KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
二柱リフトを設置 後編 リフトを建てる
24:08
[Raw concrete DIY sequel] Ma-san garage 2 pillar lift Soil concrete re-casting [Free construction]
19:05
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
二柱リフトを設置 前編 土間打ちをする【コラボ】
Рет қаралды 157,679
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 338 М.
Ma-san Garage
Күн бұрын
Пікірлер: 161
@yossshi.冒険工務店
3 жыл бұрын
本当に、貴重な経験をさせていただきましてありがとうございました!!😊 とても楽しい作業でした!
@yutan15silvia
3 жыл бұрын
以前「二柱リフト設置フラグですね分かります」とコメント しましたが、まさか現実に買われるとは思っておりませんでした。 凄いなぁ、本格的になってきた。
@mountainGorilla2885
3 жыл бұрын
こんな重作業を無料でやってくれるって凄いね、KZbinrパワーだ。
@HiboshiRuru
3 жыл бұрын
まーさん、ライブ中の発言では業者に頼むと高かったから、最初は自分だけでボチボチやろうとしてたけど、今回は良い助っ人が来てマジで助かりましたね。 良い作業場になりそうで、今後も楽しみです。
@matsu9632
3 жыл бұрын
なにはともあれお疲れ様でした。結局メッシュでやったんですね。既存土間コンとはほぼ縁が切れているのと、転圧も見た感じ足で踏んだだけみたいですので、現状のレベルは生コンの付着力に依存していると考えて下さい。強い衝撃が加わると付着が剥がれ、不同沈下を起こすかもしれませんのでご注意下さい。 生コン強度は21Nとのことでしたが、この時期は標準強度21N+温度補正3N=24Nとするのが通常です。初期強度を出したいなら27Nを使うべきでした。 他のコメントにもありましたが、コンクリートはセメントと水が化学反応を起こして硬化します。また、気温が高いと硬化しやすく、低いと硬化しづらいものです。初期強度を出したいなら、気温はしょうがないとして、こまめに水を撒いて下さい。反応が促進され強度が出やすくなります。ただ、配合強度が低いので、1ヶ月くらいは荷重をかけない方が無難かなと思います。 コンクリートは四週圧縮強度(今回の場合21N)が出た後も空気中の水分と反応して硬化し続けます。既存の土間がやたら硬かったのはそのためです。ですが、硬いというのは裏を返せば脆いとも言えます。本来はその脆さをカバーする為に鉄筋を入れるのですが・・・。 まあ、もうやってしまったことですので、今回の施工を理解した上で安全に作業できることを願っています。長文失礼しました。
@MS-kl8tc
3 жыл бұрын
ルナちゃんが無事でよかった。
@ずずきよ
3 жыл бұрын
お疲れ様でした!!
@gab-vh9vx
3 жыл бұрын
ジャンクションから来ました😊 チャンネル登録しました! 続きがとてもきになります☺️
@nosukee
3 жыл бұрын
ジャンクションさんの方で見てました~
@ぎやこー
3 жыл бұрын
素人の疑問なのですが、ここまで固いコンクリートだったら、作り直す意味はあったかなぁと見てて思いました (特にヨッシーさん側の作業を拝見して)。ほんっとに固そうでしたよね。つくづく土木とは奥が深いものなのですね~。 皆様お疲れ様でした。ルナちゃん埋められなくて何よりでした
@gepe_TNG
3 жыл бұрын
コンクリの厚さが規定以上じゃななかったのかもしれませんね、わざわざ土を掘り下げてたし。 それとリフトのベースを埋め込んでるから打ち直しが確実だったと思いますね。
@hideakihidaka6978
18 күн бұрын
懐かしい。 僕も、五、六年前、3台設置しました。国外でしたので、大ざっぱでしが、今も事故無しで、つかって、います。😂 高さが、大分有りましたので、支柱の上に屋根の荷重がかかる様に加工したので、安定感は、最高です。
@butapapa5055
3 жыл бұрын
まーさんの若手を育てるような心意気が感じられます! 素晴らしい!!
@さわすみ
3 жыл бұрын
何から何までハードで辛い作業 視てるだけで身体痛くなってきたわ
@matsu9632
3 жыл бұрын
何度もスミマセン。今改めて動画を拝見していてもう一つ気になった点として、アンカーボルトが短すぎます。アンカーボルトはある程度の長さがないと引張力を受けた時に伸びしろが無くなって最悪破断します。車をジャッキアップしている時に横揺れが起きたら非常に危険です。フレームに鉄板を溶接した上でケミカルアンカーなどで補強した方が良いと思います。ご参考位なれば幸いです。
@matsu9632
3 жыл бұрын
@からしん からしんさんの工事に使用されたのは「あと施工アンカー(機械式アンカー)」ではないでしょうか? まーさんの工事では、「先付けアンカー」が使われてます。生コンを打つ前のフレームに、90°フックのアンカーが四隅にあらかじめ取り付けてあります。フックが抜け止めになるので、叩き込んだりする必要はありません(最近は90°は使いませんけどね。引き抜き耐力が弱いのかな?ほとんど180°です。) 機械式アンカーは、過大な力が掛かった場合、経験上アンカーより先にコンクリートが破断しますので、こちらも不向きかと思います。 養生期間3週間は賢明だと思います。コンクリート強度が最低でも18N以上ないと重量物は乗せたくないんですよね。 なのに後編では早速ミラWTV上げちゃってるし・・・ ま、気持ちはわかるんですけどね笑
@おはよん-j5w
3 жыл бұрын
二柱リフトがあると、車の整備(特に下回り)が格段にやりやすくなりますからね。車を弄る機会が多い人なら環境が許すなら是非欲しい設備ですよ。
@jacobi789
3 жыл бұрын
これなら年内に設置できそうですね。よかったよかった😊
@萌えちゃんのメカニックチャンネル
3 жыл бұрын
ついに、ニ柱リフトですね。立派です。
@ba5r33gg3p
3 жыл бұрын
加齢なコテさばき、分かりますw
@gentukinisyu
3 жыл бұрын
ついに2柱リフトですかすごいなぁ
@navyseal5476
3 жыл бұрын
いやいや一家に1台 有って良かった2柱リフト😁 ルナちゃんの逆襲に有って生コンから首だけ出してるまーさん😇想像してしまいました🤭
@植木野安富
3 жыл бұрын
お疲れ様です✌️
@ゴリパワー
3 жыл бұрын
ウチも色んな仕事するけど、土間天の仕上がりは職人次第なんだよね。
@森の熊さん-t7j
3 жыл бұрын
よっしーチャンネルから来ました。初見です チャンネル登録しました。これからも宜しくお願いいたします
@yamada16
3 жыл бұрын
ほんとの意味でまーさんガレージになりつつある… リフトは夢ですなー
@ぎやこー
3 жыл бұрын
まーさん曰く『漢のマロンです』(笑)
@worksgolf6572
3 жыл бұрын
お疲れ様でした。
@sabell1276
3 жыл бұрын
ルナちゃんマッチョ好きって設定忘れるところだったw
@kuroneko4936
3 жыл бұрын
尊い人柱ですね。
@アルファS660
3 жыл бұрын
新生まーさんプロガレージ‼︎✨🌈
@tos422
3 жыл бұрын
1:20もう素人のDIYとは言えないなぁ✨🌈
@kmoriyama2825
3 жыл бұрын
どう見ても素人の仕事ですよ
@KOBA-KAN
3 жыл бұрын
基礎設置お疲れ様でした。よっしーさんの志はシュバラシイですね。 二柱リフトは自動車部時代に毎日使ってましたから、BISHAMONと聞くと懐かし過ぎて鼻の奥に排気漏れしたキャブ車の匂いが甦って来ますw。 超ユックリ乾いてるから強度は期待できそうですね
@0duka
3 жыл бұрын
出た〜 2柱リフト! まるでガレージみたい!!
@yaaahaaajp
3 жыл бұрын
コンクリートが計算上の強度になるのは28日だったかと思います 前の土間は硬そうには見えますが、道具が小さなハンマドリルでしたのでそのように見えているだけで、骨材比やスランプ値は2柱リフトに耐えるものかは疑問でしたね 作業中、2tを超える物を空中に上げた状態で地震等があった場合にも耐えなければならないので土間の打ち直しは賢明な判断です
@ktsr3728
3 жыл бұрын
ああ 憧れの二柱リフトですね ちょつと複雑な気もしますが これから長くyoutube で私たちを楽しませてくれるための投資なのですね!
@kazunachi
3 жыл бұрын
コンクリ打ったあと、ぴょん太会長ととらお専務の足跡つけるの今か今かと待っていたのに🐾
@cs7l4viw
3 жыл бұрын
ポルトランドセメント(水を入れると固まる粉)がセメント、セメントと細骨材(砂)を混ぜたのがモルタル、モルタルと粗骨材(石)を混ぜたのがコンクリート、(固まる前のコンクリートが生コン)だと思います。
@kmoriyama2825
3 жыл бұрын
高炉セメントなどもあるため、一概にセメントはポルトランドというわけではありません ポルトランドセメントを使えば普通コンクリートができる そういう認識です
@bachiATR42
3 жыл бұрын
今から40年前にバイトで昭和初期の家の土間のコンクリートを一人で斫りました 6畳ぐらいだったと思いますが来る日も来る日もハンマーを振り下ろし1週間で 半分くらい斫れましたでしょうか?その後ユンボが来て10分くらいで人力の 1週間分を斫っていきました 人間の力なんてちっぽけなことを痛感しました 親方の話によると昔のコンクリートは使っている石が玉砂利だから強度が高かったそうです 現代は砕石ですが。。。
@こうへいクルマ道楽
3 жыл бұрын
若いプロの仕事感心しました。大ハンマーを力一杯コンクリートに叩きつける。さすがに若さと体力ありありでした。 まーさんの筋肉痛わかります。 これからも面白く拝見させて頂きます。 ルナちゃんの無事を お祈りいたします。
@h.k.6965
3 жыл бұрын
売り手よし 買い手よし 世間よし 近江商人の心意気っだったかな、その言葉が印象に残った。
@みら-h4j
3 жыл бұрын
るなちゃんを人柱にするとかまーさんこわいw
@borneo-kid1755
3 жыл бұрын
そう、“人柱”は まーさん(の人柱作業)だけで十分!!
@pandapoodle
3 жыл бұрын
@@borneo-kid1755 2柱だからもう一柱必要なんです…
@BlacharzOstatniejSzansy
3 жыл бұрын
good work!
@ころぶか
3 жыл бұрын
男のロマンです。ガレージがあって、2柱リフトは夢です😄
@うつぼ-v1k
3 жыл бұрын
こんなリフトって凄いアンカーでも打つのかなと思ってたら 意外と浅く置くだけって感じなんですね
@kattyan1960
3 жыл бұрын
ルナちゃんの方言がかわいい。 これから全部方言でやって下さい。
@sizunosuke
3 жыл бұрын
おぉ、あとはご家庭に良くあるエンジンクレーンとトランスミッションジャッキとご家庭に良くいるポールがいれば完璧
@ma-s
3 жыл бұрын
それよりテーブルリフトが必要です。ボクスターの場合は
@tke3451
3 жыл бұрын
これで完全に工場ですね~笑
@マックスクロス
3 жыл бұрын
エアーマンもユンボも無しで良く土間割れたと関心します。 リフトベースの設置方法ですが、最終的に柱が垂直に立てば良いのですが ベースの下にブロックなどで高さを出してシム板で微調整、後に地面にしっかりと刺した鉄筋とアンカーやベースを溶接して固定しないと、 生コンの中でズレたり真ん中がたわんだりしますね
@hirokoz2413
3 жыл бұрын
コンクリートは乾いて固まるのではないです。セメントと水が反応して固まります。 ですから、生コンの重量と固まったコンクリートの重量はほとんど同じ。 硬化した後は水分を補充すると一般的には強度が上がる。
@HIROOVERDRIVE
3 жыл бұрын
電動ピックだとなかなかキツイものがありますが、かと言ってコンプレッサー導入もなかなかな経費掛かりますからね~~。
@堂猿鯉
3 жыл бұрын
さて、どうやってあの柱を起てるのか? 人力?チェーンブロック応用?電動ハンドリフトの化物を使うのか? それも楽しみです。
@siromino
3 жыл бұрын
ジャンクションさんで見たときにも思ったんですがこれだけ既設の床が頑丈だったら、ワンチャン元のままで立てられたかも知れなかったですね🤔 でもやったほうが安心ですね。お疲れさまでした
@hidetaka1982
3 жыл бұрын
言い訳じゃないんですけど、えー言い訳なんですけど(^ω^)。こういうの好き。
@キャッキャ一郎
3 жыл бұрын
通りすがりの職人ですが まーさんが心配なので言いますが この動画を専門職の人に見てもらってから二柱リフトを 設置した方が良さそうですよ なんか色々とダメな気がします
@chishiba4594
3 жыл бұрын
バイブかけてないのは良くないような、ジャンカ出きるよ。
@なかまる-b4g
3 жыл бұрын
砕石転圧無し 鉄筋少なし バイブ使用無し タッピングも無し 養生シート無し 良いとこ無し残念。
@江河貴泰
3 жыл бұрын
初めてコメントします。建設業者です。どなたかのコメントにありましたが、メッシュではダメでしょう。たぶんクラック、不同沈下等があると思います。このような場合だと鉄筋を残ったコンクリートへアンカーを打って配筋して固定してコンクリートを打設します。
@なかまる-b4g
3 жыл бұрын
下地の転圧もやっていないしね、機械基礎ならダブル筋が良かったでしょうね。
@ofcococlub
3 жыл бұрын
そもそも2柱リフトギリギリの範囲内のハツリじゃなく、もう少し広範囲にハツって砕石をランマーとプレートで転圧し、パイルは無理そうなので25ミリ鉄筋を各所に地面に打ち込んで、12ミリ筋をダブルで配筋し、パイル代わりの25ミリ筋と12ミリ筋を溶接&結束し、打設後最硬化になる約1ヶ月後に、防塵塗料塗った上で2柱リフトの組み立てがマストだと思いますが メッシュ筋で縁切りでは怖いですし、構造の1級の建築士であれば分かるはずです
@kmoriyama2825
3 жыл бұрын
@@ofcococlub 鉄筋を地面に打ち込むとか構造の一級建築士の仕事ではありませんよw そこから水が中へ入り、鉄筋を錆びさせ、コンクリートが爆裂します この場合の正解は 1.土間を所定の300ふかし程度に斫る 2.土を鋤取り、転圧 その後砕石を転圧し、防湿ポリフィルムを施工 3.コンクリートスペーサーを設置し、鉄筋を主筋D10@150配力筋D10@150程度でダブル配筋とし、上筋位置の既存鉄筋とは重ね接手25dを確保して強固に結束する 4.Fc24+6(12月温度補正)の生コンを打設し、軽便バイブ等を用いて締め固める 5.金鏝で仕上げたのち、周囲の温度が低いためアルミ養生シートにて1週間養生 6.アングルレベル金物を外す でしょう
@s28kids
3 жыл бұрын
2柱リフトがトーテムポールにるところでしたね るなちゃん危機一髪
@田舎ゴーゴー
3 жыл бұрын
あ、どうも!ついに二柱リフト買ったんですね。見た感じ かなりシッカリした物に見えますね。それにしても、掘った 穴にルナちゃんを埋めようとするま~さん、ひどい人だ!(笑)
@hidekkun5296
3 жыл бұрын
なるほど、素人DIYっていうスタイルを貫いていたんですね。
@lisa-ry8nv
3 жыл бұрын
自称プロ多いなあ💦
@まきまき-c3u
3 жыл бұрын
コンクリートって化学反応って聞いたのですが、やっぱり気温と湿度が大事なんですかね。
@hironb8c970
3 жыл бұрын
厚み8センチとはいえ、電動ピックで手バツリはかったるかっただろうなぁ 湿式のパートナー初めてみた!
@稔彦斉田
3 жыл бұрын
中古の2柱リフト ワイヤー新品にして設置費用込みで15万で出来ましたよ。
@藤原拓海-y2k
3 жыл бұрын
アクティオで借りて来たら良かったのに😅エアハンマーとエンジンカッターと転圧機😅エアハンマーの先とカッターは別途購入だけど😅 昔会社で削って転圧して生コン入れて土間直したわ…もう30年以上前だけど💦
@なかまる-b4g
3 жыл бұрын
ハンマードリルに付けているノミは「コールドチゼル」それは土間ハツリに向いていません、 土間ハツリには「ブルポイント」ですよ。 コンクリートが特別に硬いのではなく使う道具が合っていないだけです。
@きんさん-q1x
3 жыл бұрын
コンクリートブレーカーでハツった方が手っ取り早いです!
@shincho_1cm
3 жыл бұрын
次の一台はユンボに決まりですね
@笹田勇-s5p
3 жыл бұрын
リフトの排水工事が 施工されていないょうに見受けられますが、 不要又は地下浸透方式ですか?
@ma-s
3 жыл бұрын
地下浸透式、というか、後でひとつ穴開けとくだけです
@のっちまる
3 жыл бұрын
ネコスタンプをつけておくべきだったかもw
@irfankhan42
2 жыл бұрын
動画ありがとうございます😊 イルファンです。 同じロフトを購入させて頂きました。 質問させていただきます。 リフトを設置して車上げられる状態になりましたが、 セフティロックのところですが、 レバー側の方がロックできますが、レバーの反対側のロックがかからないです。 ワイヤーの調整のせいでしょうかね? もしお分かりでしたら教えてください。 もしそっちらリフトのセフティロックの様子見せて頂けると大変幸いです。 よろしくお願いします。
@pcx_1258
3 жыл бұрын
出来上がりが楽しみですね。 ちなみにコンクリートの完全硬化は、28日と言われています。
@こって牛-s5e
3 жыл бұрын
10㎡程度の土間のハツリならミニユンボで半日もかかりませんのでリース代は大したことありませんが回送料が往復二回でこちらの方がかかります。土木屋さんなら自前のエアコンプレッサーとブレーカーで廃材処理込みコンクリート打設別で10~15万くらいじゃないですか。
@貴司山本-t9i
3 жыл бұрын
リフトの使い勝手からフレームを埋め込みフラッシュな仕上げと言う事でその点については同意します。しかし、既存の床コンクリートの鉄筋のサイズと新規のメッシュと比べると 新規の物は割れ止め防止程度の効果なのかなと感じます。埋め込みフレームの構造から見るとエリアのコンクリート板の剛性が大事な要素ではないかと考えます。 なので、費用を抑えるためには、フレームのアンカーボルト(両側4本づつのみ)、(既存はかなり細く短い)を既存より2サイズ位太くしまた長さを2倍程度にし、床をコア抜きしてアンカーを固定(コンクリート充填)すれば良かったのではと思います。使い勝手については床に50mm程度のCHプレートの二が出るだけなので問題ないのではと思います。 勿論それでは『冒険工務店』様の出番が無くなりますが。コンクリートの専門家ではありませんがなんとなくそんな気がしたので投稿しました。 他の方の技術的な面からのご意見を伺えれば幸いです。
@貴司山本-t9i
3 жыл бұрын
ビデオを見直し気づいた点。外側・ (片側の)4本のアンカーボルトをコンクリートの強度が出た後に増し締めが出来ないようになっていると思います。 即ち、アンカーボルトのナットが機能しないのではないでしょうか。(コンクリートに埋まっているので。) 後日アングルのフレームがコンクリトからはがれる(浮き上がる)可能性が有るのではないでしょうか。 勿論、フレームが床から飛び出るほどではないかもしれませんがほんの零点何ミリ科は持ち上がる事が予想されるのではないかと思います。
@翔友-e2y
3 жыл бұрын
強度が必要なのにメッシュで大丈夫なんですか? まあ大丈夫なんでしょうけどどうせなら鉄筋組んだ方が良かったと思います。
@ohamogra
3 жыл бұрын
鉄筋はどうやって据え付けたの?その辺が知りたい
@yuusasa4283
3 жыл бұрын
2柱リフトは比較的安く出回ってるけれどやっぱり設置がかなり大変ですね 安全祈願でルナちゃんをセメントに埋めるのは犯罪ですか?ってタケシ弁護士に相談しないと!
@ジャック-h4g
3 жыл бұрын
最後に冒険工務店が言った費用を聞いてまーさんが見積りした業者がぼったくり価格でないことがわかった。 プロの工務店だったので見積り時にこれは難航すると見抜いたのでしょうね。硬いコンクールはつりがこれほど大変とは。。。
@こじまみのる
3 жыл бұрын
土間屋はアルミのトンボで均しますよね。
@0vn211
3 жыл бұрын
車を落としたり、下敷きにならないように恐る恐る車を上げたり、傾けたりしてるのを見るのが愉快だったんですが、これで本格的な整備動画になりますね
@けんじ-o5m
3 жыл бұрын
追記 早強コンクリートってのもあって、それは7日です。
@星野芳尚
3 жыл бұрын
セメントに細骨材(砂)を混ぜたものが、モルタル、更に粗骨材(砂利)を混ぜたものがコンクリートです。 粉とか液状とかの問題ではありません。 コンクリート(セメント)は、乾いて固まるのではありません。 化学変化の過程で水が取り込まれて固まるものです。 ですから固まったコンクリートを水に溶いても、生コンのようには成りません。 固まり始めたコンクリートはそのまま固めるほか無く、固まる途中で水分が蒸発してまず不足になったり氷結すると、硬化不良になります。
@kmoriyama2825
3 жыл бұрын
ハンマドリルは広範囲の土間を斫るものではない ブレーカーを持ってこないのが信じられない 素人の仕事 砕石の転圧もしてないので将来的に下がって土間が宙ぶらりんになる可能性がありますが、土間を支えているのはあくまでも土ではなく梁というのが建築の考えですから今回の工事で連続した鉄筋をぶった切ってしまって新しく入れた土間筋も25dの定着長が取れてないようなので怪しいところがあります コメントで間違った知識を披露している人もいますがコンクリートの完全硬化は28日ではなく、28日目に公的試験所にて検査を行い、所定の強度に達していないとダメ というだけであって28日を過ぎてもなお水分が抜けようとし、固まり続けます 冬場または逆に暑すぎてしまうと28日目に所定の強度に達しない可能性があるので時期によって通常時より高い設定強度にする温度補正というものをするわけです 凍結の恐れがある地域では寒中コンクリートと呼ばれるものを使います こうして間違った知識が広まれば間違ったDIYも多くなります 私が見るに素人としか言いようがありません
@しげ兄-c1q
3 жыл бұрын
ベースフレームの下側はワイヤーの通り道だった気がしたけど 大丈夫ですかな?
@ロックゲート
3 жыл бұрын
チェーンタイプのリフトだとクリアランスが厳しそう・・・
@タマムシ色
3 жыл бұрын
元の床の固いこと!良~い材使ってたんだねー。 コンクリの硬化には熱が必要だと思ったけど違ったべか? 冬場に家建てると基礎打った後に囲いして一晩中炭燃やしてたような・・・。 で、炭の追加と火事防止にアルバイト置いて夜中ずっと見張ってた気がする。
@kmoriyama2825
3 жыл бұрын
それはコンクリートの凍結防止のためであってコンクリートは自ら熱を出しますのでその熱で固まるわけですから熱を加えるということはしません また、熱が冷めても水分が抜け続けるので固まり続けようとします。ケチって寒中コンクリートを取らなかったのでしょう コンクリートを早く乾かそうとするということはコンクリートの質を落とすことに繋がります。コンクリートは遅く固まった方が強度が出るのです
@タマムシ色
3 жыл бұрын
@@kmoriyama2825 そうだったんですねー。 知りませんでした。ありがとうございます。 コンクリートは乾いて固くなる。と言うより化学反応で固くなるイメージだったので熱で反応を促進すると良いかと思っていましたが、ゆっくり固まった方が良いのは「言われればそうだよね。」と納得しました。
@kmoriyama2825
3 жыл бұрын
@@タマムシ色 化学反応で固まるというのは間違いではありませんよ。あっています。 正確に言うと化学反応が起こるときに熱を発する ということですね。熱が引いた後も水分が抜けるにしたがって硬化していきます。 そして高強度のコンクリートになればなるほど発熱も大きくなります。 マンションの基礎では実にFc40以上の高強度を使うことも少なくないため、早く水分が抜けるのを防止するため、打設後はポリフィルムをかぶせたり水を撒いたりして水分の蒸発を遅らせ、水をコンクリートに供給してゆっくり固めることで強度を出します。 コンクリートを早く固めようとしてしまうとひび割れの原因にもつながります。突貫工事の現場では品質は落とせないけどコンクリートは早く固めたい ということがあるため、早強コンクリートというコンクリートを使ったりします。かなりお値段が張るので基本使いませんが。
@tetsukamo895
3 жыл бұрын
観た感じ水多めの生コン、、、、通称シャバコンに見えるのですが大丈夫かな?強度が心配、、、、
@kmoriyama2825
3 жыл бұрын
1バッチ当たりの練り数が少ないのでこんなもんでしょう 水の表面への浮きはセメント会社や減水材の質にもよるので水が多そうに見える=シャバコンではありません
@38garage95
3 жыл бұрын
この時期はレンタルで燃料入れた見た目ジェットエンジンみたいな強力なヒーターをたいて水分を飛ばすんですけどね、、、、
@iruiry
3 жыл бұрын
土もガラも出るんだし車両入れるんでしたら0.06~0.1+アイオンと低床と足場板レンタルが時間効率と体力的におすすめです。 というか床の手斫りは、、、あんまやりたくないですね。
@かずのり-u4e
3 жыл бұрын
扇風機でもいいから、風を送れば早く乾きます〜。ジェットヒーターでもいいけど、強度を考えると太陽か風で乾かすのがいいな〜!
@beginner167
3 жыл бұрын
生コン下地の砂利を転圧してなかったのと鉄筋メッシュ?を浮かしてなかったのが気になったかなあ
@ジャック-h4g
3 жыл бұрын
ルナちゃんを立ったまま人柱にして4柱リフトにする計画だったとは^^;まーさん恐ろしや。。。 素人DIYを自称して絶対に2柱リフトなど買わないと言い続けてきたまーさんですが、今後は素人からセミプロというコンセプトでしょうかね。
@pajeromini93
3 жыл бұрын
まーさん、ご存じのエドも使っていますね。これで、まーさんも、エドの域に達しますね!(^_^)v
@masahiro579
3 жыл бұрын
生き埋めはダメでしょ!
@EntryNikonKun
3 жыл бұрын
作業を手伝って、業者の出した値段を高いと見るのか安いと見るのか、 はつりの難航をリスクとして積んでたととか什器代とかみてどうだったんだろう
@atomno1627
3 жыл бұрын
安全祈願するのかと思ったら、ルナちゃん埋めるだなんて冗談でもよくない。爺の言う冗談はシャレにならない
@souju_3296
3 жыл бұрын
流石に引くを通り越して人としておかしい、マジに
@yh-yd8ku
3 жыл бұрын
マジでただの老害、東日本大震災を始め毎年多くの地震や土砂災害で亡くなられている人がいるのを未だにわからないで他人事のように捉えているんでしょうね、寄付がどうとか言ってますがそれすら偽善に思えてくる。
@けんじ-o5m
3 жыл бұрын
普通(N)コンクリートは4週間で完全硬化と言われてます。
@ibrainworks
3 жыл бұрын
ルナちゃんの体積分生コン足りてないね? バイブレーター使わず強度と面出すのは手間が掛かって大変 コンクリはゆっくり固まらせたほうが強いしスランプ値高めだと乾きにくいんじゃなかったっけ?
@wind141414
3 жыл бұрын
ルナ身御供が出来なくて不安の残る、まーさんなのでした。
@ぬのぬの-w3f
3 жыл бұрын
金鏝の押さえが大変です^_^
@user-lmwmns
3 жыл бұрын
何故猫を歩かせなかったのだ?
@mongoru4282
3 жыл бұрын
こんにちチワワm(_ _)m 4t生コンローリが入るのなら、PC18で削った方が よくねえ~? ところ、前回企画のCBRレストアはどーなってますか?
@f-9137
3 жыл бұрын
まーさん、4週強度って ググってみてください
@kmoriyama2825
3 жыл бұрын
それはあくまでも公的試験所の試験体の検査をする日が4週つまり28日というだけであって3日もあれば所定の強度は大体出ますよ(3日強度は生コン工場での破断試験によって見られる) それに完全硬化も4週ではありません。あくまでも建築基準法上の強度発現日が4週なだけです。
@いし-y9n
3 жыл бұрын
アンカー固定より鉄筋から固定した方が強度出ますね 鉄筋入ってないわ メッシュだけだ 素人が生コン必要以上にさわると水が浮いてきてしゃばしゃばになりますよ エア抜きして締めるはは大切ですけど、泥んこ遊びしてちゃだめです ハツリ面積に対して道具がおもちゃですね 手や電動ではなく、エアのブレーカーでも使えばすぐに終わってますね 値段ではなくプロは道具もプロ用できます プロからご指摘いろいろ来るかな
@3939higo
3 жыл бұрын
しかもメッシュの重ね0マス😰
@shibayan333
3 жыл бұрын
人を埋めるとか例え冗談でも言わない方がいいと思う
24:08
二柱リフトを設置 後編 リフトを建てる
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 246 М.
19:05
[Raw concrete DIY sequel] Ma-san garage 2 pillar lift Soil concrete re-casting [Free construction]
よっしー【冒険工務店】ジャンクション
Рет қаралды 108 М.
03:17
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
19:49
最近買った工具【まーさん工具】
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 93 М.
16:49
基礎に芯墨が無い!!345(サシゴ)より精度が高い大矩の出し方を徹底解説‼️ #大工工事 #産後 #女大工
ぜぜまる。
Рет қаралды 167 М.
15:37
【独立型ベタ基礎】神奈川エコハウスに聞いてみた#7
神奈川エコハウス株式会社
Рет қаралды 4 М.
12:37
あれからの廃油ストーブ【新ガレージVLOG⑭】
まーさんハウス
Рет қаралды 149 М.
22:02
床の塗装①【新ガレージVLOG②】
まーさんハウス
Рет қаралды 124 М.
31:29
【総集編】ボロ家!DIYで1か月間。大量のゴミ、シロアリ、家の傾き、屋根の張替え工事、夫婦で頑張れば、ここまで出来る。
setakara DIY channel
Рет қаралды 5 МЛН
12:30
KTM倒産を語る【まーさんガレージライブ切り抜き】
まーさん切り抜き【公認】
Рет қаралды 179 М.
14:46
もう寒いだなんて言わせない。まーさんガレージに廃油ストーブがついに導入だ!【新ガレージVLOG⑬】
まーさんハウス
Рет қаралды 186 М.
19:04
エアコンスイッチのベタベタを直す【ポルシェボクスター22】
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 262 М.
23:59
ドライアイス洗浄の紹介【まーさん工具】
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 119 М.
03:17
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.