私が痛感した関西男と東京男の違い【踊る!さんま御殿!!公式】

  Рет қаралды 2,348,078

日テレ公式チャンネル

日テレ公式チャンネル

Күн бұрын

2022年1月25日(火)放送の『踊る!さんま御殿!!』より、再現VTR 「私が痛感した関西男と東京男の違い」を配信!
★番組情報:
 『踊る!さんま御殿!!』
 日本テレビ系列で毎週火曜日19:56~20:54にて放送中!
 www.ntv.co.jp/...
 お笑い怪獣・明石家さんまと様々な芸能人・著名人が
 トークの戦場でとにかくしゃべり倒します!
 「考え方は同じじゃない!」というコンセプトのもと
 1つのテーマで好き勝手に「考え」をぶつけます!
★TVer:
 最新話を1週間見逃し配信!
 bit.ly/sanmago...
★番組公式twitter:
  / sanmagoten_ntv
★番組公式テーマ募集ページ:
 www.ntv.co.jp/...

Пікірлер: 2 200
@SR-rg5mk
@SR-rg5mk 3 жыл бұрын
予算指定してくれるのは、貰う側の「いくらぐらいまでなら良いんだろう…」あげる側の「それはちょっと高すぎやろ…」という双方のストレスをなくしてくれるから最強
@cinnamon-yz4qh
@cinnamon-yz4qh 3 жыл бұрын
じゃなかったら、別に普段の会話からのでいいかもね、😂たしかに探りあいすとれすかも😂
@ernswd8847
@ernswd8847 3 жыл бұрын
期待して当日ガッカリするより、交渉の余地がある関西システムの方がいいかも!予算上げられなくても他で楽しむ余地の模索出来るかもだし……
@cinnamon-yz4qh
@cinnamon-yz4qh 3 жыл бұрын
@@ernswd8847 たしかに!あたまいいですね!詰め込みもできますしね😂 ひとつって決まってないし😂👍️🎶楽しめますね😆🎶
@ブライス-g5l
@ブライス-g5l 2 жыл бұрын
1万ならともかく3万までって羽振り良くていい彼だと思うけど変かな
@cinnamon-yz4qh
@cinnamon-yz4qh 2 жыл бұрын
@@ブライス-g5l 素敵ですね😍❤️🔥よろしくお願いします🤭
@user-os6ni1td2p
@user-os6ni1td2p 3 жыл бұрын
予算言ってくれると逆に欲しいもの言いやすくて助かる
@山田太助-e1c
@山田太助-e1c 3 жыл бұрын
@@左旋-e8t 結局どっちやねんw まあ貴方の恋愛遍歴が遠慮のいる関係ばかりなのはわかったけども そんな遠慮してたら遠慮ない関係にはならんで
@とまと-l9z1j
@とまと-l9z1j 3 жыл бұрын
恋愛ってめんどくせぇえええ!!!!
@山田太助-e1c
@山田太助-e1c 3 жыл бұрын
@@左旋-e8t ちゃうで そもそも醜い自分ていうのが間違いなんやで この世に綺麗な人間なんておらんねん そんなもんは幻想や あんたは人間を美化し過ぎとるんや 人間と言う存在を高く見積もり過ぎてるだけや だからそれと比べて自分が醜いなんて思うねん そもそも比べとるもんがありもしない理想の存在なんやからそんなん当たり前や 冷静に考えてみ あんた自身が人間の事が分かってるなんてありえへんで 夫婦喧嘩すらした事ない仲睦まじい老夫婦でも隠し事の一つや二つあるもんやねんから やからフルオープン出来る人いると思っとるだけで全部は晒け出しとらんで 案外やなくて人間は隠したいんが基本なんや それといらんお世話かもしれんけれども 初めのコメ主に付けた貴方の返信なら 「お互い遠慮要らない関係なら3万までと言うのは全然いい」 と思うなら 「嫌かも」 なんて否定から入らんでええねん 「気持ちが感じ取れん」で「頑張る意気込みだけ欲しい」 なら 「その3万以内で私が喜ぶプレゼントを頂戴。でも貴方が選んだモノなら何でも嬉しい」みたいな自分の本心を満たせるコメントを書けばええねん これなら遠慮しながらでも自分の本心を言えるし相手も困らん わざわざネガティブにならんでもええし、本心を言えんでも本心は伝えられる。 こんな感じのコメントやったらオレはグッド評価を押してるし どっちか分からんなんてコメントもしとらん 多分、他の人もグッドを押したんやないか そしてそうやなって相手に思わせる事は相手の心を開く一助になるんや 遠慮されれば遠慮するように否定されたら否定しまうんは人間のサガや 「親しくなれないと分かってるけど、言えない物は言えない」んやなくて そのまんま言おうとするから言えんだけや そんなんオレでも言えん それは子供がカツラのおっさん見て 「ママー、あの人ハゲてるよー」 って言うのと変わらん 会話にも技術があんねん 長続きしてる恋人やら仲のええ夫婦の話を聞いてみ 割と遠慮なくモノを言うてるように見えて それなりに言い換えとるから それなら言わんでええやんと思うのは間違いや これを言うから相手も言えるんやで これも人間のサガや 人間そんなもんや 長々書いたけども、これが貴方の人生の一助になれば幸いや
@Tom-dn8bh
@Tom-dn8bh 3 жыл бұрын
@@山田太助-e1c つまり、どーゆーこと
@なかのしま-h7t
@なかのしま-h7t 3 жыл бұрын
@@山田太助-e1c あんた文章すごすぎや笑笑
@大好きスシロー
@大好きスシロー 3 жыл бұрын
関西人ですけどこんな奴いませんよ 1万までや
@ああ-w2k2w
@ああ-w2k2w 3 жыл бұрын
金額のことかいw
@ミカ魔瑠
@ミカ魔瑠 3 жыл бұрын
うちは5000円だったな…
@すぐに逃亡
@すぐに逃亡 3 жыл бұрын
物申すとこが予想外すぎた笑 個人的に関西人のイメージはコメ主のような方です。
@マミー-j5l
@マミー-j5l 2 жыл бұрын
女やけど1万でも高いと思う 遠慮してしまうわ…
@ChomuChomuPatch
@ChomuChomuPatch 11 ай бұрын
私やったら100万円までにせんかいって言ってまうわ
@natsunatsu5165
@natsunatsu5165 3 жыл бұрын
後半のほうは場が変な空気にならないよう声かけてあげてるのが、 関東と関西でコミュニケーションの取り方が違うだけでどっちも優しいと思う
@user-sj8rp5fx3v
@user-sj8rp5fx3v 3 жыл бұрын
ここに九州男児が入るとなお面白いかも
@masa-wj7cc
@masa-wj7cc 2 жыл бұрын
@@user-sj8rp5fx3v 九州男児は最初の男がビール4つと注文する
@島波凸凹
@島波凸凹 2 жыл бұрын
そうだろうか??
@masa-wj7cc
@masa-wj7cc 2 жыл бұрын
@@島波凸凹 なんだったらお店に入って 店員「いらっしゃいませー」 九州男児「ビール4つ🍺」 までありえますねw
@くまくま-q1c
@くまくま-q1c 2 жыл бұрын
@@masa-wj7cc 西日本人(熊本出身)だけど、脳内再生余裕w
@kicks314
@kicks314 2 жыл бұрын
関東人で10年大阪にいたけど、みんな関西弁のまま、この動画で言う東京男みたいな優しさでした。なんならもっと優しかったと思います。困ってたら気軽に声をかけて助けようとしてくれる
@中田太郎
@中田太郎 9 ай бұрын
ありがとう
@user-w12bentley.911carrera
@user-w12bentley.911carrera 7 ай бұрын
そらそうよ!
@ハリー-x4t
@ハリー-x4t 7 ай бұрын
大阪を落ちに使うやからたち
@あいうえお-j7f9g
@あいうえお-j7f9g 7 ай бұрын
それはあなたが可愛いからだよ
@user-w12bentley.911carrera
@user-w12bentley.911carrera 7 ай бұрын
@@あいうえお-j7f9g あーなる
@鬼丸国綱-w2i
@鬼丸国綱-w2i 3 жыл бұрын
三万も出してくれるのすご
@巨人絶対神
@巨人絶対神 3 жыл бұрын
逆に金額を言ってくれたほうがお願いしやすいですよね。何も言わんかったら1まん万から2万ぐらいまでの微妙なもんに落ち着きそう
@たかはし先輩
@たかはし先輩 3 жыл бұрын
平均でしょw
@hiro02tuda24
@hiro02tuda24 3 жыл бұрын
@@巨人絶対神 1万~2万の誕プレが微妙って貴族かよ
@saihi6100
@saihi6100 3 жыл бұрын
3万なんてSwitchも買えんぞ。
@姓名-v5v
@姓名-v5v 3 жыл бұрын
@@巨人絶対神 相手も程度分かるだろうし、金額設定わざわざ言うの空気冷めそうって思ったけど、 確かに高めの上限だして、逆に遠慮しないようにさせてるんだったらそれも良いな。
@user-bz1cx8kp3u
@user-bz1cx8kp3u 3 жыл бұрын
関西でも東京でも素敵な人は素敵だしそうじゃない人はそうじゃない。
@Partizan7060
@Partizan7060 2 жыл бұрын
結局そういう結論に至りますよね。でも地域ごとに傾向があるっていうのもそれはそれで面白い
@takuya3712
@takuya3712 7 ай бұрын
関西と言っても京都大阪神戸と 別れるから言葉も文化も違う
@マヨネーズ玄師-c8g
@マヨネーズ玄師-c8g 3 жыл бұрын
A「俺チキンドリア」 B「俺もチキンドリア」 C「じゃあ俺もチキンドリア」 D「俺、ハンバーグピラフ」 A「なんやねん、みんな同じ物頼もうや。」 D「ほんなら全員、ハンバーグピラフな。」
@一般ユーザー-d2t
@一般ユーザー-d2t 3 жыл бұрын
E「俺、まだ言うてないんやけど」
@マヨネーズ玄師-c8g
@マヨネーズ玄師-c8g 3 жыл бұрын
@羅那 森博嗣「すべてがFになる」
@島波凸凹
@島波凸凹 2 жыл бұрын
以前、別の話題で似たようなのが有ったな。。
@subaruen07
@subaruen07 2 жыл бұрын
鳥飼達夫やないか
@rohafy
@rohafy 2 жыл бұрын
チキンドリア「ABCDEF」
@ya-kk7zf
@ya-kk7zf Жыл бұрын
私は東京に住む関西人ですが、東京も大阪も優しさが出てていいと思う! でも大阪みたいに「ビールちゃうんかい」ってみんなの前でツッコミ入れてくれる人はかなりコミュ力高い人しかできないです!!
@ハリー-x4t
@ハリー-x4t 7 ай бұрын
場所が居酒屋だし、飲み会だから 仕事の深刻な会議中とは違う
@user-w12bentley.911carrera
@user-w12bentley.911carrera 7 ай бұрын
そうなんや じゃあ俺はコミュ力高いな 別に高くなくてもええんやけど
@バナナナナナナナーン
@バナナナナナナナーン 4 ай бұрын
そして もうちょいコミカルな感じの空気になる…と思います!!
@ヒロポン-z5o
@ヒロポン-z5o 2 ай бұрын
「ビールちゃうんかい」はとりあえずの合いの手ぐらいの感覚でそんな気にしなくていいと思う
@NM-sb1im
@NM-sb1im 3 жыл бұрын
最後のやつやけど、もうちょいテンポ良くて自信満々に「カシスウーロンで!!」って言われたら「いやビールちゃうんかーーい!!」ってなるけど、あんな弱々しく申し訳なさそうに言われたら「俺もカシスウーロンがいっちばん好きやわ!現世の飲み物界で1番好き!」ってボケてフォローする方に回るなー。 流石に動画みたいに言ったら気まずくなるやろ!笑  これからカシスウーロン頼まれへんやん!
@洋平中村-i1d
@洋平中村-i1d 3 жыл бұрын
関西弁の中にも愛や知恵があるんですね。 奥が深い…。
@ゆゆ-l8w3p
@ゆゆ-l8w3p 3 жыл бұрын
私もあの流れで「ビールちゃうんかい」は逆に気まずいし、ムッとする。 そんな風に言ってもらえる方が嬉しいなぁ。
@user-oj8gx3sk9c
@user-oj8gx3sk9c 3 жыл бұрын
@@ゆゆ-l8w3p 関西ではむしろあのツッコミがないと気まづくなるんよね。 場の空気の中でズレが生じたらツッコむのが礼儀やから。 でも国内でも文化の違いがあってすごく興味深い。
@NM-sb1im
@NM-sb1im 3 жыл бұрын
@@user-oj8gx3sk9c えーそうですかね?笑 この動画だけでいうとこのツッコミの言い方はちょっとキツいと思いますし、そもそもツッコまなくてもボケたりノッたりして場の空気を円滑にする方法はあると思ってます! 年代によっても違いはありますが、、 言い合いをしたい訳ではないのですが気になったので返信してしまいました! 気分を害されたのであれば申し訳ありません!🙇‍♂️
@user-oj8gx3sk9c
@user-oj8gx3sk9c 3 жыл бұрын
@@NM-sb1im 結局はその人との関係性にもよりますし、周りのスキル力も考慮してって感じですね笑 たしかに年代差めっちゃあると思います!
@ネコと和解せよ-v3r
@ネコと和解せよ-v3r 3 жыл бұрын
ツッコミ=気づかい 笑いにして終らすのが礼儀。 ツッコミなし=無視 存在すら認識されていない可能性あり。 但し、過剰なツッコミはただのイジリである。
@nakanakameiwakun
@nakanakameiwakun 11 ай бұрын
大阪弁やと年上でも敬語使わんのが礼儀やもんな、知らんけど
@なな-s7g2b
@なな-s7g2b 5 күн бұрын
素人がなんか語ってら
@oflo5259
@oflo5259 3 жыл бұрын
どっちも関西がオチにされてて草
@今川義元-q1x
@今川義元-q1x 3 жыл бұрын
それがおいしいってやつですな
@ジウちゃん-x9h
@ジウちゃん-x9h 3 жыл бұрын
関西サイコー!!
@nakanakameiwakun
@nakanakameiwakun 11 ай бұрын
関西人はオチに使われてなんぼやで、しらんけど
@ハリー-x4t
@ハリー-x4t 8 ай бұрын
少し腹立ちます
@user-pm4jl2mp4v
@user-pm4jl2mp4v 7 ай бұрын
東京があとだとおもろんない
@めろんぽっぷ-m4r
@めろんぽっぷ-m4r Жыл бұрын
本編全く関係ないけど 関西弁萌えだから、「今月誕生日やんな?」って聞かれるときゅんとしてしまう🤣
@ssS-cf8pw
@ssS-cf8pw 3 жыл бұрын
東京に住んでる関西から来た私、東京人が褒めてくれたら値段とどこで買ったか詳しく話すといつも怪訝な顔をされる😅 褒める=情報が知りたい、ではなく社交辞令と知るまでだいぶ時間がかかった
@asgdfwe2159
@asgdfwe2159 4 ай бұрын
東京人ですが、褒める時は本当にそう思ってるからで、社交辞令だけで思ってもない褒め言葉は言わないです。 怪訝な顔されるのは、こちらの「それ良いね」の一言に対して、あまりにも返答の情報量が多かったり細かすぎたりして驚いてるからだと思いますよ、
@ベッキー-e8v
@ベッキー-e8v 4 ай бұрын
​@@asgdfwe2159 ありがとう。 私もいつも戸惑っているから参考にさせてもらいます😅 値段と買った場所を短く話せば大丈夫😊
@ブリ-b7h
@ブリ-b7h 3 жыл бұрын
3万位内なら気持ちよく要求できるし、酒弱くても毎回そういうノリと思わせて弱いの頼みやすくしてる関西男、素敵やわぁ
@フランスの土
@フランスの土 3 жыл бұрын
誕生日プレゼントとはちえ予算が3万もあるなんて最高に素敵な彼氏
@yutainutah
@yutainutah 9 ай бұрын
それ!誕生日に3万って。。。何買うん 笑
@古今東西-v2b
@古今東西-v2b 3 жыл бұрын
2件とも 個人的には好きだわ
@user-w12bentley.911carrera
@user-w12bentley.911carrera 7 ай бұрын
ここに優しい世界があります
@user-sqsqpanda
@user-sqsqpanda 3 жыл бұрын
お互い基準がわかるからむしろ予算言ってくれた方が助かるな…(東京女)
@favorite685
@favorite685 3 жыл бұрын
ほんとそれ!1つ目見て「えっ!めっちゃいいじゃん!!」って声に出しちゃった🤦
@kayliemichaela3071
@kayliemichaela3071 3 жыл бұрын
わかるww 〜円までって言われなかったら逆にいくらまで良い?って聞いちゃう(東京女)
@あびばびば-f9s
@あびばびば-f9s 3 жыл бұрын
お菓子3つまでやで
@逆ヴィーガン野菜を食うな肉を
@逆ヴィーガン野菜を食うな肉を 3 жыл бұрын
300円まで
@SexDrugInternet
@SexDrugInternet 3 жыл бұрын
お前だけ税率40パーな!
@gattina3327
@gattina3327 2 жыл бұрын
優しさが伝わればなんでも嬉しい
@電車の中で寝る人
@電車の中で寝る人 Жыл бұрын
東京育ちだけど両親とも関西人で親戚もみんな関西やから、関西人のツッコミとかノリが当たり前で育って、友だちが遊びに来た時にお父さんがいつものノリで要らんこと色々言ったのをそのまま真に受けちゃったりすることが分かってからはフォロー入れるようになった
@ハリー-x4t
@ハリー-x4t 8 ай бұрын
関西系東京人多いなあ
@ribenguizi
@ribenguizi 3 жыл бұрын
女性「カシスウーロンで」 関西男A「ビールちゃうんかい」 関西男B「好きなん飲んだらええがな」 ここまでが流かなあ。関西人1人はあかんな。腕がないと笑いに昇華できん。
@島波凸凹
@島波凸凹 2 жыл бұрын
関西もフォローが有って初めて成り立つんですね♪
@game-sq7ot
@game-sq7ot 2 жыл бұрын
なるほど! あの再現VTRの違和感はそれか! なんか物足りひんと思ってた! オチをつけてくれる人がいいひんかったから、めちゃくちゃ違和感生まれたんやな。
@apple.candy.
@apple.candy. 2 жыл бұрын
ただ、残念ながら、関西人のツッコミは何人いようが、東京人からすると全然面白くないんだけどね。 関西人はおもしろいと思ってるかもしれないけど
@ariel5482
@ariel5482 2 жыл бұрын
なるほ
@eir3649
@eir3649 2 жыл бұрын
@@apple.candy. 逆もまた然り
@huyunindou
@huyunindou 3 жыл бұрын
ちゃんと肘ずっこけ入れてくれるから和む
@エド-y2u
@エド-y2u 2 жыл бұрын
そこの小ネタに気がついてくれて嬉しい🥰
@m9gyjwe5
@m9gyjwe5 2 жыл бұрын
@@エド-y2u作成者?
@Negimanzyu
@Negimanzyu 2 жыл бұрын
これ大事よな。ズコーって、こういうやりすぎなくらいの演出がないと、気弱な人は「え、ビール頼まないといけなかったのかな...」ってなることある。
@nakanakameiwakun
@nakanakameiwakun 11 ай бұрын
@@Negimanzyuこれぞ関西やな、知らんけどな
@はる-s1k8q
@はる-s1k8q 3 жыл бұрын
予算言ってくれるのは、ちゃんと買うこと考えてくれてるし、逆に頼みやすくていいと思う ツッコミは笑って「ビール飲めへんも~んww」とか返しとけば場が砕けて盛り上がる
@unchocopee
@unchocopee 2 жыл бұрын
関西女ならそう返せるかもやけどな 相手によって対応変えなきゃだめよ
@島波凸凹
@島波凸凹 2 жыл бұрын
関東人はそこでフリーズして、場がシーンとする。。🥶
@Show0415
@Show0415 2 жыл бұрын
@@島波凸凹 ですよね(´・ω・`)前の彼氏も今の彼氏も東京出身地東京育ちですが「やめろ」と言われました。
@mohan3-f9c
@mohan3-f9c 2 жыл бұрын
@@Show0415 そんな感じなんですね。 そこまでノリが違うとは…
@Show0415
@Show0415 2 жыл бұрын
@@mohan3-f9c そのせいで大人しくなりました…(´・ω・`)
@playhiroto3390
@playhiroto3390 3 жыл бұрын
気使われて、なんか申し訳なくなるより ビールちゃうんかいって笑いに変えてくれるの助かるよね
@ニック210
@ニック210 3 жыл бұрын
関東男のあーゆー優しい感じ風が関西男は苦手なんや。ディスってるわけではないゾ
@おーいえー-s8w
@おーいえー-s8w 3 жыл бұрын
@@ニック210 わかるわかる
@ひろと.ろ
@ひろと.ろ 3 жыл бұрын
他の飲み物頼んだくらいで気まずくならないし気も使わないし、気使われてもきにしないのが東京の女性なのかなー いじられた?突っ込まれた?ほうが気にする
@Blaろっく
@Blaろっく 3 жыл бұрын
いじられるの本当に無理な人には関西男性は合わないんだろうなーとは思います
@yusato455
@yusato455 3 жыл бұрын
あと、これ新入社員のときに上司とかから真顔で言われたら焦っちゃう人もいるかも
@private-z5j
@private-z5j 2 жыл бұрын
メイドカフェで働いてた時美味しくなるおまじないかけるんだけど、普通の人はそのままもくもくと食べ始めるんだけど、関西から来た男性は必ず「こんなんで美味しくなるわけないやろ〜…(パクッもぐもぐ…)ぅおいしい!!」ってみんなやってた
@なな-s7g2b
@なな-s7g2b 5 күн бұрын
1人ならもちろんせんけど、関西友達と一緒に行ったら絶対俺もボケてやりそう。
@lookjtb4017
@lookjtb4017 3 жыл бұрын
これどっちも関西人にとっては笑いに繋げる意図があるのに、関東人にはそれが分からずここに投稿されてる感じがする。 つまり関西男と関東女の違い
@mimizukusi4497
@mimizukusi4497 3 жыл бұрын
二つ目の方は仲良くないとちょっと引くわ
@user-oj8gx3sk9c
@user-oj8gx3sk9c 3 жыл бұрын
@@mimizukusi4497 たしかに関係性にもよるかもしれへんな。
@やっぴ-g6m
@やっぴ-g6m 2 жыл бұрын
@@mimizukusi4497 周囲にこいつつまんないって思われてそう
@user-mk2rt2ut8f
@user-mk2rt2ut8f 2 жыл бұрын
これはノリだとわかっても、臨機応変におもろいツッコミ返せないあたり自分関東だな って実感する。
@user-tjgeajmw
@user-tjgeajmw 11 ай бұрын
違う酒を頼んでツッコミまでついて来るとか酒が進んで得したわな
@この笑い男の画像真ん中に持
@この笑い男の画像真ん中に持 3 жыл бұрын
同じ国内に住んでるのに平和な感じの闘争が起きてておもろいw
@pirori784
@pirori784 Жыл бұрын
考えが真逆だからねw
@なな-u5n3o
@なな-u5n3o 3 жыл бұрын
予算3万までとか充分すぎるくね…
@greenapple685
@greenapple685 3 жыл бұрын
それな。もらう癖に贅沢言うなって感じ。
@箱根-c2t
@箱根-c2t 3 жыл бұрын
金額の問題じゃなくて、何がいいかなって楽しく考えようとしている時にお金の話されると気が削がれるってことでは
@モグモグリリン
@モグモグリリン 3 жыл бұрын
大丈夫だ 関西は、だいたいキャパを超える
@oscar_philosophy
@oscar_philosophy 3 жыл бұрын
@@箱根-c2t 予算が分からないと「あ、あれ欲しいなぁ。でも高すぎるかな? 無理かな?」ってモヤモヤするけど、予算言ってくれた方がその予算内で欲しいもの想像して楽しめるんだからそっちの方が良くね?って話ちゃうん
@オーパッキャマラードパッキャマラードパオパ
@オーパッキャマラードパッキャマラードパオパ 3 жыл бұрын
3000円で充分
@STRESS_SPARC
@STRESS_SPARC 8 ай бұрын
自分、関西の血が入ってて、親父は別に関西ノリとか無いんだけど、 元来関東が性に合わなくて、このコメ欄見てて、自分のおかしな性格が、関西では許容されそうな気がしてほっこりしてる。 モノを褒められる→情報が知りたい これマジであるし、なんやかんや、口出したり何かしらのノリに昇華したくなるんよ。
@ocha_tea_co
@ocha_tea_co 3 жыл бұрын
関西はグループができるとその中で自然とボケ担当とツッコミ担当が決まる気がする
@user-ln6wt9hu4s
@user-ln6wt9hu4s 3 жыл бұрын
え、それ全国共通ちゃん
@boxedgarden
@boxedgarden 3 жыл бұрын
ツッコミ担当が別のグループに行くとボケ担当に回ったりする(もちろん逆もある)
@user-oj8gx3sk9c
@user-oj8gx3sk9c 3 жыл бұрын
これって関東では無い文化なん?
@レモネード-p3z
@レモネード-p3z 3 жыл бұрын
ないと思う。 中部と関東に住んだけど、ボケ不在、ツッコミ不在、ボケとツッコミ両方1人でやる面白い人がいる集団の3択で、ボケ担当とツッコミ担当がいる集団は稀。
@長尾-g3x
@長尾-g3x 3 жыл бұрын
それめちゃ分かる!! ツッコミ担当とボケ担当がいるけど私がきた地域の関東だとみんなボケ出すww
@嵐山-s3v
@嵐山-s3v 3 жыл бұрын
こういう地方テーマ時に ここぞとばかりに出てくる方言コメント好き
@るーと-n7g
@るーと-n7g 3 жыл бұрын
3万円も出してくれるとかめちゃくちゃ優しいやろ笑 「ビールちゃうんかい」って突っ込んでくるのは確かに関西人じゃない人はそういうノリに慣れてないから嫌なのかもなぁ。
@hermes5864
@hermes5864 3 жыл бұрын
金額じゃなくて金額言う行為自体がなんか気分萎えるよねって感じじゃないかな
@るーと-n7g
@るーと-n7g 3 жыл бұрын
@@hermes5864 なるほど… 私だったら、関西人だからかそういうノリ?に慣れているので、金額指定されてもモヤっとせずに「ならその金額以内で色々買ってもらおう!」ってなりそうです笑
@hermes5864
@hermes5864 3 жыл бұрын
@@るーと-n7g 確かに金額に対してへんに気を使う必要なくなるから楽でいいよね
@俊典-g2h
@俊典-g2h 3 жыл бұрын
買ってもらう側なら 2万9000〜3万 の間に金額持ってくるのが関西人
@user-wq6ud8ch9k
@user-wq6ud8ch9k 3 жыл бұрын
@@俊典-g2h めっちゃ分かる笑笑
@akrhsn5006
@akrhsn5006 3 жыл бұрын
いろんな人がいて日本って飽きないね
@どなるど-y8f
@どなるど-y8f 3 жыл бұрын
もはや国じゃなくて世界
@ランドローザー
@ランドローザー 3 жыл бұрын
アメリカなんてもっと自由人おるぞ
@ゆい助饅頭
@ゆい助饅頭 2 жыл бұрын
世界に目を向けよう
@Partizan7060
@Partizan7060 2 жыл бұрын
井戸の中のなんちゃら
@yusukeundisolde
@yusukeundisolde 2 жыл бұрын
日本は世界的にみてもかなり面白い国だと思います
@yh-ox6hy
@yh-ox6hy 2 жыл бұрын
大阪の男性は笑いが好きな私には涙が出るほど話が面白い人が多い。女性もだけど。一見大人しそうで地味めな人ももれなく面白くて、そのコミュ力欲しいと思う。 東京の男性はとにかく言葉が柔らかい。方言で育った私にはとても優しく聴こえて、怒っていても全然怖くない(笑)マジ!ウマ!マズ!ヤバ!など聞いた事が無い男性も割といて、私の方がむしろ言うっていう。。
@imokenpiyarou
@imokenpiyarou 2 жыл бұрын
どっちも良さがあって好きやけどなぜか関西が悪いみたいになってて泣く
@和和-l5m
@和和-l5m 2 жыл бұрын
そんなことないやろ!
@ma-xd4yi
@ma-xd4yi 2 жыл бұрын
むしろコメントではなぜか東京が悪いみたいな流れになってるけどね
@wotako
@wotako 2 жыл бұрын
コメント欄だと東京男が総攻撃で、わざとらしい関西弁だらけだけどな
@ハリー-x4t
@ハリー-x4t Жыл бұрын
制作側は関東の視聴率が大切 東京の人をいい気持ちにさせなければならない。 コメントが制作側の思惑違い 関西擁護 40年前は東京は正義のヒーロー 大阪は悪者 銭かしの下品人間としてテレビや雑誌で東京のメディアに攻撃されていた…
@なな-s7g2b
@なな-s7g2b 5 күн бұрын
@@wotako関西人でもない奴がわざとらしいとか何言ってんの?見分けをつかんくせに
@ぽんはづ-t8e
@ぽんはづ-t8e 3 жыл бұрын
1個目のは聞き慣れてるせいか「うん、わかったー!てかあんた3万も出せるん?!」ってボケるというか返しをしたくなるし、2個目は「しゃーないやん」って返しをしたくなる。 これが関西人の性分なんですよねぇ😂 てか多分関西人は返答求めがちやからどうしても口出ししたくなっちゃうよね笑
@なな-s7g2b
@なな-s7g2b 5 күн бұрын
関東人は黙り込んで萎縮しちゃうよな。そもそも今の関西人で動画ほど関西弁キツく無いし
@たぶん-s8b
@たぶん-s8b 3 жыл бұрын
関西出身で今は北陸に住んでるんだけど、やっぱり関西以外の人ってボケてもツッコミなかったりマジレスしてきたりが多いし、ツッコミ入れたらなんかキツく見られるし、関西の友達といる時より自分が面白くなくなってるのが分かる。。。
@favorite685
@favorite685 3 жыл бұрын
もしかしてチカポン?
@たぶん-s8b
@たぶん-s8b 3 жыл бұрын
@@favorite685 なに?それ ごめんなさい分からん
@伊丹エアポート
@伊丹エアポート 3 жыл бұрын
関西の影響が強い北陸でもそんな感じなんやな。
@miracleyumezi1083
@miracleyumezi1083 3 жыл бұрын
自分本位すぎて周りの反応を考慮できないからそりゃ面白くもないし周りの人も離れていくよね。関西で人気だった人はどこいっても面白いし人望あるよ。地域性の問題じゃなく、あなたの問題だということをいつか受け入れられるといいね。
@たぶん-s8b
@たぶん-s8b 3 жыл бұрын
@@伊丹エアポート 関西での私のコミュニティ?友達?が面白すぎて差が出ちゃったのはあるかもしれませんね笑 もちろん面白い人もノリが分かる人もいるし
@tjrider125cc
@tjrider125cc 3 жыл бұрын
去年大阪から東京に引っ越してきたんですけど、関東人はボケても突っ込んでくれないどころか変な目で見られるの悲しいです…😢
@MD-jk3ol
@MD-jk3ol 3 жыл бұрын
相手を見て話さないと空回りして怪我するで
@camcam8904
@camcam8904 3 жыл бұрын
突っ込まないのは、コイツつまんなって思われてるだけだってw そのネタ掘りたくないっていう意思表示
@KUROMORiii
@KUROMORiii 3 жыл бұрын
段々向こうも慣れてくるから気にしなくていいと思うよ
@娘ちゃんねる抹茶味z
@娘ちゃんねる抹茶味z 4 ай бұрын
『コイツつまんな』で放置するのが関東 『よっしゃ、このパス任せとけ!』で回すのが関西
@万次郎-m3i
@万次郎-m3i Ай бұрын
@@camcam8904 それな 全員じゃないけど如何にも俺面白いやろ、面白い話してるやろみたいな雰囲気が伝わってきて大して面白くもない話されて萎えんだよな笑
@のあ-p8u4s
@のあ-p8u4s Жыл бұрын
ハッキリ言ってくれるのは助かる😂大阪人マジで好き😂❤
@はらはら-z4d
@はらはら-z4d Жыл бұрын
高く買ったものを自慢してくるのが東京男、安く買ったものを自慢してくるのが関西男
@娘ちゃんねる抹茶味z
@娘ちゃんねる抹茶味z 4 ай бұрын
それはマジである 『これ青山で〇〇万したんやで!』って宮迫が言うたら後輩に白い目で見られたってのが関西感性 『オシャレな街で高いの買った』でどれだけモノが良いのか語らんからダサい 自分の審美眼でより良いモノをより安く買うのがホンマの買い物上手でオシャレ上手やと思うのが関西やから、宮迫みたいに『オシャレな街で高い服買ったからオシャレ』ってのは1番〇〇にされるな
@なな-s7g2b
@なな-s7g2b 5 күн бұрын
どちらかと言ったらそういうの女の方がある。男であんません
@たなか-p2q
@たなか-p2q 3 жыл бұрын
予算決めてもらえると有難い っていうコメント多いけど、関西の人からしたらこれは「予算あるんかーい!」っていうツッコミ待ち(笑)
@natsunatsu5165
@natsunatsu5165 3 жыл бұрын
関東から関西引っ越したらいつの間にか自然とそういうツッコミ返せるようになっていたからこれはほんとそうw
@なな-s7g2b
@なな-s7g2b 5 күн бұрын
三万は分かりにくい10万以下ならボケってわかる
@たまご-d1r
@たまご-d1r 3 жыл бұрын
お互い関東民、デートでユニクロ寄った時「好きなの買ってあげるよ、800円までね」って言われた時のエグい気持ち思い出したわ 予算の話は下手すると大惨事になる一方相手の価値観等よく分かって大変有り難し
@稲富洋子-w8y
@稲富洋子-w8y 3 жыл бұрын
デートの中身気になる〰😂ww 800円ごときで「買ってあげる。」よう言えたわ😅
@好きなコメントをGoogle翻訳
@好きなコメントをGoogle翻訳 3 жыл бұрын
ユニクロで出会ったときの「800円で何でも買える」というワクワク感を覚えています。 予算が苦手な場合は災害になる可能性がありますが、反対側の価値を理解していただきありがとうございます。
@ななし-p9m
@ななし-p9m 3 жыл бұрын
いや800えんか〜い! っていうツッコミ待ちだったんじゃね?
@struipin5925
@struipin5925 3 жыл бұрын
それボケだったんじゃないの
@rsnkshm112812
@rsnkshm112812 3 жыл бұрын
普通にボケだと思った
@キバオウ-l8b
@キバオウ-l8b 3 жыл бұрын
関西女と関東女の違い 関西の場合 男「なんでも好きなん買いや?3千円までならええで」 女「なんでやねん!それなんも買えんやろ!」 関東の場合 男「なんでも好きなん買いや?3千円までならええで」 女「えっ……(°_°)」 ガチ引きする
@r.m8270
@r.m8270 3 жыл бұрын
めっちゃわかる笑 一緒に居たいと思うのは関西女やんな笑
@つつみ-z3r
@つつみ-z3r 3 жыл бұрын
@@r.m8270 エセがいるねえ
@r.m8270
@r.m8270 3 жыл бұрын
@@つつみ-z3r 18年関西10年アメリカやから感覚間違ってたらごめん
@あちゃあちゃ-s9h
@あちゃあちゃ-s9h 3 жыл бұрын
関東だけど、3000円で充分。 金額じゃなくて気持ちでしょ? 自分も女だけど、ワガママなヤツ多すぎ。
@c.l.m2949
@c.l.m2949 3 жыл бұрын
@@あちゃあちゃ-s9h こう言う奴が関東女か笑
@4k-train-sound-taro
@4k-train-sound-taro 3 жыл бұрын
阪急沿線へ遊びに行くと、 見かけた親子が ボケと突っ込みを し合ってるのを見て、 さすが関西と思い、 よく聞いてると、 口調が柔らかく上品な 感じなので、さすが阪急と 歓心する。 幸せそうな親子4人連れの ヒトコマでございました。
@kuwakuwa2060
@kuwakuwa2060 3 жыл бұрын
に比べて阪神。
@moneymonkey8257
@moneymonkey8257 3 жыл бұрын
阪急沿線で育って ミナミに行けば行くほど ガラが悪いのを最近本当なんだなと感じた
@谷矢-k6l
@谷矢-k6l 3 жыл бұрын
阪神沿線無茶苦茶な言われ様で草
@トマトマ-f3w
@トマトマ-f3w 2 жыл бұрын
実際下に行けば行くほど治安悪くなるのは事実やぞ(大阪の民) 北千里辺りがいっちゃん住みやすいと思うわ
@とうだら
@とうだら Жыл бұрын
神戸出身で大阪に住んでるけど 大阪ってどこ行っても人柄が悪いから阪急とか近鉄とか関係ないわ。 大阪って人の声が大きくてうるさいし、汚い。 北千里や箕面ってなんもないから平和なだけや。 柄の悪さは大阪駅となんば駅も大して変わらん。
@rikkaku
@rikkaku 3 жыл бұрын
「お酒弱かったら無理しないでね」 と声をかけてくれる関西男も たくさんいますよ✨
@Partizan7060
@Partizan7060 2 жыл бұрын
これは関係なく性格によるだろって思った
@娘ちゃんねる抹茶味z
@娘ちゃんねる抹茶味z 4 ай бұрын
『酒弱かったら代わりに飲んだるからな』が関西男
@user-uk4gf4ys8c
@user-uk4gf4ys8c 3 жыл бұрын
動画とは趣旨変わるけど関西弁って「気つけて帰りや」とかキザっぽいセリフを軽く言えるのが羨ましい
@udeitaiful
@udeitaiful 3 жыл бұрын
自分逆に帰る時気を付けて帰るわって言い放って帰りますよ😉
@今川義元-q1x
@今川義元-q1x 3 жыл бұрын
逆に真剣なトーンで話してもどことなく軽い感じになりますけどね
@psychicmofu
@psychicmofu 3 жыл бұрын
それをキザなセリフに感じるのがすごいww関東出身ですか?
@inkwild6374
@inkwild6374 3 жыл бұрын
屁こいて寝よ と同じくらいの意味やで
@user-uk4gf4ys8c
@user-uk4gf4ys8c 3 жыл бұрын
例えが良くなかったかも、ボディータッチされた時に何されても知らんでとか言ってみたい
@あいうえお-s1l
@あいうえお-s1l 3 жыл бұрын
「お酒弱いんだね、気をつけてね」とか友達が言うてるの聞いたら爆笑してまうわ
@i_am_1231
@i_am_1231 3 жыл бұрын
めっちゃ関西弁出てるなぁ。関西の知り合いいないからわからないけど文語でもこんなに出てくるものなのか?
@i_am_1231
@i_am_1231 3 жыл бұрын
@@yusugi5871 友達のと会話とかは、関西弁で会社とかになると標準語なんですか?
@埋まってるカービィ
@埋まってるカービィ 3 жыл бұрын
@@i_am_1231 職場のとかにもよるやろうけど、仲のいい先輩とかやったら「○○ですやん笑」「なんでなんすか?笑」みたいな感じになるよー!
@かさ-r1p
@かさ-r1p 3 жыл бұрын
@ とらジロー めっちゃクソみたいな指摘すると文語って昔の言葉遣いのことですよ?
@i_am_1231
@i_am_1231 3 жыл бұрын
@@かさ-r1p 辞書引いたら「もっぱら文章を書くときに用いられる言葉。書き言葉」って出てきました。なのであってると思いますけど…
@-sae-5096
@-sae-5096 3 жыл бұрын
関西人と付き合ってた時まさに 何万円までな!ってありましたw でも予算決まってる方がその中から 何にしよーかなー?と考えれたので 選ぶのも楽だし楽しいし 嬉しかったです!
@佐藤あやか-u9b
@佐藤あやか-u9b 3 жыл бұрын
確かに限られた予算で何を買うか考える楽しみも生まれますよね。
@ももぺも
@ももぺも 3 жыл бұрын
でも、別れたんでしょ。。。
@とっと-e2v
@とっと-e2v 3 жыл бұрын
@@ももぺも これが ネガティブ思考の一例です。
@藤井俊一-t3g
@藤井俊一-t3g Жыл бұрын
私は、いくらぐらいまでは嫌ですよ 好きなものがほしいんです😡
@藤井俊一-t3g
@藤井俊一-t3g Жыл бұрын
これを言う人は許せないんで、いわれたら、すぐふって別れます😡
@はる-v5j2f
@はる-v5j2f 3 жыл бұрын
関西人にはツッコミ待ちとかこれが割と当たり前とか分かるけど、それ以外の人達には分からんかもしれんし悪い方に印象操作されてるやん、と思ってたけどコメ欄意外と楽しいとか助かるとか良いコメント多くてホッとした関西人私だけじゃないはず
@なな-s7g2b
@なな-s7g2b 5 күн бұрын
俺も関西人やけど、コメ欄。動画肯定してるってよりむしろ関西人肯定してる人多くてビックリした。
@アンチマン島田紳助
@アンチマン島田紳助 2 жыл бұрын
出張で関西の人来たけど ボケもツッコミもしてくれるから楽しいわ
@virun7569
@virun7569 3 жыл бұрын
差別意識高くて草
@balloongum1534
@balloongum1534 3 жыл бұрын
これどっちも女優さんが最後笑顔が苦笑いかで意味合い変わるやろ笑笑
@なな-s7g2b
@なな-s7g2b 5 күн бұрын
それ助かる人は助かるし
@浅田-g8s
@浅田-g8s 3 жыл бұрын
予算言わないのはまだ夢の中で付き合ってる気がする 予算言ってくれた方が現実味じゃないけど、そんな感じして好き
@user-jj1gt8mm8v
@user-jj1gt8mm8v 2 жыл бұрын
予算あった方が決めやすいから割と助かる 後半気持ちわかる
@長谷川愛-s4t
@長谷川愛-s4t 3 жыл бұрын
今まで会った大阪人みんなテンポ良くてボケとツッコミが成立してたからやっぱり大阪人イコール面白いになってる。
@万次郎-m3i
@万次郎-m3i Ай бұрын
それがつまらん大阪人にとってプレッシャーになるから可哀想だなあと思う。大して面白くもないのに面白い風をだして時化てんかんな笑
@user-kanata410
@user-kanata410 3 жыл бұрын
関西弁っていいよね 標準語だと堅苦しいとまではいかなくても若干堅い雰囲気になる言葉も関西弁だと柔らかくなる
@user-kanata410
@user-kanata410 3 жыл бұрын
@ドレッドノートな夏休み LINEはまじで関西弁使いがちよねw まあ「〜やん」とか「なんでやねん」とかその程度だけど、それだけでもフレンドリーな文面になる
@hitoshi-xy6610
@hitoshi-xy6610 3 жыл бұрын
ありがとう。
@mimi-ze2uc
@mimi-ze2uc 3 жыл бұрын
ただ同じ言い方でも場合によっては関西弁の方がキツく聞こえてしまうときあるかなー
@ミカ魔瑠
@ミカ魔瑠 3 жыл бұрын
@@user-kanata410 ワイは逆かな? 普段は関西弁とかなんかよくわからない喋り方やけど文字を打ってのやり取りだと関西弁にはあまりならない☺
@user-kanata410
@user-kanata410 3 жыл бұрын
@@mimi-ze2uc たしかにそういうこともあるなぁ 言語っておもしろいね😂
@mandm.s
@mandm.s 3 жыл бұрын
「ビールちゃうんかい」のセリフの役者さんかわいい
@pfhjmfdd46677
@pfhjmfdd46677 3 жыл бұрын
小山慶一郎ににてる
@混沌のぷぅーぷぅー大帝国
@混沌のぷぅーぷぅー大帝国 3 жыл бұрын
関西3人に 他地方ひとり しかも控えめ正格 絶対ミスマッチで疲れるわ
@45年前の爽健美茶
@45年前の爽健美茶 3 жыл бұрын
わかる、顔面好き
@disny.j
@disny.j 2 жыл бұрын
村田直樹さんという俳優さんです☺️☺️
@増田貴久-n9b
@増田貴久-n9b 2 жыл бұрын
@@pfhjmfdd46677 そうかな??ちなみにどの辺が慶ちゃんに似とるの?
@子いも
@子いも 3 жыл бұрын
関西人の私、成人して東京に来たけどみんな真面目でさ、面白おかしく言ったことも変な顔されるから私の心は傷だらけ😂
@user-yv2lk3fr6k
@user-yv2lk3fr6k 3 жыл бұрын
わかる。ボケ、ツッコミしなくなる。
@玉ちゃん-x4g
@玉ちゃん-x4g 3 жыл бұрын
ネガティブな事も自虐ネタとして言える関西人の方が好き(^ω^)
@ナマケモノ-z2v
@ナマケモノ-z2v 3 жыл бұрын
それな。関東の人いじられへん。 いじったら本気にされて引かれた笑
@MD-jk3ol
@MD-jk3ol 3 жыл бұрын
関西人は関東で変に空回りして痛い目にあってんだよ。 だから関東では大人しくして 「です」「ます」調で威嚇しないように 気をつけるようになった。
@camcam8904
@camcam8904 3 жыл бұрын
真面目というか面白おかしいの基準が違うだけよ。東京の人達からは単純につまんなって思われてるだけ
@xlajee
@xlajee 2 жыл бұрын
予備校に関西出身の人いて、授業中も先生のボケに果敢にツッコむからびっくりしたw でも楽しかったな〜
@なな-s7g2b
@なな-s7g2b 5 күн бұрын
当たり前の事やけど、びっくりする事なんやなぁ
@popo1094
@popo1094 3 жыл бұрын
関西の人同士の掛け合いは聞いてて面白いんだけど、自分と会話してて返答のスピード感に付いてけなくて、ふとした時の会話の間とかがめちゃめちゃ気まづいから、会話のテンポ感合う人大事。
@taiseidakara22904518
@taiseidakara22904518 3 жыл бұрын
関西人のネガティブキャンペーンやめぇ笑
@ku2591
@ku2591 3 жыл бұрын
女が関東の目線なんだよねぇ(笑)
@巨人絶対神
@巨人絶対神 3 жыл бұрын
むしろポジティブやない? 一人目は予算を提示して言いやすいようにしてるし、二人目は会話の流れ的に絶対にそうなるんやからツッコミ入れたら盛り上がるやん
@むてっぽう
@むてっぽう 3 жыл бұрын
この後放送内では女性の方が関西人のいい所を直ぐに語ってましたよ
@kmdkmd2446
@kmdkmd2446 3 жыл бұрын
普通にこれって地域差別ですよね。東京にもケチな人はいる訳で。なぜか地域で人間性を一括りして大衆メディアで決めつけた報道をする。令和の今でもこんな差別番組あるんだ。SDGsの観点からも時代に逆行してるな。
@スヌあき
@スヌあき 3 жыл бұрын
@@kmdkmd2446 テレビって前からそうじゃない
@kenniecoro6162
@kenniecoro6162 3 жыл бұрын
ビール頼めっていう意味じゃないけど、このテンポでビール3連チャンきたら、絶対『ビールちゃうんかーい!』って言っちゃう
@肉々しい肉-r1d
@肉々しい肉-r1d 3 жыл бұрын
しかも映像みたいに 相手を見続けて言うんじゃなくて 一瞬目を向けてツッコんだあと すぐ違う方向向く じゃないと責めてる風に見えちゃうから
@lepton1444
@lepton1444 3 жыл бұрын
わかる、常にツッコミどころ探してるんだよね ボケに対するツッコミは勿論関東の人にも理解してもらえるけど,関西人はボケ以外に対してもツッコむからなあ
@ねこ-m3
@ねこ-m3 3 жыл бұрын
ツッコミと分かっててもこれほんと辛い。
@user-or2bb6xq4m
@user-or2bb6xq4m 3 жыл бұрын
@@肉々しい肉-r1d コレ関西人にお願いしたい。あたし話術無いから返し待たれるとキツい。ボケ56しとよく言われてた。 でも関西人の「1度会ったらみんな友達!」みたいなノリ大好き。
@あゝ-y6w
@あゝ-y6w 2 жыл бұрын
ほぼ条件反射
@ゆうた-u4w
@ゆうた-u4w 3 жыл бұрын
そうか〜関西女の子だったらツッコミ返して和む〜ってなるんだろうな。
@Rui.mariokart
@Rui.mariokart 3 жыл бұрын
なるほどね〜
@5cokeiko
@5cokeiko 3 жыл бұрын
それでこっちが突っ込まないとお前のせいでスベったわーって、こっちのせいにされるの心外だわ
@Noname-cf6en
@Noname-cf6en 3 жыл бұрын
@@5cokeiko 簡単に想像できるえ
@kikicook
@kikicook 3 жыл бұрын
ビールちゃうんかい!って言われたらなんて返したら場が和むんですか??!
@今川義元-q1x
@今川義元-q1x 3 жыл бұрын
ああ ビール苦いから飲まれへんねんっていつも言ってます(大阪男)
@きなこ-e7b
@きなこ-e7b 9 ай бұрын
私的に彼氏に「3万までな!」って言われたら 「3万までいいん?何しよっかな~♪」ってなるww
@エアスラッシュ
@エアスラッシュ Жыл бұрын
値段設定してくれると遠慮なく頼めるから個人的には嬉しい。
@scipio99
@scipio99 Жыл бұрын
東京男の例……本当かい? おいら江戸っ子だけど、あんな歯の浮くような小っ恥ずかしい事は言えないねぇ。 関西男の対応の方が小気味良くて親近感が湧くよ。
@ksato4561
@ksato4561 3 жыл бұрын
関西人に恨みでもあるんか笑
@user-uo3lu8wn3r
@user-uo3lu8wn3r 3 жыл бұрын
テレビ局の人間は関西とか地方の人に親でも殺されたんでしょうね(笑)
@F1コタカ
@F1コタカ 3 жыл бұрын
フィクショ□だから、気にしない気にしない
@saksak6236
@saksak6236 2 жыл бұрын
ですよね笑 毎回関西貶すやん笑 なんか恨みでもあるんか
@アタオコロイノナ
@アタオコロイノナ Жыл бұрын
そうはゆうても関西が前振りで東京で落ちつけるのは難しいで
@exhole396
@exhole396 5 ай бұрын
なんか関東はこう関西はこうっていう決めつけ?がありますよね
@yuki-zu7oq
@yuki-zu7oq 2 ай бұрын
私は九州男ですが、東京の男はほんと女性に優しいって思う。関西の男はツッコミノリなので好みの問題でしょうね。九州男は男尊女卑ですが…。
@ブンブン-n4l
@ブンブン-n4l 2 жыл бұрын
関西人だから関西上げするけど、関西って異なることを面白いって認めてくれる雰囲気だから過ごしやすい
@megan6237
@megan6237 Жыл бұрын
これ!このツッコミに対して関西以外の人からの批判的な意見に、「そういう事じゃないんだよな」とモヤモヤしてたけど、これかも! 同調圧力じゃなくて、他と違う人をツッコミながら輪に入れたりするんですよ。 これで育ってない人には苦手なコミュニケーションなのかな🤔 関西を出て私が思うのは、めちゃくちゃ気を遣われるとこちらも気を遣って、一向に仲良く慣れず疲れます。人との心の距離が遠い!😭 大阪人は個性豊かで、お互いにそれを認め合い、気持ちも素直に伝え合う事ができて、大阪人にはすごく居心地が良いです。
@辛口コメンテーター-i8t
@辛口コメンテーター-i8t Жыл бұрын
そうか?
@shima-kq3yd
@shima-kq3yd 3 жыл бұрын
飯は自由に選べるのに飲み物はとりあえずビールみたいなこの風潮早くなくなって欲しいなぁ…ビールの味好きになれないんよ
@Sam-bs9ku
@Sam-bs9ku 3 жыл бұрын
東京は共感に「それな。」やけど、関西人「ほんまに。」やで。
@弥生-b6v
@弥生-b6v 3 жыл бұрын
都内で暮らしてた時、予算3万言われて coachの店行ったけど、バックが六万で買えなかったから ドンキ行って3万の中古のcoachのリュックを買ってもらったのを思い出す 中古だけど綺麗で、2年前に買ってもらって、その人とは別れたけど 今も大事に使っているよ
@user-bj5xx7lk2h
@user-bj5xx7lk2h 3 жыл бұрын
素敵!
@azure524m
@azure524m 3 жыл бұрын
どっちとも付き合ったことないけど、東京のノーマルな感じと関西の笑いをとる感じ、どっちも好きw どっちかというと、笑えそうだから大阪の人とお付き合いしてみたいかも。
@5花-r8v
@5花-r8v 3 жыл бұрын
大阪でも南部に行くほど『ボケ』と『ツッコミ』やらんと当たりが厳しくなるから気ぃつけや〜(北部在住)。
@azure524m
@azure524m 3 жыл бұрын
@@5花-r8v そうなんですねー。じゃあソフトそうな北部出身の人狙います笑
@とうだら
@とうだら Жыл бұрын
神戸出身やけど大阪人ってツッコミして下品な関西弁喋ってくるから、最初見るとびっくりするよ。俺、大阪に引越し初めの頃は神戸に帰りたいって何度思ったか、今は慣れたけれど。
@なな-s7g2b
@なな-s7g2b 5 күн бұрын
@@5花-r8v南部生まれ育ちやけどそんな事ねぇよ。それだいぶ昔やろしかも動画の関西弁の方が俺が使ってる関西弁よりキツいし。あんな訛ってない。演者やから慣れてなくて想像する関西弁使ってるんかも知らんけど
@mika.o8917
@mika.o8917 3 жыл бұрын
ビールちゃうんかいは逆に笑いにしてくれるから有り難い笑 それないと一瞬の間ができそう
@あさひじゃないぽんず
@あさひじゃないぽんず 3 жыл бұрын
関西男で分かってない男→そこはビールやろ 関西男で分かっている男→この子がビール以外なら、実は他にも遠慮してビールにしとる子がおるはずや。本当にビールでええんか?実は日本酒ちゃうか?テキーラいくか?と言ってメニュー決め直させる 店員呼んでからやるのはあかんけど、気遣いは1人だけ特別に言うのではなく、全体に向けてするべきやと思う。
@user-or2bb6xq4m
@user-or2bb6xq4m 3 жыл бұрын
@@あさひじゃないぽんず この動画では店員呼んでるからね。
@goldcity2830
@goldcity2830 2 жыл бұрын
@@あさひじゃないぽんず 芯からおもんないやん
@youm1243
@youm1243 Жыл бұрын
下手なやつなら笑いにもならん地獄もあるから何もいわんでええ。
@frame7254
@frame7254 Жыл бұрын
@@あさひじゃないぽんず日本酒テキーラって強いお酒ばっかやんw
@yhmk5704
@yhmk5704 6 ай бұрын
東京の人=東北から出てきた人のイメージが強い
@レム睡眠-v4p
@レム睡眠-v4p 3 жыл бұрын
関西人は、親しい相手に対してはノリツッコミ多いけど、そうでない普通に仲がいいレベルの人だとそう関東人と変わりないんだけど、関東人って関西人に対する偏見めっちゃ凄いと仕事してて思う。
@kmdkmd2446
@kmdkmd2446 3 жыл бұрын
これって地域差別ですよね。関西人はこうだと決めつけて関西に住む人の人権を侵害している。マスメディアとしてヒューマンライツの観点から大きな問題を有しています。令和の今でもこんな差別番組放映されてるんだ。こんなの日本だけだよ。SDGsの観点からも時代に逆行してるな。
@neccomike2783
@neccomike2783 3 жыл бұрын
関西も関東の偏見すごいですよ
@kmdkmd2446
@kmdkmd2446 3 жыл бұрын
@@neccomike2783 別に関東人が関西人を偏見や差別してるなんて一言も言ってませんが。
@今川義元-q1x
@今川義元-q1x 3 жыл бұрын
KMD KMD お前みたいなやつがいるからテレビがコンプライアンスだなんだって言って面白く無くなっていくんだろうなぁ。
@favorite685
@favorite685 3 жыл бұрын
@@neccomike2783 関西人が関東人のことを冷たいって言うのはよく聞くよね
@チロ-o8d
@チロ-o8d 3 жыл бұрын
慣れてないからなのか全国のみんなが思ってることなのかはわからないけど標準語で怒られるとめちゃくちゃ怖い
@なな-s7g2b
@なな-s7g2b 5 күн бұрын
関西弁で怒ると吉本新喜劇みたいになるな
@たけのこ太郎-z4y
@たけのこ太郎-z4y 3 жыл бұрын
「関西と東京」はおかしい 「関西と関東」ならわかるが…
@娘ちゃんねる抹茶味z
@娘ちゃんねる抹茶味z 4 ай бұрын
東京以外の関東は東京の腰巾着と思われとるから…
@安芸紅葉
@安芸紅葉 2 жыл бұрын
値段設定してくれるの個人的には助かる 自分があげる側になったときに同じくらいの値段のを探せばいいから
@ponnchan2877
@ponnchan2877 2 жыл бұрын
ワイは関西が大好きやな ぎょーさんお世話になった大阪のおっちゃんがよくこう言うてはりましたわ 「苦しい時も悲しい時も笑ろうたらプラスになるで」って 人生結局、笑ってナンボ!
@ほのか-y5g
@ほのか-y5g 3 жыл бұрын
最初の誕生日プレゼントは関西、東京 関係ない気が……😅 個人的には値段決めてくれる方が ありがたい😃 次、相手の誕プレ買いやすい【○円以内】とか
@ジル-g8p
@ジル-g8p 3 жыл бұрын
これは言ってしまうかも……(関西女)誕生日に関しては、予算伝える方が頼む方も選びやすいしいいと思うけどな~
@genshinimpact4063
@genshinimpact4063 3 жыл бұрын
相手が欲しいと言った物を予算の範囲内でプレゼントすればいいだけのことby東京男
@ジル-g8p
@ジル-g8p 3 жыл бұрын
@@genshinimpact4063 いやその相手が欲しいものが予算オーバーだとアウトじゃんって話。だからあげる方も貰える方もお互い良い方法が事前に伝えるかな…と。サプライズ好きだったり、高ければ別に欲しい物じゃなくてもいいって人ならこの話は無理なんじゃない?
@えび-b1c
@えび-b1c 3 жыл бұрын
@@ジル-g8p 東京のレディは男の収入などから分析して欲しいプレゼントの金額を決めてくれるのさ✨(東京の王子様より)
@娘ちゃんねる抹茶味z
@娘ちゃんねる抹茶味z 4 ай бұрын
@@えび-b1c えー?彼氏の金勘定から推察するって浅ましくない?
@ねごと_0321
@ねごと_0321 3 жыл бұрын
ツッコミたいだけで本気で嫌がってないから気にせんでええでぇー
@kaede6748
@kaede6748 2 жыл бұрын
A「ビールで」 B「ビールで」 C「ビールで」 D「カシスウーロン」 A B C「ウォーイw(めっちゃ洒落てんやんw)」 ウチのお客さんはだいたいこんな感じやわ
@長尾-g3x
@長尾-g3x 3 жыл бұрын
2つとも個人的には予算言ってくれるとどれくらいのもの頼んだらええんかなぁとか思うから助かるし、自分だけ違うの頼んじゃっていやなんでやねん!とか言ってくれた方が笑いで終わっていいと思うw
@identityidentify3554
@identityidentify3554 2 жыл бұрын
自分的には予算設定してくれない方がいいw あと飲めるか飲めないか心配してくれるのは単純に嬉しいし優男アピだとしても惚れるw
@ファリーナ
@ファリーナ Жыл бұрын
@@identityidentify3554 予算言ってもらったほうが助かるくない? 相手がどれだけ出せるんかも分かるし、その予算の範囲ないで欲しい物決めれるしWin-Winやろどう考えても
@identityidentify3554
@identityidentify3554 Жыл бұрын
@@ファリーナ あなたの意見も尊重しますよ。自分の意見は変えませんが
@mana-vv2fm
@mana-vv2fm 3 жыл бұрын
これだと東京男がみんな優しいみたいなイメージになるなww
@ももぺも
@ももぺも 3 жыл бұрын
実際、関西人ってドケチだし身勝手だぜ。
@村人月
@村人月 3 жыл бұрын
東京男みたいな女心理解してます風の男に良い奴はおらん
@山坂弘
@山坂弘 3 жыл бұрын
俺ドケチちゃうけどな
@鳥居元忠
@鳥居元忠 3 жыл бұрын
こういう優しさは優しさとは言わないしな。 ただ人が良いだけというか。 実際こういう優しさ持ってる人にモテている人はいない。
@タイガース-e4f
@タイガース-e4f 3 жыл бұрын
@@村人月 それは東京だけに限らないゾ
@たんめん-j3p
@たんめん-j3p 3 жыл бұрын
しょーもないテレビが関西人の印象操作すんなよ。これやから、関西人は厚かましいとかキツいとか先入観持たれる。普通にキツい関東人も多数おるし、優しい関西人も多数おる。
@なな-s7g2b
@なな-s7g2b 5 күн бұрын
大丈夫コメ欄は気づいてるしどちらかと言うと関西人の方が肯定されてる
@user-rq2ee8bp7n
@user-rq2ee8bp7n 3 жыл бұрын
寧ろ関西出身の方と出会いたい…(関東人)
@basuba-s2b
@basuba-s2b Жыл бұрын
男だけど関西男と一緒に行った時にみんなビールと言った後、最後に「ルビーで」と言った後のずっこけは爽快だった
@sumeramikoto100
@sumeramikoto100 Ай бұрын
ニューヨークマンハッタンのユダヤ人がビジネスする上で1番やりやすかったのは大阪人だそうだ。 何故なら本音でストレートで話すから商談が早い。 そもそも日本の大企業、丸の内の企業も大阪由来がほとんどであり、現在は違う人種が運営し、商売に失敗しているのが、今の日本経済。
@26darani
@26darani 6 күн бұрын
ユダヤ人に商売しやすいって言われるのはそれは良いことじゃないわ。食われる対象。
@snow4722
@snow4722 3 жыл бұрын
もし自分やったら、「3万」って言われたら、「えー、多すぎる!でも、ありがとう」って言いそう笑 ビールちゃうんかい! 「そーやねん…お酒弱くて😅」やろ笑 お酒飲んだことないけど笑
@oyamacho
@oyamacho 2 жыл бұрын
コメント欄見てると関東人と関西人はやっぱり相容れないってことが明らかで面白い
@なな-s7g2b
@なな-s7g2b 5 күн бұрын
そもそもテレビが盛り上げる為に関東人VS関西人みたいにしてる風潮があるだけで、実際そんな事ねぇよ。ネットで争ってる関東人も関西人も大した事ない奴やし
@ゆら-z8w3f
@ゆら-z8w3f 3 жыл бұрын
新しいものを買った時、いかに高いかが自慢の種になると思っているのが関東人、 いかに安かったか(上手く買ったか)を自慢するのが関西人、 と大阪人が言ってた。
@もっちゃりゴミ虫
@もっちゃりゴミ虫 4 ай бұрын
ずっと東京だけどそんな奴滅多にいねーよw そういう意味不明なレッテル話するのが関西人って感じじゃねw
@GO-nt4pi
@GO-nt4pi 2 жыл бұрын
海外住み関東人だけど、意外と外国人より現地で会った関西人(東京在住歴なし)とカルチャーショック感じることが多かったりする。外国人はお互い文化違うの前提だから、身構えてるけど、同じ日本だと同じ価値観と思ってたら割と違ってるんだよね。 関西人でも東京で数年も働けば他人との距離感がでてくるのでわかります。関西人の方が海外に近い感覚持ってそうなので羨ましいですが あとはユーモアが少し違いますかね。関東は他人と壁を作りがちなので、ぐいぐい来られるとATフィールド発動します笑
@aiko56yearsold71
@aiko56yearsold71 2 жыл бұрын
2ケースともそこで怯むんじゃなくて、何かしら返答して会話を弾ませるのよw 商人の町と武家の町の違いやね、ほんま。
@コメダの小枝
@コメダの小枝 3 жыл бұрын
とーきょーの男は全部しゃこーじれーやで って俺の高校の同級生がじゃがりこをタバコ風に持って言ってた
@KM-ye2ih
@KM-ye2ih 2 жыл бұрын
ケンミンショーもそうだけど、大阪ネタってかなり誇張されてるよ。
@Joneko-matsu
@Joneko-matsu Жыл бұрын
同じ制作会社が作ってるのかもしれませんね。
@rinsyan018
@rinsyan018 3 жыл бұрын
関西は関西って言うのに、関東の事を東京って一括りにされることに凄い違和感というかモヤモヤ感が拭えない 東京以外の関東はガン無視?
@nakanakameiwakun
@nakanakameiwakun 11 ай бұрын
町田市は神奈川だしなぁ・・・・
@Moon_Pluto
@Moon_Pluto Ай бұрын
ガチで3万以内て言ってる人もいるだろうけど、 男「3万までな!」 女「じゃ、この時計とこの鞄で!」 男「3万余裕で超えてるやないかーい!」「しゃーなし、買ったるわ!」 て場合もある。
@ごるど-e8v
@ごるど-e8v 3 жыл бұрын
社会人になったら自分の欲しいものなんて 大抵自分で買えるし、自分で買えないような物をパートナーにおねだりするのも何とも言えんし、日頃の会話とかで何となく 興味あるもの把握してくれてさり気なく あげたい人生でした。
秒で嫌いになった関西女子・東京女子の言動【踊る!さんま御殿!!公式】
1:42
【大阪】上京ケンミンに告ぐ!東京に気をつけろ!【2022年4月14日 放送】
7:23
【公式】秘密のケンミンSHOW極
Рет қаралды 1,4 МЛН
When ur grandma sneaks u money
00:32
Adam W
Рет қаралды 19 МЛН
Провальная Акция в Seven Eleven
00:51
Тимур Сидельников
Рет қаралды 2,6 МЛН
New Colour Match Puzzle Challenge - Incredibox Sprunki
00:23
Music Playground
Рет қаралды 43 МЛН
If Your Hair is Super Long
00:53
im_siowei
Рет қаралды 30 МЛН
【医師不足に対応】医療MaaSで「オンラインでモニター越しに診察」 山都町で導入
2:11
私が出会ったヤバイ女たち【踊る!さんま御殿!!公式】再現VTR傑作選
4:11
日テレ公式チャンネル
Рет қаралды 2,8 МЛН
10人の女優の発音、文法、流暢さなどを評価してランキングします!
21:35
KY先輩: アメリカ英語のぐるぐる
Рет қаралды 1,3 МЛН
関東と関西呼び名の違い【総集編】
33:33
どうでもいい雑学
Рет қаралды 236 М.
【海外の反応】審査員の度肝を抜いた、わずか8歳の日本人少女の演奏に世界が感動!
18:02
Japan All Right【海外の反応】オールライトニッポン
Рет қаралды 1,8 МЛН
前編・京都人の遠回しの会話術
8:42
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 1,2 МЛН
When ur grandma sneaks u money
00:32
Adam W
Рет қаралды 19 МЛН