【試乗!】エリーゼ乗りがバーキンに乗ったら脳が崩壊した件(前編)。20240728 エリ中 エリーゼオンライン中学校

  Рет қаралды 4,933

エリーゼオンライン中学校

エリーゼオンライン中学校

Күн бұрын

Пікірлер: 19
@straymouse
@straymouse Ай бұрын
自分も現在ケータハムに乗っていますが、ケーターハムを運転した直後にごく普通の大衆車に乗ると、「これロールスロイスじゃね?」って思うくらいに快適な高級車に乗っているように感じます。セブンに乗ると、今まで自分が当たり前のように乗っていた普通の車が、自分たちの心や体をどれ程守ってくれていたかを気付かせてくれるに違いありません。とにかく、セブンを運転すると、風、振動、サウンド、アクセル操作やブレーキ操作やステアリング操作から生まれる縦Gや横Gなどが全てダイレクトに伝わって来ます。これは普通の車では得られない感覚です。ちなみに私は過去にフェラーリやNSXも乗っていましたが、それらよりセブンの方が遥かに刺激的です。セブンは究極のスポーツカーだと思います。車高がフォーミュラーカー並みに低く、車重が500Kgの車がどれ程楽しいか、もっと多くの人に知ってもらいたいです。
@wolfkai
@wolfkai 28 күн бұрын
コメントありがとうございます! フェラーリやNSXを所有された経験のある方のケータハム評、非常に貴重です! 仰るようにセブンは他のどのクルマよりも超絶刺激的な車だと思います。 私も、このようなダイレクトな運転感覚のクルマを広めて行けるように頑張りたいと思います。 後日、調整されたフレイザーにも乗る機会がありましたので、もしまだでしたらそちらもご覧いただければ幸いです! kzbin.info/www/bejne/eqDVeqePp9KDldE
@浩廣岡
@浩廣岡 6 ай бұрын
自分はケータからエリーゼに乗り換えた組です ケータも好きでしたけどエリーゼにも乗ってみようと乗り換えました
@wolfkai
@wolfkai 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 確かにいきなりケータハムに行かれた方は、次ロータス、になるかもしれないですね。 ケータハムとバーキンは違うのでは…、と言う私の仮説をいつか確認してみたいです。
@唐國栄一
@唐國栄一 4 ай бұрын
ついこの間までケーターハムのBDRに乗ってました。スーパーセブンのインプレッションはどんな言葉を使っても正確に表現するのは不可能ですね。とにかく運転してみないとわからない、セブンから降りたときには何だか夢の中の出来事だったような感じになります。箱根とか本気で攻めると、降りたときにはまっすぐ歩くことが出来ません。そんな車ですね。 とにかく運転してみないとわからない車です。
@wolfkai
@wolfkai 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! ケータハムBDR、とんでもなさそうなクルマですね! セブンから降りたときには何だか夢の中の出来事だったような感じになる…、まさにその感覚分かります! 本当に運転してみないとこの不思議な感覚は分からないでしょう。 それが「また乗りたくなる」理由なのかもしれません。
@白石俊之
@白石俊之 6 ай бұрын
ですね、今のケータは高いですね〜ただ10年前までは安かったですけどね。バーキン発売はもう25年以上前ですがその後10年くらいは何故か中古車価格はケータの方が低かったのですよ。完成度は今とあまり変わりませんね。私はバーキンはケント、ケータはBDR-S、ボグゾールレーシング、620Rと乗り継いでおりますがボグゾールレーシングが一番楽しかったです。
@djk3213
@djk3213 6 ай бұрын
先生 こんにちは。体感されましたね~目の覚めるような感覚ですよね。私も1年以上前にケーターハムに半日ほど運転する機会ありました。10分で【もう お腹一杯です~もう満足】でした(笑)1700ccキャブ仕様でしたが 爆音だし前からのガソリン臭で THE クルマ みたいでした。その後 別のセブンにも乗る機会ありましたが確かにELISEとは違いましたね。読み物で【MazdaroadsterやEliseから乗換の方が多いのがセブン】と見たことがありセブンオフ会で何人かに聞いてみたら【う~ん逆かも。セブンに疲れて 普通のに乗ろうとした先にLOTUSがあるのかも】と言われました。確かにセブン乗りでELISE所有の方は何人か知っています(笑) 先生、いつもの【視聴者様のお車に乗ってきました】より1段階テンションが高かったですよ 明らかに(爆笑) 信号で 団扇最高!
@wolfkai
@wolfkai 6 ай бұрын
DJ K様!いつもコメントありがとうございます! 今回の試乗で、もしかしたらバーキンとケータハムは見た目は同じでも、フィーリングはだいぶ違うのでは、という仮説が沸き上がってきております。 私は正統派セブンはレンタカーでロータス7にしか乗ったことがありません。ちなみにレンタカーのロータス7は今回以上にフニャフニャで、正直全く面白くなかったです。ちゃんと整備された正統派セブンに乗って、バーキンとの違いがあるのか確認してみたいですね!! さて、「うちわ」は最高ですよね!エヴォーラオーナーでもあるのに、バーキンに乗っているときは全く文明の香りがしない、このギャップが最高です。
@白石俊之
@白石俊之 6 ай бұрын
最初バーキンから入りケータ4台乗り継いでますが…やはり比べたらバーキンはきついです。 助手席の足元の狭さ、ブレーキのプアなところ、シャーシの硬性の無さ…残念ながらケータに比べると…
@wolfkai
@wolfkai 6 ай бұрын
貴重なコメントありがとうございます! 今回、バーキンに乗って、バーキンとケータハムは違うのでは…。という仮説が浮かび上がりました。 頂きましたコメントは、それを裏付けるものかと思います。 また、正統派セブンでも年代によって完成度は違うのでは?という仮説もまた、あります。 ケータハムの新車は今とんでもない価格になっていますが、それであればやはり完成の域に達していないとマズいかな、とも思いますので…。
@ブルーマンバ
@ブルーマンバ 6 ай бұрын
自分のセブンは慣らし中というのもありますがとても静かです。
@wolfkai
@wolfkai 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 慣らしが終わって引っ張ったら爆音が楽しめるかもしれませんね! バーキンとケータハムは違うのでは、という疑問が今回湧いてきました。別の方のコメントにもそのようなことが書いてあるので、ケータハムは完成度は高いのかもしれないです。特に最近のはそうなんでしょう、お値段的にもそうでなければ納得いきません。 ただ、箱根のfun2driveのレンタカーでロータス7を借りて乗ったときは今回のバーキン以上にフニャフニャでした。 正統派セブンも今と昔で違うのか、レンタカーだからそうなのか、謎は深まるばかりです。 また、お伺いしたいと思います!
@takechan-fw9ic
@takechan-fw9ic 6 ай бұрын
こんにちは。楽しく拝見してます。残念なのは、試乗したバーキンがきちんとセッティングできてないようでした。実際にはもっともっと乗りやすいです。バーキン、ケータハムに限らず、キャブ車でも低回転でギクシャクすることなく普通に乗れます。高回転をキープしながら、、、、、、なんて事はありません。とても楽しい車ですので、セッティングのとれたセブンに乗ってもっと感動してほしいです。
@wolfkai
@wolfkai 6 ай бұрын
ご視聴いただき、そしてコメントも頂きありがとうございます! そうなのかもしれません。他のバーキンを知る方の貴重なご意見は、視聴者様の大きな参考になります。 そして、もしそうなら、セッティングが良く出たバーキン7にも乗ってみて、これとどう違うのかなんかも体験してみたいところです。 さて、次回の後編・レビュー編のネタバレにはなりますが、私の様にお借りしてチョイ乗りした身では確かに違和感の方が強く、乗れていない感が残りましたが、これから長く付き合っていくオーナー様にとっては、これから自分仕様にセッティングしていく、完成させていく楽しみが残されております。 これは洗練され過ぎて、人が扱える域をはるかに超えたパワーを持ち、だからこそ電子制御満載で人が入る余地もないクルマが増えてしまった今においては、逆にオンリーワンな魅力だと思います。 オーナー様もまだこのクルマを手に入れて日が浅いですので、これからゆっくりこのクルマの「今」を解釈し、方向性を定め、そこに向けてじっくりと煮詰めていく日々を共に歩むことができる、それがバーキン7と言うクルマなんだと考えています。 そして何より、私の偽りのないレビューを皆様にお届けする、という趣旨をご理解いただき、ご指摘のような低回転での扱いづらさや、「原始的」「未完成感」などと言った負の表現を許容してくださった、オーナー様に何より感謝しております。 だからこそ、このコメントも頂戴でき、これを読んだ視聴者様も「セッティングが決まったバーキンはこうではないんだ」と言う事実を知ることができたと思っております。 ぜひ、次回のレビュー編もお楽しみにしていてください。
@西ノ内康宏
@西ノ内康宏 6 ай бұрын
私の車に乗ってみませんか?😊
@wolfkai
@wolfkai 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! そして、有難いご提案ありがとうございます。 お車は何になりますでしょうか。また、私は埼玉在住ですが、大体どのあたりを拠点にしておりますでしょうか。 下記メールにご連絡いただければ幸いです。 info.wolfkai@gmail.com
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
バーキン7を楽しむ。
15:52
テンダラー浜本のゆる〜く VINTAGE CAR LIFE
Рет қаралды 150 М.
LOTUS ELISE S(2014)
16:29
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 1,1 МЛН
え?シーケンシャルMT…?やりすぎチューンなロータスエリーゼがヤバい!
22:59
Motorz Jp Channel / モーターズ チャンネル
Рет қаралды 135 М.
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.