【絶句】大量の雨漏りにヒビ割れ…空き家再生人も頭を抱える築古マンション、再生できるのか?

  Рет қаралды 25,853

楽待 RAKUMACHI

楽待 RAKUMACHI

Күн бұрын

Пікірлер: 33
@rakumachi
@rakumachi Жыл бұрын
▼ 動画の完全版(38分)はこちら ▼ www.rakumachi.jp/news/video/308236?uiaid=youtube ▼ 楽待プレミアムとは ▼ www.rakumachi.jp/lp/premium_service?uiaid=youtube
@shiraga0516
@shiraga0516 Жыл бұрын
部屋の中は小綺麗にしているけど、他は全部水が回って腐ってそう。
@luckysalt
@luckysalt Жыл бұрын
長期的には建て替えを考えているのなら、半端な修繕はしないで、今すぐ建て替えた方が良いんじゃないかな。
@西郷どん-u8w
@西郷どん-u8w Жыл бұрын
副音声で再生人の心の声を同時にききたい!
@1こうちゃん
@1こうちゃん Жыл бұрын
私なら解体かと、、
@出雲宮子-f6v
@出雲宮子-f6v Жыл бұрын
1Fに居酒屋入ってるので立ち退きが面倒そうなの。
@1こうちゃん
@1こうちゃん Жыл бұрын
@@出雲宮子-f6v 立ち退き料払ってでも解体して、売却か新しく建てた方が良さそうです
@五目焼飯
@五目焼飯 Жыл бұрын
雪国で築年数50年は厳しいなぁ。
@tomok3314
@tomok3314 Жыл бұрын
立地めちゃくちゃ良さそうなのに勿体無い‼︎
@TotO.-_-.
@TotO.-_-. Жыл бұрын
長期で建て替えを考えるならサクッと売ってしまった方が、と思ってしまう 建物そのものよりも場所に対しての思い入れ?それならわからなくもないけれど 依頼者さんの思い入れがどこを対象にしているかがまずピンとこない
@zenryu5679
@zenryu5679 Жыл бұрын
うちは祖父母宅戸建てを相続しましたけど30年空き家で建物が動画の建物と同じ位ボロボロでした。 建物全体が雨漏りして屋根が一部抜けて室内から空が見えていましたw 誰がどう見ても建て替え状態で地元工務店に建て替えを依頼して見てもらったら材木が国産檜、床の間が黒檀で雨漏りしていたわりに腐りがなく、今じゃ手に入らない物ばかりで勿体ないと言われ、直しましょうと言われて結局全面リノベーションしました。 新築だと同じ材料同じ間取りだと4600万円、解体費用でプラス200万円と言われたんでリフォームにしました。 一応全て完璧に再生出来ましたが費用が総面積160㎡のリノベで2000万円ちょっとでした。 知人の紹介でこれでもかなり安くしてくれました。 どんな状態の悪い建物でも直ります、ただ金は飛びますね...
@とこのま-v3t
@とこのま-v3t Жыл бұрын
久しぶりな気がする
@lunajedi4533
@lunajedi4533 Жыл бұрын
緑のおじさん好きです!待ってました!
@tomok3314
@tomok3314 Жыл бұрын
この方だけじゃ無く、2、3人一緒に行って、私ならこうするって感じですまとめてくれたら見応え上がるかなと思います!
@shiba_tower
@shiba_tower Жыл бұрын
とても古い、、 構造的にも少し不安な建物ですね。 こういうケースをどうするかは、業者の腕の見せ所です。
@hawaii-mg5vv
@hawaii-mg5vv Жыл бұрын
何この人..「.いやーこれ、いやーこれ」しか言えないのか。もっと的確にアドバイスできる人と交代してほしいわ。
@トシユキ-q6i
@トシユキ-q6i Жыл бұрын
倒壊する前に建て替え
@Fukuro-Kakugari
@Fukuro-Kakugari Жыл бұрын
全部のアドバイスがフワッとしてて全く的確ではない
@トシユキ-q6i
@トシユキ-q6i Жыл бұрын
建て替えか売却
@マスオ-c2t
@マスオ-c2t 11 ай бұрын
貸すのも怖すぎる。
@user-asdfghjkl25
@user-asdfghjkl25 Жыл бұрын
これは壊して立て直した方が手っ取り早いな まあ売却が一番でしょ
@Yoshi-xp4kk
@Yoshi-xp4kk Жыл бұрын
動画扱い物件が酷すぎだね、あまり参考にならないね。まさに修繕案件のバングラデシュツアーだね🤷‍♂️
@norihoshiemon
@norihoshiemon Жыл бұрын
富山ならぜんぜん行きますw 北陸は積雪による漏水もあるので、太平洋側の感覚でいてはダメですね。 防水は直接カネになるわけではないのでゴネるオーナーさんが多いですが、いざという時に買ってもらえないことがあったり、解体するにも大金が必要ですからきっちりメンテしなくちゃ。
@インティ-y9b
@インティ-y9b Жыл бұрын
これはタダでも欲しくない
@チンゲンサイ-l7v
@チンゲンサイ-l7v Жыл бұрын
屋根も見ずに雨漏りは1000万と言ってる。 しかも腕組んで笑 こんな奴の言うことは聞く必要なし❤
@earth6250
@earth6250 Жыл бұрын
かく言うお前のコメントは主観でしかなく信憑性はまるで無い😂
@user-dk6id5ge1e
@user-dk6id5ge1e Жыл бұрын
外壁500位
@jirosendai8514
@jirosendai8514 Жыл бұрын
質問に対してスパッと答えられないというか・・・社会人ではない方かな。
@インティ-y9b
@インティ-y9b Жыл бұрын
地方はこんな人多いんだよねぇ本気で嫌になる
@VNF999-Multiple-v12G
@VNF999-Multiple-v12G Жыл бұрын
安かったら借りては付きそうですけどね。
@tomok3314
@tomok3314 Жыл бұрын
アパートって雨漏どうやってするの?
@yassan148
@yassan148 Жыл бұрын
依頼者の前で腕組みしながらこの会話が出来る。そして何でも専門家、挙げ句の果てにはリフォーム業者とか言い出す。 私ならお帰りくださいと言いますね。