KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【緊急対談】「フジテレビに上納文化はあります」日枝久が作った“歪な構造”を元フジアナウンサー・長谷川豊が猛烈批判
54:50
努力を続けられない人に、ホリエモンが一喝!
9:03
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
00:20
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
01:00
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
01:12
私が15年以上前に手帳を捨てた理由をお話しします
Рет қаралды 455,602
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,1 МЛН
堀江貴文 ホリエモン
Күн бұрын
Пікірлер: 422
@no.2visitor937
4 жыл бұрын
まぁまぁ高級なメモ帳に、メモは不要ってメモった俺は どうすりゃいいのか?
@Teruroom
4 жыл бұрын
ワロタ😹座布団一枚さしあげます😸
@hyomakun80
3 жыл бұрын
ベルルッティとかカルティエのメモ帳か?ww
@KM-nt6vf
7 ай бұрын
思わずクスっと笑ってしまった。うまい!
@森のコアラ-l1s
3 жыл бұрын
堀江さんは、スーパー天才だからでしょう
@s.u0121
3 жыл бұрын
5:09 個人的には同じ感覚なんだけど、一方でノーベル賞受賞者の福井謙一氏なんかは「メモしないでも覚えているような思いつきはたいしたものではない。メモしないと忘れてしまうような着想こそが重要だ」って仰ってるんだよね。自分はこの言葉の真意が分かる域に達してないし、時代も立場も全然違うからどちらがいいとかは言えないけど。
@hyomakun80
14 күн бұрын
頭のいい人は 一日に25000ほど くだらないものを思いつき そのうち8割を数分以内に忘れるそう そして9割9分をその日のうちに忘れるそう 一般人でも8000くらいは 何かしら思いついてるそうだよ
@sto4867
4 жыл бұрын
堀江さん、やっぱりすごいです。
@P1234-e2z
3 жыл бұрын
健康的なお顔で何よりです🙆♀️ 6ヶ月前の動画に今更ですが😅
@doseisan330
4 жыл бұрын
ずっとデジタル派でしたけど、思考の整理にはノートや大型のホワイトボードを使ったりします。 脳の使い方は人それぞれだからどれがいいとかはなくて、結局は自分にあったスタイルを見つけられるかだとおもいます。
@fujibou.k6966
4 жыл бұрын
思考が合理的で最高~❗
@helichrysum
4 жыл бұрын
記憶力悪くて、メモをしてたんですけど、本当に感銘を受けたモノは、全文を忘れてても、内容は覚えてたんで、僕もメモを捨てました。覚えるために紙を出して、覚えたい箇所を何度も見返したりして、時間が勿体ないとも思った事がありました。
@pmt626
4 жыл бұрын
ホリエモンの正直なところ好き
@アジスアベバ-h1s
4 жыл бұрын
4:33 ホントこれなんよ。。。仕事のこととか特に。 ぶっちゃけ仕事あんまりやる気ないから予定とか業務の流れとか逆にメモ取らざるを得ないんよな。 でも好きなことだとずっと頭に残る。アレしたいコレしたいって。
@5123-v4r
4 жыл бұрын
黒でシンプルにまとめてるの良い。コーディネートしてもらっていた時の回の服装より全然いい。
@jjj962
4 жыл бұрын
dieselの2019年冬発売のジャケットですね。一昨年も堀江さん着用してました。
@kaelu-846
4 жыл бұрын
4:35 マジで忘れてしまう事は重要じゃない
@jun-ni2dz
4 жыл бұрын
堀江さんの話を聞くと心が軽くなってとにかく前進したくなります!
@turutuism
4 жыл бұрын
なんか自分と一緒の使い方で安心しました。さぞかし立派なツールをお使いかと思いましたが、やはり初期で入っているのが一番使いやすいと思っています。また、はがせる壁紙とはホリエモンクラスでも使うんだとちょっと感動しました。あと、dmmは私も会員です!
@trttrt5153
4 жыл бұрын
2021年が始まって新しい手帳買って 手帳に何を書いて、手帳で何ができるのか考えるけど めっちゃ聞きたかった話してくれてる。
@1031nishina
4 жыл бұрын
やってる仕事が違うのでPCとメモは必要だが それ以外は全く同意ですね。
@akagai2022
4 жыл бұрын
最後のオチが一番納得しました
@UONE-e4w
4 жыл бұрын
今日もありがとうございました😊
@tq373
4 жыл бұрын
「忘れてしまうようなことは大したことじゃない」たしか、鈴木敏夫さんもおっしゃられたような気がします。でも鈴木敏夫さんだとか、ホリエモンさんだとかみたいな天才はメモ要らないのかもしれないけど、我々みたいな記憶の脆い凡人にはメモがあったほうが良かったりするんじゃないかと思います
@saru000038
4 жыл бұрын
何の動画かよく分からないまま観進めていたが要はDMMの案件か
@maunmush5962
4 жыл бұрын
「今どきアイディアより実行力」
@ForestProducer
4 жыл бұрын
27年前に手帳を使わなくなりました。東京の映像制作会社のプロデューサーをやめて北海道の林業に転職したらスケジュール管理もメモも全て頭に記憶するぐらいになったからです。思いついたことは直ぐにパソコンで実行してましたが今はパソコンも使わず全てChromebookです。
@GOO-t6m
4 жыл бұрын
ありがとうございます! 近づけるようにやってみます!
@UC-tk3qm
4 жыл бұрын
メモの目的が「記憶」なのか「行動」なのかの違い
@吉岡yogibo
4 жыл бұрын
シンプルで素直なホリエモン好き°ʚ(*´꒳`*)ɞ°
@tetsuotoco6401
4 жыл бұрын
わざわざメモとして100パー記録しなくとも、肌感覚として頭に記憶しておけば、あとで色んな情報に繋がって派生するかなって思いました。
@Eponym
4 жыл бұрын
メモとりながら聞くと逆に頭に入ってこないって人いない?
@ドクロマーク
4 жыл бұрын
ADHDグレーゾーン、処理速度70なんでそれです
@玄米河野
4 жыл бұрын
頭に入ってきたことをメモにとってあとから考えたら別にいいと思う
@Reimu2023
4 жыл бұрын
授業でノート取ることが目的になって 頭に入らないアレに似ている
@dg3584
4 жыл бұрын
メモを取りながら聞くとなると、書くことに脳のリソースを奪われて、その分話しを理解する方に割けるリソースが減るからね。話の内容によっては、逆にメモを取ることで話の構造を理解しやすくなることもあるので、状況次第なんだろうけど。
@KSLAbadminton
4 жыл бұрын
話聞いてメモ_φ( ̄ー ̄ )だから効率悪いですよね。
@saki.888
4 жыл бұрын
確かにフリック入力素晴らしいですよね〜😊最近の流行りのものまで出てくるしね❗️人それぞれ好きなやり方を 選択していったらいいですよねー✨
@仮面の日常生活
4 жыл бұрын
iモード懐かしい。広末涼子がCMしてたのを覚えてる。J-PHONEの響きも懐かしい
@myoubi
4 жыл бұрын
私も手帳持たずにgoogleカレンダー同期のを使っています。 理由としては、手帳関係の小物を増やしたくないっていうのと個人情報満載の手帳を「これどうすんの?」って毎回扱いに困るからです。
@デンタル-l3r
4 жыл бұрын
ホリエモンMa-1似合ってます、黒似合うなぁ★
@pile1303
4 жыл бұрын
書いたらその時点で脳が満足して、それについて反芻しなくなるから記憶に残りづらいんだと思う。
@林信彦-x9u
4 жыл бұрын
この動画を見てスマホのカレンダーを使用したらあまりの使い勝手の良さに紙の手帳が不要になりました。特に便利なのは音声入力。身の回りの改善をもっと進めていきたいと思います。
@browncat167
4 жыл бұрын
タバコも吸わないしサウナも行かないから、その辺の気持ちはよくわかる。 今は手帳は持たないけど、スマホのカレンダーに予定入れておけば済んでるかな。
@neko353
4 жыл бұрын
自分も紙の手帳は3年前に捨てました。 スケジュール管理はgoogleカレンダー,メモ帳はgoogleドキュメントで充分です。 パソコンでも,スマホアプリでも共有で使えるので何の問題はないです。
@さいとう-i2r
4 жыл бұрын
最近 尊敬しています。
@sasensui1000
3 жыл бұрын
前も同じコメントを書きましたが、 メモの意義って記憶とか情報の保持でなく、人と対話する際に、あなたの話を理解しようとしてますよ!っていうポーズをとることによって、相手の印象や、共感を 得る意味でメモの意味をなす。 ということくらいですかね。
@theresagreatbigbeautifulto9315
3 жыл бұрын
個人的にはフリック入力で文字起こしした方がいいものが書ける気がしてるから、スマホのメモ帳はマジで重宝している。
@かわしまたかのりサブチャンネル
3 жыл бұрын
相変わらずすごいですね。昔から。
@hal6066
4 жыл бұрын
堀江氐の言っている事理解できます私自身もシンプルにしていますね名前は聞いた事はありますよ時の流れで成立したり様々有言実行堀江氐の擁護ではなく私自身変わっていると思われて良いです解りやすい話方なので聞いて見て参考にしてください強制ではありません誤解が無いように良いものは良いシンプルです👍👍👍👍👍👍👍👍😊😊😊😊🙇♂️🙇♂️🙇♂️
@user-fz7mayayaokamoto
4 жыл бұрын
時々純朴な人にみえる
@taezen2169
4 жыл бұрын
めちゃくちゃ同意です。私もiモードユーザでしたのでその頃からよくわかります。
@toshi7m
4 жыл бұрын
9:37 1番大切なところ
@電気電気-p7z
4 жыл бұрын
この人有能
@ファブリツィオ_ロマーノ
4 жыл бұрын
この動画で1番重要なシーン→9:37
@マロララ-y7r
4 жыл бұрын
耳が痛いので本質をついていると思います。
@星野ゴミ
4 жыл бұрын
たしかに音声だけのSNSなんて世界中で何万人もの人間が考えてそう。Clubhouseのような形として実際に世に出してこそ価値がでるのであってアイデアの状態じゃ価値ゼロですね。ヒットしたものを見て「俺は何年も前から考えてた!」って言われてもね。
@Chalarge4635
4 жыл бұрын
スケジュール管理という事だったら、手帳要らない。スマホで十分。ただ、メモって事だと繊細な問題で、書いてるノートのサイズや紙の色とか何となくのフィーリングで、頭への入り方とか、後で見直す気になるかどうかとか、変わるんだよねえ。日本人が文房具オタクな理由だと思うんだけど(そしてドイツも)。 最近気に入ってるのは、100均で買える小型のホワイトボード。綺麗に書かなきゃとか思わなくて良いし、消してまた書けるのがいい。
@misian2090
4 жыл бұрын
メモ取らない派、基本見返さんし無駄やから 携帯でいいかな でも、日記毎日描いてるw
@森石-q2v
4 жыл бұрын
絵日記?
@vfkvopgr
4 жыл бұрын
なんで?
@田宮和寿
2 жыл бұрын
働き方によって機材は異なるわけで、堀江さんだからこそスマホオンリーで仕事が可能ということは忘れてはいけない。スケジュール管理については別にアナログでもデジタルでも本質は変わんないですけどね。
@plan_b.hide1108
4 жыл бұрын
メモの取り方一緒でした👀 芸術的な方なんですね👀
@kaichannelkai7250
4 жыл бұрын
忘れてしまうことは重要じゃないって 同じようなニュアンスで秋元康が言ってたな笑笑 多分同じ界隈にいる人達はお互いに影響されまくってるんだろうな 結構仲良いらしいし
@manmaru-k
4 жыл бұрын
めちゃ面白かった。ありがとうございます。
@こぽんち-b3z
4 жыл бұрын
賢いな〜
@tarohatake2430
4 жыл бұрын
島田紳助氏も同じようなことも言ってましたね
@market225
4 жыл бұрын
最後に『エロ動画の話』を躊躇なく話す忌憚のなさこそが、頭の良い証拠だと思う。話の終盤で言うから聴く人の印象にも残る。凡人はここのところにこだわりつまらない話に終わる。
@浮浪者X
3 жыл бұрын
人生を左右されるような重要なことでも3分でほぼほぼ忘れるので 手帳やメモ書きは必要ですね私には
@hina0294
4 жыл бұрын
みじんも悔しそうに聞こえないの草
@モジャカリ
4 жыл бұрын
引退された島田紳助さんが全く同じ事言ってました。
@Nessy-w7r
2 жыл бұрын
やってみます!
@shionwatanabe3989
4 жыл бұрын
冒頭でめちゃくちゃ留保入れてて笑った。 でも確かに俺みたいな庶民はその方が好感持っちゃう
@gochez45
3 жыл бұрын
仕事の内容が重要じゃないことだらけなので、 重要じゃないことのメモを取らざる終えません。
@牛刀-v6r
4 жыл бұрын
DMM(FANZA)で「イッてらっしゃい」♡
@pyonpyonpyonpyonpyon
4 жыл бұрын
これはもっと評価されていいはず
@鈴の音ちりん猫
4 жыл бұрын
逆だね。紙が好き。パソコンやipadで入力した文章を、わざわざプリントアウトしているよ。本もそう。Kindleは持っているけど、読んでいるのは藤原定家の全和歌集のみ。和歌をKindleで読むのは最高です。古本をわざわざアマゾンや全国の古書ネットで探して、購入している。最近集めているのは、ミヒャエル・エンデの全集。『モモ』や『はてしない物語』以外の作品がほしくて、美本を探しています。もちろんオンラインゲームも好きだし、PS4とゲーミングPCを使ってゲームをしています。steamのセールで、いろんなゲームを買ったけど、FF14以外はできないでいます。なぜ、そんな無駄なことをするかって? 『羊たちの沈黙』のハンニバル・レクター博士の考え方に似ているかな。記憶を整理して頭のなかに収納するには、場所、空間が必要なんだよ。プリントして紙にした文字は、空間を持つようになる。たとえばそのプリントをまとめて書斎とは別の場所におけば、その文章は実態を持って、現実世界の場所と共有するようになる。本もそうだ。本棚のなかの本を並べ替えるだけで、頭のなかの収納場所が変わる。昔は本を裁断して、ipadにしようと思っていた時期もあったけど、今は逆です。漫画でも、一冊の本が、そこに存在することが愛しいのです。『砂の本』を書いたボルヘスなら、必ずそう思うはず。『砂の本』より『バベルの図書館』の方がいいに決まっている。
@jh8cmx
3 жыл бұрын
iPhoneのメモ帳でメルマガ書くのは高城剛も実行しているそうです。
@user-fz7mayayaokamoto
4 жыл бұрын
私もスマホだけ~noteもGoogleドキュメントも~ホリエモンとGoogleドキュメントデートしてみたい!
@クソヒゲゴリラ
4 жыл бұрын
大学のレポートもiPhoneにWordダウンロードしてフリック入力あるいは音声入力でやればすぐ終わるもんな
@クソヒゲゴリラ
4 жыл бұрын
@@shineeeman 正解。俺Fラン
@aririri1000
4 жыл бұрын
どこまで取るべきって言うのは難しいけど、とりあえず全てメモに残して管理しようとすると思考がとっ散らかる
@kenh1673
4 жыл бұрын
字が汚くてメモ取るより打ち込む癖が付きました 手帳はこれまで買っても使わかったですね スマホのメモが1番
@hal6066
4 жыл бұрын
堀江氐是非開発日本版クラブハウスをエキスパート特化した人材もいるので是非堀江氐が作ったアプリなら会員に式でも是非知っています唐揚げ女性からも聞いています堀江氐と同様の使い方ですね produce andプレイヤー企業期待👍👍👍👍👍👍👍👍👍いつも素晴らしい話しありがとうございます私自身お世辞抜き
@さん強
4 жыл бұрын
珍しく作業感のある背景だ
@克仁早川
4 жыл бұрын
また、 フェイスブック📘シェアします✨ 時代が早い⭐ コメント入手めんどくさい
@jpy9102
4 жыл бұрын
僕はTwitterを記憶のメモに使ってるんですけど、見返すと面白いっていうのと新しい発想に繋がったりする時があります。
@甲賀高大
4 жыл бұрын
メモ帳を捨てたが、アプリでメモはしている。みなさん、メモはやめたらダメですよ。ということではなく、メモしないと忘れるようなことは重要ではないそうです。俺はサラリーマンだからメモはやめられません。
@misaking_22
4 жыл бұрын
むしろ、堀江さんが「手帳持ってます!」とか言って、手帳の良さをアピールしてきたら嫌だ😅
@dpepdpdppmddpdpdpdrpmp7369
4 жыл бұрын
手帳は捨てても鼻毛は捨てない。それが男の生き様だ!
@fairysnow2145
4 жыл бұрын
メモとる時もあるけど、ある程度経験積むと記憶する所の共通点が見えてくるからそこを辿れば忘れても一つ覚えてれば数珠繋がりで他のも思い出してくるからそんなにメモとる必要性も減るよね❗
@relaxinggamechannel483
4 жыл бұрын
個人的にgoogleカレンダー使いこなせばめっちゃ便利だと思ってる
@chao2suke
3 жыл бұрын
200個の無駄なアイデアを出すと3個くらいのいいアイデアが浮かぶタイプなので メモ帳は欠かせない。
@蘭蘭-t2k
4 жыл бұрын
自分は紙に描いてイメージしたい派だから紙がすき。でも、堀江さんの考え方もすき。参考にします♪
@in286
4 жыл бұрын
ホミエルンさんを見るとメモを取らないことに納得するし、ショールームを見るとメモを取りたくなる。
@たけのこ太郎-z4y
4 жыл бұрын
自分の脳の性質によって手帳が生きるか否かが決まる気がする 手帳無しで手帳あるのと同じことが出来るのならそれが一番だから堀江さんは凄いのですよ手帳が要らないのですよ元気出してくださいいつも応援していますでもプペル褒めなのはなんか冷めましたけどね」
@peyanyan
4 жыл бұрын
唐揚げ専門店はほんとめちゃくちゃ出来てきてるよねー。併設店にしてるところが多いイメージ。
@pmap6029
4 жыл бұрын
メモというか、アイデアを書く用のメモ帳を持ってる 研究のアイデアがいっぱい出てくるから 時間がある時に、見返して使えそうなやつはじっくり考える スケジュールはスマホ管理
@みーみー-q6u
4 жыл бұрын
ホリエモンのメモ見れてうれし
@武藤オサム
3 жыл бұрын
ご苦労様です❗
@katuooba2521
4 жыл бұрын
ずっと手帳つけてます。
@チェスティ-i9s
2 жыл бұрын
ちょっと老眼ぽいしぐさもかわいいホリエモン
@taktak6573
4 жыл бұрын
本の制作風景を動画で見せてもらえるんですね
@Bousaimirai
3 жыл бұрын
忘れちゃうかもしれないけど、大事なことだけ、メモしてみます ありがとうございます!
@sasensui1000
3 жыл бұрын
7:15 メモの魔力完全無効化に されて笑った!
@sk-1777
4 жыл бұрын
堀江さんの使用してる IPhoneは12pro max でしょうか?
@伊東ウィン
4 жыл бұрын
携帯アプリで必要なものはほぼ網羅出来る。 契約書すら電子になってしまうと紙すらいらない
@II-dm3pd
4 жыл бұрын
私も手帳ないです。頭に入らないものはたいした情報じゃないです。そんな情報やアポは不要です。東大くらい行ける能力ある人は要らないと思っています。人によりますよ。でも堀江さんもメモしてるんですね。動画見てるとか、最後に言っていてこれが一番言いたかったことですかね。
@maroki1059
4 жыл бұрын
iモード FOMA懐かしい 私 ガラケーの時ソフトバンクやったからYahoo!でした
@池沼うどん
4 жыл бұрын
パケ死も懐かしい
@maroki1059
4 жыл бұрын
@@池沼うどん パケット通信の話やね〜 懐かしい
@池沼うどん
4 жыл бұрын
@@maroki1059 高校の授業中に、クラスのやつらとモバゲ!の大富豪をしてたら、パケット五万行った。 その
@maroki1059
4 жыл бұрын
@@池沼うどん モバゲ GREEとかあったなー
@木庭まっちゃん
3 жыл бұрын
50代世代は共感できる情報で 凄く役立ってます😀
@319106
4 жыл бұрын
自分が使いやすい物を使えばいいんじゃないですかねぇ~
@いもっこいもっこ
4 жыл бұрын
ホリエさんはログインパスワード地獄の現代社会をどう自己管理してますか? あとポイントカード地獄で財布がはちきれそうです、どうやって管理してますか?
@motokisano9827
4 жыл бұрын
ポイントカードはアプリに移行してまとめてるしそもそもポイントカードに購買を振り回されるまんてやだ。そもそも金持ちは使わんけどね。
@11k76
Жыл бұрын
メモ取らないとか言うからスケジュール含めてすべて記憶してるのかと思いきや、デジタルにはきっちりとメモもスケジュールも残してるじゃん。紙の手帳を使わないというだけだね。
@ハマのファントム
3 жыл бұрын
カバンに入れて濡れてから手帳やめました。元々、字を書くのが苦手なのでその通りだと思います。
54:50
【緊急対談】「フジテレビに上納文化はあります」日枝久が作った“歪な構造”を元フジアナウンサー・長谷川豊が猛烈批判
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 4,2 МЛН
9:03
努力を続けられない人に、ホリエモンが一喝!
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 1 МЛН
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
01:00
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 10 МЛН
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН
9:12
どうしたら堀江さんのように修羅場でも前向きでいられますか?
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 469 М.
24:09
今まで明かしてこなかったホリエモンの「カバンの中身」を公開します
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 389 М.
30:40
【ホリエモンPIVOT初出演】堀江貴文の仕事の流儀/原動力は「啓蒙欲」/成功している社長の共通点/ビジネスの生み出し方/新規事業・起業の際に必要なこと【Business Skill Set】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 682 М.
26:14
【体力おばけ】50歳になっても超アクティブに人生を楽しむホリエモンの健康習慣を徹底解剖
新R25チャンネル
Рет қаралды 2,1 МЛН
1:01:49
ホリエモン、オンデーズ田中社長と「起業家が成功する条件」を徹底議論
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 1,4 МЛН
23:05
ホリエモンの2023年ベストバイを大公開します!【最新ガジェットやエンタメ、美容まで】
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 794 М.
11:40
DXが進められていますが、将来「無くなる仕事」は何ですか?【教えて堀江さん】
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 692 М.
13:36
貯金をするのはバカ?成り立ちを知れば、お金の考え方が変わる【教えて堀江さん】
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 4,3 МЛН
13:17
『非常識に生きる』ホリエモン流の仕事哲学を語る
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 613 М.
7:58
931 変わる、変える、、、どちらも自分で決められること。
Sプラン
Рет қаралды 68
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН