人工甘味料 を 9年間摂り続けて危険性を検証してみた

  Рет қаралды 15,826

薬剤師の健康雑学 -コンプラスチャンネル

薬剤師の健康雑学 -コンプラスチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 85
@あん-h8f
@あん-h8f Жыл бұрын
人工甘味料より酒の方がヤベェよな😅
@Penguin-jk2yg
@Penguin-jk2yg 22 күн бұрын
人工甘味料(スクラロース、アセスルファムK)の入ったプロテイン毎朝飲んでる😱病気になるかな!?
@89314
@89314 21 күн бұрын
なりません
@t.i.3177
@t.i.3177 2 жыл бұрын
9年間も1人前向きコホートありがとうございます!参考にさせていただきます!
@89314
@89314 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! あと10年くらいやってみます!笑
@武田信玄-v8y
@武田信玄-v8y Жыл бұрын
自分は糖尿病からがん発症してからむしろゼロカロリードリンク飲むようになりました 担当の栄養士に人工甘味料についてはまだ悪いと確定してないし砂糖を摂るよりは良い と言われたので 今は糖尿病も安定して、癌も根治に向かってます 何何が悪いはある種陰謀論好きがハマる傾向にあるようです だって砂糖も塩も摂りすぎたら身体に悪いのは当たり前で、人工甘味料も同じこと 何事も程々なら問題ないと思います
@eeesss-xp5ll
@eeesss-xp5ll 11 ай бұрын
いや、医学の観点から砂糖は取らない方がいいから
@eeesss-xp5ll
@eeesss-xp5ll 11 ай бұрын
糖尿病も癌も根治に向かってよかったです
@ども-d8j
@ども-d8j 24 күн бұрын
俺もそう思ってて、糖尿病は様々な病気に繋がるもの。 なら糖分を取らなければいい。 糖分が多い飲み物取るなら、ゼロシュガー人工甘味料の飲み物の方がいいと思う。
@jun-pg4op
@jun-pg4op Жыл бұрын
最近WHOが発がん性の危険性があるってなりましたね。
@89314
@89314 Жыл бұрын
危険性ではないですよ、可能性です。
@eeesss-xp5ll
@eeesss-xp5ll 11 ай бұрын
そんなこといってたらタバコの発がん性の方が何倍もひどいですね
@吉田駿平-g8e
@吉田駿平-g8e 6 ай бұрын
ものすごくわかり易い説明で大変勉強になりました
@89314
@89314 6 ай бұрын
ありがとうございます!よかったら他の動画も気になるものがあれば見て行ってください👍
@Your_Life_is_Good
@Your_Life_is_Good 3 ай бұрын
米国の消費者のデータでは心筋梗塞や脳梗塞になるリスクが飲まない人に比べて4倍らしいですね
@89314
@89314 3 ай бұрын
そのデータありますか?あればください
@Your_Life_is_Good
@Your_Life_is_Good 3 ай бұрын
@@89314 どこの記事か忘れました。違う記事がありましたので、これでググってください。私はUCI Healthを読みましたSugar substitutes linked to heart disease, stroke risk
@かずちゃん-d1q
@かずちゃん-d1q 2 жыл бұрын
甘味料が怖く無くなりました。たまに飲むなら問題なさそう😊
@89314
@89314 Жыл бұрын
はい!僕は加糖飲料が1番怖いです!😆
@デラぽん
@デラぽん Жыл бұрын
習慣的に飲むのが問題なのは分かりきってる事だよなぁ。どんな物でもそうだし。
@89314
@89314 Жыл бұрын
なんでもバランス良く、が1番ですね! わかっちゃいるが辞められないダメな典型例です。笑
@デラぽん
@デラぽん Жыл бұрын
@@89314 まぁそれだけ人工甘味料が素晴らしいって事だからね。仕方ないね
@makoto-nagase
@makoto-nagase 2 жыл бұрын
砂糖をカロリー&糖分0の人工甘味料に完全に切り替えてから数年生活してます。 ある日人工甘味料を切らしてしまって、仕方なく白糖を使ったんですが、それまで野菜や肉や米やお菓子からしか糖分を摂取して無かった形だったので、 料理とドリンクに使った砂糖のせいで、体調がおかしくなり、変なだるさに襲われました。 急激に血糖値が上がったせいかと思っていますが「人って日頃から要らない糖分を摂り過ぎている」と痛感した出来事です😔
@89314
@89314 Жыл бұрын
完全に置換してるんですね!貴重な経験談ありがとうございます! 血糖値が急に上がるのが気になるようでしたらオリゴ糖を使うと吸収が穏やかで良いかもしれません👍
@makoto-nagase
@makoto-nagase Жыл бұрын
@@89314 糖分は食事でも摂れるし、足りなければ果物やお菓子で十分に補える、というのがここ数年で体験した結果です。 わざわざ料理に白糖(カロリー糖分)入れる必要性が無い、と言えば良いですかね🤔 蜂蜜なんかも使ってます。 オリゴ糖はそんな効果もあったんですね! 今度買って使って見ます👍 p.s.糖分の話になっちゃいましたけど、サッカリンは親族のおばあちゃん世代からも評判あまりよろしくないので避けてます☺
@マレオヤンベ
@マレオヤンベ 10 ай бұрын
自分も甘い物控えまくっていて、たまに甘い物食べたら主さんと同じだるさを感じました
@sdk472
@sdk472 3 ай бұрын
ケミカルを口から摂ると分解されないから身体に溜まっていくという説はプロからみて信用できる説なんですか?
@89314
@89314 3 ай бұрын
いやー無いですよ 人工甘味料に関して言えばきちんと分解されます ただ砂糖の何百倍も甘かったりするので使う量も何百分の1なのでカロリーになったところで1キロカロリー程度で実質0って感じなんです。
@-mb
@-mb 2 ай бұрын
そもそも飲み水には亜硝酸窒素、加熱した料理にはアクリルアミド、とか人が摂る物には何かしらの物質が含まれてる リスクの"可能性"っていちいちギャーギャー騒ぐ人が毎日取る素晴らしい献立を知りたいわ
@iwatatu1026
@iwatatu1026 3 ай бұрын
人工甘味料を摂取して脳が勘違いしてインスリンが分泌されると聞いた事がありますが事実なのでしょうか?
@89314
@89314 3 ай бұрын
それ前に実際に試したんですけど  500mlのコーラとゼロコーラを飲んで10分おきに血糖値測ってみたところゼロの方は微塵も上がりませんでした
@YO-jr5nv
@YO-jr5nv 2 ай бұрын
僕なんかは、人工甘味料というのを気にしてなかったから20年以上は相当な量を飲食していたけど、特に影響は感じないんだよね。 ただ今は、できれば避けていますが。
@yuyi1812
@yuyi1812 2 жыл бұрын
夫が大のコーラ好きで、6年前からゼロコーラに切り替えて毎日1〜2本、最近は同じく700mlに乗り換えました笑 メタボですが特に健康診断でも以上なく至って健康体です。本当に何も鵜呑みにしてはいけませんね。私も心配でしが、やはりお風呂上がりやバーガー類と飲むコーラ、暑い夏のコーラは美味しいです。貴重な動画をありがとうございます!!
@89314
@89314 Жыл бұрын
マクドナルドにコーラ、ピザにコーラ🍕 コーラがゼロだからと言い訳しながら食べてしまいます。笑 合いますもんねー。 人工甘味料もうまく使えれば健康につながります👍
@junino5339
@junino5339 10 ай бұрын
すごく柔軟性があって勉強になりました! 人工甘味料はまだわからないことがたくさんありますが 絶対ダメというよりもたまにはいいかな。って心持でいるほうが選択肢も増えるので 選ぶストレスも軽減されると思います。 何事もバランス良くですね^^ありがとうございました!
@晨風升
@晨風升 2 жыл бұрын
人工甘味料で2型糖尿病になるといわれていたのは初耳でした 自分は、甘味が入ってきたのに取り込める糖が無いから、インスリン放出が減ってやがて1型糖尿病になる、というのは聞いたことあります そこについての検証はどうですか?
@89314
@89314 Жыл бұрын
糖を取り込むかどうかのトリガーは味覚ではなく血糖値の上昇なので、糖を取り込もうともしないと思いますよ。 普通の食事でも当然インスリンが分泌されるので機能が失われることは考えにくいです
@おかポン太郎ー0kaponTarou
@おかポン太郎ー0kaponTarou 2 жыл бұрын
甘味そのものの依存症を下げる方法があればいいなあ。 やっぱ。近くに置かないことかな。
@89314
@89314 Жыл бұрын
東洋医学では甘いものを求める人は脾臓(消化器官のこと)のエネルギーが不足している という考え方もあります。 脾が弱ると、体を動かす原動力である気や血も不足してくるので、 活力が出てこない→活力を産むために甘いものを食べて脾を強くする みたいな方も居ます🧐 甘いものを食べて脾を強くするのも一つの手ですが、辛いものや冷たいものを食べないなどで消化管を労ってあげると結果的に甘いものも要らなくなる!かもしれません😁
@おかポン太郎ー0kaponTarou
@おかポン太郎ー0kaponTarou Жыл бұрын
@@89314 ボクは満腹感を満たすためについつい食べてしまう。別の方法はないですか。薬とか。
@akis5173
@akis5173 2 жыл бұрын
ヘルシアウォーターを毎日飲んでて人工甘味料が入ってて気になってました。 お茶はカフェインだし家でもお茶やコーヒー飲むのでヘルシアではヘルシアウォーターを飲んでます。 ちなみにカフェインVS人工甘味料だとどちらが良いのでしょうか? まああまり細かい事気にし過ぎも良くないですね。
@89314
@89314 Жыл бұрын
カフェインも人工甘味料もそれぞれメリットデメリットがあって比べるのは難しいですね😓 体調に影響がでやすいのはカフェインだと思います。 ヘルシアウォーターにも何故かカフェイン入れてきてるのは謎ですよね😆カフェインの減量効果も狙っているのかもしれませんが。 ある程度考えて、情報を集めて「もし、こういう症状が出たら辞めておこう」という線引きだけして使ってもらうのが一番かなと思います!
@pecospeed1967
@pecospeed1967 4 ай бұрын
自分は小学校低学年から高校卒業まで毎日欠かさずコーラ、ファンタ飲んでました。砂糖入りを150CCくらいかなー、家族全員病気もなく健康です。親父は86歳、たばこも吸いますよ。今も健康です。
@JAPANWHD
@JAPANWHD 8 ай бұрын
他のチャンネルで体内に溜まるとか腸内環境を壊すとか言っていた謎も分かりました。実はよく飲みますが、全然、身体に影響がないどころか、砂糖を止めるのに役立ちました。そう言う点では人工甘味料は僕も悪くないと思っています。参考になりました。
@puusantv7561
@puusantv7561 8 ай бұрын
人工甘味料を飲み続けてもいいと思う人はいいと思う。 責任を取るのは自分自身なのだから。
@89314
@89314 8 ай бұрын
そうですね、人工甘味料を避けて清涼飲料水を摂り続けて糖尿病になるのも自己責任です。
@puusantv7561
@puusantv7561 8 ай бұрын
@@89314 別に普通に水飲んでればいいだけ
@89314
@89314 8 ай бұрын
@@puusantv7561 それが1番健康的です
@btf7084
@btf7084 4 ай бұрын
普通に毎日ゼロコーラ1.5リットル以上飲んでるけど何の影響もない。
@89314
@89314 4 ай бұрын
わしより飲んでて草
@masatopapakaden
@masatopapakaden 2 жыл бұрын
昔1人暮らしだった頃、野菜の代わりにオレンジジュースやリンゴジュースを毎日飲んでたら、 あっという間に太ってきて慌ててやめたことがあります😆
@89314
@89314 Жыл бұрын
いやー、それは恐ろしいことをしましたね。笑 野菜ジュースでも同じことが起こるのが怖いところですね😆美味しくない野菜ジュースはまだ大丈夫ですが
@2236qawsedr
@2236qawsedr 8 ай бұрын
人工甘味料のリスクは体質によって腸内環境がどうなのかわからないですからね この私は500mlなら大丈夫ですが、1.5リットルもゼロコーラ飲んだときは腹壊しました 心配なら結局自分の体で問題ない範囲まででセーブすればいいだけです
@89314
@89314 8 ай бұрын
1.5リットル水飲んでも腹壊しそうですね
@ウォーカージョニー
@ウォーカージョニー Жыл бұрын
健康をやってる人が、コカ・コーラゼロをまず毎日飲もうと何故思ったのか、とても不思議。 飲み始める前に、自分の理論では、絶対に健康に問題がないと思ったので、自分で実験しました、なら良いのですが。 普通は悪いに決まっていると思って、飲まないと思いました。 そう考えると、安全とされているエリスリトールも、心臓などに良くないらしいと聞いて、ビビる必要ないなぁと思いました。 個人差もあって、難しいですね。
@89314
@89314 Жыл бұрын
そうですね! 健康に問題が出るわけがないと思って飲んでるのはあります 今年受けた人間ドックはオールAでした😆
@mayama-sauna
@mayama-sauna Жыл бұрын
18グラムのスクラロースは砂糖の10キロ分?、驚きですが、味の素 パルスイートなら何グラム位になりますか?
@89314
@89314 Жыл бұрын
パルスイートなら1グラムで砂糖3グラム分くらいですね!
@空色天気
@空色天気 5 ай бұрын
お若いから50代になったら悪影響出るかもですね。
@89314
@89314 5 ай бұрын
あと20年も大丈夫なんですね、じゃぁ50年も大丈夫でしょう
@なんなん梅田
@なんなん梅田 6 ай бұрын
有名メーカーの塩分タブレット買ってから裏見たらアセスルファムKを使ってました。1日3個なら食べても影響ないですか。
@89314
@89314 6 ай бұрын
アセスルファムKでいうなら100個食べても問題ないです その前に塩分で体おかしくなりますが
@kyosuke1331
@kyosuke1331 5 ай бұрын
ゼロも体に良い飲み物ではないんだろうけど、それ以上に砂糖入りの方が明らかに体に悪いですよね コーラ煮詰める動画見ると、砂糖と人工甘味料だと入ってる量が桁違いとよく分かる
@RAVEN_0520
@RAVEN_0520 Жыл бұрын
人工甘味料の入ってん炭酸飲料ってあまり美味しんとは思わないわね!
@2236qawsedr
@2236qawsedr 8 ай бұрын
砂糖が無く、人工甘味料だけのスイーツはゼリーしかない なぜゼリー以外のスイーツにほとんど入ってないというと危険だからではなく単にクソまずいから売れなかったので、使われていないんですよ
@89314
@89314 8 ай бұрын
ドリンクは売れてますけどね
@kats130
@kats130 4 ай бұрын
ほとんど水分で構成されてないと、カロリーを減らす数字上・宣伝上のインパクトが低いからでは? 例えば、菓子パンにゼロカロリーの甘味料を使っても、小麦のカロリーは減らないので売れない。
@Methyl1998
@Methyl1998 8 ай бұрын
歯磨きする時 何もつけずに磨いてます😂
@89314
@89314 8 ай бұрын
あまり僕もあまり信じていない論文がありまして フッ素入り歯磨き粉を使わない歯磨きに虫歯予防効果はない というもの.. そんなのがあるくらいフッ素いり歯磨き粉は重要なのでぜひ使ってください👍
@battikoikun
@battikoikun Жыл бұрын
人間ドックの結果が優秀すぎるww
@89314
@89314 Жыл бұрын
33歳にしては優秀だと思いますw
@しょうさん-r7x
@しょうさん-r7x 9 ай бұрын
モンスターゼロシュガーを毎日一本飲み続けるのは問題ないですか?
@89314
@89314 8 ай бұрын
ゼロシュガーに含まれるような人工甘味料は虫歯にならないので大丈夫です🙆‍♂️
@89314
@89314 8 ай бұрын
なぜか虫歯の話だと思って返信してしまいました 普通に健康上も大したことはないと思います!カフェイン過多にはご注意をー
@あかさたな-v4s9f
@あかさたな-v4s9f 2 жыл бұрын
サッカリンの入った歯磨き粉ずっと使ってる😢 影響あるのですかねー😢
@89314
@89314 Жыл бұрын
実験につかわれる量のサッカリンよりはるかに少ない&歯磨き粉は基本的に飲み込むことはないので影響はほぼないと思われます!
@あかさたな-v4s9f
@あかさたな-v4s9f Жыл бұрын
@@89314 ありがとうございます😊 でも、これからは入っていないものを購入します😅
@universal_0794
@universal_0794 2 жыл бұрын
私は糖尿病患者ですので😱💦糖質制限を昨年よりしています。 ヒトはどうしても甘い誘惑に弱いのでラカントを使います。 一年間で8kg減量して寛解しました🎊🎊 先生、ラカントは人工甘味料になりますか?
@89314
@89314 Жыл бұрын
ラカントは天然成分から作られているので人工かどうかは微妙な線引きですね😥 天然成分を人工的に作ってる感じでしょうか 人工だろうが天然だろうが、化学式がある化学物質であることに変わりないので僕は天然か人工からあまり気にしない派です ラカントも人気のある製品なのでいつか紹介したいですね😁
@zhenya209
@zhenya209 7 ай бұрын
36年間、アスパルテームとスクラロースをほぼ毎日使っていますが今のところ身体的にも精神的にも問題ないです。 もともと風邪もほとんど引いたことがない健康体なので全ての人にお勧めできませんが。
@89314
@89314 7 ай бұрын
僕なんかよりすごいヘビーユーザーきた🤣 貴重な経験談、ありがとうございます!✨
@Youta990
@Youta990 2 жыл бұрын
パートナーはゼロを飲み続けて脳腫瘍が出来た😂 多分、腸内環境が悪くなったからかも
@nao1098
@nao1098 6 ай бұрын
n=1
【薬剤師】砂糖・甘いものをやめて2週間で体に起きる変化とは?【メリット多すぎ!】
11:43
薬剤師ぴよ【働く女性のための体質改善コーチ】
Рет қаралды 471 М.
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
【速報】WHOがアスパルテームを発がん可能性リスト2Bに指定!【人工甘味料】
14:51
【ヤクルト中央研究所公式】健康のための腸の基礎知識:第4回「プロバイオティクスって何?」
9:13
【公式】ヤクルト中央研究所 科学チャンネル
Рет қаралды 7 М.
人工甘味料の入ったプロテインは体に悪いのか?医学的に解説します。
13:44
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 1,2 МЛН
下半身が崩壊【人工甘味料のやばい副作用】
8:01
メンタリスト DaiGo
Рет қаралды 29 М.
人工甘味料の摂取が腸内環境を壊す?
12:39
カラダヨロコブ・管理栄養士まるお
Рет қаралды 49 М.
Хитрости производителей Сливочного Масла, которые Перевернут Ваше Сознание! Это НАДО ЗНАТЬ
29:34
コカコーラゼロを飲んだら太る?人工甘味料はダイエットに向かないのか
10:13
片倉岳人/ダイエットの知恵袋
Рет қаралды 70 М.
薬局での支払いが増える 選定療養 がコッソリ始まったから聞いて
11:04
薬剤師の健康雑学 -コンプラスチャンネル
Рет қаралды 37 М.
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН