の地場、実態に根差した非常にわかりやすいレポートだという印象です。 あのスーツさんの語り口、内容にも似て、宮崎県だけなら「スーツ氏を超えた」感がありますね。
@kirishima3958
@kirishima3958 2 жыл бұрын
スーツさん越えは言い過ぎですw
@minfarci1762
@minfarci1762 Жыл бұрын
宮崎ー延岡は基本、黒字路線ですので需要は高いですね。高速バスもかないません。
@kirishima3958
@kirishima3958 Жыл бұрын
特急がたくさん走ってはいますが、たぶん赤字だと思います。
@吉川みなみ-l6t
@吉川みなみ-l6t 3 жыл бұрын
宮崎〜延岡間は最高速度を110キロに引き上げているので気持ち良く走りますよね。
@春1995
@春1995 3 жыл бұрын
783系だと、めちゃくちゃ揺れました。せめて山陰線並みに路盤も強化して欲しかったな。
@鳥越大樹-m7x
@鳥越大樹-m7x 3 жыл бұрын
@@春1995 本当は120キロと宮崎県側としては要望していたのですが、JR九州に断れたのと予算的に足りないのもあって110キロに落ち着きました。
@on_noji
@on_noji 3 жыл бұрын
延岡市は旭化成グループの企業城下町で、以前は宮崎空港まで専用ヘリをチャーターしてましたが、1990年に墜落事故を起こしたため運行中止に。 その後の日豊本線の高速化工事や宮崎空港線敷設工事にも旭化成が出資してます。
@her_name_is9718
@her_name_is9718 3 жыл бұрын
私もこの意見に激しく同感です 延岡と宮崎の高速化工事の費用の一部を旭化成が負担したのはご存じだと思います。  その為、旭化成の社員さんの利用が一定数あると考えられます。
@goroumaru4865
@goroumaru4865 2 жыл бұрын
元旭化成社員ですけど、研修とか定例会議とかで殆どの社員は何度か延岡に出張してますね。 私も倉敷や関西からJRで行きましたが、本当に不便で移動時間も長いので毎回うんざりでした(笑) ただ新型コロナへの対応でオンラインが必然的になってるでしょうから、地元への影響は少なからずあるでしょうね。
@mr.traveler510
@mr.traveler510 3 жыл бұрын
私よく宮崎行きます(^ ^) 佐伯なのでこの時刻には乗らず、817系4両に乗ってます。
@COL.John_Smith
@COL.John_Smith 3 жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます。小生名古屋市住まいなので、九州南部の交通状況があまり判らず、わかりやすい動画がとても為になります。 ところでいつもお使いの背負い式のキャリーバッグはどちらの製品なのでしょうか?使い易そうで興味があります。
@kirishima3958
@kirishima3958 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 確認したところこの商品でした。 [スパッソ] リュック セパレート www.amazon.co.jp/dp/B07NXZ2Y9P/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_P7BGV4AH8N97RHYCM7PT?_encoding=UTF8&psc=1 切り替えの際、背負う紐を取り出すのは若干面倒臭いですが、それ以外に不便な点もなく重宝しています。
@COL.John_Smith
@COL.John_Smith 3 жыл бұрын
@@kirishima3958 さん ご返信ありがとうございます!早速確認してみます。
@おおやまかずや-q7d
@おおやまかずや-q7d 3 жыл бұрын
特急ひゅうがの前身は同じ区間を結んだ快速ひむかですね。2000年にそれらがひゅうがに編入しました。 さわやかライナー・ホ-ムライナーがひゅうがに編入したのは2011年で、その年にはドリームにちりんの延岡~南宮崎・宮崎空港もひゅうがに編入しました。 たしか、寝台特急彗星が廃止したときも南宮崎~延岡間ひゅうがに編入したんじゃないですかね?
@上田幸弘-z7e
@上田幸弘-z7e 3 жыл бұрын
延岡駅は大企業旭化成がある為利用者が多いね🚋🚋🚋🚋
@貴美子本村
@貴美子本村 2 жыл бұрын
おはようござい宮崎南駅延岡止まり宮崎空港行は
@TV-vm9qe
@TV-vm9qe 3 жыл бұрын
15:08 揚げ足とるようであれだけど、今も一応コンクリートでできた駅ですね、まぁ伝わるけど😉 あと、延岡駅の選手たちは出身が延岡ってより、旭化成所属の人だと思います!
@藤原浩文
@藤原浩文 3 жыл бұрын
姫路 神戸 大阪と言う西日本の大都市と直通運転とはいえ、山陰本線 浜坂駅は、湯村温泉のお客さんがあるけれど、香住駅と言う実質香住の人(小代 村岡の人は、都会行きには八鹿駅を 利用します)しか利用しない はまかぜは、 一本香住行きで、全部で三本香住駅に停まります。
@上田幸弘-z7e
@上田幸弘-z7e 3 жыл бұрын
凄いよ💙💙💙💙💙
@KS-te7jj
@KS-te7jj 3 жыл бұрын
凄いですねぇ 延岡止まり
@春1995
@春1995 3 жыл бұрын
去年と一昨年、大分から「にちりん」で宮崎に行きましたが、どちらも延岡までガラガラでした。いつ減便されてもおかしくないと思っていたら・・・・
@yot_2
@yot_2 3 жыл бұрын
旭化成といえば宗兄弟が真っ先に出てくるのは確実におっさん
@そう-t9u
@そう-t9u 3 жыл бұрын
2.10に隣に出ててくる綺麗な車両は何なんですか?
@kirishima3958
@kirishima3958 3 жыл бұрын
観光列車の「海幸山幸」に使われる車両です。JR日南線の海の景色を楽しめます。
@vittoriomonti3598
@vittoriomonti3598 3 жыл бұрын
日向市・門川はベッドタウンですので、ホームライナーでしょうね。 門川に停まるのがミソ。 ドリームにちりんがあった頃の県境越えが懐かしいです。
@seijuro_1111
@seijuro_1111 3 жыл бұрын
昔、博多から宮崎まで「ドリームにちりん」に乗ったとき、延岡あたりから通学の高校生が乗ってきた。 6時前くらいだったと思うが、早朝通学大変そうでした
@tokkyumarimo1013
@tokkyumarimo1013 3 жыл бұрын
旭化成の飛行機事故をきっかけに設定された特急じゃなかったかな? もう25年くらい前だった気がする。
@ieei5136
@ieei5136 3 жыл бұрын
そうですね後にちりんと共に走り本数を増やす目的でもあったらしいです
@tokkyumarimo1013
@tokkyumarimo1013 3 жыл бұрын
@@ieei5136 私が乗ったのは小さい時で、寝台特急なはで小倉に行き、小倉からは特急にちりんで延岡へ、延岡からは高千穂高原鉄道で高千穂へ行きましたね。 翌日は覚えていませんが、小さい無人駅からリニア実験線を見た記憶があります。 社会人になってからは鹿児島空港からレンタカーで宮崎駅まで行き、特急にちりんで別府まで行きました。 どちらも485系だった気がします。 動画をみて懐かしくなりました。 787系は有明として博多〜長洲に乗車しました。
@kirishima3958
@kirishima3958 3 жыл бұрын
おそらく、リニア実験線を見たという小さな無人駅は、東都農駅かと思います。
@analfuck_chinpokohametarou
@analfuck_chinpokohametarou 2 жыл бұрын
この人も8を「パー」と言う人か……。 俺の大嫌いな言い方。
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 7 МЛН
World‘s Strongest Man VS Apple
01:00
Browney
Рет қаралды 31 МЛН
VAMPIRE DESTROYED GIRL???? 😱
00:56
INO
Рет қаралды 5 МЛН
GIANT Gummy Worm Pt.6 #shorts
00:46
Mr DegrEE
Рет қаралды 140 МЛН
World's Only Seven Stars Train In Kyushu (Japan) - $6000/Night Luxury Sleeper Train
1:05:03
【昔の大動脈】肥薩・吉都線の各駅をユル~く紹介!
29:06
MASA / アラカブchannel
Рет қаралды 606
【青森→大阪】あまりにも便利すぎた夜行列車に乗ってきた
17:22
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 7 МЛН