KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
NA Every 120km/h running provides the answer to your concerns about choosing a light car turbo!
18:04
バイクに乗って再発見、車の素晴らしさ
6:28
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
00:30
To Brawl AND BEYOND!
00:51
11年前の軽自動車で高速道路120キロ走行してみました!
Рет қаралды 260,890
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 30 М.
SemiCrossSeat
Күн бұрын
Пікірлер: 237
@SemiCrossSeat
5 жыл бұрын
「違反ではないのか」というコメントが来るようになったので書きますが、R元年5月現在、第二東名と東北道の一部区間で試験的に最高速度が120km/hに設定されています。この動画は当然その区間で撮影したものです
@あんくん-y8y
5 жыл бұрын
平成12年9月迄は 軽自動車は80㎞規制だったけど 今や一部区間ですが 120㎞で走れるようになるとは
@takuu3307
5 жыл бұрын
僕もミニカ乗っています けどいつも抜かされます
@ST-xe8jl
5 жыл бұрын
SemiCrossSeat 成る程!安心しました。😄
@EXPROUDERBMNNNSTPMUST
5 жыл бұрын
何でも違反違反ゆう奴本当に嫌いですわお前ら二度と高速乗るなて言いたい位です
@たくたく-u1b4j
5 жыл бұрын
120キロぐらいに高速で出すww ちなみに軽です
@busamaru9000
5 жыл бұрын
見た目も名前もスペックも可愛いのにこんなに元気に走って更に可愛い
@この先生きのこるには-r9c
4 жыл бұрын
1:36~ CVT車だらけになった今、AT車ならではの変速時の音の変化が懐かしい。こっちの方が「加速してる」て感じがして聞いてて楽しい。
@kaz82
5 жыл бұрын
この方のミニカ、基本設計は平成10年で平成22年までフルモデルチェンジなしに売られていたご長寿だと思うとすごい。
@藤直和
5 жыл бұрын
エンジンはもっと長寿ですよ。パワーはないけど三菱のG系ガソリンエンジンは頑丈が売りですよ。基本設計は550cc時代からのものです。
@浄門道場
2 жыл бұрын
1986年、昭和61年のエンジンですね。
@一二三零-g1w
5 жыл бұрын
平成10年の間違いだろって素で思った…
@ぺんぺん-c9o
5 жыл бұрын
実はこの車2011年まで生産されてるんですよね。意外ですね
@bustersdqn1107
4 жыл бұрын
ミニカは形が変わらないからね……… でも最終型もどちらかというと商用車のイメージが強い。 丸目のグッピーとか可愛かったな。(平成一桁で古過ぎるかも。)
@Its_a_peace__oF_CAKE
5 жыл бұрын
2:51 ミニカ「つかれた」
@yk-kyj-8028
5 жыл бұрын
リジタキうゆ ホントにミニカがそう言ってそうな気がして草w
@Its_a_peace__oF_CAKE
5 жыл бұрын
@@yk-kyj-8028 聴こえた気がしたんですよ…ミニカの声が(←お前が言うな)
@APLV1224
5 жыл бұрын
圧倒的ゆるキャンの極み
@ようすみ
5 жыл бұрын
\ツカレタ/
@bustersdqn1107
4 жыл бұрын
キうゆ やめい、草生える
@takuyakobayashi300
5 жыл бұрын
自分もかつて代行の仕事でこれに乗っていました。大きな声で言えませんが深夜の幹線道路ではアクセル全開でエンジン性能を100%使っていました。苦しそうではあるが良く働くエンジンだなと関心したものです。ちなみに、3ATで変速ショックが大きいのですが、2速に落とす際に絶妙なタイミングでアクセルを入れるとブリッピングができてショックレスでシフトダウンできますよ
@dsuto137
5 жыл бұрын
こういう動画大好きですw 昔を思い出してしまい ワクワクするw
@ry__mm1105
5 жыл бұрын
家でも祖父がミニカ乗ってましたが、ついこの間ミッション滑りまくりでアイドリング不調になってしまって、ついに煙が出てきて廃車になってしまいました。 25万キロでした
@masapom55
5 жыл бұрын
1人乗りなら120kmまでの加速も思ったより余裕なのかな? 頑張って走ったミニカが夕陽バッグに佇む姿を見るとなんだか愛着が湧いちゃいますね!
@prius.3553
5 жыл бұрын
2:13メルセデス越しそうで草
@ポチ袋-n9u
5 жыл бұрын
最後かっこよすぎるw
@浄門道場
2 жыл бұрын
ミニカはその名の通りかわいい。この個体と同じ年式で24万キロ乗ってます
@tomohikoo8949
5 жыл бұрын
夕陽をバックに佇む姿、ちょっとカッコいい。
@SUBARIST_FRIDAY
5 жыл бұрын
音が聞きたくてこの動画を見ている自分がいる
@藤田-m4h
5 жыл бұрын
昔、当社でお貸しした代車のミニカでお客様が高速道路を120キロ以上で走り続けた結果エンジンブローしました(笑) スズキの3ATの軽なんかも有名ですが3ATは100キロ以上をキープして走ることをあまり考えてませんのでくれぐれもお気をつけください...
@natsuki159n
4 жыл бұрын
それって日々のメンテ不足が原因じゃ…
@藤田-m4h
4 жыл бұрын
@@natsuki159n 疑わしいかもしれませんがそれは違いますよ(笑) 実際スズキ車などでも長期的に高速道路をかっ飛ばすとバルブやプラグが溶けたりという症状が出ます! 焼き付きであればたしかにオイルメンテなどもありえますが、バルブやプラグが溶けるのはメンテ不良で起こりやすいとは言いがたいです(笑) 追記ですが3ATで120キロを出すとほとんどの車両で7000回転近くまで回します。 この状況は加速減速があるサーキット走行よりもはるかに、エンジンにとっては過酷であることが分かると思います。 また冷却能力がそこまで過酷な状況を想定してないのも理由だと思います。 実際によく上記の部品が溶けてしまうのは冷却に不利な二番シリンダーです。 そしてこの不具合においては元々が高回転仕様のバイクエンジンで7000rpm一定で走るのと、軽自動車の7000rpmでは全く違うということも証明できると思います。
@CPEW-GFEP-CP8WF
5 жыл бұрын
この型が一番好き
@毒消-h4p
4 жыл бұрын
これぐらいエンジン音聞こえたほうがいい。最近の車は静かで運転してて眠くなる。
@jf2220
5 жыл бұрын
120でるのにまず驚きw こういう古くてボロい代車きた時って無駄に乗っちゃう^ - ^意外と面白いですよね。
@あぶない鷺坂
5 жыл бұрын
同じ3G83を積んだ、2002年式ekワゴン(4WD・3AT)に乗ってます。 この区間をたまに走ってますが、エンジン音がうるさくて、同乗者と話すときは大声で話さないといけないので疲れるんですよね。 あとは、パワーがないので120km/hを維持するのが大変😅
@匠の父
5 жыл бұрын
改めて型の古い車の走りを見ると、最近の車の進化を感じますね。
@moyashi.safety
4 жыл бұрын
合流シーンのエンジン音はよく回っていてとても調子良さそうです! 以前三菱EKワゴン(3AT)の代車に乗った際、料金所からやや登坂路を80キロまで全開加速する時に、必死の思いで走ったことを思い出しました。その時、オイルを確かめるとかなり汚れていましたが、今回のミニカのオイルはいかがでしたか?
@爆裂-r8j
5 жыл бұрын
ポンコツ車が頑張ってる様が好きです。
@yoaaikuppa
5 жыл бұрын
3G83は良い音しますねぇー
@Tora-Tora-Tora-
Жыл бұрын
ミニカ可愛いのう☺️
@佐藤-o2q
5 жыл бұрын
個人的にはCVTの低回転で加速させようっていう努力感もすきですが、 トルコンATの回転の上がり方とか、変速時に一瞬つんのめる感じも好みだったり。 今はMT乗りですが、次はどちらにしようか、迷います(笑)
@appleseed4772
5 жыл бұрын
車検の代車でミニカを借りたことがありますが、運転していて楽しい車だと感じましたね、それととにかく速いです笑。
@uncho0n
5 жыл бұрын
平成20年って二代目スティングレーとかの世代だろ? 平成10年くらいの車に見える
@hassy841
5 жыл бұрын
私の乗っていたH42Aミニカの5段MTだとメーター読み120で5,000rpm弱です。 ATのギヤ比は見ていませんが、6,000くらい回ってそうですね。 ちなみに、GPSでの実測で150出ました💦 当然メーターは完全に振り切ってます。 意外なことに、NAはスピードリミッターがないんですよ。そこまで出ないという設定なので。
@poweruser1699
5 жыл бұрын
同系のミニカ(4ナンバー・4速MT)に乗ってましたが、110km/h付近から速度が延びなくて難儀しましたね。 あと、伊勢湾岸道の橋梁(風防なし・欄干も鉄格子で風通し良し)ですと普通車よりかなり風に煽られました。
@Shibainu_1001
5 жыл бұрын
母をたずねて3ATですな
@masaruohira7618
5 жыл бұрын
イイね!👍🏻
@kanstudio1923
2 жыл бұрын
最初に前を走ってるタウンエースノアが素敵😊
@永ちゃん-j7t
4 жыл бұрын
私は20数年前、スズキのアルト(550cc、4サイクル、4ナンバー)で関越自動車道と常磐道で時速140kmまで出した事があります。少々エンジン音はうるさいですが、振動もなく問題なく走っていました。エンジンよりタイヤの方が心配でしたね。最近の軽自動車なら問題なく出るし、走れると思います。
@クロッチーズ
4 жыл бұрын
非力な印象が高かった550ccNAエンジンの車種なのにそんなに出せたのですか!? それは凄いですね😲 なお、550ccモデルのアルトは1988/09発表の3代目前期まででしたね 何代目に乗っていましたか?
@timeline7835
5 жыл бұрын
ミニカはこれくらい走れて当たり前!!この前の型のバン、ダウンドラフトキャブレタもよく走る!
@chikuwa_naberium
5 жыл бұрын
ミニカのレンタカー残ってたんか・・・
@宏彦榎並
5 жыл бұрын
名古屋人です。先の大型連休に京都まで観光旅行に行ってきました。H13のワゴンR、多分これ一番下のグレードか、当時はエアバック、キーレス、ABSがセットオプションだった様で三つともないです。往復の名神高速では初期型ながら可変バルブK6Aとこれも初期の4ATが威力を発揮。そのうち壊れるのではないかというドライバーの心配をよそに普通に100kmで快適に巡航。京都市内では連休中の渋滞の中、京都中を走り回っていました。デジカメと10インチタブレットを持っての移動はやはりクルマですね。でももちろん途中クルマをおりて嵐電に乗ったり嵯峨野の竹林を歩いたりもしました。結局、ワゴンRとの「二人旅」は想い出に残るとてもいい旅になりました。
@哀絶章
5 жыл бұрын
デイズルークスは前面の投影面積も大きそうですしその差もありそうですね
@Fujitani
3 жыл бұрын
JB23初期のジムニーだと5MTでも100km/hの時点で回転数は4500回転、120km/だと5000回転に達します。凄まじい騒音と不安定さに加え燃費は恐らくリッター10を下回ってました(笑)
@ダダダ-w8u
5 жыл бұрын
昔3速ATのライフに乗ってた事あるけど、100km /hすらキツかったなあ。
@kt8355
5 жыл бұрын
ミニカは見た目が好きな車です。 性能はどうであれ。
@gogojoey555
3 жыл бұрын
案外音がいいですね!
@やわらかい氷
5 жыл бұрын
少し前にミニカ乗ってたけど、楽しい車だったな 座席が低いから実際より早く感じるし、スピード出すとエンジンうるさいし、エアコン付けてないのにエアコン口から温風でてくるし、軽いから風に煽られるとハンドルどっか飛んでいきそうだし… ほんとサイコーだぜ!!!
@Woolong-ql1jh
5 жыл бұрын
風に煽られるところ以外、僕の86と同じですわ
@田沢勝-i3v
2 ай бұрын
ミニカh27型に乗っていました。5速マニュアルで4WDです。60km/hで軽く流して走っていたら後ろから煽られ抜き去っていきました。当時はあまり車の知識もなかったのですが後でスバルVIVIO、RS-Rだと知りました。あっという間に引き離されこっちもある程度速度で追うようにしましたが自然吸気キャブレターでは差が開く一方でした。ミニカもH81Wのekワゴンも高速では結構音が五月蠅いとは思います。ただ3g83は頑丈です。
@坂本真男
4 жыл бұрын
現行のアルトバンなら600キロちょいの重量だから120でも多少は余裕ありそう、、 実はちょっと欲しい
@ピーちゃん-f1h
Жыл бұрын
ミニカってスピードリミッター無いですよね!他の軽だとスピードリミッターがあるのでミニカから他の軽に乗り替えると違和感しか無いです!ただ他の軽だと遮蔽性があるのかラジオの音が聞こえますが…
@pachipachikichi
5 жыл бұрын
よりによって「わ」ナンバーってことはレンタカーで今も貸し出しているのか
@lune.9660
5 жыл бұрын
意外と楽しそうだな(笑) ただやかましすぎて長距離は疲れそう。
@yanyan1437
4 жыл бұрын
自分の3G83ターボを搭載したOTTI RXも第二東名の120Km区間は余裕でした。 14万キロをオーバーしていますが、故障も無く、丈夫です。 ミニカもBR06を搭載してMTで復活して欲しい車種です。
@rick-dyne3228
5 жыл бұрын
視聴前「昔の3AT軽で120km?うそやろww」 視聴後「Σ(-∀-;)」 目から鱗でした。 加速に関しては、一概には言えませんが、MTのが確実に良いかとは思います。
@ツバサ-l5q
5 жыл бұрын
自分平成元年式のミラターボに乗ってましたが、20年以上経っても快適に乗れてましたし、普通に100km以上出せてました。速度出しても安定して走行出来てました。
@おじやおじや
5 жыл бұрын
そうか、このミニカもそんな古くなってしまったのか。
@エンドイフ
5 жыл бұрын
軽いは正義ですな 以前営業で使ってたミラも非力ながら高速巡航は得意で驚きました
@akaidensya2000
5 жыл бұрын
初代タントで毎日名神走ってます。 風に煽られやすく、やばいです…
@bustersdqn1107
4 жыл бұрын
1:25 ハイルーフ系(タント、パレット、DAYSルークス、N-BOX等)は重心が上に行くのとボディの大きさ分重量もあるので、横揺れは避けられないでしょうね。 高速走るなら、ライトボディ(ミニカ、アルト、ミラ)ならしっかりしてそう。 ミドル(ムーブ、ワゴンR、DAYS等)までなら安定しそうです。
@紅のプー太郎
4 жыл бұрын
旧型スペーシアに乗ってますけど、タントやNワゴンより車重が100キロくらい軽い分、風に煽られやすいのと大型トラックや高速バスに追い越される時が、ちょっとフラつきますねぇ。(ハイルーフは、やむを得ないかな?) 平成16年式のライフ(AT3速)にも去年まで乗ってましたが、とりあえず音が騒音レベルなのと、高速だけの燃費が9キロ弱くらいで、軽にしては鬼燃費だっから、なるべく下道で移動してました。
@sanohiroto3228
5 жыл бұрын
懐かしいです。 5年くらい前に通勤車として所有してました。 片道40Kのうち20Kは高速道路を使用。 3ATですが普通に走れましたね。 騒音は・・・ 同時期に家内が所有してたCVTの軽のほうが高速での巡航はキツかったです。
@abesou
5 жыл бұрын
家にも知り合いから譲り受けたミニカがあるので参考になりました。高速は乗ったこと無いですけど、確かに流れのはやいバイパス道などでも問題なく走れるので「いけるじゃん!」とは思っていました。思えば妹が乗っていたダイハツ・ミラ3ATもそこそこ高速道路で走れたので、軽トラや箱バン以外だったら3ATでも高速走れるんだなと思いました。
@abesou
5 жыл бұрын
@Ken Boost 3ATミニカですが5ナンバーでそこそこ装備は揃っているので、本気でETC付けようか迷ってますwww。
@紅のプー太郎
5 жыл бұрын
14年落ちのライフ乗ってますけど、アクセルベタ踏みの平地124キロくらい出ますけど、正直なところAT3速じゃ~90キロ以上はキツいですし、ガソリンの減り方が早すぎます。
@tubemimimi
4 жыл бұрын
昭和の2ATのミニカエコノだと110km限界でした(笑)
@TTzzzGXT660
5 жыл бұрын
仕事で乗っていたミニキャブ天然ガス車4ATは3速が95キロまでしかカバーせず、その先はべた踏みでも4速固定で加速が効かず100キロ超えるが大変でした。平坦で110キロ位で頭打ちになります。80キロ制限時代の設計ですね。
@四十朗サルスベリ
5 жыл бұрын
助手席のサンバイザーが無いので あれ?と思って冒頭から見直したら4ナンバーの商用車仕様なんですね。
@ゲスト-h1q
5 жыл бұрын
四十朗サルスベリ エアバッグついてないしね
@pwd301
10 ай бұрын
3G83は結構丈夫です。
@GODIERGENOUD1135
5 жыл бұрын
旅先で750がぶっ壊れたんでバイク屋呼んだら10万キロ超えた軽トラがやってきた。それに同乗した経験からすると天国の様だ^^
@ginfang
5 жыл бұрын
1998年ぐらいの軽に男4人乗せて120km出るかやって欲しい
@lorurela
5 жыл бұрын
現役でH42V 5MT乗ってますけどいい車ですよ〜 最高燃費30km/l走りますし加速もそんじょそこらの車には負けないですからね!軽さは正義です
@キスケ
5 жыл бұрын
5年ほど前まで営業車で平成12年式のミニカ5速に乗ってました。軽量は武器でしたね。確かに120㎞以上は出そうだけど、あの車だけに吹っ飛びそうで無理でした。峠道はキビキビレーシーでしたよww
@takatuki6356
11 ай бұрын
2002年までは、リ―ンバ―ンエンジンです。
@クロザ-u7w
5 жыл бұрын
パワーウェイトレシオからしたらおかしなことではないな
@harukazedoremi87
5 жыл бұрын
登録から13年経った軽自動車 に乗ってますが、ぜんぜん大丈夫ですよ。
@バイク倉庫
5 жыл бұрын
政府からは買い替えてほしいそうです(笑)
@uwa_uwa_uwa
5 жыл бұрын
さっそく冒頭の3速オートマで草 しかも過去にミニカ乗ってたし… ちなみにミニキャブバンは120でリミッターかかって頭打ちだった
@aaabbb-rn6rz
3 жыл бұрын
3ATのほうが全開時の回転数は最近のCVT車より低い時間が長いのである意味頑張ってる感はCVTより少なく感じます
@ラヤケケイン
5 жыл бұрын
Nice car !
@ぎあらいふ
5 жыл бұрын
120キロ出るかよりも120キロで事故った時の方が心配 この時代の軽のボディはペラッペラですからな・・・
@悠太郎平川
5 жыл бұрын
今の車でも120km/hで事故ったら死ぬわ
@鬼塚英吉-f6h
5 жыл бұрын
今のもペラペラだぞ
@mochimaki1366
5 жыл бұрын
正直言うと120キロの時点で車種問わずアウトですぜ 時速120キロの運動エネルギーを舐めちゃいかんよ
@yuu549plo
5 жыл бұрын
甘ったるい
@akki2144
5 жыл бұрын
自分は平成16年式スズキkeiのターボ無しですけど、120巡行出来ますよ~~^^ やかましいのと、燃費がガタ落ちになるんで、あんまりやりませんけど。。。
@koto7482
5 жыл бұрын
平成5年式 H31A 4A30キャブ仕様のミニカPJ 3ATで、現在も通勤快速してます。(も一台はクソ燃費4kmのグロリアです)エンジン2機目の、21万kmオーバーです。4気筒キャブなのでクセありますが、新車~今でも、メーター読みで135アタリ出てますよ。
@寸又森憎
5 жыл бұрын
自分の2005年KeiA5MT走行3.3万kmとも乗り比べて欲しいけど、静岡県なので遠い(´・ω・`)ショボーン
@ommc9935
Жыл бұрын
嘘かと思われるかも知れないけど東名高速で120キロ位でマジでベンツCLSを抜いた。つまりはCLSですらミニカの3ATは勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
@新井さん-l6g
5 жыл бұрын
ha24sアルトの5速乗ってますが 120㌔はあっさり出ますが巡行は厳しいですね 5速が結構高速よりなんで失速しなければ楽ですが坂道なるとやっぱ厳しい
@takahasi336
4 жыл бұрын
パジェロミニの初期型で横浜から静岡まで乗りましたが3ATで100km巡航で6500回転とかでした。笑 今、寒い時期だからこそできることかもしれませんが夏にはできませんね笑 来月には3ATのNV100クリッパーが納車されます笑
@やまだじろう-f6p
5 жыл бұрын
パワーウエイトレシオが13.8kg/PS うん軽いw(普通の軽 17~18)
@ピーちゃん-f1h
Жыл бұрын
ミニカは平地なら速いけど、登り坂の多い高速をエアコン作動させて走るとヤバイです!アクセルベタ踏みにしても…あと長距離運転すると冷風がいつの間にか温風に変わります。
@ずいかく-h8u
5 жыл бұрын
これで120キロとかちょっと怖い()
@fspsbm7426
5 жыл бұрын
数年前、MH21SワゴンRの マニュアル車に乗ってましたが、 ギア比の関係か5速にしても けっこう回転は高めでした。 イメージとして、 5速=ATの3速なのかと思うほど (その代わり、平坦な道では アクセルを踏まなくても クラッチ操作だけで余裕で 1速に入るほどのローギアw) 次にkeiのマニュアルに乗ると、 今度はワゴンRより回転数は 比較的低めでした。 同じメーカーの同じFFマニュアル車 だとしても同じとは限らないですね、 keiの方がタイヤも大きいですし。 今はekスポーツなので確かに ターボ車は速いですが、燃費は 誰も信じてくれないほど悪いですw ちゃんとディーラーで点検して いますが・・・
@16supersk38
4 жыл бұрын
俺の13年前製造のモコも元気に高速走ってます。さすがスズキ製
@伊藤康範-i5x
2 жыл бұрын
昔、H42A5ドア3ATに乗ってましたが、街ノリは距離も短かったので燃費は12kmくらいでしたが、高速は20km以上走りましたよwビックリですw今は3ATのシフトフィーリングが性に合わなくて5MTですが、調子が悪くて15km前後。最近は10km前後。高速は走っていません。修理したら多分まh志海苔はチョコチョコでも17kmくらい、拘束は22、3km位は走りそうw軽いので気持ち良く走るのが良い。ただ、昔乗ってたH22Aミニカトッポターボと比べても重心が高いのでコーナーが怖いwちなみにどれも車高は落としています。
@takashikida5836
4 жыл бұрын
さすがにギアが3速しかないのはきついですね。音が。。 ずっと120kmで走行したらエンジンも悪そう。 5速MTだったら随分余裕がありそうですが。
@radio-man
2 жыл бұрын
もう少しデザインにお金をかけて追い込んでたら、妙なヨーロッパ感が出てたのにと思ってた。 3ATで高速利用はなしですね。移動距離は片道20キロが、ストレスを感じずに走れる現実的な限界かと。
@Popopopopopopopopopopopopopgal
5 жыл бұрын
エンジンは回してナンボですからね👍
@QXC958P2
3 жыл бұрын
更に一代前のミニカに乗ってました。高速道でエアコンかけると追越に四苦八苦やったな。
@kuriharatake
5 жыл бұрын
軽トラが100km/h約5000回転なのでそれくらいのギア比だとすると6000回転くらいかな? そこそこ良いタイヤとダンパー抜けさえなければ昔の軽でも結構走れますよね ただしどうしても高回転になってしまうと燃費は非常に悪いですが
@SuperAE111
5 жыл бұрын
H42Vの5MT持ってますw平坦な高速なら、143㎞ぐらいまでスピードメーターの針が 行きますw実測135㎞ぐらいかと。
@ゆきひめ-h4y
5 жыл бұрын
概要欄や動画内の字幕を観てない人多すぎない?制限速度120キロ区間を120キロ出して走行しましたって書いてるのにスピード違反で捕まる訳無いでしょうに。 てか、そのミニカで120キロ出せるとは驚きです。120キロ巡航は辞めた方が良さそうですね‥‥エンジンやりそうで怖いし
@MsCuda71
5 жыл бұрын
私のミニカは平成15年の11万キロ走行車です もちろ3ATですが筑波サーキットの走行会では140キロメーター振り切りで頑張ってくれました もちろんフルノーマルのミニカバンです(´▽`)
@shunya4550
5 жыл бұрын
MsCuda71 ノーマルのミニカ筑波で140も出るんですか?
@205-10-k
5 жыл бұрын
20年式のアルト乗ってるんで、 そんなに無理させてたのかなって不安になります。
@わさび-w9f
5 жыл бұрын
え!?このミニカH20年式なの!? 意外と最近の型なんですね🤔
@ガイキチ-c1k
5 жыл бұрын
ここ、バモス3ATで走った!アクセルベタ踏み笑めっちゃうるさかった笑
@fc3s1327
4 жыл бұрын
5Fでも90くらいが無理なく巡航出来るかなって思います。それ以上だと燃料計の針がみるみる下がって来て極端に燃費悪くなりますので。
@kamenrider4270
5 жыл бұрын
H20年式という事はこのモデルではだいぶ後期の方のモデルかな? 最近あんまし見なくなったけど、たまにどっかのおばあちゃんが乗ってたりするよな。
@bustersdqn1107
4 жыл бұрын
40紫波って、北上より北ですか? 秋田道通って大曲には昔親といってました。
@arsenalprivate8338
5 жыл бұрын
可愛らしくて、好きだな… これの鉄チンホイール仕様の中古車と、ヴィッツGRとV36スカイラインで迷ってたけど、やっぱり買いだよな…
@pptom812
5 жыл бұрын
私もこのてのミニカにのっています、ちなみにブルーです。乗用4ドア、M5で、オリジナルです。タイヤはエコタイヤです。6万5千キロほどです。エンジンも好調です。120kはトップで余裕でうるさいこともありません。
18:04
NA Every 120km/h running provides the answer to your concerns about choosing a light car turbo!
司令官Consconチャンネル
Рет қаралды 145 М.
6:28
バイクに乗って再発見、車の素晴らしさ
ニートライダー★ヤマグチ
Рет қаралды 10 М.
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
21:06
【Verification】The inside of the broken CVT was supposed to be a big deal!Disassemble and verify K111
増満自動車
Рет қаралды 2 МЛН
16:14
【廃道】危険すぎて14年で廃止になった名神高速「魔のカーブ」跡地がヤバすぎた
あかでみっくなカレッジ -Academic な College-
Рет қаралды 2 МЛН
4:12
【9割が知らない】2025年1月から軽自動車に乗ると後悔する理由
みー【元トヨタの営業マンが教える車の雑学】
Рет қаралды 10 М.
7:16:30
東北自動車道 川口JCT~青森IC 全線・680km ノンストップ 2022.04.03
yryrakarin 高速道路・車載動画
Рет қаралды 131 М.
10:42
軽自動車で高速道路120km! 大丈夫? エンジンの排気量と寿命の関係
GoodSpeedVision
Рет қаралды 1,4 МЛН
22:01
2025開年,傳這家人全家移民、豪宅搬空!22,000億元飛了?(文昭談古論今20250108第1503期)
文昭談古論今 -Wen Zhao Official
Рет қаралды 1,1 МЛН
11:38
スバルサンバートラックKT2(4WD)550ccで高速道路を80㎞/hで走る
三毛猫みけ子と爺の物語
Рет қаралды 46 М.
14:48
#キャンバス Gターボ 新東名高速道路 #120km/h 区間 ACC走行 各種メーターも写してます 「凄かった!」 #未編集 #軽自動車 #ダイハツ #ムーヴキャンバス #高速道路 #新東名
canbus 世界を旅しよう
Рет қаралды 24 М.
10:38
超絶強化された『ローバ』がチート性能過ぎる件 - 22kill 5200dmg【APEX LEGENDS】
NIRU
Рет қаралды 217 М.
4:10
昔の軽自動車と今の軽自動車 高速道路での走行音の違い
rcp193
Рет қаралды 613 М.
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН