ラナンキュラスの育て方 植え付け 植え方 植える時期 球根の掘り上げ 肥料を与える時期

  Рет қаралды 81,218

古屋悟司

古屋悟司

Күн бұрын

Пікірлер: 43
@齋藤良二-t8h
@齋藤良二-t8h 4 жыл бұрын
はじめまして。私は今日、ラナンキュラスを初めて買ってきました、まだ蕾だけですが、これから頑張って、綺麗に咲かせたいと思います。
@今日子-b8v
@今日子-b8v 2 жыл бұрын
華やかな花なので、難しいのかなと、敬遠してましたが、今回、買ってみました🏵️
@みゆきちゃん-j9o
@みゆきちゃん-j9o 4 жыл бұрын
私 ラナンキュラスは 枝丈も長く こんなに小さいのもあるんですね 値段も高かったです 小さいのがあるなんて初めて知りました👌🤗🤗 水も控えめにして 頑張って育てます いつも 参考になっています ありがとうございます
@ちえみ-y3r
@ちえみ-y3r 5 жыл бұрын
私のかった ラナンキュラスは とっても素敵で、、 栄養系なので 1200円しましたが、、 毎日ウットリとしてます 大好きです🥰
@gekihana
@gekihana 5 жыл бұрын
良いの買いましたねー! 毎日ウットリできるお花と出会えて良かったですね!
@ちえみ-y3r
@ちえみ-y3r 5 жыл бұрын
古屋悟司 お返事早くてすごいです 嬉しいです(//∇//)
@七水ポルカ
@七水ポルカ 5 жыл бұрын
初めて赤い花を見た時は冬に咲くバラ🌹?と思ったラナンキュラス。インパクト有りますよね アネモネもそうだけども、土地柄かこんなしっかりしたカッコいい葉の茂り方、花芽の出方をしたラナンキュラスを300円以下で見たことないですねぇ。良くて花目は良いけどパセリが肥大化したような葉がヒョロヒョロ〜と徒長した葉数の少ない株でアンバランスな株が多いかな。アネモネよりも強く1ヶ月程長く保つイメージで有ってますかね
@gekihana
@gekihana 5 жыл бұрын
贅沢なバラのように見えますよねー! 今回使ったラナンですが、 そこそこ良いですが、ウチのお店的には扱わないクオリティですね。 花が小さいし、株がイマイチです。 地域差はありますよねー! 良いアネモネも、良いラナンも同じくらいの時期まで咲きます。 恐らくアネモネの方が良い品が少ないイメージです。 一度、味わうとアネモネの概念が変わると思います。 今期はそのクオリティのアネモネは終了してしまったので、お見せできないのが残念です。
@七水ポルカ
@七水ポルカ 5 жыл бұрын
@@gekihana な・ん・だ・と?! 🤪🤯
@gekihana
@gekihana 5 жыл бұрын
驚きますよぉ〜!!
@七水ポルカ
@七水ポルカ 5 жыл бұрын
@@gekihana 凄いのは切り花💐にならんでますよね😙。切り花は全品種が良くこんなに育つもんだなとプロ栽培の凄さを思い知らされます🤔
@gekihana
@gekihana 5 жыл бұрын
切り花のあの花の大きさのクオリティはハンパないですね! 長野の生産者さんがゴイスーです!
@takepi-ss4jh
@takepi-ss4jh 4 жыл бұрын
はじめまして。 初めて球根を買ったのですが、 たこ足みたいな球根なんですね! そこで、どちら側を土に植えるのか分からず、まだ植えてません。 教えていただければ、有難いです。
@権田恵子-p3q
@権田恵子-p3q 3 жыл бұрын
2/18にアネモネ(550円)とラナンキュラス ラックスシリーズ(1200円)を買いました。お店の人が花が終わったら水を切って夏越しすれば、毎年咲くと言っていましがそうですか?
@atsukorin1231
@atsukorin1231 5 жыл бұрын
私も今日ラナンキュラスかったんです! アネモネもかって、ラナンキュラスもかったのでグッドタイミングでみてます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 茨城です古屋さんが言っていたいい株のアネモネも手に入り最高です
@gekihana
@gekihana 5 жыл бұрын
おおおー!良かったですねー! 茨城は冷える地域はかなり冷えるので、軒下に置けばたくさん咲きそうですねー!! 楽しみ楽しみ!!
@関本利雄-h4m
@関本利雄-h4m 3 жыл бұрын
質問です 年明けに咲いたラナンキュラスを買ってきましたが、もう花は枯れて葉も枯れてきました 何か悪かったのでしょうか
@nana-nc1zj
@nana-nc1zj 3 жыл бұрын
ありがとうございます。買ってきたのですが寒さで全滅でした。どうしたらよいのでしょうか?
@どなべちゃん
@どなべちゃん 4 жыл бұрын
初めまして、役に立つ情報ありがとうございます! 昨日初めてラナンキュラスを購入したのですが、用土で悩んで花だけ買いました。 水はけの良い土が良いとのことで疑問に思ったのですが、観葉植物用の土でも大丈夫なのでしょうか? 通気性を良くするために葉っぱも結構切ってしまいましたが、沖縄の気候でも育ちますか? アドバイスよろしくお願いします😭🙇‍♀️
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
おはようございます! 明日からちょうど沖縄に行きます!(笑) 沖縄ではラナンキュラスは一年草扱いになりますが、球根を掘り上げて、保管して、植え付け前に冷蔵庫に入れてもらえれば毎年咲かせられるかもしれません! 用土は観葉植物の土、とてもいいですよ!! とても良い発想をお持ちですね!
@どなべちゃん
@どなべちゃん 4 жыл бұрын
古屋悟司 返信ありがとうございます! 沖縄に来るんですね! 楽しんでくださいね🤩👍✨ 掘り上げして冷蔵庫に保管ですね! 沖縄暑いので試してみます😊 観葉植物用の土あるので、やってみます♪ 植え替えする時は土が少し乾いてからが良いですか?
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
@@どなべちゃん さん、植替えはいつでも大丈夫ですよー! お好きなときにどうぞ!
@どなべちゃん
@どなべちゃん 4 жыл бұрын
古屋悟司 ありがとうございます! 次の動画も楽しみにしてます😆✨
@ゴンまま
@ゴンまま 3 жыл бұрын
私もラナンキュラスが大好きです。 切り花にしたいのですが‥どの品種が良いのでしょうか?良く店頭で見る茎の長さが30cmぐらいあり‥しっかりしています。 八重咲きでとても綺麗です。どの品種が良いのか‥教えて頂けませんか?
@MI-du5kv
@MI-du5kv 5 жыл бұрын
最近ラナンキュラスをお店で見ました。どうせ弱いんだろうなと思い買いませんでしたが、今回の動画で寒さにも強いことがわかり驚きました。玄関先なら育てられますね。 ひとつお聞きしたいのですが、今年の今頃咲いているのを買うわけですが個人でまた秋に植えたら次にさくのは3月位になるのですか。早めに植えてはいけないのでしょうか。
@gekihana
@gekihana 5 жыл бұрын
ですね~!結構強いですので楽しめます! ラナンキュラスの球根は、秋に植えて、土の中で寒さに当たり そのあと、暖かくなると芽を出す性質があります。 早く咲かせたい場合は、夏に寒さに当て、秋に暖かくしてやり とまあ、こんな促成栽培の技術画筆いようになるわけですね~! 例えば、それをやらずに、夏に植えたりすると 暑くて腐る可能性がありまーす! コントロールせず、自然の循環を回してあげたほうが、良い花が咲きますよ!
@MI-du5kv
@MI-du5kv 5 жыл бұрын
古屋悟司 様、分かりました。ありがとうございました(^^)
@爬虫類好き男
@爬虫類好き男 4 жыл бұрын
温度などは、どうするのでしょうか?
@palebabypink07
@palebabypink07 4 жыл бұрын
こんばんは🌼 とてもわかりやすい動画、ありがとうございます😀 今年からベランダ菜園をするようになり、今は果菜類を育てているのですが、秋〜春は来年の母の日のために花を育てようと思い、ラナンキュラスの球根を買いました。 (チューリップ、フリージアの球根も買いました。最初から欲張りですかね💦) 今年は梅雨明けが遅く、未だに酷暑ですが暑さの中での球根の保管はどのようにするのが良いでしょうか? また、花を育てた土はそのまま来年の果菜類の栽培に使っても問題ないでしょうか? もし使用を避けるべき農薬、肥料、などありましたらぜひアドバイスお願いいたします🙇‍♀️
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
まだ時期が早いので、ネットに入れて風通しの良い日陰につるしておくとよいですね!
@palebabypink07
@palebabypink07 4 жыл бұрын
ありがとうございます!球根が届いたので大切に保管します✨
@kayoh2608
@kayoh2608 4 жыл бұрын
すみません、北海道では秋に地植えして大丈夫ですか? 鉢植えで室内が良いのか春に地植したら良いのでしょうか?ちょっと分からないので。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
北海道ですと春のお花になりますね!秋植えだと雪がかぶってしまうので、お花が見れなくなってしまいますね~
@kayoh2608
@kayoh2608 4 жыл бұрын
@@gekihana 春に地植で良いですか?
@unlimited2022
@unlimited2022 5 жыл бұрын
茎があまり伸びずに低い位置で花が咲くのですが、種類ですかね〜?
@gekihana
@gekihana 5 жыл бұрын
買ってきた苗であれは、ホルモン剤が効いているからですねー。 そういう仕立てが、花屋さんには高値で取引されやすいですよ!
@坂部博美
@坂部博美 4 жыл бұрын
ラナンキュラスが大好きで毎年購入して咲かせています。一昨年球根を取って咲かせたものがあまりよく咲いてくれず昨年また苗で購入してさいてくれたものが、品種名わすれましたが、植えっぱなしでまた咲いてくれると書いてあったのでそのままにしていたら、いま、葉がでてきました。この後のお手入れがよくわからないので、おしえていただきたいです。、宜しくおねがいします。
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
庭植えならひたすら放置でOKです!
@坂部博美
@坂部博美 4 жыл бұрын
ありがとうございました。 この度の寒波で、雪をかぶってしまいましたが、春、無事咲いてくれるでしょうか??😰
@高橋利光-z7i
@高橋利光-z7i 4 жыл бұрын
質問です 地植えのままでは、来春咲きませんか?
@gekihana
@gekihana 4 жыл бұрын
うまく行くと咲きますよ~!球根が腐らなければ!
クリスマスローズの花後のお手入れ解説!
26:29
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 1 МЛН
◆知らなきゃ損だよ!【ラナンキュラスラックス】最強の宿根草🌱
26:50
ゆるふわ園芸やっちゃんねる
Рет қаралды 135 М.
U字工事と園芸 #02
12:01
とちテレ公式アーカイブ
Рет қаралды 48 М.