【素顔に迫る】灘高→東大→ハーバード大 史上最年少・26歳市長が誕生へ 市民との対話で「若すぎる」懸念払拭 選挙戦でTiktokも駆使 100万回再生も【兵庫・芦屋市】

  Рет қаралды 3,065,565

ABCTVnews

ABCTVnews

Жыл бұрын

「高島崚輔、史上最年少市長の誕生です!」
 23日行われた芦屋市長選を制した高島崚輔氏、26歳。
 (高島氏)「市民のみなさまと市役所の真ん中に立って皆様の声を頂き、集めながら、この芦屋市政への舵取りを全力ですすめてまいります」
 日本有数の進学校・灘高校を卒業後、東京大学やアメリカのハーバード大学などを経て、芦屋市長選に出馬。政党や団体の推薦はなく、政治経験もありませんでしたが…
 (高島氏)「市長なんて誰がやっても同じだ、そう思う人もいるでしょう。でも市長が変われば、市役所が変わります。市長が変われば、市の政治が変わります」
 講演会や街頭演説を頻繁に行い、その様子をSNSにすぐさまアップ。時には直接、市民と触れ合うことも…。
 (高島氏)「26歳の市長ってどう思います?」
 (女性)「問題は経験やね」「灘中やって、すごいなあ。ハーバード…それを売りにしなくちゃ」
 (高島氏)「大学で政策も勉強していたんです」
 独自の選挙戦スタイルを展開し、「若すぎる」との批判や懸念を払拭しながら、一気に支持を広げることに成功しました。
 (70代芦屋市民)「(Q史上最年少の市長ですが、若さへの不安は?)いえいえ、私いれました。若い人に期待しています。いろんな芦屋市がよくなる方法を、歳いった人のことも考えてくれますし、あの人なら国政までいきはるわ」
 (30代芦屋市民)「社会経験上どうなのかなと思ってしまったけど、毎日演説とか市民の方と接触しているところとかをみていたら、頑張ってくれそうだなと気持ちが変わっていった」
 新たに誕生した26歳と2ヵ月の新市長。今後、芦屋市をどのように舵取りするのか、注目が集まります。

Пікірлер: 4 200
@furukou
@furukou Жыл бұрын
開始5秒ではっと気づいた。 若者は政治に興味がないんじゃなくて、きちんと応援できる人が現れれば投票にだって行くのだと。
@yf6047
@yf6047 Жыл бұрын
本当にそれ
@user-ry9oc5oq2q
@user-ry9oc5oq2q Жыл бұрын
前まではマジで興味がなかったけど、最近いい感じにみんな興味関心は増えてるよね
@user-cn4ef5wr9d
@user-cn4ef5wr9d Жыл бұрын
いやがちそれ
@mr.5571
@mr.5571 Жыл бұрын
それな。誰が好んでジジババの顔見ながら投票行く若者がおるねんって感じ
@emirumishiokana
@emirumishiokana Жыл бұрын
そんなあなたにはNHK党がおすすめです。
@trollgoblin2263
@trollgoblin2263 Жыл бұрын
政治家の闇に呑み込まれないでほしい。
@lettheworldbeatpeace
@lettheworldbeatpeace Жыл бұрын
どうせ一年後には宗教の言いなりになってるよ
@wahwah7048
@wahwah7048 Жыл бұрын
@@user-cj8ft3gr7r 「俺達の新しいラジコンが届きました。それもすげぇ肩書きのオマケ付きです」だったら嫌やなぁ
@seikobegert2608
@seikobegert2608 Жыл бұрын
私もそれは思いました。闇に呑まれるか、辞めさせられるような事が無いように期待半分、不安半分です ただ、給料泥棒な政治家は要らないのであなたのような若い世代が増える事を願います
@user-rk9zh5mf5q
@user-rk9zh5mf5q Жыл бұрын
@@lettheworldbeatpeace😂
@user-mp4jd1ei7h
@user-mp4jd1ei7h Жыл бұрын
有良好的監督機制越不會被吞噬,要擔心的是共產黨派來滲透的間諜
@ijom4330
@ijom4330 Жыл бұрын
高島さんが素晴らしいのはもちろんのこと、芦屋市民が26歳の彼に託そうと決断したことが素晴らしい。若けりゃいいってもんじゃないけど、優秀であれば年齢は一切関係ない。これをきっかけに日本中で若いリーダーが誕生して日本を成長させてほしいな。
@No_groove_No_life
@No_groove_No_life Жыл бұрын
お年寄りが中心でそれを若者みんなで支えるのではなく、若者を経験豊かなお年寄りがみんなで支える社会の方が 希望が持てる
@user-jj7ty6rf5v
@user-jj7ty6rf5v Жыл бұрын
53歳現職が『お年寄り』とされる社会の方が希望が持てるってのは、若さなんだろうなぁ。
@user-rn9hz6ss3g
@user-rn9hz6ss3g Жыл бұрын
​@@user-jj7ty6rf5v この人とは別だが、何でも若い方がーってのが、しょせんガーシーや集団切腹みたいなつまらん風潮も生むわけで、普通やらなくても分かるのに分からない欠陥もあるわけよ。今は反動が起きてるだけ。 LGBTや女を中心に据えてみる無意味なリベラリストの実験と一緒で、問題が多いと分かってきたらまた修正されるよ。
@user-rn9hz6ss3g
@user-rn9hz6ss3g Жыл бұрын
@@user-fd1sv8yl4u 馬鹿なお前が消える方が意味あるだろう。若者に寄り添おうとする何割かがお前みたいな馬鹿のためにアンチになるのも分からない
@user-et8ok1vc3r
@user-et8ok1vc3r Жыл бұрын
優秀な人間が市に貢献しようと日本に居てくれるだけで素晴らしいこと
@RThom-ns8yc
@RThom-ns8yc Жыл бұрын
彼はホントに優秀そうだね しかも(ポーズとしても)謙虚だし これはいいよ
@user-et7uu5ts5k
@user-et7uu5ts5k Жыл бұрын
ほんとそれです
@itumoarigatou
@itumoarigatou Жыл бұрын
ほんとそれ!
@takutake440
@takutake440 Жыл бұрын
高学歴だから優秀という単純思考を何とかして下さい。。
@user-zh3ti7os6w
@user-zh3ti7os6w Жыл бұрын
@@takutake440 年だけとった人間よりマシ
@Tyorappe
@Tyorappe Жыл бұрын
「若すぎる」って批判があるなら「老いすぎてる」って批判もあっていいよね? 経験なんてみんな最初はないんだから、是非頑張って欲しい。応援してる!!!
@utopiari7079
@utopiari7079 Жыл бұрын
一本😂笑笑
@user-xu8lh8so2v
@user-xu8lh8so2v Жыл бұрын
それな 高齢者議員全員に言ってやりたい 税金の無駄遣いですよと
@user-pm8en1sj3h
@user-pm8en1sj3h Жыл бұрын
​@@user-nk8nt8kt5u 経験ある人間って言うけどその言葉通りただ経験があるだけでなんかしてんの? 大多数、寝て金もらってる高齢者の経験(笑)がある人達でしょ?
@agalleri2424
@agalleri2424 Жыл бұрын
まず市長がどんな仕事してるか知りもしない人が若すぎるとか言ってるからな
@utopiari7079
@utopiari7079 Жыл бұрын
@@user-nk8nt8kt5u 参考までにあなたの年齢が聞いてみたいですね。
@nk.4918
@nk.4918 Жыл бұрын
市政では止まらないだろうね。 国政も視野に入れての、第一ステップだろうね。
@kayhappy613
@kayhappy613 Жыл бұрын
まじでこの子なら信頼できるけど、金を持ち始めてからが本番。
@mooncrescent5169
@mooncrescent5169 Жыл бұрын
@@kayhappy613 金持ち始めるも何も元々持ってるでしょ
@gen-er4nh
@gen-er4nh Жыл бұрын
@@kayhappy613金なら腐るほど持ってるだろ。
@gunren2052
@gunren2052 Жыл бұрын
@@kayhappy613 金目的なら政治家なんかならずに外資系行けば良かったんだから、金目当てではないと思う。
@KT-lr8nk
@KT-lr8nk Жыл бұрын
同世代なのでこの方と同じ学校だった、同級生だったという人が何人か周りにいたのですが、皆口を揃えて本当に優秀で嫌なところがない人格者だと評価していました。期待が凄いと思いますが、頑張って欲しいですね。
@user-vg8kw3ij8v
@user-vg8kw3ij8v Жыл бұрын
寝てる老人なんかじゃなくて、こういう熱意ある優秀な若い子が国を作っていって欲しいよねぇ
@suzu6521
@suzu6521 Жыл бұрын
そうですよね。老人は、正直先ではなく、目の前を見るから、やはり未来の住む街を考えるこれからの若者が、街を作っていくべき。 会社も同じだけど。
@aiuekkk7580
@aiuekkk7580 Жыл бұрын
​@@suzu6521言いたい事は分かるがそういうのは世代差別 今の若いのは~って言ってるのとおなじ
@user-wt9pz8cd3t
@user-wt9pz8cd3t Жыл бұрын
ごもっとも😊
@eelle3850
@eelle3850 Жыл бұрын
子供もたくさん作って欲しいよね
@user-vq1ij1kp7g
@user-vq1ij1kp7g Жыл бұрын
寝てる奴はクビだよな
@user-me2ny9ib9c
@user-me2ny9ib9c Жыл бұрын
経験が無いからというのはさして重要ではなく、「経験が無い若い優秀な人が市長になる」という新しい動きが日本で起こり始めていることがとても素晴らしく、重要なことだと思う。
@-tokyostraydogs-6755
@-tokyostraydogs-6755 Жыл бұрын
経験がない=伸び代しかない😊
@jng2783
@jng2783 Жыл бұрын
@@mitrokhinarchives4471 過去の経歴から十分に優秀であると期待できるだろ。誰にだって実績を残す前の瞬間があって、誰かが初めてを託すから実績ができるんじゃないのか。それが今なんだろう。
@aa-ym6pw
@aa-ym6pw Жыл бұрын
@@mitrokhinarchives4471 人生楽しい?
@aa-ym6pw
@aa-ym6pw Жыл бұрын
@@mitrokhinarchives4471 よほど暇そうで羨ましいわ、その有り余ってる時間俺にくれ
@user-xd5qr8tz4i
@user-xd5qr8tz4i Жыл бұрын
少なくとも、灘行けるのは受験生のトップオブトップだけなんよな。そしてそこから直接ハーバード行けるのも日本の高校生の頂点の頂点以外は無理なんだわ。そして海外の大学は日本より卒業が厳しくて、日本のトップ大学生(東大生とか)より勉強しないといけないんだわ。そしてそこを卒業している。 これだけで少なくとも学業面の才能×努力の積が日本人最高クラスにあるってことになる。学業面で見たらここまで優秀=頭がいいと見なせる人はおらんと思うが。
@a61200724
@a61200724 Жыл бұрын
すばらしい。ほんとに変えてくれそう。ほんとに素晴らしい人だなって伝わってきます。高島市長頑張れ
@SAN-mp1li
@SAN-mp1li Жыл бұрын
何をもってそう思うんだwwww 偏見って凄いな 相手の価値を上げるんだから
@ajgtpmddjtuggmd
@ajgtpmddjtuggmd Жыл бұрын
@@SAN-mp1liゆうて君は何もしてないやん
@tarokichi2010
@tarokichi2010 Жыл бұрын
芦屋市民じゃないのにこんなにワクワクすることが起きたことがすごいうれしい
@user-np4ww6fn8c
@user-np4ww6fn8c Жыл бұрын
何にでもなれたはずなのに日本の政治というアホくさい業界へ入ってくれたことに感謝
@user-vf1sj4rh4p
@user-vf1sj4rh4p Жыл бұрын
変えてくれると良いね
@user-lj1ot9np6k
@user-lj1ot9np6k Жыл бұрын
アホくさいなんて高島さんにも失礼だし、割合で言えば一部だろうと、沢山の真面目な人が政治をしてる。そんな事言ってるお前は頑張っても政治家になれんだろ
@user-ub1lb8wt3l
@user-ub1lb8wt3l Жыл бұрын
トップレベルに優秀な方が政治を選んでくれるんだからまだ希望ある
@kpm-oh9fz
@kpm-oh9fz Жыл бұрын
ハーバード卒って結構多いけどな
@iPhone-bt2fw
@iPhone-bt2fw Жыл бұрын
@@kpm-oh9fz🤓
@Lily-cw9iw
@Lily-cw9iw Жыл бұрын
この学歴だったらトップクラスの企業に行ったり海外でもっと待遇のいい仕事ができるだろうに、市長になろうと思ったのが凄い。
@user-lr4kd5wk8q
@user-lr4kd5wk8q Жыл бұрын
間違いない。
@teddy3666
@teddy3666 Жыл бұрын
国会議員目指してるのかも。
@user-hy5gy5rs5c
@user-hy5gy5rs5c Жыл бұрын
できることとやりたいことは違うからね
@user-lq8qu7qd6k
@user-lq8qu7qd6k Жыл бұрын
やりたいことが市政!素晴らしいと思う。潰されず頑張ってほしい
@PeterParker0718
@PeterParker0718 Жыл бұрын
この経歴でアメリカで就職したら倍くらいもらえたんじゃないかな。 日本の行政を選んでくれて感謝
@tetsu5975
@tetsu5975 Жыл бұрын
こういう人材が日本に残ってくれていることがありがたい。 応援しております!
@mimiyu777
@mimiyu777 Жыл бұрын
若い人に期待しているっていった70代の方凄い。視野が違う。 同じ世代で新しい挑戦をしている事が嬉しい
@Allegro8096
@Allegro8096 Жыл бұрын
こうやって若くて優秀な人が頑張ってるのを見るだけで希望が持てる。本当に頑張って欲しい
@zi-rr5eo
@zi-rr5eo Жыл бұрын
25こえたらおじさんやろ
@user-we2ox6kd2m
@user-we2ox6kd2m Жыл бұрын
@@zi-rr5eo そうなの?!全然若くない?
@user-rx5vz9ed5r
@user-rx5vz9ed5r Жыл бұрын
@@zi-rr5eo な訳ないだろ
@etoile_o8ol
@etoile_o8ol Жыл бұрын
@@zi-rr5eo 相対的にってこともわからないの?おばかさんだね
@user-vb1ls8uc9q
@user-vb1ls8uc9q Жыл бұрын
​@@zi-rr5eoさん 25超えてるの?
@ksawada5357
@ksawada5357 Жыл бұрын
このような超優秀な日本人が海外に流出することなく、姿勢に大きく関わってくださることが何より嬉しく思います。石丸市長はじめ、優秀で柔軟な若きリーダーを多く登用するような風潮が広がりますように。。。
@aaauuu288
@aaauuu288 Жыл бұрын
単なる親ガチャで草
@sig5047
@sig5047 Жыл бұрын
@@aaauuu288 親ガチャあっても無理だろお前w
@aaauuu288
@aaauuu288 Жыл бұрын
@@sig5047 無理であってほしいという願望丸出しで草
@Akita_ken2236
@Akita_ken2236 Жыл бұрын
@@aaauuu288 日本に生まれてきただけでもSSR
@user-xl1hn3mm6j
@user-xl1hn3mm6j Жыл бұрын
@@aaauuu288 可哀想だな
@user-vy1kd2rr8n
@user-vy1kd2rr8n Жыл бұрын
謙虚さを持ちながらも自信に満ちてる こんな政治家が増えていってほしいな
@user-un8en9im6y
@user-un8en9im6y Жыл бұрын
すごい傾聴したくなる声やなー
@oosansyouuoken
@oosansyouuoken Жыл бұрын
市民の方々が若き市長を選んだのがとても嬉しい。 ほんとに若い人の声をあげれる時代になってくれることをもっと願います!
@madamegrotesque4516
@madamegrotesque4516 Жыл бұрын
市長が変わっても市政が変わらなければ何も変わらない市議達をどう動かすか見ものだわ
@takutake440
@takutake440 Жыл бұрын
その若者が投票に行かないんじゃないの?だからジジババ寄りの政治になってるだけじゃん。
@nortonsoy589
@nortonsoy589 Жыл бұрын
​@@takutake440 ジジババ寄りの政治も自分にはわからんです。年金も安いし
@user-lw3fh5nv1h
@user-lw3fh5nv1h Жыл бұрын
@@TheGospellers 老人は老人に優しいマニフェストを掲げる老人に投票する。この少子高齢化の日本で、普通に考えて若者が老人に選挙で勝てる道理などない。そんな中こうして20代の若者が当選したことは、この日本にとって大きな一歩ですよ。
@hf205
@hf205 Жыл бұрын
最近若い人若い人って雑に言う奴多いけど、本当に政治による支えが必要なのは大人になってからだってことに気づいてない若者多すぎないか? 体が健康で働けるうちはどうにでもなるけど、老いてきたらまじでどうにもならねえぞ 自分たちで若者贔屓の政治を推奨した挙句、俺らが老いた頃にそのツケがまわってくる
@YUKIwwwwin
@YUKIwwwwin Жыл бұрын
頭良いだけでなく、人前で堂々と話せるの凄いな。声も抑揚?があって聞きやすく、気持ちが声に乗っていて聞き入ってしまう。
@k.t503
@k.t503 Жыл бұрын
市民一人一人に目線を合わせて話をしてるのがすごい。簡単なことなのかもしれないけど、こういう心遣いからも人柄の良さが見える。こういう姿勢は参考になるし、本当に頑張ってほしい。
@kk-ti7tk
@kk-ti7tk Жыл бұрын
とは言え、若さ故に失敗をすることがあると思うけど、切り捨てることなく、甘やかし過ぎることなく、市民がこの市長を育ててほしい!
@user-dx8iy2dn2u
@user-dx8iy2dn2u Жыл бұрын
上から目線のおっさんキツ😅 圧倒的な格下の癖に
@user-eggandmilk
@user-eggandmilk Жыл бұрын
本当に、もし失敗してしまっても責められすぎず諦めず頑張ってほしいですね
@ilia190
@ilia190 Жыл бұрын
よっぽどのことがない限り(横領とか)まだこの歳なら本当にそれがいいと思う。若者は変われるかもしれん。でもお年寄りになってくると自分を変えられる人はそうそうおらんよな…。大八木監督ぐらいしか知らんし利権絡む政治家ならなおさらできる人少なそう。 と言うことで期待してます、頑張れ!
@user-wr5jp3ox8z
@user-wr5jp3ox8z Жыл бұрын
そんなん言ったら日本政府は失敗しまくり。
@gdtagwtbt
@gdtagwtbt Жыл бұрын
市民です。同世代の方が市長に選ばれて誇らしいです。選挙行きました。
@user-bd3lu9cx4u
@user-bd3lu9cx4u Жыл бұрын
僕と同年代です。是非頑張ってもらいたいです。応援しています。
@user-om7yi1wf1t
@user-om7yi1wf1t Жыл бұрын
きちんと投票しに行ってえらい!
@AX-kv2ey
@AX-kv2ey Жыл бұрын
同じ塾の同じ空間で一時期過ごさせていただいたが、経歴関係なく、ほんまもんの人格者なので結果を出しながら頑張って欲しい。全てを見習いたいし、同世代として共に社会を良くしていきたい。 応援してます。
@user-dv2sz4ne1u
@user-dv2sz4ne1u Жыл бұрын
あなたも凄いな
@R1m7
@R1m7 Жыл бұрын
@@user-dv2sz4ne1u ね、鉄緑会やろね
@emirumishiokana
@emirumishiokana Жыл бұрын
すごいですね
@nitashika
@nitashika Жыл бұрын
全てを見習いたい?ふざけるな。 お前にだって他の人が見習うべきところがあるんだよ。そんなこともわからないやつが社会を良くできるわけない。言葉で終わるんだよ。
@aiuekkk7580
@aiuekkk7580 Жыл бұрын
サラッと自分が鉄録であると暗示してやがる…
@user-cq1mz4gf7r
@user-cq1mz4gf7r Жыл бұрын
ハンサム、超高学歴、明るく声もいい。はっきりと意見も言えるし若い。めちゃくちゃいい人材が現れたな
@neo7thsky
@neo7thsky Жыл бұрын
こういう若くて優秀な方をスキャンダルで陥れようとする輩が少なからずいるので、そういう勢力にはくれぐれも気を付けてほしい
@gtjkh
@gtjkh Жыл бұрын
もっとこういう若い人がリーダーに立つ風潮が日本でも広がって欲しい
@ShirituBunkeiNews
@ShirituBunkeiNews Жыл бұрын
小泉進次郎を潰したのはネット民だが?
@user-dy8fh8lp7h
@user-dy8fh8lp7h Жыл бұрын
広がっても日本は良くならないよ
@user-dy8fh8lp7h
@user-dy8fh8lp7h Жыл бұрын
まあ広がる訳がないんだけどね
@koinu-wanwan
@koinu-wanwan Жыл бұрын
すぐに知ることになるさ
@user-xu8lh8so2v
@user-xu8lh8so2v Жыл бұрын
65歳以上の高齢者議員見てるとなえるだけだから若い力が頑張って欲しい
@YN-gk8mw
@YN-gk8mw Жыл бұрын
イメージが良すぎて逆にちょっとしたスキャンダルで大騒ぎされそうで心配。 つまらない人たちに足を引っ張られないように頑張って欲しい
@user-db9cb6nc4r
@user-db9cb6nc4r Жыл бұрын
ただ、若いだけでなくて、ハーバードで専門として政策を学んできて、市政で実践しようとするとこに情熱と逆境に打ち勝つ力を感じるね
@Deokisih-
@Deokisih- Жыл бұрын
学歴だけじゃなくて行動力も高いのすごいな 行動力があるからこそ海外の大学行ったんだろうけど しかも演説も上手い こんな素晴らしい人見たら自分のやる気も上がる
@spi_milesmorales
@spi_milesmorales Жыл бұрын
学歴最強かよ。この学歴で市長になろうとしたことに尊敬しかない。
@user-hh4wu9tc2y
@user-hh4wu9tc2y Жыл бұрын
もっと良い仕事いくらでもあるもんな
@user-hh4wu9tc2y
@user-hh4wu9tc2y Жыл бұрын
もっと良い仕事いくらでもあるもんな
@user-dv2mm7fd2l
@user-dv2mm7fd2l Жыл бұрын
※大事なことなので2回言いました
@user-dv2mm7fd2l
@user-dv2mm7fd2l Жыл бұрын
※大事なことなので2回言いました
@pandaking100
@pandaking100 Жыл бұрын
稼げて超エリートの道をえらべたのに… 市長のうん倍も稼げるより、自分の信念を選ぶとは、尊敬するわ
@mariko6001
@mariko6001 Жыл бұрын
どこで話してても「えー」「あのー」「そうですね」が全然ないんだよな、こういうところからベストを尽くすべく勉強して練習してきてるのがよくわかる
@momosaki_momoka
@momosaki_momoka Жыл бұрын
岸田じゃねーか
@Empire_of_Japan7110
@Empire_of_Japan7110 Жыл бұрын
大半の奴は紙も台本も見ずに話し始めたら無意識にその3つは出て来るだろ。ただの揚げ足取りじゃん。
@AKIRA-po2ru
@AKIRA-po2ru Жыл бұрын
​@@Empire_of_Japan7110 別に大半の人たちが悪いとは一言も言ってないけどどうした?淀みなく話せるのが凄いってのがそんなに気に食わない?
@kpm-oh9fz
@kpm-oh9fz Жыл бұрын
豊田真由子
@mariko6001
@mariko6001 Жыл бұрын
「そうですね」、個人的には「えー」「あの」をなんとか克服してきた次に縋りがちな時間稼ぎワードだと思っている
@ym__358
@ym__358 Жыл бұрын
恥ずかしながら、この動画で高島市長のことを知りました。 高島市長の話し方、表情、話の内容から人となりが伝わってきました。 これから真摯に市民の声に耳を傾けて対話してゆく姿が目に浮かびます。 まさに、若者がこれからの時代、日本を担ってゆくんだなと、同年代として、身が引き締まりました。 若いからこそ出来ることは無限大にある。 利権争いに必死な政治家やメディアに潰されることなく、真っ直ぐ突き進んで行かれることを祈ります🙏
@user-pt9ch3dz3z
@user-pt9ch3dz3z Жыл бұрын
本当にこのような方が活躍してくださると政治に希望持てるし、心から応援したくなる!!
@mea5314
@mea5314 Жыл бұрын
やっと若い世代がでてきた。 年齢なんて関係ないです。 圧力で押しつぶされないで、日本をここから変えてほしい、信じてます。
@seikobegert2608
@seikobegert2608 Жыл бұрын
やっとですね 私も期待してますが、どの職場も政治家だけじゃない、私もブラック企業で汚い手を使われた 事があるのでそんな汚いグループに染まらないでがんばって欲しい。大抵心臓に毛が生えてるやつが残ってるんだよね。
@ducatimonster6966
@ducatimonster6966 Жыл бұрын
市長に変える力なんて無い 体制側だよ、旧態依然の利権やら理不尽なルールを守らせ続ける側の人間 もう市長なんて要らない、役所は全部オンライン上に設けて 対応はAIにやらせれば良い、市町村も要らない、公務員も要らない、税金も要らない 街の中心にある立派な市役所は解体して、商業施設の入った大型マンションにすればいい いずれそういう時代が来る、そうならないために、邪魔をするのが行政の側の人間 庶民の敵
@user-hu9jx5tu8z
@user-hu9jx5tu8z Жыл бұрын
@@mitrokhinarchives4471 年齢は関係ないのに若い世代が出てこないのはおかしい。 という、疑問点からの発言だと思うので 残念ながら矛盾はしていません。 倒置的な言い方になっているため、意味がわかれているかもしれませんが、 一方的に発言を捉え、否定するのは浅はかですね。 それにここはコメント欄なので、期待している、信じている等の表現は特段気にするべきでは無いと思いますよ。 それぞれの思いがあっての選挙ですので。 政治の中で宗教まがいなことをしている人に対してならまだ分かりますが。笑
@user-hu9jx5tu8z
@user-hu9jx5tu8z Жыл бұрын
@@mitrokhinarchives4471 最後に1つ。他人のコメント欄でいくらそのような発言をしても無駄ですよ笑 アリの巣の道を辿ればいずれ女王蟻の部屋にたどり着くとでも思っているのでしょうか?
@user-hu9jx5tu8z
@user-hu9jx5tu8z Жыл бұрын
@@mitrokhinarchives4471 私が先に回答しようが、コメ主が先に回答しようが、あなたの意見が的はずれなのは変わりないですよ笑 下手な鉄砲かずうちゃ当たる、ってのは銃口が的に向いていればの話です笑
@sinonome777
@sinonome777 Жыл бұрын
輝きすぎて自分が辛い この人はきっと俺みたいな奴の事も救ってくれるんだろうな
@user-hy4ck8ym1v
@user-hy4ck8ym1v Жыл бұрын
このコメ、なんか悲しくなるわ そしてそういう俺のことも救ってくれるんだろうなぁ
@rakurokia
@rakurokia Жыл бұрын
君も輝けるんやで
@channel-fh7vz
@channel-fh7vz Жыл бұрын
輝けるように頑張るんやでBy2浪より
@user-yn9ju2xg8m
@user-yn9ju2xg8m Жыл бұрын
ポジティブやん……お互いできる範囲でがんばってこ
@shimizu5958
@shimizu5958 Жыл бұрын
政治のお作法的な泥にまみれそう…自分をしっかりもってやっほしいけど
@user-bj7un9id7u
@user-bj7un9id7u Жыл бұрын
完璧すぎて逆に怖い😂凄すぎる
@meteor8266
@meteor8266 Жыл бұрын
同年代です。自分も今、目の前にあることをコツコツ頑張っていこうと思いました。 応援しています。身体に気をつけて頑張ってください。
@user-fm3xh1oe7f
@user-fm3xh1oe7f Жыл бұрын
この顔立ち、コミュ力、知性、どれをとっても完璧だな
@user-po6ds3vn3g
@user-po6ds3vn3g Жыл бұрын
バットマンのブルースウェインみたい!
@mr.5571
@mr.5571 Жыл бұрын
@@user-po6ds3vn3gそれ。昨今のジョーカー野郎がいるなら、バットマンがいても不思議じゃない。
@ikm583
@ikm583 Жыл бұрын
他の議員が足を引っ張らないか、注視してこの市長を応援しましょう!
@user-if7cc4yg3h
@user-if7cc4yg3h Жыл бұрын
低学歴「ハーバードなのにこんなこともできないんだぁ(ニチャァ)」
@punins21
@punins21 Жыл бұрын
@@user-if7cc4yg3h 😩😩😩
@user-rq9lp1ju5g
@user-rq9lp1ju5g Жыл бұрын
@@user-if7cc4yg3h くそ惨めでワロタ
@Flyingpotatos
@Flyingpotatos Жыл бұрын
学歴だけじゃ政治は出来ないことを、彼は嫌というほど知ることになるでしょう😊
@user-gd4syplm2q
@user-gd4syplm2q Жыл бұрын
@@Flyingpotatos 学歴もない奴はそもそも話にならんがな
@kuma-honey
@kuma-honey Жыл бұрын
心優しく声掛けてくれた有権者を裏切らない活動を心から願います😊
@FK-yt8wx
@FK-yt8wx Жыл бұрын
ここは通過点に過ぎないのだろうけど、市民に良い影響を与えてくれると嬉しいな
@nacake9753
@nacake9753 Жыл бұрын
天才のなかの天才が市長やってくれるなんて、ありがたいわ。
@ShirituBunkeiNews
@ShirituBunkeiNews Жыл бұрын
市長は足掛かりだけどな。
@user-wn4ls4su2s
@user-wn4ls4su2s Жыл бұрын
天才かは分からないけど立派で賢い人ですね
@user-jd3et7qk2m
@user-jd3et7qk2m Жыл бұрын
​@@user-wn4ls4su2s 東大ハーバードは誰がなんと言おうと天才や
@user-cp6xz2kc6l
@user-cp6xz2kc6l Жыл бұрын
こんな優秀な人が政治に携わってくれるとかすばらしいな
@user-po6ds3vn3g
@user-po6ds3vn3g Жыл бұрын
日本にいてくれるだけでもですね。。
@user-pc3sy2nd4y
@user-pc3sy2nd4y Жыл бұрын
芦屋市に引っ越そうかな。。
@user-tj5ww2le5h
@user-tj5ww2le5h Жыл бұрын
HIKAKINの次にお辞儀綺麗で草
@villagefield
@villagefield Жыл бұрын
話し方って大事だなぁ…と改めて思いました。 自分は声が地鳴りのように低くて、抑揚のない話し方になってしまうので、声が爽やかで抑揚もテンポも良くてスラスラ思ってる事を伝えられる能力は、本当に羨ましいです。 話し方や声質って才能だと思う。
@nagpon92
@nagpon92 Жыл бұрын
「26歳だから経験が…」というが、僕ら一般市民が生きてきた26年とは比べ物にならないくらい膨大な努力と知識の蓄積、広い世界を見てこられたのでしょう。 頑張ってください!
@user-lz4ml1mn5p
@user-lz4ml1mn5p Жыл бұрын
この人ほとんど働いてないじゃん。 そんなんだったら肩書のあるバックパッカーでも務まってしまう。
@sevenbreath8255
@sevenbreath8255 Жыл бұрын
このタイプは世間の人が思うような努力はしてない。 勉強を楽しんでやれるタイプ。
@nagpon92
@nagpon92 Жыл бұрын
@@user-lz4ml1mn5p 過去を見直しても社会人経験が豊富≠良い政治家では無いでしょう。
@kpm-oh9fz
@kpm-oh9fz Жыл бұрын
@@sevenbreath8255 灘東大はガリ勉タイプ
@MO-sr2zi
@MO-sr2zi Жыл бұрын
@@kpm-oh9fz 化学とか一夜漬けでやってたらしいぞ ガリ勉だとは思うけど、地頭半端ない
@SO-ly8yq
@SO-ly8yq Жыл бұрын
同じ芦屋市出身として嬉しい。 六麓荘に住んでるとても裕福な家庭で育った友達は心も穏やかで優しく、お金に困っていないので人のため世のために本気で動いていた。
@pandapanda7043
@pandapanda7043 Жыл бұрын
この人は幼少期は引っ込み思案だったのに灘高の生徒会長やるまでになったり 親からは国立大の学費くらいしか出せないって言われたのでハーバードの給付型奨学金を得て進学したり ハーバードでも最初は英語の授業についていくのが大変だったけど教授と相談して自分のできることからコツコツ頑張ったりと 決して全てが順調だったわけじゃなくて、いくつもの壁にぶち当たりながら一つ一つ努力して乗り越えてきた人なんですね これまでも学業と同時にNPOの活動やったり多くの仕事をこなしてこられた高島さんなので 市長になっても色々な課題を持ち前の賢さでクリアしていかれるんじゃないかなって思います
@ryutaponpeko
@ryutaponpeko Жыл бұрын
おじぎが本当にキレイ
@wabisab1_1
@wabisab1_1 Жыл бұрын
なんだこの礼儀正しさ…同じ人間とは思えん。
@jpmaeshu
@jpmaeshu Жыл бұрын
選んだ芦屋市民を尊敬する。
@maco960
@maco960 Жыл бұрын
お辞儀が綺麗すぎる
@ton07pinky
@ton07pinky Жыл бұрын
こんな逸材が日本で活動してくれるのって貴重だよね
@user-vr2wz8be2m
@user-vr2wz8be2m Жыл бұрын
この人が成功すれば、これから若い人がどんどん立候補するかもしれない。 頑張って欲しい
@user-sm3wb8is7u
@user-sm3wb8is7u Жыл бұрын
若い人ってか優秀な人でしょ。アホな承認欲求モンスターなら腐るほど出てるやん
@user-lr4kd5wk8q
@user-lr4kd5wk8q Жыл бұрын
おじばばの話し合いは飽きたから是非若い人には頑張って欲しい。
@takutake440
@takutake440 Жыл бұрын
そもそも投票に行かないんですが・・・
@user-dy8fh8lp7h
@user-dy8fh8lp7h Жыл бұрын
​@@user-lr4kd5wk8q そもそも投票に行かないから論外
@user-dy8fh8lp7h
@user-dy8fh8lp7h Жыл бұрын
成功なんかするわけがない 現実見ようなオッサン
@tyapupupu
@tyapupupu Жыл бұрын
どんな老人でも選挙権を持つこの民主主義で無所属の若い人が当選するとは凄い。信じられない。
@Yukachan_blue
@Yukachan_blue Жыл бұрын
@@mitrokhinarchives4471 そういうのが存在するのかは知らないけど、それはみな一緒でしょ。 ましてや所属先があれば組織票も多くなると思うけど、無所属だし。
@nunu8829
@nunu8829 Жыл бұрын
ついでに東大すごいわ
@user-ey2id4lr9j
@user-ey2id4lr9j Жыл бұрын
老人も今の政治には不安を感じてる。若い人になんとかして欲しいという思いは年齢関係ないです。 この学歴で政治の世界来てくれる人は皆無。期待しかないでしょう。
@gamemusicpero
@gamemusicpero Жыл бұрын
若い人に政治任せたいって高齢者もいるもんなんやなあ
@tokalonair
@tokalonair Жыл бұрын
芦屋市民は流石ですね。
@fairytale1995v
@fairytale1995v Жыл бұрын
この世界は特に出る杭は打たれるから絶対に負けないで頑張ってほしい
@user-ki3gh3it5x
@user-ki3gh3it5x Жыл бұрын
単純にめちゃくちゃかっこよすぎる
@user-up6ef4em3z
@user-up6ef4em3z Жыл бұрын
職務開始からのメンタル崩壊が心配過ぎる。社会経験の浅い若者に対して口裏合わせや贔屓忖度などで動揺させず新入社員を成長させる感覚で接してほしい。
@user-fy8sh2mw6b
@user-fy8sh2mw6b Жыл бұрын
杞憂杞憂。 灘からハーバード行くような人はほんまバケモンよ。 積んでるエンジンが異次元。
@user-tp8dx3xs4e
@user-tp8dx3xs4e Жыл бұрын
頑張っても頭の悪い民衆には伝わらないし、メディアが叩けば便乗する日本人に絶望して、誰のために頑張ってんだろってなって、民衆の為に働くのをやめるまでが落ち。
@user-vj9fu7lb9w
@user-vj9fu7lb9w Жыл бұрын
ネガティブだなーこいつら どう考えてもそんなの分かった上で対策考えてるだろ 頭のレベルが他とは違う
@user-vu9uh3uw8h
@user-vu9uh3uw8h Жыл бұрын
​@@user-tp8dx3xs4e まあお前みたいに馬鹿でメンタルもゴミじゃないから大丈夫だよ
@user-tp8dx3xs4e
@user-tp8dx3xs4e Жыл бұрын
@@michelekuerner7631 大丈夫?
@steventucker2491
@steventucker2491 Жыл бұрын
保守的な日本で26歳の市長が誕生するのは凄いね。もちろん失敗とか批判とか失望で終わる可能性も無くはないけど、 でもとりあえず託してみよう、やらせてみよう、投票してみようと前向きに受け入れた芦屋市民は凄い。 何の関係もないけど、市長もこれからの市政も良い方向へ行くよう応援してます。
@chibimaru1404
@chibimaru1404 Жыл бұрын
@@ryo3s216 ガイージで草
@user-hu8yy2zo8k
@user-hu8yy2zo8k Жыл бұрын
@@ryo3s216 老害は黙ってろ
@martinmacmillan6664
@martinmacmillan6664 Жыл бұрын
@@ryo3s216 老人は甘やかされて若者は十分に脅かされてきたと思うし、このまま続けば日本を支える人がいなくなるからこれも必要な変革の1つだよ。
@Yamada_Alchemist
@Yamada_Alchemist Жыл бұрын
​@@ryo3s216 年金銭喰い虫
@shin-jv1oi
@shin-jv1oi Жыл бұрын
​@@ryo3s216 もう現役じゃない世代の人間を第一に考えても老人含めて誰も得せん。
@user-gl2is6cr1r
@user-gl2is6cr1r Жыл бұрын
話し方がもう吸い込まれるって言うか引き寄せられるって言うか、なんか好感持てる
@CoffeeBlack-hz2cz
@CoffeeBlack-hz2cz Жыл бұрын
麻生や二階だって若かりし頃はこの子のように好青年だったに違いない
@freeeeza53000
@freeeeza53000 Жыл бұрын
本当に、このような若さもあって経歴も人間性も素晴らしい人がリーダーになるべき。
@mahiro1096
@mahiro1096 Жыл бұрын
芦屋市がこういう新しい人を選べるってことが嬉しい!高島さんが面白い芦屋を描いているならそれも楽しみだね! メディアは政策を報道してくれ〜
@user-jz1dt7qi7c
@user-jz1dt7qi7c Жыл бұрын
政策も知らないで好評価してんの草
@user-kp4tr5fb8f
@user-kp4tr5fb8f Жыл бұрын
私は札幌市民ですが若い政治家に是非頑張って欲しいと応援し、注目していきたいと思います。
@user-pt8mn3or3b
@user-pt8mn3or3b Жыл бұрын
26歳には見えない。いい意味で 貫禄があるね
@banda.8066
@banda.8066 Жыл бұрын
本当にすごい。まず26歳で挑戦すると言う事がまず素晴らしい。まだ経験は未熟だと思うけれど、市民との接し方、礼儀が26歳に見えない。。任すことができる。頑張って下さい!!🎉
@_seed3193
@_seed3193 Жыл бұрын
芦屋市の有権者です。 TikTokなどは見ていませんが、実際に演説を拝見して高島さんに決めました。 市民として応援しています。 頑張ってください! 追記 拝見した印象ですが、独特な雰囲気ながら熱心さが伝わってきました。 素晴らしい経歴をお持ちながら、謙虚さもあり腰の低い方でした。
@punins21
@punins21 Жыл бұрын
ネットニュースで話題だったのですがここの動画で初めて見ましたが腰の角度とか凄いですね 自分の地元の市長さんは長期政権で色々とニュースを騒がせるヤバい御老体なので、新芦屋市長さんはハイスペックで若くて羨ましいです😅
@onoono7330
@onoono7330 Жыл бұрын
芦屋市住まいがうらやましいです!
@_seed3193
@_seed3193 Жыл бұрын
@@onoono7330 芦屋は本当に住みやすく素晴らしい街です。観光名所のようなものはありませんが、美味しいパン屋やスイーツが多いですよ! ぜひいらっしゃってください!
@_seed3193
@_seed3193 Жыл бұрын
@@punins21 実際に見ましたが、腰痛にならないか心配です笑 若いから経験がないと言われがちですが、若いからこそしがらみなどを無視して色々できるのではと期待しています。
@_seed3193
@_seed3193 Жыл бұрын
@@mitrokhinarchives4471 私は20代子育て世代です。 何より魅力に感じたのは、ICT技術を活用しての学習です。 私自身不登校だったので小学生の時分、勉強で苦労しました。 本人に合った勉強が塾などではなく、学校で皆が平等に受けられることは素晴らしいと感じました。 保育や医療費に関しても充実した政策を唱えていたのと、同世代の方に賭けてみたいという気持ちが強く、高島さんに投票しました。
@shiroaki_hitorigoto
@shiroaki_hitorigoto Жыл бұрын
経験とか言ったおばちゃんが灘中とハーバードで押し黙るの学歴パワー強すぎて好き
@shirubasyan-71
@shirubasyan-71 7 ай бұрын
並みの学歴じゃないからね
@user-ir5tu9vq4h
@user-ir5tu9vq4h Жыл бұрын
日本に戻ってきてくれるなんて🥹🥹🥹感動です…日本を見捨てないでくれてありがとうございます
@smithaaron2279
@smithaaron2279 Жыл бұрын
本当によく日本に残ってくれた人材ですね… 世界に羽ばたいていける人物なのに… ありがたいですし頑張って欲しいです!
@delmak2563
@delmak2563 Жыл бұрын
凄すぎる!!!カッコ良すぎる!!!!こういう若い人に頑張ってほしい!!日本にもまだこんな人が居たのか!
@user-pv6zx2de2m
@user-pv6zx2de2m Жыл бұрын
まるで漫画の主人公みたいだあ
@ek5478
@ek5478 Жыл бұрын
聡明で爽やかで市政への熱意も感じられ今後の活動が楽しみです。
@user-zi1mf8xc6m
@user-zi1mf8xc6m Жыл бұрын
同い年だ〜、私なんていかに毎日を楽に楽しく過ごすかしか考えた無いのに本当にすごい。日本に残って、日本を良くしようと動いてくれてありがとう。
@user-gg8xc1wt6p
@user-gg8xc1wt6p Жыл бұрын
すごいじゃなくて見習った方が良いですよ!
@tuber9412
@tuber9412 Жыл бұрын
ホントだよ、その気になればどこへでも行けるのに、日本を選択した。 才能をフルに発揮して欲しい
@user-rz5rj2dq1r
@user-rz5rj2dq1r Жыл бұрын
凄いけど別に見習う必要はないと思いまーす。
@user-ts4oy3ri2v
@user-ts4oy3ri2v Жыл бұрын
@@user-gg8xc1wt6p お節介な方ですね。別に見習う必要はないと思います。
@901go
@901go Жыл бұрын
@@user-gg8xc1wt6pだるすぎ
@user-tb7pj2zk4v
@user-tb7pj2zk4v Жыл бұрын
神奈川県民からしたら、選挙に行く気になれる、自分の一票を入れたいって思える候補者が居る選挙が羨ましい。
@user-kh1ro2sy4q
@user-kh1ro2sy4q Жыл бұрын
それなw 誰が一番マシなのかで選ぶしかない。 消去法選挙
@_Shikinyan
@_Shikinyan Жыл бұрын
神奈川知事選ゴミすぎた
@mokoujr
@mokoujr Жыл бұрын
俺がいつか立候補したるから待っといてくれや
@moffdoll
@moffdoll Жыл бұрын
神奈川県知事選ね…😅
@user-ll2ev2bm2o
@user-ll2ev2bm2o Жыл бұрын
お察しします😅
@user-qm4ix6yt8j
@user-qm4ix6yt8j Жыл бұрын
この方の立ち姿、姿勢、お辞儀の仕方、笑顔も素敵です。第一印象は10秒以内に決まってしまうと言うけれどとても好印象なので応援したくなります。
@shirubasyan-71
@shirubasyan-71 7 ай бұрын
高島家自体が優秀すぎる DNAが異次元だ😅
@user-bk5zo8fh7r
@user-bk5zo8fh7r Жыл бұрын
人生36年。 初めて政治家に対して心の底から期待している。 この人のおかげで政治というものに興味を持ち政治が好きになれそう。 とにかく今の目の輝きを失わずに頑張ってほしい!
@good4470
@good4470 Жыл бұрын
本当に優秀な若い人がこうやって出てきてくれたら日本は明るいで。
@901go
@901go Жыл бұрын
シンプルにイケメン
@user-mn5nm7cr8d
@user-mn5nm7cr8d Жыл бұрын
礼が綺麗だし、何より伝え方が落ち着いてて好き
@naomsk
@naomsk Жыл бұрын
この受け答え見るだけで優秀だなと思った。声のトーンとか時に変化をかけて変に固まることもなく冗談も言えるようなそこら中にいる若者と何ら変わらない印象を受けた。
@user-zt8jp7ii5z
@user-zt8jp7ii5z Жыл бұрын
個人的には冒頭の映像にある おじきの仕方・子供や老人に目線の高さを合わせている時点で信頼できると思う。
@sapphire6787
@sapphire6787 Жыл бұрын
全てに頭がまわってる感じが凄いですよね。
@SM-Night
@SM-Night Жыл бұрын
こんなもんだけで評価できると思うのが浅い
@user-he7ll5rk3v
@user-he7ll5rk3v Жыл бұрын
勉強で努力で結果を出せるレベルまで来ていると言うことは 政治でも同じことを言えると思う。 圧倒的な経歴を持ちながら市民の目線で支持を得られるなんて、才能の塊であると思いますよ。
@user-cl8df2gt4u
@user-cl8df2gt4u Жыл бұрын
凄いなあ 小さい頃から時間を一切無駄にすることなく生きてきたんだろうな
@Sara_3922
@Sara_3922 Жыл бұрын
芦屋に住む新富裕層市民になってこの人と頑張ってみたかった!明るい市長でうらやましいです
@Le-tn7ul
@Le-tn7ul Жыл бұрын
純粋に頑張ってほしいと思う 期待してます!!!
@march2836
@march2836 Жыл бұрын
これだけ優秀な人が、日本の地方で踏みとどまって世の中を変えようとしてくれてることに感謝。 芦屋で実績を積んで、国会へ進んでほしいのぅ。
@takutake440
@takutake440 Жыл бұрын
ただ、ハーバードはロックフェラー系ですからねえ。灘出身の政治家もロクな奴いないですし、財務省を筆頭とした官僚も東大派閥。日本をここまで低迷させて来たのが高学歴者たちだってことを忘れちゃいけません。一つ新風だと思うのは、若さの一点だけですね。26歳でこの経歴ということは、ほぼ勉強しかしてこなかったということですし。不安材料てんこ盛りですわw
@raidensyougun
@raidensyougun Жыл бұрын
地方馬鹿にしすぎやろ
@kinggreenfrog
@kinggreenfrog Жыл бұрын
芦屋は地方ではない。
@mathew5745
@mathew5745 Жыл бұрын
芦屋市だからこそ彼には勝算があったのさ。出身市でもなく、県政でも国政でもなく、あえて芦屋市。それが見えていない時点でな。
@user-ck6go7lb1f
@user-ck6go7lb1f Жыл бұрын
もう現役引退して久しい年寄りに今のニーズに合った政治が出来るはずがない。 どんどん若い世代が当選してほしい。
@kei6896
@kei6896 Жыл бұрын
​@@mitrokhinarchives4471 ニーズを政策論で示す…?
@user-ck6go7lb1f
@user-ck6go7lb1f Жыл бұрын
ハイハイ
@user-pv4uy6el5c
@user-pv4uy6el5c Жыл бұрын
芦屋市の市長選、若者の投票率上がったのか気になるなぁ。 たまに関西弁出るのも好印象。
@mimimingo
@mimimingo Жыл бұрын
日本に残ってくれて本当にありがとう。😢
@rinachi63
@rinachi63 Жыл бұрын
お辞儀が綺麗すぎて、この人の凄さが伝わってきます
@user-kt6gu5ie3w
@user-kt6gu5ie3w Жыл бұрын
ガチで頑張ってほしい。こういう本当に頭がいい人が政治をしてくれることに感謝。
@yudetama551
@yudetama551 Жыл бұрын
別に今政治を動かしてる人だって頭はいいはずなんだけどね、、
@user-bm8vx6fu6b
@user-bm8vx6fu6b Жыл бұрын
@@yudetama551 頭がいいと賢いは別物やからなあ
@user-bi8yw3dz4x
@user-bi8yw3dz4x Жыл бұрын
頭いいだけじゃどうにもなんねーぞ
@user-sw5cb7cx6e
@user-sw5cb7cx6e Жыл бұрын
みんな保身のための足の引っ張り合いだから。 この市長も巻き込まれることは目に見えてるけど、負けないでほしい。
@user-kt6gu5ie3w
@user-kt6gu5ie3w Жыл бұрын
@@user-bi8yw3dz4x 既得権益と癒着が蔓延した今の政治に満足してんのか?明らかに他と違う最年少の市長が誕生したんだからやる前からネガティブにならずに祝ってあげようよ
@sayaka7284
@sayaka7284 Жыл бұрын
素晴らしい😭
@mm-cp5ew
@mm-cp5ew Жыл бұрын
なにこの完璧な人
@user-vw6eo6vg9w
@user-vw6eo6vg9w Жыл бұрын
経歴だけ見ると話しにくいタイプかと思ったけど、上から目線とかは全くなく、同じ目線で気さくに話せるお兄さんでした!!芦屋市長になってくれて、本当にありがとうございます!
@Momo-xo5vp
@Momo-xo5vp Жыл бұрын
素晴らしいですね。これは選んだ市の民度が高いと思う。
@sinkakeidonarudo450
@sinkakeidonarudo450 Жыл бұрын
自分芦屋市にいますが昔からいる人は礼儀よく素晴らしい人たちだと思います。
@user-hu2mn9ly6z
@user-hu2mn9ly6z Жыл бұрын
同年代だけど、本当に行動力と実行力がすごいよね ほんと、尊敬するわ 頑張ってくれ!!
@user-pu9kp3ls8d
@user-pu9kp3ls8d Жыл бұрын
これだけ頭が良くて学歴があっても周りの人を蔑むことなく、人と接して毎日演説してるのって本当にすごいし、ひとの良さが滲み出ていてすごく好感が持てる!日本の年老いたこの政治を変えていってほしい!どうか今の気持ちを忘れないで年寄りの政治家なんかに負けずに貫いて欲しいです!
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
DELETE TOXICITY = 5 LEGENDARY STARR DROPS!
02:20
Brawl Stars
Рет қаралды 12 МЛН
石丸市長退任式【2024年6月6日】
24:41
広島県安芸高田市公式チャンネル
Рет қаралды 423 М.
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41