三重だけど三重じゃない「桑名」って知ってる??関西弁エリアなのに名古屋が近すぎるんだわー!!

  Рет қаралды 125,930

どこにでも行くドスコイ

どこにでも行くドスコイ

2 жыл бұрын

三重県の桑名は名古屋から電車で20分なのに関西弁に近い桑名弁を話す人が多いです。その理由は木曽三川にあるのだ。こんな地理的に面白い街はないぞ
#桑名 #三重県

Пікірлер: 385
@jibanyandaisukij8139
@jibanyandaisukij8139 Жыл бұрын
この動画は本当に素晴らしい。 とても優れています!!!
@hamaken001
@hamaken001 2 жыл бұрын
独特の着眼点と解説でついつい観てしまいます。テンポ良い語り口も魅力的ですね。また海外の企画もボチボチ再開の思惑も有ろうかと思いますので期待してます。
@sonokuwadouga
@sonokuwadouga 2 жыл бұрын
桑名市を取り上げてもらえてとても嬉しいです✨
@izumihigashi
@izumihigashi 2 жыл бұрын
いつも味わい深い動画ありがとうございます! 最後に虫が横切ってビビりましたw
@loveknowsstar938
@loveknowsstar938 2 жыл бұрын
七里の渡しと方言の関係めちゃ勉強になりました。
@user-dk5nk2mr3w
@user-dk5nk2mr3w 2 жыл бұрын
桑栄メイト→くわえいメイトではない。そうえいメイト。😁
@aqua1798
@aqua1798 7 ай бұрын
私の母親も同じ事言ってました
@user-yh4kw2en4g
@user-yh4kw2en4g Ай бұрын
その通りですね~
@manamikko
@manamikko 2 жыл бұрын
お店の中に入って人々の会話(イントネーション)聞きに行くの面白すぎる😂
@doskoi
@doskoi 2 жыл бұрын
桑名では方言調査やらずにいられないです!
@denki5228
@denki5228 2 жыл бұрын
くわえいと書いてそうえいメイトです。昨日お勝で飲んでました。
@user-ly1gd5he6g
@user-ly1gd5he6g 2 жыл бұрын
お勝いいですよね
@user-lu2ml9lg2w
@user-lu2ml9lg2w Жыл бұрын
動画をながら見してたんだけど くわえいメイトって 何のことや?って思ってたら そうえいメイトやった。 お勝ええよね。
@masakuma
@masakuma 2 жыл бұрын
こんばんは、土地勘が全然ないエリアですので、とても興味深く楽しく拝見させていただきました、ありがとうございました‼️
@user-db7ju4ls1l
@user-db7ju4ls1l 2 жыл бұрын
味わい深いエリアですね
@hal8342
@hal8342 2 жыл бұрын
ドスコイさんその辺お好きですよね🤣🤗ありがとうございます✨子供の頃ドムドム🍔行きましたよ~。地図にも出てきた愛知が地元なんですけど近いのに木曽三川を境に親戚とも言葉が違って子供頃は不思議でした。桑名立派になってるんですねー✨ハマグリ美味しそうでした😋味わい深い知らなかった桑名をありがとうございました‼️
@user-ch7ez4hz8e
@user-ch7ez4hz8e 2 жыл бұрын
三重在住の関西弁話してる者です。 マニアックな所にガンガン行かれる楽しい動画ありがとうございます! チャンネル登録しました! 他の動画も見せて貰いますねー。
@machisansaku
@machisansaku 2 жыл бұрын
最近、僕が個人的に一番興味がある中規模くらいの都市の動画が多くて嬉しいです! 桑名めっちゃ気になってましたw
@Kubodesu
@Kubodesu 2 жыл бұрын
キャバレーオバ園(花園)懐かしい🤣 オバオバした人が接客してくれたの思い出すわぁ🤗
@yukopeko2006
@yukopeko2006 2 жыл бұрын
名古屋住みですが、お隣の桑名の事がよく分かり興味深かったです😊たまたま行ったイオン桑名店(旧マイカル桑名)の噴水ショー(ロングショー)に感激しました。スーパーで、このレベルのショーは、中々見られないと思います😆今度、ドスコイさんが、桑名に行かれる事があったら、是非ご覧下さいね😊🖐️🎶
@_matsu2096
@_matsu2096 2 жыл бұрын
マイカルが豪華なつくりをしてただけで、イオンの設計ならあり得ないと思う。
@user-sz5gq7er7g
@user-sz5gq7er7g Жыл бұрын
クワエイでなくて、 ソウエイメイトやで😂 でも地元をこんなふうに動画にして貰えると嬉しいです。
@user-cj1xc8on3p
@user-cj1xc8on3p 2 жыл бұрын
地元だー!ありがとうございます!!
@user-ck4gr4du8f
@user-ck4gr4du8f Жыл бұрын
懐かしい。 名古屋に住んでて桑名は地元でいつでも帰れるけど、いつでも帰れるからこそ忙しいのを言い訳に全然帰っていない私からすると、間違った情報だったとしても全然気にならないというか懐かしさがこみ上げる。 あの向かい合わせに座って正面の人と手が届きそうなあの北勢線。 工業高校の子達が片側に集まって転倒したなんて事故もあって話題になったなー。
@hitoshis8032
@hitoshis8032 2 жыл бұрын
長島温泉の湯あみの島大好きです。温泉がたくさん有るし、歌謡ショウなんかも有って楽しめます。転勤で住んでた時よく行きました。
@user-sw3bd4mx5t
@user-sw3bd4mx5t 2 жыл бұрын
星川で20年以上前に勤めていた建物が少し映っていて懐かしかったです。 餃子の王将にはよくお世話になりました。
@boudeku8733
@boudeku8733 2 жыл бұрын
名古屋の高校に通ってましたがクラスの中では名古屋弁三河弁桑名弁が飛び交ってましたよ
@user-tz6wy3ln8o
@user-tz6wy3ln8o 2 жыл бұрын
桑名は、親戚が住んでいますが行ったことがなかったのて楽しかったです😊 なかなか味わい深い町並みですね。 商店街が好きな雰囲気です🎶
@kanmiim3491
@kanmiim3491 3 ай бұрын
星川が観れるとは!訛り調査面白かったです!
@magice3896
@magice3896 2 жыл бұрын
三岐鉄道北勢線は現在、西桑名が始点ですが、昔はドスコイさんが行った寺町通り商店街の近くに、京橋って駅がありました。確か近鉄に買収される前くらいかな。
@lapislazulimn
@lapislazulimn 2 жыл бұрын
今回は三重県の桑名市ですね。桑名と言えば、焼き蛤と思ったら、桑名蛤天丼!美味しそう!私もよそ者ホイホイにかかりそう😍😍星川駅のドン・キホーテでは、関西弁と名古屋弁が話されてたのですね~✨✨✨
@doskoi
@doskoi 2 жыл бұрын
ハマグリ天丼ちょっと高かったけど美味しかったです〜!
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 2 жыл бұрын
吊り掛け駆動いいですね。 どすこいさんの街歩き、とても楽しく拝見しております。自分も街の様子を見るのが好きですがここまで調べて深く見たことがありません。なのでこのチャンネルの動画は楽しく見ております。 ただそろそろ海外への門戸が開かれるようで他のユーチューバーさん、例えば、しげ旅さんも海外系の方だったのですが、国内を旅しておりました。来月位から海外への旅を再開されるようです。 どすこいさんも海外の旅を再開されているようですが、楽しみでもあり、国内の動画が減ってしまうようで寂しくはあります。それぐらいどすこいさんの町歩き動画は参考になるし見ていて楽しいです。
@user-gn8ws2kl9m
@user-gn8ws2kl9m 2 жыл бұрын
桑名はホントちょうど良い場所!
@OSUSHI__CHAN
@OSUSHI__CHAN 2 жыл бұрын
最近ドスコイさんを好きになりました! ドスコイ節にハマっています(*´▽`*)
@CentralPark86
@CentralPark86 2 жыл бұрын
桑名市民としてこれだけ言いたい。 ナガスパは名古屋ちゃうー。
@user-wz6sz8ie7f
@user-wz6sz8ie7f 2 жыл бұрын
寺町通りは3と8のつく日に朝市やってて特におじいちゃんおばあちゃん達で賑わってます〜
@junhane7777
@junhane7777 2 жыл бұрын
言語や食文化の境目って本当に味わい深いですよね🐻 特に三重県は県内の山や川を境に言語や食文化が変わるんですよね。おにぎりの海苔が味付海苔or焼き海苔、カレーに入れる肉が牛肉or豚肉、カップうどんの出汁色が濃いor薄い、いなり寿司が俵型or三角、 県内に様々な言語や食文化が融合している三重県は味わい深いです。 店内の家族の会話が、想定外のポルポル♪ガルガル♬だったとは爆笑です
@doskoi
@doskoi 2 жыл бұрын
確かにポルとガルですね笑笑
@user-wz9nx6nj1d
@user-wz9nx6nj1d 2 жыл бұрын
他にはマックとマクドですね。津の辺りを境にマックとマクドに分かれますが、この近辺では入り乱れていてグレーゾーンっぽいです。
@user-ty8yf8wz1z
@user-ty8yf8wz1z 2 жыл бұрын
他だと、ぼた餅の呼び方がぼた餅かおはぎかとか、またまたぼた餅ネタですけど、あんこ、きなこに次いでごまか青のりかとか色々ありますよねー。
@junhane7777
@junhane7777 2 жыл бұрын
🍔マックとマクドの境目も三重県だったとはびっくりですねぇ🍩ミスドは東西共通なのでしょうか?
@junhane7777
@junhane7777 2 жыл бұрын
おはぎの胡麻は食べたことがありますが、青のりは味わい深いですねぇ~
@niconico1466
@niconico1466 2 жыл бұрын
学生時代の津出身の友達は完全に関西弁のイントネーションで喋ってましたね その子曰く名古屋に行く際はJRの選択肢は無いそうで、味わい深いなと思ったのは懐かしい記憶
@cyuiko
@cyuiko 2 жыл бұрын
桑名駅めちゃめちゃキレイになっててビックリ!名古屋まで電車で行くのにJRのほうが安かった記憶があります。
@yosss0930mjk
@yosss0930mjk 2 жыл бұрын
本当に改装で綺麗な駅に変わりましたね。 改装前は近鉄の西口やホーム内のトイレが特急停車駅クラスなのに汲み取り式(!)だったりとかなり時代に取り残された感がありました。
@user-db8np8vi1y
@user-db8np8vi1y 2 жыл бұрын
JRは特定運賃を導入しているので近鉄より安いです。 ライバルの近鉄は名古屋桑名往復割引きっぷで対抗しています。 また、近鉄電車が土日休日ダイヤ時に利用できるサンキューチケットもお得です。
@japanwakko3542
@japanwakko3542 2 жыл бұрын
ドムドムバーガー🍔懐かしい😄
@tagawa6336
@tagawa6336 2 жыл бұрын
やだ〜💓三重県行ってきたのに〜💓どこかで会いたかったわぁ😊ドムドムバーガー懐かしい🍔
@MrKintamas
@MrKintamas Жыл бұрын
なぜかこのチャンネルに紛れ込みまして最後まで楽しく拝見致しました。とんだマニアトークの中に地政学・言語学ぽい研究熱心さが見えて目が離せませんでした。 というのも当方関西人の為、関西弁を軸に文化の交流を可視化されると痒いところに手が届きます。(境目めっちゃ気になってたんです) 反対側では、兵庫と岡山の境目南北に渡りの交わりが気になります。また徳島はイントネーション関西と瓜二つに感じますし、高知も関西ぽいイントネーションの人と聞き取れないくらいローカルな言葉と二種類確認しておりますし、私のルーツである香川はなんだかんだ全く知らないし愛媛は神秘ですし 気になりまくりです。 どすこいさんも取り上げてらっしゃるかもなので動画漁らせて頂きます。 お体に気を付けジャーナリスト活動もとい町ブラ頑張ってください♪
@user-zy6wg1yf4o
@user-zy6wg1yf4o 2 жыл бұрын
言語調査好きです。ポルトガル語って分かるのすごいですね!私なら、これ何語?と思うはず。
@fukushika
@fukushika 2 жыл бұрын
桑名って関東でいう川崎、関西でいう尼崎みたいな立地にある街だわ
@PROJECT-XYZ
@PROJECT-XYZ 9 ай бұрын
確かに😂 独自の進化ガラパゴった街ですよね笑
@katsusan5703
@katsusan5703 2 жыл бұрын
そんなに変わっていること桑名に居ながら知らなかったわ!
@user-zu9ee8gq7g
@user-zu9ee8gq7g 2 жыл бұрын
桑名は名古屋の植民地になってる感じですかね。 北部のニュータウンからは名古屋行きの特急バスもでてるし。 ただ、もともとの愛知県民が移住することは少ないかも。 駅の利用者も多いはずなんだけどあまり活気がないのは不思議。
@mojimozu1448
@mojimozu1448 2 жыл бұрын
愛知の弥富市のヨシヅヤでは店員も名古屋弁話してたのに、自転車で木曽三川渡って桑名駅前の商業施設に入ったら急に関西弁に変わり驚いたことがあります 愛知県民(信長の生まれた勝幡城近く住み)ゆえ三重県を意識することはあまりないけど、桑名市を北上した岐阜県海津市や養老町では関西弁は話されてなかったと思います(とはいえ商業施設が少なかったからサンプル自体少ないが) 名古屋弁と三河弁(じゃんだらりん)の境ってどこなんだろう・・・とか色々思うことはあるけど、方言って面白いですね
@user-kf6mn2vo1i
@user-kf6mn2vo1i 2 жыл бұрын
岡崎と豊川では方言が違う気がする 境は本宿辺り?
@sho-odagiri
@sho-odagiri Жыл бұрын
三河と尾張を分ける境川で言葉がはっきりと違いますよ。でも東にいくにつれて三河弁は強くなります。by地元民
@a_i_a_i
@a_i_a_i 2 жыл бұрын
桑名駅、綺麗になりましたね✨ 約3年前にそこのバス停からアンパンマンミュージアムに行きました! 味わい深い所ですね✨また行きたいと思いました(^^)
@user-js3nf7rf1n
@user-js3nf7rf1n 2 жыл бұрын
桑名高校卒業生です。当時の同級生はみんな関西よりの言葉でしたよ。何十年も地元に帰ってないので、とても懐かしかったです。久しぶりに桑名に帰ってみようかな。
@tomohi_kuroobi
@tomohi_kuroobi Жыл бұрын
2019卒業生です!話は変わりますが今は制服が学ランからブレザーになってるみたいです(^^)
@user-sy4iv8ko4z
@user-sy4iv8ko4z Жыл бұрын
現在校生です! 制服とは違って 生徒のみんなは変わらず 関西よりの言葉です!
@user-cb2of8iz2o
@user-cb2of8iz2o Ай бұрын
たしかに…関西よりの言葉でした。
@sherlockch.5318
@sherlockch.5318 Жыл бұрын
ちなみに銀座商店街の最寄りのバス停の名前は『有楽町』です! 桑名駅の横の踏み切りは、標準軌、狭軌、ナローゲージ全てが同時に見れる日本で唯一の場所です! あとエスカレーターは右に寄る人と左に寄る人が混在してます。
@ryotochio
@ryotochio 2 жыл бұрын
くわえい、ではなく、そうえいめいとです!懐かしすぎます。
@user-nt5yc1tw4x
@user-nt5yc1tw4x 2 жыл бұрын
桑名、方言が川向こうと違うって面白すぎますねー ところで桑名の北にある岐阜県海津市は関西弁のアクセントで喋ってるのかな?
@jcc0852
@jcc0852 Жыл бұрын
海津市でも三重県に接してるあたりは垂井イントネーション、それ以外の大部分の海津市は昔から東京イントネーションですねー。
@user-ll8ih1vp7o
@user-ll8ih1vp7o 7 ай бұрын
桑名市の星見が丘に10年ぐらい住んでて数年前に地元に戻ってきたけど久々に星川の風景を見れて嬉しかったです、あと桑名駅も凄く変わりましたね、でもやっぱり昔の桑名駅が好きですw
@fukushika
@fukushika 2 жыл бұрын
桑名の近くの四日市にもあすなろう鉄道というナローゲージの鉄道ありますよー
@uouo1977
@uouo1977 Жыл бұрын
あの駅前のビルはそうえいメイトですね。青春です。
@681683583
@681683583 2 жыл бұрын
寺町商店街では3と8が付く日に三八市という朝市を開いていて、屋台も出たりして賑やかです。
@tur3937
@tur3937 2 жыл бұрын
ドスコイさんは、私が聞き慣れた河内弁のイントネーションが聞き受けられますが(笑)
@Tube-jz1ey
@Tube-jz1ey 2 жыл бұрын
昔、三重(津市)に勤務していました。 桑名なつかしいw(ナガシマスパーランドとか) まあ、めっちゃ盛って、関東(横浜)、関西(神戸)みたいな港町的存在かな? しかし関東、関西のようなポテンシャル(集客力)あるかな? がんばれ桑名!
@user-ly3jp1xv5r
@user-ly3jp1xv5r 2 жыл бұрын
三重に住みはじめて10年以上たちます。 昔の桑名駅トイレもキレイじゃなくてなんとかならないかなあーと思っていましたので、キレイになりましたね‼️ 商店街はじめてしりました✴️ アピタは、よく行きますよ。 桑名は好きですね。楽しい動画ありがとうございました。
@user-ty8yf8wz1z
@user-ty8yf8wz1z 2 жыл бұрын
うちはおばあちゃんが関西弁でおじいちゃんが名古屋弁なので祖父母と親の影響でどちらも使いますね〜。
@user-oo5dp3tr1d
@user-oo5dp3tr1d 21 күн бұрын
懐かしいです!山月に料理人として勤めてました!建物も全然変わってないのでビックリしました、今から40年前ですが、懐かしく、今でも自分の一番暮らしたい街が桑名市なので、動画ありがとうございます!
@6ksj
@6ksj 2 жыл бұрын
寺町は花火大会や石取り祭のメイン会場に近く、また三八市なども開催されてるので活気がありますね。
@alexs6516
@alexs6516 2 жыл бұрын
桑名市と同じく茨城県取手市の言語事情も気になりますね
@ym41144
@ym41144 2 жыл бұрын
三重県好きです😀他のエリアもぜひ取り上げてほしーい!
@doskoi
@doskoi 2 жыл бұрын
四日市と津もそのうち動画撮りにいきます!
@user-hv7tg4qk4u
@user-hv7tg4qk4u 2 жыл бұрын
小牧市民ですが、 尾張地方に近い桑名が尾張弁ぽい関西系の言葉で、 うちら関西に近い尾張西部はイントネーションは標準で言葉は関西に近いと言われています。 実際他県の人から関西弁みたい❗って言われます。 桑名の対岸の弥富には、 明治天皇が伊勢神宮へ参拝する際に利用した港があります。
@user-wv5nj4he8u
@user-wv5nj4he8u 2 жыл бұрын
名古屋で花園は古くからあるキャバレーですよ〜 チェーン店です笑
@suzuki46
@suzuki46 Жыл бұрын
うわーめっちゃ気になる
@blueoceansurfin
@blueoceansurfin 2 жыл бұрын
津より桑名や四日市が賑やかな感じですが、山側は田舎ですね。丘陵地を切り開いて作られたニュータウンの方は急に住宅街が広がって不思議な感じ。
@user-tz3gf8fg9p
@user-tz3gf8fg9p 2 жыл бұрын
三重は近畿地区ですが関西地方ではなく、三重は東海地方ですが中部地区ではありません! 桑名は昔から岐阜大垣との関わりが強く、木曽の暴れ三川のせいで、尾張名古屋との結びつきは弱かった。 なんとも不思議な行政区ですね。
@YY-rv9md
@YY-rv9md 2 жыл бұрын
中部地区でないという意見は、義務教育の社会科の影響で、 明治時代に適当に区分した中部地方と近畿地方の区分を根拠におっしゃっていると思われますが、 そもそも、義務教育で習う社会科の教科書で、 国が、全く改定もせずに放置したまま、明治時代の適当に作った区分を、未だに使って学ばせていることが問題で、 それが原因で、三重は関西ではなく東海だが中部地方ではないと思われ、複雑にしていると思われます。 実際に現状では、三重は、中部に区分される例(中部電力、中京圏、…)が大多数なので、 義務教育での地方区分も、 三重以外の近畿地方を→関西地方(近畿地方のままでもおかしくない) 三重は中部地方に区分した方が、現状では適切なのではないかと思います。
@user-rf1eg6ou5b
@user-rf1eg6ou5b Жыл бұрын
少なくとも桑名、四日市(北部エリア)あたりは中部だと思っている人が多いですね。
@user-cb2of8iz2o
@user-cb2of8iz2o Ай бұрын
三重県は行政は近畿管区だが 北部は東海地方 南部伊勢志摩は近鉄が開拓し関西アクセント。名張市あたりは大阪野ベッドタウン
@user-rh1lt9sj1v
@user-rh1lt9sj1v 2 жыл бұрын
ハマグリの網焼きが印象強いです桑名 今は昔と違ってそうでもないかもしれないけど 尼崎と桑名や柳川は立派な城あったから残ってたら観光で来る人もいたかも
@user-rn2ct4lu5v
@user-rn2ct4lu5v 2 жыл бұрын
全然大山田団地じゃないとこで大山田団地喋ってて笑った
@user-qn2vu8lj8y
@user-qn2vu8lj8y 2 жыл бұрын
名古屋住んでた時、三重出身の人も沢山周りにいてその人たちがゴリゴリに関西弁使ってくるから結構自分にも関西弁移ったどすこいよ。 中途半端な関西弁と名古屋弁使うようになったどすこいよぉ。 どすこいどすこい! ごっつぁんでぇす!
@drfox1516
@drfox1516 2 жыл бұрын
京都や金沢などには全く及びませんが 桑名は元は結構大きな宿場町でしたからね。 現在でも探すと格式ある場所が所々見受けられますよね。
@monjirota
@monjirota 2 жыл бұрын
実家が桑名です 母は生粋の桑名っ子で、桑名弁が基本ですが、大学が名古屋だったのでコテコテの名古屋弁を話せますw うちは城下町なのでベッドタウンは知りませんが、桑名はやはり関西弁系の三重弁ですね。 天下の奇祭、石取り祭りも行ってみてください! 商店街が流行っているのは、宿場町の名残で、美味しいお店など昔からのお店が人気だからですね。
@user-nt5fr9sp7u
@user-nt5fr9sp7u 2 жыл бұрын
素晴らしい動画です‼️ありがとうございます‼️
@user-nt5fr9sp7u
@user-nt5fr9sp7u 2 жыл бұрын
渡しの4時間は恐ろしいなあ‼️トイレどうする‼️
@user-tw7fx3pf4u
@user-tw7fx3pf4u 2 жыл бұрын
木曽川、長良川、揖斐川の3本の川は昔は渡るのが難しかったらしく、往来が少なかったのでそれらの川を境にして西側は関西アクセントが残っているらしいです。
@user-qb5sn4sx3c
@user-qb5sn4sx3c 2 жыл бұрын
川が境になってるから木曽川東岸(名古屋側)の桑名郡木曽岬町は三重県で唯一尾張弁らしいですよ
@user-bm2jv4wr8l
@user-bm2jv4wr8l Жыл бұрын
長島町は東京式アクセントです。 桑名市は京阪式アクセントです
@shiii__chaaan
@shiii__chaaan 2 жыл бұрын
寺町通りは381(さんぱちいち)の数字がつく日はお店がにぎやかになったりします😊 私は学生ですがクラスの子たちは大体関西弁っぽい感じで喋っています。 桑名を紹介してくれてありがとうございます😭✨
@user-hv8fj2ev8o
@user-hv8fj2ev8o 2 жыл бұрын
桑栄メイト そうえいメイトと読みます笑😁
@kazuoga7418
@kazuoga7418 2 жыл бұрын
揖斐長良川から東の長島町は尾張弁ですね。西側から関西弁です。
@hidekigomi
@hidekigomi 2 жыл бұрын
楽しく拝見させていただきました!桑名に行くことなんてまずないので興味深かったです。四日市出身’伊勢育ちなんですが、僕の中では四日市・鈴鹿あたりまで名古屋弁っぽい標準語話してる感があります。それ以外は関西弁系。どの地方に属するか、そうなんですよ、ドスコイさんがおっしゃったように、家族がどこ出身で、親戚がどこに住んでいるかで観念が違うように思います。自分の場合はほぼ家系が名古屋出身なので、東海=YES, 関西=NOですが、中部は絶対違うなと思ってるけれども近畿は、教科書でそうなってるからそれでいいか、ってぐらいです。でも関西にほぼ親戚がいるお隣はコテコテの関西人だと思ってます笑。
@user-dz9kr4oj2l
@user-dz9kr4oj2l 2 жыл бұрын
桑名育ちですが、四日市の高校へ進学した時、四日市って関西弁だって感じました。
@hidekigomi
@hidekigomi 2 жыл бұрын
@@user-dz9kr4oj2l さん、やはり僕の思い込みだったんですねー。中勢・南勢に出身の僕たちには桑名や四日市は断然都会なのでそう聞こえてしまうのかもです!
@jcc0852
@jcc0852 Жыл бұрын
言葉は桑名だと少し名古屋弁入るんですよねー、ただ桑名でもイントネーションが京阪式なのが凄い❗
@hidekigomi
@hidekigomi Жыл бұрын
@@jcc0852 さん、そうなんですね!勉強になりました!別のチャンネルで知ったのですが関西系の三重弁ってどちらかといえば大阪よりもおっとりした京都の言葉に近いそうです。鈴鹿山脈が障害で大阪よりも京都側からの言葉や文化が流入しやすかったようで。言葉は関西でも人にどこ出身か聞かれて「三重ってどの辺?」と言われそうな状況下は「名古屋です」って言ってしまいますが笑
@user-xe8kq6ie6f
@user-xe8kq6ie6f 2 жыл бұрын
🎵こ~んなべっぴんみたことない!とかなんとかいっちゃって~その手は桑名の焼き蛤👋🎶と言う歌がありますね。またまた年がばれますね。👅
@user-xe8kq6ie6f
@user-xe8kq6ie6f 2 жыл бұрын
こ~んなべっぴんみたことない!とかなんとかおっしゃって~貴方のお口のうまいこと、その手は桑なの蛤よ。と言うのが正解⭕ですね。 😅
@user-bm2jv4wr8l
@user-bm2jv4wr8l Жыл бұрын
桑名の芸妓 桑名やんちゃ
@user-tk6zm3nu8i
@user-tk6zm3nu8i 2 жыл бұрын
長島のアンパンマンミュージアムに子供を連れていってみたいですが、いつも混んでいるイメージがあります😅アウトレットも出来てから一度も行っていません。桑名のイオンのハードオフが大きくて昔、車を飛ばして買い物に行っていました。三重県内でも端っこは少し遠いですね。
@user-ir3ke3gm1e
@user-ir3ke3gm1e Жыл бұрын
桑名は長島スパーランドとなばなの里があるのいいですね
@user-xj3yc4nq4j
@user-xj3yc4nq4j Жыл бұрын
桑名駅懐かしいです、15年位前めちゃくちゃ短期間ながらも長島町に住んでた頃があり桑名駅周辺にも行った事があります、それに桑名駅前の魚民行った事があります
@masa-vb4gd
@masa-vb4gd 2 жыл бұрын
言葉の境界線、よく調べてますね。 三重県人でも知らない人が多いですが、関西弁は桑名市街地までで、揖斐川を挟んだ対岸の旧長島町は名古屋と同じイントネーションです。 面白い事に地名の「長島」の発音でさえ桑名と長島では違います。。 桑名民は「ながしま」の「な」に、長島民は「が」にアクセントを置きます。 大阪の「福島」と、東北の「福島」をイメージすると分かりやすいと思います。
@user-rf1eg6ou5b
@user-rf1eg6ou5b 2 жыл бұрын
桑名市と長島町、 確かに揖斐長良を越えると言語ビミョーに変わりますね。
@user-vt6yu7ed5e
@user-vt6yu7ed5e Жыл бұрын
豊橋市に住んでました名古屋市に支社が有り。四日市市や桑名市の同僚が居ましたが関西弁のイントネーションや名古屋弁のイントネーションがチャンポンでしたね☺️。
@user-rl9ig8qw8l
@user-rl9ig8qw8l 2 жыл бұрын
岐阜の関から三重の関を結ぶラインが日本を東西にわける文化的境界線な気がする
@user-tf8de5nq7z
@user-tf8de5nq7z 2 жыл бұрын
桑栄メイト そうえいメイトです
@Ytr624
@Ytr624 2 жыл бұрын
三重県の言葉って、関西の方からは『訛った関西弁』と言われると聞いたことがあるので、ドスコイさんのレビューを是非聞きたかったです! 単語的には『だもんで』と『せやから』が混ざった『せやもんで』とかもありますね。 寺町商店街、確か神社の縁日?朝市?あるようで、かなり賑わう日があると聞いたことがあります😊 ちなみに、北勢線は昼間2本でラッシュ時は最大毎時4本ペースで来てます! 三重県シリーズの続編ありますか? 四日市駅前の賑わいの落差も是非ドスコイさんに紹介していただきたいです!
@user-hi4vy4wt3v
@user-hi4vy4wt3v Жыл бұрын
三重県桑名市~津市迄は名古屋弁と伊勢弁のミックス言葉だで、関西弁じゃ無いだわ。
@user-dr5xe1ou2g
@user-dr5xe1ou2g Жыл бұрын
@@user-hi4vy4wt3v ほだね。
@mikionakagawa1485
@mikionakagawa1485 Жыл бұрын
寺町商店街の市は,三八市 (さんぱちいち) と言い,月の 3,8,13,18,23,28 日に開かれます。 開催日は,神社や寺とは関係ありません。 午前中だけです。 客は,75歳以上の年寄りが多いかな。 年寄りが多い商店街なら,岐阜県の千代保稲荷 (ちよぼいなり・おちょぼ)や,名古屋駅に比較的近い 円頓寺商店街 (えんどうじ) などもありますね。
@e3chicago
@e3chicago 9 ай бұрын
訛った関西弁って、三重弁も舐められたもんやな。まあ名古屋弁とかも訛った標準語やから一緒か。
@wachi_
@wachi_ Жыл бұрын
ちなみに、桑栄メイトは「そうえいメイト」と読みます。
@nicokoto
@nicokoto 2 жыл бұрын
桑栄(そうえい)メイトは美味しいお店が沢山ありました 寺町通りは3と8の付く日は三八(さんぱち)朝市が開かれています その時は大勢の人がお買い物にきています
@shirokurogirl
@shirokurogirl 2 жыл бұрын
衰退している桑名を取り上げてくれてありがとうございます。 桑栄メイトは、そうえいメイトって読むんやに🥹✨
@kenken-sc3ys
@kenken-sc3ys 2 жыл бұрын
そうそう!大学のとき桑名出身の人がいて、何でミャーミャー系じゃないの?話をした記憶がある。見事な考察でよく分かりました♪
@a_chan926
@a_chan926 Жыл бұрын
桑栄(ソウエイ)メイトは小さい頃からよく行ってました。それからPALも♬ 桑栄メイトはドムドムバーガー、桔梗屋の思い出が詰まっています☆ 桑名駅周辺だいぶ変わってて驚きました!!! 三重県庁のHPにも掲載されていますが、三重県は近畿地方にも中部地方にも属していると考えられているそうですよ。 大山田周辺は特に名古屋のベッドタウンとして発展しているので、名古屋弁を話す方が多いと聞いたことがあります。 10年前に桑名を離れておりますが、桑名弁が衰退しつつあると聞くと悲しいですね… 私は移り住んだその土地の方言を話すようになったので、自然と三重弁や名古屋弁等の方言は使わなくなりました。 ですが帰省した時は、三重弁(桑名弁)で話すようにしています!!
@user-gd7yh1cy3j
@user-gd7yh1cy3j 2 жыл бұрын
自分の実感だと桑名駅周辺と星川の方言は変わらないと思います!
@user-fs8ox5qp6g
@user-fs8ox5qp6g Жыл бұрын
鈴鹿市生まれ桑名市民です。 仕事の関係でどうしても名古屋の付近に住まなくてはならないけど、子供に名古屋弁を覚えさせたく無くて、木曽三川よりも大阪側の桑名市に住むようになりました。 住んでみると、 半々くらいで名古屋弁と三重弁が入り混じってます。 長男は名古屋弁寄り 次男は三重弁寄り 妻は三重弁 不思議な場所です桑名市は。 そんな不思議なところに 注目してくれてありがとうございました。 また深く掘り下げて下さいね!
@beerkeith4856
@beerkeith4856 8 ай бұрын
昔からその周辺に時々行きますが、ほんとに一気に変わりましたね。 ハマグリ天丼も食べたことがありますが、たしかにランチで考えるとちょっと高いですよね(苦笑
@yuu-m3499
@yuu-m3499 Жыл бұрын
桑名は 実は 大山田団地 ひだまりの丘 星見が丘辺りから名古屋に高速バスがハンパない本数で出てるから そっちも名古屋の植民地と言われる所以かな〜
@user-ym4ky4bk5v
@user-ym4ky4bk5v 2 жыл бұрын
ちなみに京都府のどこかに名古屋弁とにている言葉を話す所がありますよ!(たしか京都府の北の方)
@user-je5mn5cx7t
@user-je5mn5cx7t 2 жыл бұрын
名古屋まで21分は近いな。名古屋市のお隣の春日井市(春日井駅)まで行くのに中央線で24分かかるからな。やっぱり他に競合する列車がいるってのは良いよな。
@reo8612
@reo8612 2 жыл бұрын
桑名にいつ頃行ったんだろう? って動画を観ていて思ってしまった……
@user-bt2wd9ff6u
@user-bt2wd9ff6u Жыл бұрын
一人の人でも名古屋よりの言葉喋ったり関西よりの言葉喋ったりするので、それが桑名弁です笑
@kurichov
@kurichov 2 жыл бұрын
便所蜂で締めるの最高w 三重県って「三重」としてではなく、市単位で有名なものが多いという結構珍しい県だなと思います。 四日市ぜんそく、鈴鹿サーキット、松阪牛、伊勢神宮、伊賀忍者...などなど
@user-ty8yf8wz1z
@user-ty8yf8wz1z 2 жыл бұрын
観光名所だったりグルメの中に四日市ぜんそく入れてくるのは笑いました。 決して四日市ぜんそくを悪く言う訳では無いです
@kurichov
@kurichov 2 жыл бұрын
@@user-ty8yf8wz1z さん 四日市はトンテキとかありますよね!でもぜんそくの方が全国区かなと思ってそっちにしましたw 工業から海山自然など観光まで幅広く扱っていて、地方としては人口がうまく分散されている、 三重はバランスの良い県ですよね!
@user-dx8iy2dn2u
@user-dx8iy2dn2u 2 жыл бұрын
工業地帯じ
@tomihikogotoh9375
@tomihikogotoh9375 Жыл бұрын
桑名は「村正」と「はまぐり」「鋳物」で有名(笑) ちなみに、県庁所在地「津」より、四日市や鈴鹿のほうが栄えてるという、まことに変な県です(笑)
@_matsu2096
@_matsu2096 2 жыл бұрын
桑名駅の東にある西桑名駅。 字(アザ)が西桑名だからだそうです。
@yobitsugikonan6136
@yobitsugikonan6136 2 жыл бұрын
対岸にあたる三重の飛地とも言える三重県木曽岬町(旧木曽岬村)は名古屋弁です。
@user-st8xr9qy3s
@user-st8xr9qy3s 2 жыл бұрын
桑名市の旧長島町もね
@e3chicago
@e3chicago 9 ай бұрын
厳密には揖斐川が境や
@yuu-m3499
@yuu-m3499 Жыл бұрын
桑名出身ですが 桑栄はそうえいメイトです。桑名は歴史的に境界線なんすよ。桑名カレーってのがあるくらいで。川渡ると名古屋弁なんやわぁ。寺町は 元々桑名の中心は九華公園であり 春日神社周辺なんですよ。桑名駅を土地が広い郊外に作っただけで。 昔は 桑名〜熱田までは 地盤が弱く湿地帯だったから 船で行き来していたみたいですよ。 桑名は しぐれが特産品でハマグリなどの貝をを辛く炊いたものが有名ですね。保存食。 なんで 北勢線は西桑名駅を名乗るのか、元々寺町のそばに桑名駅があったから そこから見て西にあるから西桑名なんです。
「関西弁の果て」ってどこか知ってる?その内のひとつに行ってみました
19:23
Incredible magic 🤯✨
00:53
America's Got Talent
Рет қаралды 74 МЛН
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 6 МЛН
大阪人が紹介する三重弁クイズ[関西人なら微妙にわかるレベル]
10:51
YouTube関西弁講座-大阪おっちゃんねる-
Рет қаралды 14 М.
A rare restaurant specializing in clams
13:00
あかまた
Рет қаралды 16 М.
三重県の偏見地図【おもしろい地理】
30:52
ゆっくりツアーズ
Рет қаралды 508 М.
【駅前廃墟】三重県最大都市の駅前が廃墟と空き地だらけだった…
26:59
ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】
Рет қаралды 1,2 МЛН