これは失敗か!? 競売で落札した800万円の全空一棟マンション〈全空競売物件:前編〉

  Рет қаралды 211,263

楽待 RAKUMACHI

楽待 RAKUMACHI

Күн бұрын

Пікірлер: 81
@rakumachi
@rakumachi 4 жыл бұрын
■後編の動画 kzbin.info/www/bejne/emmalXywiq54Zqs ■楽待公式Twitter twitter.com/RakumachiNews ■楽待新聞の記事 www.rakumachi.jp/news/column/266219?uiaid=youtube
@lazy-fb7hl
@lazy-fb7hl 4 жыл бұрын
一棟のボロ物件はちょっとやっかいですよね。 入居者つけちゃうと他の部屋のリフォームが色々な意味で大変ですし。 入居者つけるまえにほぼほぼやろうとすると金銭的にみて精神的ダメージ大きいし。 ボロは一軒家のほうが楽ですよね。
@浅井勝幸
@浅井勝幸 4 жыл бұрын
こういう失敗事例はとても勉強に成ります。
@thedeathtiny4928
@thedeathtiny4928 3 жыл бұрын
こういうの見れば見るほど、不動産投資するのやめよって思う。 いい勉強になります。
@go-f5785
@go-f5785 2 жыл бұрын
躯体はしっかりしてそうですね。2F?は事務所で使ってたのかな。和式トイレは洋式に変更しないと高齢者には特に辛いし、若者には敬遠されますね。
@chrono5642
@chrono5642 4 жыл бұрын
広之内さんのガラボロ物件企画大好きなので続けてほしいです
@佐野伸介
@佐野伸介 4 жыл бұрын
赤のむき出し配管もし破裂したら部屋水浸しになりそう
@mumudx6769
@mumudx6769 4 жыл бұрын
ボロすぎ物件ワロタ。リーマン大家でなくて自分でガンガンDIYできる人ならやりがいあるんじゃないかな。 しかし競売800万でも高くて手を出したくない感じ。
@こっこここ-v9u
@こっこここ-v9u 3 жыл бұрын
うーん、競売だとおそらく内装とか見れなかったんだろうけど、これは要らない物件買っちゃったね。
@kazumiikuta8263
@kazumiikuta8263 4 жыл бұрын
事務所あと天井高くて見晴らしよくて日当たりよくて好み。 自分たちでお洒落にできるカップルやベンチャー会社の若い連中に貸せばめちゃ良くなりそうだけど首都圏ならねぇ〜 ザンネン あとトイレ和式で草 今どきの女性は嫌がります😁
@どらくえ-h6l
@どらくえ-h6l 4 жыл бұрын
あらら、やっちゃたよ 素人の安物買いの銭失いだよ 修繕費がかかるよこの物件は それでいて修繕後の入居者が生保かいな  はっきり言おう この物件は終わっている
@芝生に座って
@芝生に座って 4 жыл бұрын
エレベーターが無いので、元気な若者しか相手にできない。家主さんがきれいにリフォームしないと、豚小屋みたいに汚い部屋の扱いになってくる。家賃は25,000円以下の設定が妥当。1階は借主が無いようであれば、コインランドリーにすればいい。
@芝生に座って
@芝生に座って 4 жыл бұрын
ヤンキーしか借りる人は居ないでしょうに。
@五目焼飯
@五目焼飯 4 жыл бұрын
待ってましたーーー!!
@SHI_P
@SHI_P 3 жыл бұрын
みなさん競売やった事ないでしょう? 構造と内装の感じと基礎と防水の項目見れば概算費用でるよ。 それ踏まえて損しない価格で指せば利回り良い物件は手に入るよ。 数こなす必要あるけど。 この人みたいに高値で落札する人が結構いるからね。 普通の売買物件では無いくらいの利回り見込めるよ。
@yototabasuru2642
@yototabasuru2642 4 жыл бұрын
そんなに配管長くて冬はちゃんとお湯出てくるのかな?
@kanazawaswivesrestaurants.2991
@kanazawaswivesrestaurants.2991 4 жыл бұрын
ガスの排気は見た方が良いですよ! 隣の部屋に流れ込むような配管だと、後々トラブルになる! 喘息の人が住んでると大変なトラブルになる。😂
@mnmpoko
@mnmpoko 3 жыл бұрын
30年っていうと1990年の設計だけど、70年代並みのブツだね。建築したのは30年前でも使った図面は50年前みたいな。
@紫渚
@紫渚 4 жыл бұрын
一階を障害者の就労事業所。二階を食堂等。住居スペースをグルホ福祉宿とかにする等として、事業資金いれてスプリンクラーや水利をきちんと整備したらどうかな。あと3000位ぶっこんで、年間5000の粗利目指すとか
@グッチグッチ-i1c
@グッチグッチ-i1c 3 жыл бұрын
競売物件は内覧が出来ないので博打です!
@n9o8g2a2mi
@n9o8g2a2mi 4 жыл бұрын
追加。地域により違いがあるのかもしれないが、トイレや給湯、水廻りとかは直さないと居住者側が直して請求される。 裁判もやったんで確実。 しかも直しが結託される場合もあるから最初から簡単な居住者系を直して直した所から居住させる。 1F部分はそれまでの駐車場と資材置き場で使用する。 ま、地方だと駐車代とか大丈夫なのかな?
@食事魔王
@食事魔王 3 жыл бұрын
競売だから問題なんではなく、三重の奥地の店舗つきアパートはあかんて 客つけする自信があるならいいけど、別に競売でも店舗つきかどうかはわかるし
@accountbusiness8206
@accountbusiness8206 3 жыл бұрын
どういう使い方したら、ここまでボロボロにできるんだw
@アルティマン
@アルティマン 4 жыл бұрын
自分なら1Fの元店舗は、高級な車庫にしたい。 どうしても店舗用品(陳列棚)とかの撤去費用や修繕費は多少かかるけど、エアコン付きの広い屋内の車庫は都市圏なら需要があるはず。 特に富裕層が持っているGT-Rやフェラーリとかは普通の立駐に横幅制限で入らないケースが多く、広い屋根付きの駐車場を求めてホテルと契約していたりするらしい。
@空一-j9s
@空一-j9s 3 жыл бұрын
都内じゃねーんだから富裕層なんていないし いても豪邸建ててるよw
@husianasan110
@husianasan110 3 жыл бұрын
フェラーリなら笹川財団のビルの地下みたいな優良物件がいくつもある。 こんな所は借りないだろう。
@kk1572
@kk1572 4 жыл бұрын
屋上外壁問題なければ大丈夫でしょう。場所によるが一階のテナントなんて残置物片付けて賃料安めにすれば簡単につきそう。
@ruminoso2025
@ruminoso2025 4 жыл бұрын
入居してた事務所や住人の部屋の汚し具合が酷すぎですねw
@ありかお-q4k
@ありかお-q4k 3 жыл бұрын
柱の強度みるかのように洗濯機強めにたたくのおもしろい
@ぱかすけしましま
@ぱかすけしましま 4 жыл бұрын
やらかしたね ゴミ物件つかんじやった
@ソルトあんどウィンドウ
@ソルトあんどウィンドウ 3 жыл бұрын
いやいや修繕費500万は舐めてる。 クロス全張り替えだけで100万はかかる
@國田浩之
@國田浩之 3 жыл бұрын
今は競売物件も高くなり、ハイリスクローリターンです。
@luckysalt
@luckysalt 4 жыл бұрын
背景にボカシが掛かる斬新な部屋w 6:42
@からあげれもん-f8r
@からあげれもん-f8r 3 жыл бұрын
30年でこんなにボロボロになるの?
@そとなか
@そとなか 3 жыл бұрын
ちょこちょこ毒舌あるというw
@nerlogo
@nerlogo 3 жыл бұрын
なんでそこらじゅうボコボコなんだろう? 鉄格子とか窓ガラスとか普通の使い方していたら割れたり折れたりしないはずだけど
@TheMakoyou
@TheMakoyou 3 жыл бұрын
お金をかけなくて良い場所は鉄筋部分だけのようにしか見えないけど😃 いかにも「ザ・昭和」って感じの内装だし、築何年かは知りませんが、当時のマンションにありがちな結露しまくりそう。2、30年前と違って空調(エアコン)は必須だけど、断熱材すらちょっと心配になる。1階の店舗と2階の事務所は、住居とセット貸した方が良さそう。眺望は良いから、リフォームをケチらなきゃ良い物件になりそうだけど。
@キュリオ-i3k
@キュリオ-i3k 3 жыл бұрын
競売が有名になりすぎた。 昔ならこのレベル半額で買えた
@YOUTUNE52
@YOUTUNE52 4 жыл бұрын
やっぱターゲットは生保
@グッチグッチ-i1c
@グッチグッチ-i1c 3 жыл бұрын
任意売却残り物件は危険物件!!
@in9036
@in9036 4 жыл бұрын
ひゃー、ただでも買わないな
@4p1a4n1
@4p1a4n1 3 жыл бұрын
全てが、ボロボロだよね。シミだらけ。和式トイレは、誰もが、嫌だよ、?
@hidecchi100
@hidecchi100 3 жыл бұрын
この物件の良いところは当たり前だがローンが無いこと。 イケそうな気がします、起業し立てベンチャー会社&生保、リフォームほぼ無しで。
@1227223
@1227223 2 жыл бұрын
映画 鉄砲玉ぴゅーん に、でてくる空き家みたい
@留学の闇ちゃんねる登録者急
@留学の闇ちゃんねる登録者急 3 жыл бұрын
駅近じゃないときついよ
@Yoshi-xp4kk
@Yoshi-xp4kk Жыл бұрын
金がかかる物件を買っちゃいましたね。なんかいわゆる達が悪いもの掴んだね😫
@エンジニアス
@エンジニアス 3 жыл бұрын
筋の方が居座ってるわけじゃないし、自分で監督するならいいんじゃないかな
@pansyu1569
@pansyu1569 4 жыл бұрын
耐震補強必要だとヤバイで。
@UU-hp9qt
@UU-hp9qt 4 жыл бұрын
競売物件にシロウトが参戦したらアカン!
@80fire71
@80fire71 4 жыл бұрын
使い込まれたマンションにかつての住民たちの無念あり
@TheReimmy
@TheReimmy 2 жыл бұрын
面白いので最近他の動画も拝見してますが、 ド素人の私からすると金持ちの道楽にしか見えないのですがww こんなぼろ物件で地方都市でどういう採算を目論んでるのだろうと 思ってしまうのですが。
@cbd3637
@cbd3637 4 жыл бұрын
いらない。
@czerny-
@czerny- 3 жыл бұрын
DIYしたい人向けに募集したらどうかな
@user_mdjagate0
@user_mdjagate0 3 жыл бұрын
客付け側ですがDIYしたい人なんて1年に1人も居ません。
@T203-x6z
@T203-x6z 3 жыл бұрын
ただの負債を、800万円で購入した失敗例。競売開始されて情報見て現地を外観からでも良いので見に行ったら、どれくらい金かかるか分かる。分からないから失敗する。不動産投資に向いてない。やめるべき。
@anianish2433
@anianish2433 4 жыл бұрын
津駅何分ぐらいやろ?
@arizono2
@arizono2 4 жыл бұрын
空き家再生人かなんか知らんが靴くらい履き替えろよな 物件見るマナーやぞ
@n9o8g2a2mi
@n9o8g2a2mi 4 жыл бұрын
ボイラー?給湯器の事?方言なの?なんか、見るとこ違うね。 基本は表層は高くないけどね。 問題は給湯をどうするかと排水。 そこから考えないとあとでやり直しになる。 ま、他人なんでいいけど。 一応設備系は入居後でも必ずクレームになり、後からだとその分費用負担が大きくなる。 必ず直さないといけなくなるけどね大家負担で。
@ちゅーののごん
@ちゅーののごん 3 жыл бұрын
給湯器=ボイラー 呼称としては問題無し。業者は「ボイラ」ってよく使います。語呂が良いので。
@Toyota_Supra
@Toyota_Supra 3 жыл бұрын
直すとこ多すぎ
@hiroochi8130
@hiroochi8130 3 жыл бұрын
ヤバいマンションやな
@広和-z5e
@広和-z5e 4 жыл бұрын
タイトルでこれは失敗か?と書いてあるが、広之内さんはどのように感じたのか(^◇^;)
@クロコダイルパンティー
@クロコダイルパンティー 3 жыл бұрын
ワシならまず一部屋30万使い、一部屋をきちんと貸せる状態にして五万とる様ににするが…。 ガラス屋呼べよ! ワンルームにするって…ヴァカ??? 各戸に設備費は出るのかい?
@kenken3143
@kenken3143 4 жыл бұрын
緑の人、毛が薄くなってきてる?
@TheShootingStar9999
@TheShootingStar9999 4 жыл бұрын
リフォームするから大丈夫!
@katudakorya2000
@katudakorya2000 4 жыл бұрын
緑のオッサン禿げてきたねw
@天上人HA
@天上人HA 4 жыл бұрын
苦労してるんだろ 50代に見えるし
@H-uj2nfgt
@H-uj2nfgt 4 жыл бұрын
不動産やり出したらみんな禿げる
@留学の闇ちゃんねる登録者急
@留学の闇ちゃんねる登録者急 3 жыл бұрын
ストレスだよ
@青龍-s5m
@青龍-s5m 4 жыл бұрын
800万は安いですか
@nuko_RR
@nuko_RR 3 жыл бұрын
ゴミ物件じゃん…
@チャイルド-プレイ
@チャイルド-プレイ Жыл бұрын
廃墟みたい
@遠藤茂-z7i
@遠藤茂-z7i 3 жыл бұрын
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
【ルームツアー】C値0.1の超高気密×全館空調の家が完成!家族4人に快適な住まい
8:33
ウィッシュホーム 石川で家をたてるなら
Рет қаралды 707
不動産投資のプロが教える「お買い得物件」の見つけ方
13:07
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 71 М.
家を建てるならハウスメーカー or 工務店どっちがオススメ?
10:38