【スーパードンキーコング2】激ムズ!難関ステージ TOP10【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 151,392

うぱのDKチャンネル

うぱのDKチャンネル

Күн бұрын

#スーパードンキーコング2 #難関ステージ #DonkeyKongCountry2
スーパードンキーコング2に登場する難関ステージをランキング形式で紹介します!
今回はロストワールドを除外し、難易度の高いステージ10個厳選しました!
前作からパワーアップした新ステージが満載で、苦戦したステージも多いのではないでしょうか?
◼︎ドンキーコング関連動画を定期更新中!チャンネル登録はこちらから!
/ @upadk64
▼目次
00:00 オープニング
01:10 第10位
02:54 第9位
04:03 第8位
05:19 第7位
06:58 第6位
08:08 第5位
09:34 第4位
11:32 第3位
12:58 第2位
14:01 第1位
15:13 エンディング

Пікірлер: 188
@DQ1_Lv.25_OTTE
@DQ1_Lv.25_OTTE 2 жыл бұрын
ロストワールドも有りだったら間違いなくアニマルランドが1位だろうね
@user-hq1ih6ns5x
@user-hq1ih6ns5x 11 ай бұрын
プレイする人によって難しいと思うステージが異なるのがまた面白いですね。 自分はDKコインを取り逃したら最初からやり直しが必要な「きりのもり」が一番印象に残っています。
@tsukasak6543
@tsukasak6543 10 ай бұрын
どくどくタワーは、 ラトリー→自分 スコークス→兄貴 スクイッター→親父 の3人でクリアした思い出が、、。
@user-uz2lh8wi5i
@user-uz2lh8wi5i Ай бұрын
父ちゃんも参加してて微笑ましい 大事にしろよ…
@carnival1012
@carnival1012 2 жыл бұрын
ステージ自体は簡単だがDKコインの発見の難しさだけで言えばタルタルこうざんはトップレベルやと思うわ
@kuronekodunois
@kuronekodunois 2 жыл бұрын
唯一ボーナス内に隠されてますからね・・・
@user-hu6yc3qy8o
@user-hu6yc3qy8o 2 жыл бұрын
小さい頃やってたんだけど なんかいきなりドンキーコングにハマり出して、調べてたら専門チャンネルがあってよかった。しかも結構最近っていうね。ありがとうございます。チャンネル登録しました。一気見します。
@user-gb3vg4hq7z
@user-gb3vg4hq7z 2 жыл бұрын
9位のパラシュートパニックはコークスから降りてディクシーで行ってた コークスの当たり判定範囲が大きすぎる
@user-do8op1oi2b
@user-do8op1oi2b 2 ай бұрын
まずはディディーコングでコークスに乗って ディディーやられたら降りるのが定石だね。
@user-kv1vx7iw9b
@user-kv1vx7iw9b 2 жыл бұрын
ロストワールド入れると上位がロストワールドになってしまいますからね……
@user-uz2lh8wi5i
@user-uz2lh8wi5i 2 ай бұрын
アニマルランド「呼んだ?」
@user-ki9mw7xw7r
@user-ki9mw7xw7r 6 күн бұрын
言うてもアニマルランド以外はこの手のランキングで言うほど高くない気がする。
@mokamoka3272
@mokamoka3272 Жыл бұрын
ドンキーコング2ではトゲトゲたる迷路が1番印象に残ってます。 難しかったけど楽しいステージだったし、 何よりステージ曲が好き!
@kpp9196
@kpp9196 2 жыл бұрын
5:00 ここ綺麗に一緒に落ちていくのおもろすぎるw
@user-fh7iw8sx3m
@user-fh7iw8sx3m Жыл бұрын
ピタゴラ見たいに落ちてったぞwww
@kpp9196
@kpp9196 Жыл бұрын
@@user-fh7iw8sx3m 綺麗すぎて見てて気持ちいいw
@user-fh7iw8sx3m
@user-fh7iw8sx3m Жыл бұрын
@@kpp9196 それなwww
@ayanishimi466
@ayanishimi466 Жыл бұрын
仲良死
@user-od5vb7xl3i
@user-od5vb7xl3i 2 жыл бұрын
難易度上げるためにとりあえずジンガー置いとくかっていう製作側の意図が感じられる
@user-cb7xi5ee4i
@user-cb7xi5ee4i 2 жыл бұрын
ドンキーコングシリーズは[ムズイ!]って言われるステージでもだいたいそのステージ特有の仕掛けやシステムがあるからムズイけど楽しいステージ多いのがいいよね。 個人的にはコースターステージが特に。 …ただしスコークス、さらにいえばコークス、テメェらはダメだ。
@gigafire3
@gigafire3 2 жыл бұрын
きりのもりはボーナスもDKコインも悪意ありまくりの設置としか思えないですねぇ スクイッターで進むからもっさりしてるのにDKコイン獲得失敗するとまたやり直しでだれるから集中力が切れてミス連発してました
@user-lq7dh8ik2o
@user-lq7dh8ik2o 2 жыл бұрын
ゴールの景品で一瞬だけしか出ない仕掛け😡💢
@s.t.160
@s.t.160 2 жыл бұрын
地味なんですけど、ホントに地味なんですけど、どろどろみどろがぬま・・・
@user-br7rh9gy5v
@user-br7rh9gy5v Жыл бұрын
ん?
@user-bx1xf3yc6m
@user-bx1xf3yc6m Жыл бұрын
ランキングに出てきたコースのみたいに分かりやすく難しいギミックがあるわけじゃ無いけど、地味に難しいよね。
@si-nasi-na5353
@si-nasi-na5353 Жыл бұрын
足場が意外に小さいんですよね!なんか滑る時あるし。
@user-xn2zn8tx4u
@user-xn2zn8tx4u 2 ай бұрын
地味にステージ3って難しかったですよね。 良い思い出ありませぬ(´・ω・`)
@whitegtr35able
@whitegtr35able Ай бұрын
わかります 沼ステージはどれも地味に難しい
@kawazuinaka
@kawazuinaka 2 жыл бұрын
どくどくタワーのDKコインは取得方法を知ってるか否かで難易度が変わりそう あそこのラトリー地帯は中間以降より焦らされるし、踏み外したら終わりのイメージがあるからあそこのジンガー踏んで落ちるってなかなか気付けなかった思い出がある 知ってればやること自体は難しくないんだけどね
@limitedexpress-pn6yp
@limitedexpress-pn6yp 2 жыл бұрын
熱気球ライドととげとげタルめいろは序盤の割には難しいと思います。 あとこれは私だけかも知れませんが、ラトリーにだいへんしんもかなり苦戦しました。
@user-qk5go2rx9y
@user-qk5go2rx9y 2 жыл бұрын
熱気球ライドのボーナスステージ2つ目はディクシーのスピンで行くのはあまりにも危険すぎるから熱気球に乗って後退して入ったのはものすごく覚えている。(当時は小学生だったのであまりにも怖かった。)
@ndi_yasan
@ndi_yasan 2 жыл бұрын
スコークスに乗るとサルを操作している時と逆で、蜂よりトンボの方が的が小さい分厄介なのよな…。
@jackthestrow
@jackthestrow Жыл бұрын
それな、普段は踏みつけて足掛かりにするだけの敵の癖に生意気な・・・と思いつつ5回トンボにぶつかったわw
@user-Yareyaredaze
@user-Yareyaredaze 2 жыл бұрын
まぁロストワールドを含めると確実に1位が決まっちゃうようなものですからね… 表ステージだけだと個人の好き嫌いなどが出て結構面白いランキングになったと思います
@18take76
@18take76 2 жыл бұрын
ランキング外見て、あーこれも苦戦したけど、とにかく時間かかるのと難しいのは違うもんなぁ…ってなったからかなり納得できるランキング
@yt_suzuran
@yt_suzuran 2 жыл бұрын
圧倒的にきりのもりが1位です。DKコイン逃した時の絶望は計り知れない。
@user-ei6er2zi1v
@user-ei6er2zi1v 2 жыл бұрын
あれ長いからなぁ…
@user-ig8wq2uf3j
@user-ig8wq2uf3j 2 жыл бұрын
クリア報酬にDKコインがあるステージ、ドロドロみどろがぬまときりのもりは悪意しか感じない
@yveltal.717
@yveltal.717 Жыл бұрын
スーファミ版の頃攻略本を購入してたので、アイテム収集は困りませんでした。それをGBA版発売まで大切にし、同様に攻略していたのは良い思い出です。スコークスの操作は慣れていたので、スクリーチレースは楽しかったですよ♪ (DKコインKONG同時取得ノーダメで約1分でゴールした経験あり)
@user-ej1ph1qj8t
@user-ej1ph1qj8t 2 ай бұрын
どくどくタワーは誰もが味わうトラウマ
@user-tk4ql4zn3q
@user-tk4ql4zn3q Жыл бұрын
パラシュートパニック、懐かしな GBA版でプレイしたんだけれど、下に下るという他に類を見ないステージだったせいで結構な頻度で処理落ちしていた記憶
@user-wo5yj7ih6l
@user-wo5yj7ih6l Жыл бұрын
個人的にスコークスライドめっちゃ好きだったな🎵最初は凄く苦戦したけど、今はもうサクサク行けるようになった。やっぱ一番の魅力はBGMと茨や空の綺麗かなぁ✨
@user-bj6ig5iz1h
@user-bj6ig5iz1h 2 жыл бұрын
クサリのとうは長いから結構疲弊するんだよなあ。でも一番苦戦したのはクロコジャングルの終盤のタル大砲でジンガーをよけるところだった。真上に撃って飛び越えてもっかい入るってのが出来なかった。
@wonderv2889
@wonderv2889 2 жыл бұрын
しかもクロコジャングルってディクシーだけだとボーナスに入れない鬼仕様ですからね(´Д`)
@user-qk5go2rx9y
@user-qk5go2rx9y 2 жыл бұрын
前半部分のクロバー大暴れ地獄も大変だと思う。
@TelleR
@TelleR 2 жыл бұрын
茨と風のステージは全部残機をかなり減らした記憶💦 パラシュートパニックはまさに縦型イライラ棒、あのBGMも相まってすごく緊張しながら操作してましたね。 ランキングを見ると山頂のとりでは全部入ってるみたいですね💧他の所で苦戦したのはクロコぬまジャンプですね、クロコのタイミング分からな過ぎて沼によく落ちたなー💧 他にはスコークスこうざん、あれはクルークのタイミングがほんときつく、スコークスに乗りながらなのであたり範囲もでかい。 ロストワールドを対象外にしても難しいステージは沢山あるためほんと苦労してクリアした記憶。
@user-hv9go8ey8i
@user-hv9go8ey8i 3 ай бұрын
かぜのこうざんの中間後1UPバルーンが「こっからたくさん死ぬからね」っていうせめてもの情けなのジワる
@user-yl2jh2nf2g
@user-yl2jh2nf2g 2 жыл бұрын
パラシュートパニックはコークスから降りてディクシーで降りていく方が楽だね
@user-xk3dd3en8p
@user-xk3dd3en8p Жыл бұрын
スコークスライドは見た目ディーディー達をスコークスがぶら下げてるけど、実際にはスコークス本体以外の当たり判定はないってどっかで見たな
@user-ic3hf3sx4r
@user-ic3hf3sx4r Жыл бұрын
ここで出てるステージがどれも作中トップクラスに難しいと同時にトップクラスに楽しいの、やっぱ2Dアクションの最高傑作だなーと思う 難しさによるストレスとそれをクリアした時の開放感を感じるゲームは沢山あるけど、難しいステージ程やる事自体が楽しいって中々無いと思う 勿論難易度の感じ方は人によるだろうけどこの作品はその辺りのバランスやリズムの良さが図抜けてる。
@user-ez7sx4qh8o
@user-ez7sx4qh8o 2 жыл бұрын
クサリのとうをクリアした後に、どくどくタワーと更に難しいコースに何回泣いた事か。 スーパードンキーコングと、スーパードンキーコング2は、セーブする場所やファンキーフライトの場所が遠かったりしたから、 新しいステージのコースに入るときは、凄い慎重になってました。
@user-sp3yv3jn8e
@user-sp3yv3jn8e 2 жыл бұрын
パラシュートパニックはコークス使わずにディクシーで降下するとクリアが楽だったな〜
@tetsumocha2971
@tetsumocha2971 2 жыл бұрын
くらやみダイビングのチョウチンアンコウのグリマーとかいうのが、方向転換する時に画面がチカチカしてネックだったな…
@101p
@101p Жыл бұрын
私はステージ2の溶岩クロコジャンプや熱気球ライド ステージ3では全体的に苦戦した記憶があります。 ランキングで紹介されたステージでは霧の森のDKコインが入手できなかった苦い思い出があります。 そして、クラッバの見張り小屋から行けるステージのアニマルランドで全クリを諦めました。
@setuna0511
@setuna0511 2 жыл бұрын
ドロドロクロコジャンプのdkコインはチームアップを正確にやらなきゃいけないからかなり手こずった覚えがある
@user-pw4xh5jm4h
@user-pw4xh5jm4h 4 ай бұрын
きりのもりは本当に苦戦した思い出があります😅 最後の不死身の赤いジンガーが動いてる所は本当に難しかったです
@PokehunZ
@PokehunZ 2 жыл бұрын
アニマルランドとゴーストコースターもやばい
@user-ns4sm4mn9i
@user-ns4sm4mn9i 2 жыл бұрын
ロストワールドを除外してるのはナイス
@kurageng
@kurageng 2 жыл бұрын
子供のころ、パラシュートパニックは、もうBGM聴きたくないくらい苦労しました コースターレースは一番好きなステージで、スタート直後のバックから楽しみました!!
@user-cw6bm3if6g
@user-cw6bm3if6g 2 жыл бұрын
スクリーチレースはレースしなくてもクリアできるという裏技を知った時はびっくりだった記憶あるわ。 風のステージとスコークスのステージはとんでもなく難しい。これ結論。
@user-qm6vn7wk8r
@user-qm6vn7wk8r Жыл бұрын
イバラのステージとか、スコークス操作するステージは大体むずい
@ryougo1126decca
@ryougo1126decca 2 жыл бұрын
パラシュートパニックはもっと上かと思った。十字キーの上下で加速減速出来るのは知らなかった...。 当時あまりにもムズすぎて投げ出した(物理)事ある。
@mononoke10k88
@mononoke10k88 2 жыл бұрын
DKコインの見つけにくさだけで言ったらスコークスライドとクサリの塔、タルタルこうざんかな…この3つは当時本当に探すの苦労した
@taka1890v
@taka1890v 2 жыл бұрын
当時タルタルこうざんのDKコインの場所が分からなすぎてあそこはDKコインが無いステージだと思ってたな てかあんな場所にあるなんて普通思わなくない?
@user-zn7ih9mc5c
@user-zn7ih9mc5c 2 жыл бұрын
パラシュートパニックは とりあえずディディーの状態はコークスで降りて、 ディディーやられたら コークスから離れて ディクシー単体で降りてた(笑) 因みにスクリーチレースはプレイヤーも裏技でレースせずにゴールできたはず
@user-sd2vc9ww8u
@user-sd2vc9ww8u 2 жыл бұрын
子どもの頃タワーのステージの床(?)を見てサイコロステーキ食べたいなぁと思ってました(笑)
@Vtec_spirit_hayate
@Vtec_spirit_hayate 2 жыл бұрын
個人的に難しかったベスト10 1 ゴーストコースター 2 しずむ難破船 3 どろどこクロコジャンプ 4 ランビといっしょ(キングBのとこ) 5 スクリーチレース 6 クサリのとう 7 こおりのみずうみ 8 クラッシュエレベーター 9 スコークスライド 10 しゃくねつダイビング
@SHIN-wu7mn
@SHIN-wu7mn Жыл бұрын
1995年小5の頃、自分が難しかった面 1タルタルこうざん(DKコインがボーナスステージ内にある為、非常に難しく、普通に行くだけでは気付きにくいし、見逃しやすい) 2どくどくタワー 3しずむ難破船 4ゴーストコースター(コース後半のマイナスバレルしかないところで時間切れになってしまって、ゴールまで行くのに何度も苦戦した) 5パラシュートパニック
@tinnshokutuu
@tinnshokutuu Жыл бұрын
風の鉱山は最悪ボスゾッキーからなのもえぐい
@user-hn5fm1dr1h
@user-hn5fm1dr1h Жыл бұрын
当時102%にした自分を褒めてあげたい
@chiffonplay
@chiffonplay 6 ай бұрын
個人的にはセーブデータが消えるのが1番の難関
@katsunari04
@katsunari04 Жыл бұрын
きりのもりのDKコイン取るの、1回失敗すると集中力が続かなくて何回も失敗するんよな😓 あと電源切ると残機がリセットされるから、クサリのとうでよくゲームオーバーになってたな
@amime183
@amime183 Жыл бұрын
トゲトゲタル迷路、どくどくタワーが難しく苦戦した思い出 トゲトゲタル迷路は迷子になって進めなかったりどくどくタワーはラトリーの大変身ではできてたラトリー操作に苦戦した
@cube9298
@cube9298 2 жыл бұрын
クサリのとう難しかったなぁ… 何度ジンガ―と緑カットラスにやられた事か
@user-ls7mp5dn8i
@user-ls7mp5dn8i 2 жыл бұрын
コースターレースのBGM聞いていて楽しい👁
@kuronekodunois
@kuronekodunois 2 жыл бұрын
こおりのみずうみの真のトラウマは5:48のタルを横すり抜けしてスタートまで戻った時なんだよなぁ・・・
@user-qn9hj5oo9o
@user-qn9hj5oo9o Жыл бұрын
今更見てるけど当時まだ小学生だったから本当に難しかったことしか覚えてないなあ
@vgspica
@vgspica 2 жыл бұрын
ロストワールド込みだと102%アニマルランド(だいたいスコークスのせい)が1位だと思うの…
@ksin8538
@ksin8538 4 ай бұрын
当時小学生だったけど、どくどくタワーの毒が恐ろしくてトラウマだった。手に汗を搔きながら、震えながら攻略していたのは今では良い思い出✨
@user-lo5fc5sc3u
@user-lo5fc5sc3u 2 жыл бұрын
GBAのコースターレースのDKコインは指痛くなるくらいやり直したな。
@wonderv2889
@wonderv2889 2 жыл бұрын
中間取ったあとミスすると10位スタートになりますからね(´Д`)
@user-ow3qu4xf3w
@user-ow3qu4xf3w 2 жыл бұрын
GBA版のコースターレースのコンテニューバレルは取ってやり直したら確実にDKコインは取れなくなる。
@Gengar94
@Gengar94 2 ай бұрын
久しぶりに遊んでみたら、いわゆる難関ステージは昔やり込んでいたから簡単に感じて、逆にシンプルに足場が少ないステージで苦戦しました
@dai-maru
@dai-maru 8 ай бұрын
どくどくタワーは、小学生の時、SFC版で何回ブチギレて 発狂し、コントローラーをブン投げた事か……。幼かったな、あの時は。
@tanico19
@tanico19 2 жыл бұрын
個人的に2面からもう難しかったです(笑) あと、4面の蜂の巣のステージが個人的に難度上位です。
@ryun3048
@ryun3048 2 жыл бұрын
どろどろクロコジャンプのDKコインが永遠に取れなかった記憶
@nakamu0202
@nakamu0202 2 жыл бұрын
ゴンキーコング2懐かしい!霧の森の、Bタル発見する時にキャノン砲を追いかけるやつ、 慣れると、速度の速いキャノン砲でも追い付けるよね!足場生成の蜘蛛の巣の発射速度が遅めだから 見計らってスクイッターで大ジャンプしながら足場生成するんだよね!
@user-wd2rk7ct1c
@user-wd2rk7ct1c 9 ай бұрын
コースターレース好きだったな 10位でゴールするのが無茶苦茶難しかった思い出
@user-vr8pr9ux6d
@user-vr8pr9ux6d Жыл бұрын
スコークスライドは苦戦してたのに猿に当たり判定無いの気がついた瞬間1発でクリアした記憶あるなあ
@user-zs4gf1nz4z
@user-zs4gf1nz4z 2 жыл бұрын
初見当時スコークスライドで詰んでた。
@user-jz4uh3yv1t
@user-jz4uh3yv1t Ай бұрын
追いかけられたり強制スクロールのステージは精神的に追い詰められて苦手だったなぁ 苦手意識から普段よりミスも増える(笑)
@user-lb7wg5zs1p
@user-lb7wg5zs1p Жыл бұрын
雲のステージで詰んだんですが、雲のステージはランクインしないほど簡単なんですね。
@user-hk2tp7bs2z
@user-hk2tp7bs2z 11 ай бұрын
パラシュートパニックはコークス状態でどうしてもクリアできなくて、結局ディクシーのままでクリアした コークスは横移動が遅いのがネックなのよね
@user-cz2qd8gl6s
@user-cz2qd8gl6s 2 жыл бұрын
難易度は別にしてランビといっしょの巨大ジンガーは今思い出してもトラウマ。
@user-cb7xi5ee4i
@user-cb7xi5ee4i 2 жыл бұрын
パラシュートパニックで、残機無し、平地、目の前にジンガー、この三拍子が揃った際の絶望感よ。
@akihirotada1462
@akihirotada1462 2 жыл бұрын
コースターレースは1番遊んだかな、結構楽しかった。
@user-fd9vu8vf3n
@user-fd9vu8vf3n 2 жыл бұрын
同じく。あのステージは大好きでした。
@SHIN-wu7mn
@SHIN-wu7mn Жыл бұрын
自分もです。爽快感あって、面白かった。速すぎて、ジャンプのタイミングが難しかったね
@user-gr2yu9tc9b
@user-gr2yu9tc9b 2 жыл бұрын
アニマルのステージは個人的に好きでした。なお簡単とは言っていない😵
@user-iu3yz6ks1d
@user-iu3yz6ks1d 2 жыл бұрын
スクリーチはアニマルフレンド操作得意な人でないと難しいステージだね
@kuronekodunois
@kuronekodunois 2 жыл бұрын
レースキャンセルバグ知ってるかどうかでも難易度が劇的変化しますね。
@user-ve6xq6on5k
@user-ve6xq6on5k 9 ай бұрын
10位スコークスライド 1:10 9位パラシュートパニック 2:54 8位コースターレース 4:03 7位こおりのみずうみ 5:19 6位クラッシュエレベーター 6:58 5位どくどくタワー(別名どくどこタワー) 8:08 4位きりのもり 9:34 3位スクリーチレース 11:32 2位かぜのこうざん 12:58 1位クサリのとう14:01
@user-qe5wj3fc8p
@user-qe5wj3fc8p 2 жыл бұрын
スコークスがトラウマとして記憶に残ってましたが、大人になってやり直したら、意外とラトリーのコースの方が苦戦しました💦
@user-lb3ud3jm2f
@user-lb3ud3jm2f 2 жыл бұрын
どくどくタワー一位かと思った
@user-dd6ki6um1v
@user-dd6ki6um1v Жыл бұрын
パラシュートパニックでスコークスに乗らず、ディクシーのポニーテールで高速落下に挑戦するのはあるある。
@user-bj4jn4xg7c
@user-bj4jn4xg7c 5 ай бұрын
いや、俺はスクリーチレースが一番ムズイ印象があった。 ほぼ惨敗だった記憶がある
@KURO-6112
@KURO-6112 2 жыл бұрын
SFCのドンキーシリーズをやった事が無いんだけど SFC2のコースターレースってジャンプして相手を踏みつけずに相手に追いついてタックルするだけでいいの?
@aritun546
@aritun546 2 жыл бұрын
当時小2の頃友達に貸したら普通に全部制覇した猛者が居たな(´・ω・`)  ようロストワールドまでクリアしたなって思った
@user-proteins
@user-proteins 9 ай бұрын
幼心にゴーストコースターがトラウマとして強烈に植え付けられてる どくどくタワーとかとは違う次元
@privateenemy5
@privateenemy5 2 ай бұрын
今見てもグラフィックの綺麗さヤバい
@user-fs9ul3jy8d
@user-fs9ul3jy8d 10 ай бұрын
これ神ゲーだよね……。 おっさんなってからクリアしたけど当時やらなかったのを後悔したよ。
@user-xb6bm8tj1t
@user-xb6bm8tj1t 2 жыл бұрын
クサリのとうってそんなに難しいかな? 苦戦した記憶全然ないしどくどくタワーの難しかったし、順位で言うなら10位ぐらいかな
@user-it3cg1cs7s
@user-it3cg1cs7s 2 жыл бұрын
ドクドクタワー、有名だよな。
@tk9755
@tk9755 2 жыл бұрын
とげとげタルめいろ難しかった!
@user-bf2oy6zn5c
@user-bf2oy6zn5c Ай бұрын
もうアニマルランドしか思い出せないぐらい辛い記憶。
@user-fx5of1fd5b
@user-fx5of1fd5b 3 ай бұрын
きりのもりはあの長さでDKコインがあれなのはえぐい
@falseedge1
@falseedge1 2 ай бұрын
コースターレースもスクリーチレースも楽しいよね 誰だって1位という最速の称号が欲しいよなァ!!
@grsm5274
@grsm5274 10 ай бұрын
GB版の情報があるのは嬉しい さすがDKチャンネルと名乗るだけある
@Pinker_game_ch
@Pinker_game_ch 20 күн бұрын
今リターンズやってるけどリターンズのコース難易度に比べたらスーファミ3部作は難易度も丁度良く 軽快にプレイ出来た神ゲーだったな リターンズは初見殺しの覚えゲーギミック要素強くてかなりストレス
@ryoultra.7672
@ryoultra.7672 2 жыл бұрын
正直どこのステージも難しいですよww ボーナスエリアやDKコインを探さなきゃなんですのでww
@user-jh7uv8mx5b
@user-jh7uv8mx5b Жыл бұрын
自分はスクリーチレースですね 完全にスクリーチレースを スコークスレースと呼んでました😅
@user-zv1jf9fi4q
@user-zv1jf9fi4q Ай бұрын
この内容とタイトル見て絶対きりの森はあると確信したワイだった。正直一位かと思ったくらい😂 もうめちゃくちゃ長いかつスクイッターで雲の巣張りながら進んで行かないといけないからめちゃくちゃ集中力いてしかも それかつ長いから一度ミスってタヒぬとまたやり直しがめちゃくちゃ心折れる要素でもあったわ😂 当時小学生だったけどまだゴールつかないのかよー😭とか言いながら泣きながらプレイしてたの今でも良く覚えてるわ😭
@PokehunZ
@PokehunZ 2 жыл бұрын
メロンソーダの様な毒液
@fuguhase
@fuguhase Жыл бұрын
「ゴーストコースターないの!?」って思ったけど、あれはコースそのものより雰囲気と緊張感でトラウマになってるだけなのね。
@user-pe4jz1rd5v
@user-pe4jz1rd5v 8 ай бұрын
正確に樽壊していったら、ちゃんと逃げきれるようには出来てますね。
@shdarkxyz6946
@shdarkxyz6946 2 ай бұрын
動画内でも霊夢が言ってるけど オッサンになった今コースターレース反射神経落ちててめちゃミス連発しましたわ ガキの頃そんな苦戦した覚えなかった
@user-wj4ph6pq8r
@user-wj4ph6pq8r Жыл бұрын
スコークスが吐いているのは卵じゃなくてココナッツだった気がします…
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 23 МЛН
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 19 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 13 МЛН
スーパードンキーコング2 バグ・隠し要素まとめ【完全版】
16:41
動物達のゆっくりレトロゲーム園
Рет қаралды 15 М.
歴代アニマルフレンドについてゆっくり解説【ドンキーコング】
25:26
ПАУ КЕК ҚАЙТАРМАҚШЫ
12:59
Armani -KazakhHL-
Рет қаралды 20 М.