『二つ名』を持つ快速⁉その名は、快速マリンライナー❕

  Рет қаралды 2,015

霊夢&魔理沙の鉄道部屋

霊夢&魔理沙の鉄道部屋

3 ай бұрын

岡山と高松の間を瀬戸大橋で駆け抜ける快速マリンライナー。
その先代マリンライナーである213系について少し紹介します。

Пікірлер: 10
@lovrec7770
@lovrec7770 2 ай бұрын
香川は車社会だから普段電車乗らないけど 高校生の頃よく高松まで遊びに行った時聞いてました すごく好きな駅メロです
@keikyumocha
@keikyumocha 2 ай бұрын
四国に初めて行ったのが琴電に乗りたかったから。 それから何度か行くのですが、JR高松駅の駅メロ(接近かな)に惹かれてしまいました。 いい曲です。
@user-jy6vq9jd8c
@user-jy6vq9jd8c 2 ай бұрын
以前 岡山駅で撮った写真の中にそのフル マリンライナー編成が入ってました。 当時は何気なく撮ってたんですが、今は貴重な1枚になりました。 今それを元にNゲージで再現しようとしてます。
@keikyumocha
@keikyumocha 2 ай бұрын
今は見ることできない車両は貴重な思い出ですよ。私もNゲージやっていますが、気持ちがよくわかります。
@user-nd8rx2lo1v
@user-nd8rx2lo1v 2 ай бұрын
津軽海峡線の「快速海峡号」もブームが去ったら消えちゃいましたね。
@keikyumocha
@keikyumocha 2 ай бұрын
特急「スーパー白鳥」の登場に伴い消えた列車ですね。 と、言っても本でしか知らない列車なので、コメントでなるほどと思いました。 消えてしまう前に乗らないとと思いつつ、まだ行けない路線が多くて(汗)。
@user-nw6iv4ei8r
@user-nw6iv4ei8r 2 ай бұрын
ハイパーサルーンゆめじ、鋼鉄製では確かに塩害に弱いですよね。ステンレスの車両に出来ない理由とかあったのですかね。
@keikyumocha
@keikyumocha 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 「スーパーサルーンゆめじ」は同じ3両編成ですが、こちらは先頭車の前面や側面に大型の窓を設けた構造のため、車体強度を確保するなどの理由から、ステンレス車体ではなく鋼製の車体としました。 と、紹介が公式であります。
@user-rz1jf5ye4z
@user-rz1jf5ye4z 2 ай бұрын
瀬戸の花嫁👰は一番最初に導入されたのは宇野駅らしいですね。
@keikyumocha
@keikyumocha 2 ай бұрын
情報ありがとうございます。 実は宇野駅も行きたいと思っています。いい駅メロですよね。
【高速気動車】JR東海名物!スーパー普通列車に乗ってみた!
13:20
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 93 М.
100😭🎉 #thankyou
00:28
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 57 МЛН
ピンチ到来⁉しなの鉄道 経営危機
16:44
霊夢&魔理沙の鉄道部屋
Рет қаралды 5 М.
もし首都圏在来線がJR西日本だったら!
11:06
たくみっく
Рет қаралды 126 М.
ダイヤ改正で誕生した中央線の「区間快速」に乗ってきた!
11:16
やってみたよ!! 居酒屋サンライズ
7:09
霊夢&魔理沙の鉄道部屋
Рет қаралды 328
ありがとう!登録者500人突破記念❣懐かしのSL&DL南房総号❕
6:23
霊夢&魔理沙の鉄道部屋
Рет қаралды 63
乗車難易度高め⁉︎ 未明から爆走する快速マリンライナーに乗車すると...
22:30
期間限定  静岡地区の快速列車❕
8:31
霊夢&魔理沙の鉄道部屋
Рет қаралды 405
流鉄全編成再現計画  Part1‼
6:01
霊夢&魔理沙の鉄道部屋
Рет қаралды 163