【事故の瞬間映像】高速乗る人は必見 整備不良ダンプのタイヤと衝突事故で最悪の事態 愛車フォレスター大破 車載動画 // フォレスター 特別仕様車 XT-Edition

  Рет қаралды 50,639

FORESTPIA Channel

FORESTPIA Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 230
@forestpia
@forestpia 3 ай бұрын
納得できませんが過失割合4:6程度に収まりそうです。保険会社との交渉方法など何かアドバイス等あればコメント頂けますと幸いです。
@龍輝-h3i
@龍輝-h3i 3 ай бұрын
弁護士特約はどうなんですか?
@ゆたんぽん-b5b
@ゆたんぽん-b5b 3 ай бұрын
この場合は物損になるんでしょうかね? 物損なら過失割合は慰謝料というか車の修理費かな? そちらの減額が絡んでくるたけだろうけど このパターンで負傷した旨で傷害に切り替えることもできるのかな?でもそれだと過失に応じて 減点入るかな あとダンプの会社に陸運局に整備不良の件で報告するって言えば多少は融通が効くかな? 運送業は警察より陸運局に言った方がダメージデカいから嫌がると思うし
@原付拓斗
@原付拓斗 3 ай бұрын
自分に過失が有ると思いますか? 私だったら10:0を主張しますね
@nagisen787
@nagisen787 3 ай бұрын
弁護士特約等で弁護士の介入があると過失割合が10%刻みから5%刻みに細かくなるみたいです。 また、今回はお怪我が無かった様なので関係ないかもしれませんが、怪我等の補償の金額が弁護士基準となって少し上がるそうです。 とっさの判断でうまく自車のタイヤに引っかからずまたげていて、お怪我がなくてほんとに良かったです。スピンしていたらもっと大変な事故に,,,
@onumayouhei
@onumayouhei 3 ай бұрын
Rx-7FCが
@simanosima510
@simanosima510 23 күн бұрын
タイヤ脱落して運転手は何してたんでしょうね...落下直後なら仕方ないかなとも思いますが発煙筒などで後続車に注意喚起すべきですよね
@bio-cancer1903
@bio-cancer1903 3 ай бұрын
警察到着まで車内に居たとのことですが、危ないですよ 車外、ガードレール外に出て待機してたほうがいいです
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ここガードレール外側に立てるスペースなかったんです
@SoRa.1091
@SoRa.1091 3 ай бұрын
警察到着まで車内にいたとのこと。 降車してガードロープの外に出たほうがいいです。 非常電話も見えますし、そこに退避しましょうよ。 シートベルトしてても追突されたら死にますよ。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ガードロープの外は植物が生い茂ってる崖のような地形。警察からも車内にとどまるように言われました。
@いろはにポテト-g4l
@いろはにポテト-g4l 3 ай бұрын
13:13 「前方不注意」っていうのは本当におかしい言葉だ。 しかも「過失割合4:6程度」だなんて、100歩譲って相手8割だろ。 SUVだから助かったのは間違いないと思う。 もしコンパクトカーや軽だったら・・・
@recoverytwentyforce7290
@recoverytwentyforce7290 2 ай бұрын
@@いろはにポテト-g4l 間違いなく致命傷だな フロント大破ならまだまし、最悪ドライバーが死ぬ 特に背が低い車はやばい
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
@@recoverytwentyforce7290 コメントありがとうございます。自分もあとから映像見てゾッとしました。
@roadstar8491
@roadstar8491 Ай бұрын
前方のトラックは夜間にもかかわらずあのスピードと車幅でよくかわせたなと思います。
@skyrocket9084
@skyrocket9084 3 ай бұрын
動画共有をありがとうございます。 不運ではありましたし、私自身の経験でもありますが、アダプティブクルーズコントロール等で前走車に追従走行をしていると、いくら前方を見ているとはいえ何かあった時の反応がほんの僅か遅れ気味になります。危険認知に対してだけでなく、普段よりペダルから足が離れている、手によるステアリングへの操舵力が少し緩んでいる等の物理的な要因も含みます。特に今回のように夜間の長時間運転で疲労もあり、路上でのタイヤ等の落下物は注意していても視認しにくかったと思います。ただクルーズ機能を使うことを否定するわけではありません。 前方のトラックがブレーキをかけた時点で警戒レベルを最大限にし、その後の動きを注視して、減速しながら同じように右側へ寄せることができていれば、落下物に乗り上げることはなかったかなとは思います。実際トラックのブレーキランプ点灯後に投稿主様が反応(ブレーキをかける)まで大分間があるように感じました。しかし後になって仮定の話をしていても仕方ありませんので、無用であれば読み飛ばしていただいて結構です。 今回の動画は大変貴重で、同じことが自分にも起こりえるということを知る上でとても有用でした。お車のダメージが少しでも早く、確実に直ることをお祈りいたします。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ありがとうございます。ACCは速度を気にしてメーターを見るために目を切ることが減るので、基本は前を見ている時間が増えるとは思いますが、今回はどっちにしろだったと思ってます。コメントと励ましのお言葉ありがとうございました。
@ひろとむ-x7s
@ひろとむ-x7s Ай бұрын
徹底的にやりましょう。 ふざけたダンプですね。
@yonen7709
@yonen7709 3 ай бұрын
自車の整備不良が原因でタイヤを脱落させておきながら三角板や発煙筒などの後続車への注意喚起も怠り、次々と二次被害が続発する最中、当事者本人は車内でスマホを弄り続ける。。。我々普通に社会生活を営んでいる者には俄には信じがたいことですが、世の中には遵法精神も社会性も決定的に欠落しているのみならず、周囲の状況を正しく認識できない頭の悪い人間が一定数居るのです。願わくばダンプの運行会社には全ての被害者に全額補償、当事者本人は免取り/欠格期間5年くらい食らって2度と公道を走行しないでもらいたいですね。
@acebfg
@acebfg 3 ай бұрын
損害賠償請求とかしたらいいですよね。
@teamfmt
@teamfmt 3 ай бұрын
モラルの低い人間が増え続け、会話も出来ない人達もどんどん入ってくる今の現状って。。明日は我が身ですね。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ですね。事情はあったかもしれませんが、謝罪なしという点は許せません。原因究明させて徹底的に抗議するつもりです
@acebfg
@acebfg 2 ай бұрын
@@teamfmt モラルの低い人が増えてるって本当ですか?犯罪は減ってるので昔はよかったみたいな論には???です。。。
@ああ-i3d3z
@ああ-i3d3z 3 ай бұрын
いや、これやばいてしょ 相手晒していいんじゃないの? 交通系youtubeに投稿をしたら?
@明太子-t4t
@明太子-t4t 3 ай бұрын
福島フォレスターオフの主催の者です。 ピアさんには、今回参加するはずだった大規模オフだけでなく、個人的なオフ会にも参加していただいていました。そんな中このような起きなくていい事故に巻き込まれてしまい、こちらも残念ですし、ダンプ運転手のしなければならない対応が何一つされていない点と謝罪も無く高圧的な態度に、より怒りが込み上げてきました。 より多くの方にこの現状を知ってもらいたく、拡散させていただきます。 ピアさんへ 寒くなってきましたのでどうぞご自愛ください。またフォレスター同士でお会いしましょうね!
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ありがとうございます。優しさに泣けてきます😭
@kyasarinah2122
@kyasarinah2122 3 ай бұрын
後ろのFCの人もみんな可哀想
@mkaw5617
@mkaw5617 3 ай бұрын
これは酷い。前方不注意もなにも回避不可能の事故じゃん。整備不良のダンプ会社に全額払わせるべく弁護士使って民事訴訟をすべきですよ。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
修理費が出ないのであれば、訴訟も考えています。
@ジャイアントしろたん
@ジャイアントしろたん 3 ай бұрын
貴重なRX-7が!誰も亡くならなくてよかった
@夢想人-s1e
@夢想人-s1e Ай бұрын
ダンプがバーストしたのか、空気圧を適正にしてもバーストはおこるからな、
@tofu6401
@tofu6401 2 ай бұрын
避けられない事故でけど、過失を付けられる理不尽。 だからみんな、首痛くなる。 保険会社馬鹿にしすぎ。
@へなちょこ-g3f
@へなちょこ-g3f 3 ай бұрын
初めてコメントさせていただきます。トラックで丁度あの現場通ってました。動画でも映ってますが赤の前期型FCが路肩に入った時に通過しました。 最初何が起きたかわかりませんでしたがとっさにハザード焚いてゆっくり走りました。かなり部品とか散乱してました。 後でピアさんのXを見たらゾッとしました。ケガ無くて良かったですが愛車のフォレスターが痛々しいのが辛いですよね。心の傷と車の傷が早く癒える事を願っています。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
そうだったんですね。そちらのトラックに被害がなくてよかったです。タイヤはもう本線上になかったのでしょうか?
@へなちょこ-g3f
@へなちょこ-g3f 2 ай бұрын
返事遅れてすみません。 僕が通過した時は追い越し車線に2台停まってました。本線上にタイヤ無かったので多分、追い越し車線に停まって車がタイヤに乗り上げたとかだと思います。 トラックには何も損傷無いので大丈夫ですよ。ご心配ありがとうございます。
@no_hi_ko2428
@no_hi_ko2428 3 ай бұрын
私も35年程前に、夜間高速道路走行中に前を走る軽トラに付けていた予備のタイヤが外れタイヤに乗り上げジャンプした経験がある。その時は前輪のアルミホイール破損+タイヤバースト+車内散乱のみで済んだが、夜間の高速道路ということでタイヤが見えた時には、避けようがなかった。それ以来、特に夜間の高速は必要以上に車間距離をとり運転しているが、前に割り込まれる事が多い。
@qgv
@qgv 3 ай бұрын
不幸な落下物原因だがまだ相手が居るだけマシだな。 脚立とか廃材とか落としてそのまま知らん顔で走り去るのも多いし。それで被害受けても大きなケガでもないと警察もどのくらい真面目に捜してくれるか分からん。
@OooO-pk7yh
@OooO-pk7yh 3 ай бұрын
この映像が不利にならなきゃいいですけど… 前を走っている大型車が右に寄って避けているので右側の幅は問題ないし、衝突する直前に左によってますよね。 普通に運転していると無意識に前の車と同じ方向に寄って行くはずなんですよね。
@rocketta724
@rocketta724 3 ай бұрын
自分への注意喚起になったわ。路肩にハザード焚いてる車がいたら本線に何かあるかもしれないって注意したほうがいいね。今回は走行車線のトラックが影になって気づかなかったけど。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ですね、停止車両に目が行っちゃって本線上にまさか黒いタイヤが落ちているとは・・・
@苦魔悶
@苦魔悶 2 ай бұрын
俺なら避けたね 避けれたね😅 映像見る限り 先行2台同時ブレーキ & 路肩に四点 この時点で この先に何かあると 気づいて 減速 前方へ全集中 回避行動 まっレジャーとトラックじゃ 運転している時間や距離全然違うから 避けるの無理か😅 残念だけど 4対6でよかったと思うよ 😅
@あさとー-m2l
@あさとー-m2l 2 ай бұрын
右に避けるべきだったねー。 残念
@1年前-n4j
@1年前-n4j 2 ай бұрын
巻き込まれた車全部4割くらい過失あるとか納得いかないわ
@onumayouhei
@onumayouhei 3 ай бұрын
弁護士を使うべきですし保険あれば特約で戦うべきですね。
@すばてん
@すばてん 3 ай бұрын
常に大切にされてた愛車が、こんな事故に巻き込まれるなんて…こちらも心苦しくなりました。 事故の原因となったのに態度悪い、しかもプロのドライバーっていうのは、余計に腹がたちますね。納得なんてできないと思いますが、せめて2:8になればと思います。 お怪我がなかったのがせめてもの救いです。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ありがとうございます
@鼻ップ
@鼻ップ 3 ай бұрын
弁護士特約があれば、必ず使ったほうがいいかと思います。割合変わる可能性が高くなりますよ。
@れおポン-f8t
@れおポン-f8t Ай бұрын
無事でよかった、、、 前のトラックが右によけてたってところ、、、でもよけたトラックで見えないのか 発煙筒ぐらい置けと。。。 (オレでさえ義務じゃない三角版もってるのに)
@v8singlelife47
@v8singlelife47 3 ай бұрын
当方も、仕事の都合で、愛車で高速道路を走行する機会が非常に多く、この動画を拝見し、ただならぬ恐怖と怒りを感じました。ダンプ運転手って、本当にこのような輩が多いですね。運送業者と比較して、個人事業主が多く、会社の看板を背負っていないので、車両の整備もほぼ行われず、このような事態を引き起こしても、謝罪もしない・・・本当に、人として許せません。また、この事故(事件)で、過失割合が4:6とかになる理由を知りたいですね。仮に急ハンドルでどちらかに回避動作を取っていたいたら・・・右のガードレールするか、左車線のトラックに接触するかして、更に大きな被害になっていたかも知れません。愛車のフォレスターは残念なことになりましたが、お身体が無事だったことが、唯一の救いですね。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。参考にさせていただきます
@オプス
@オプス 3 ай бұрын
トラックということは、トラック協会系の共済が絡むと思うので・・・質が悪いですね・・少しでも痛むとかあれば人身事故に切り替えてください。 物損だどなあなあですまします 追記 そのトラックは20t超のシールはありましたか?あれば、許可受けて走行してたか確認してください。道路法に違反している可能性があります。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
「20t超」のシールはついてました。このシールに許可がいるんですかね?
@オプス
@オプス 2 ай бұрын
@forestpia 法律上いります…でも実情は、面倒なので大手運送会社とかも基本的にしてません。
@tk-sz5zf
@tk-sz5zf 2 ай бұрын
白ナンバーだからトラ協関係無いと思いますが
@leolegatv
@leolegatv 3 ай бұрын
同型のフォレに乗ってます。 動画の編集中もダンプに対する怒りが込み上げていたのではないでしょうか。そんな中注意喚起の動画掲載ありがとうございます。 とりあえずお身体が無事で良かったです。 いつも動画楽しみにしていたのでフォレスターが直ってくるのを祈っております。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ありがとうございます。このようなネガティブな動画ではなく、また楽しんでいただける動画が出せるように頑張りますね。
@るーず-n3r
@るーず-n3r 3 ай бұрын
4対6は納得いかないですね
@小林伸也-e7o
@小林伸也-e7o 2 ай бұрын
心中御察し致します🙇 これは辛いですよ! マット塗装DIYの動画見た後だったので余計に泣けてきました😢 ただフォレスターだからこれで済んだのかと思われます。 私も1週間前に愛車のアーバンセレクションが納車になった身、他人事ではないです。 まだ心の傷は癒えてはないとは思いますが、北海道から復活して頂けること願います。
@forestpia
@forestpia Ай бұрын
ご心配ありがとうございます。 是非新車大事に乗ってね😭
@raska1619
@raska1619 3 ай бұрын
一部の方が避けれるやろ、という意見ありますが、その瞬間に対峙したとして五分五分じゃないかな、と個人的には思いました。 自分もEyeSight乗りですが、やはりシステムに一部を任せ油断してしまうことはあるかと思います。また、先頭では無かったことも発見や認識が遅れた要因と考えます。ただ、長距離移動中であることを考慮すると、このタイミングでしっかり衝突を回避できると言える方の割合は半数以下かなと思いました。 ただ、ダンプの運転手の振る舞いは許せませんね。本人や会社に社会的制裁を望みます。 最後に投稿者様には、心中お察しすると共にお見舞い申し上げます。なるべく納得できる範囲で処理され次へ進まれることお祈り申し上げます。
@taamiya818
@taamiya818 3 ай бұрын
前方不注意とタイヤに向かって行ってるので操作ミスで処理されるでしょうね せめて前方のトラックがハザード出してブレーキ強めに踏んでくれればよかったですが アイサイトもアイサイトXも転がってるタイヤまで判断はたぶんできないでしょうね 不運すぎてかける言葉もございません 気持ち切り替えていくしかない!
@empty-ds5by
@empty-ds5by 3 ай бұрын
私も過去に、雪道で前のトラックが落としたデフ(!?)を巻き込み、オイルパンを割って自走不可になったことがあります。(後から考えれば、下手に回避してスピンしたりするよりはよほどマシだったとも思いますが…) その時の過失割合は私3:相手7でした。保険会社と何度かやりとりしましたが、こちらも動いていた以上は4:6から3:7程度が相場のようです。 理不尽に思われる気持ちもあるかもしれませんが、保険会社とのやりとりだけでも疲弊していく面もあります。スムーズに処理と修理が進んで、早くフォレスターが復活するといいですね!
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ありがとうございます。今はまず人生経験と思って自力で交渉してみます。弁護士特約は入っているので妥協せずに頑張ります!
@aehknqux3117
@aehknqux3117 3 ай бұрын
むち打ちになってない?通院しなよ!
@Mmountain-m9f
@Mmountain-m9f 2 ай бұрын
関越や東北道は過積載の深ダンやトレ走ってるからね、明日は我が身。
@世も末太郎
@世も末太郎 2 ай бұрын
車種は別ですが車好きとして、あとトラックドライバーとして、本当にあり得ないですねクソのダンプ乗りは。東北道よく利用します、この日あのダンプが止まっていたの覚えてます、走行車線走っていたのでダンプに気お取られてタイヤとは認識出来ませんでした… 本当に災難です、どおなるか分かりませんがまたお車大事になさって下さい、チャンネル登録しておきます。頑張ってください。
@forestpia
@forestpia Ай бұрын
ありがとうございます。まだ未解決です。。。
@ぶたまんじゅう-t9r
@ぶたまんじゅう-t9r 3 ай бұрын
もしあのタイヤにホイールがついていたら、鉄の塊にぶつかるようなものなので もっと危険なことになってたでしょうね。それにしてもダンプドライバーは自ら 警察に通報さえせずただ突っ立ていたんですか・・・トラックの中でもダンプは 最底辺というのはあながち嘘ではないようですね。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
通報していたかはわからないのですが、私が停車して通報した際にはまだ警察は事故を把握してませんでしたね。ダンプ=最底辺だとは思いませんが、このダンプは態度が最底辺でした。絶対許しません。
@a_z_3736
@a_z_3736 2 ай бұрын
交通系KZbinrの綾人サロンにこの動画を提供すると良いかもです! 大きく取り上げてくれると思いますよ!
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
そこまでするかなと思ってましたが、相手の保険会社の対応が遅く、そのほうがいいかもしれないと思ってきました
@a_z_3736
@a_z_3736 2 ай бұрын
@forestpia 綾人サロンさんから取り上げてもらって良い方向に向かった人もいるようなのでぜひ!
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
@@a_z_3736 ですね。ちょっと考えます!
@ハピナス-c5f
@ハピナス-c5f 3 ай бұрын
貴重なFCが(´゚д゚`) 保険修理だと雀の涙でお手打ちでフォレスターより数十倍悲惨な現実かも…
@阿弥芝浦
@阿弥芝浦 2 ай бұрын
自動制御で、急に起きた事象に対応ミスた感じですかね。 それでも4盗られるのは痛いですね。 弁護士、新車特約などは必須です。 保険会社の怠慢に金払うのは 嫌ですが。😢
@joro1240
@joro1240 3 ай бұрын
え?これ4:6なんですか? ブレーキした段階で左車線からトラック来てたので避けようもないですよね? 周囲の状況見ても前方不注意で終わるのはちょっと・・・
@recoverytwentyforce7290
@recoverytwentyforce7290 3 ай бұрын
これどう考えても回避のしようがないから10:0だよな
@789suu2
@789suu2 2 ай бұрын
実際フォレスターよりも幅が広い前のトラックは避けれていますからね。 わざわざ落下物に寄っていってるので前方不注意と判断されたんでしょう。 クルコン使ってると漫然と運転してしまうので注意です。
@recoverytwentyforce7290
@recoverytwentyforce7290 2 ай бұрын
@@789suu2 フォレスターの車高と最低地上高的にタイヤで踏み抜く方がハイリスク タイヤで踏み抜いたら最悪足回り大破して制御不能になるがまたぐようにすれば自走不能になっても制御を完全に失う可能性は大きく軽減できる 前方不注意と決めつけるには大いに疑問が残る 1:9か2:8ならまだわかるが あとハイビームにし続けない限り回避可能な距離で認知は無理だったと言える 回避しても後ろが大ダメージを食らうのが目に見えてる
@789suu2
@789suu2 2 ай бұрын
@@recoverytwentyforce7290 踏み抜くなんて一言も言っていない。 トラックと同じように右に踏まないよう避ければよかっただけ。 回避性能の低いトラックで避けれているから乗用車の回避動作が危険になるというのは理由にはならない。 普通は前のトラックが右に回避してるのを見てなんか落ちてるかもと自然に思うもの。 あーだこーだ言っても保険会社は前方不注意と判断した。 これが全て。
@tansokusakura
@tansokusakura 2 ай бұрын
でも、前車の大型は落下タイヤ避けれてるんだよね タイヤに向かって行った理由は、他のコメント欄で腹下潜らそうとしたのがわかったけど そもそも落下物を車高の高さでかわそうとする行為がね 前車の大型に合わせて同じラインを辿れば済んだ話なのにわざわざ地雷原に踏み込んでいくのが FCも被害者と言ってる人いるけど、みんな同じラインでかわして、この主がタイヤ踏まなければ起きなかった事故でもある気がする 追従機能って楽だけど、漠然と運転する原因にもなるし、追い越し車線を走る時くらい追従機能に頼らないようにした方がいいと思う どんな事故も追い越し車線でばかり起こっているのよね
@モリゾー-w3v
@モリゾー-w3v 3 ай бұрын
大事にされている車がふざけた奴にこんなにされて俺も悔しいです!フォレスターには可哀そうですが、もし運悪く人の命が奪われても、6対4なんでしょうか? あるはずのないところに、障害物を発生させてのは誰なんでしょうか?基本高速道路では急ハンドルは切れない為、落下物については重罪にすべきです!しかも、最近は事故の時の加害者は保険屋さんに任せてるので…の一点張りで「申し訳ございません」や「お怪我はありませんか」の言葉すら無いと聞きます。こんな奴らの免許は剥奪すべき、事故起こしたモノは即、適応試験受けさせるべき! 皆さんあなたの味方ですよ! 絶対負けないで! 全力で応援します!
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ありがとうございます。謝らないのが基本とか言ってる人の神経を伺いますね。自分が損しなければ何やっても良いわけないはず。こんな不条理に屈するわけにはいかないので頑張りますよ!
@newoldjapan
@newoldjapan 3 ай бұрын
右から避けれたね、しかも走行車線大型来てるし危ないよ。
@シルビウス-s9c
@シルビウス-s9c 3 ай бұрын
トラックドライバーは、 落下物があるんだから、 発煙筒を自車の後方の路肩でつけていたら、 ある程度是正できたのでは?
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
同感です
@kv45538
@kv45538 3 ай бұрын
これは避けられないな〜。高速道路の落下物はよくあるのでなるべく車間をとり左車線を走行してます。以前にスキーキャリア一式が落ちていたことがあり、それから高速ではなるべく車間あけて制限速度より低い速度で走行してます。
@mlambda2065
@mlambda2065 3 ай бұрын
こんなんだからダンプ乗りは蔑まれるんだよ。 全員がそうじゃないのは知っているが、まあ少なくともコイツのことは馬鹿にしてますよ。
@鳥居和弘-c5l
@鳥居和弘-c5l 3 ай бұрын
自分も数年前に大型バイクで中央自動車道の下りの飯田インター付近の追い越し車線を走っていた時に 車線のど真ん中にバーストした大型トラックのタイヤが落ちていたことがありました。 この時は昼間で明るかったのと、前を走っていた車との車間がかなりあったので避けることができましたが もしこの動画のような状況だったら恐怖だったかもしれません(^-^;
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
それは怖いですね。夜だったから全くみえませんでした
@e331kaitoku
@e331kaitoku 3 ай бұрын
弁護士入れてねじ曲げるしかないですな
@黒い怪鳥乗り-i5n
@黒い怪鳥乗り-i5n 3 ай бұрын
過失割合4:6はあんまりですね。(保険会社変えた方がいい) 夜の高速道路で前方不注意は無理がある。 一般道と高速道路を一括りされて負けてる保険会社クソ過ぎて草
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ですよねぇ
@スバリスト-j1i
@スバリスト-j1i 3 ай бұрын
保険屋基準ではなく、裁判基準にするために、弁護士を使う事をお勧めします。まず修理費用を算出ですね。それで弁護士を通したほうが良いのか悪いのか決める。あとはドラレコの証拠があるので、弁護士付けずに裁判所に届け出だしてしまうとか?
@けいたろー-t8r
@けいたろー-t8r 3 ай бұрын
前方トラックハザード炊いてくれれば良かったですね、 衝突後路肩まで無事行けてよかったてす! フォレスターはやく治りますように。 繰り返し拝見しましたがあの車間とスピードでもなかなか避けるの難しそうなので、そう思うと過失割合はイマイチ納得いかないですね。そもそもダンプの整備不良!
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
それは思いました。軽いブレーキだけじゃなくてハザード焚いてよと・・・
@moubhe
@moubhe 2 ай бұрын
最近のトラックは昔と違って、ハザードスイッチの位置が遠く成ってしまって対応が遅れるのですよ、
@user-ly8nr5sm2p
@user-ly8nr5sm2p 3 ай бұрын
無事で、何よりです❗️ が 傷一つでも、凹むのに これは、許せないです❗️ しょうがない事も ありますが 後続車に、対しての 影響も、予想できない トラック🚚運転手に 憤りを感じます❗️ フォレスター復活❗️と 心の傷の、復活を 祈ります❗️
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
暖かいお言葉ありがとうございます
@nicot8679
@nicot8679 3 ай бұрын
前走車のトラックが右へ避けて踏まなかったタイヤを、何で乗用車で踏んずけたんだ? 映像を見る限りでは、注意不足としか捉えられないぞ?
@長万部太郎-n1m
@長万部太郎-n1m 2 ай бұрын
追従クルーズだったからじゃないですか?
@tansokusakura
@tansokusakura 2 ай бұрын
前走者2台がブレーキを踏んで左にハザード炊いてる車を確認したのにも関わらず、前走者の大型のラインを走らない意味がわからないですよね しかも発見して判断したのが、「腹下を通過させる」ですもん 自車もブレーキ踏んでタイヤをかわせば後続車も追従できるのに、楽観的な思考で後続車も巻き込んでいるという最悪なパターンですよ
@satop-w2h
@satop-w2h 3 ай бұрын
限定の車両保険も入っていないの?自分の過失分は自分の保険で直せるでしょう、もめるだけ無駄なダンプの運転手の気がしますが
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
入ってませんでした・・・
@satop-w2h
@satop-w2h 2 ай бұрын
@@forestpia 残念でしたね、後は特約の弁護士費用で相手方と交渉か損保ADRに申し立てで弁護士が入って調停をしてもらえますよ
@KJ_24-06
@KJ_24-06 3 ай бұрын
こんな形で 愛車が傷つくのはショックですよね😭
@kahi1460
@kahi1460 3 ай бұрын
えー、こんなん辛すぎる。 STIブラック納車予定で楽しみ過ぎてフォレスター動画漁ってたらえらい悲しい動画観てしまった、、、! 少しでも過失割合が納得できるものに近づくよう祈っています。 チャンネル登録して以降の経緯応援したいと思います。 辛いと思いますが頑張ってください!
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
納車前楽しい時期に水を差してたらすみません。。応援ありがとうございます。頑張ります!
@gunji362
@gunji362 3 ай бұрын
同じフォレスター乗りとしてかける言葉がみつかりません。 モザイク越しですがたぶん白ナンバー?にまずろくなやつおりませぬ。 ましてやあの態度は許せませんね!!!!ひどいです!!! 私も昨年トラックからの飛来物(落下物ではなくノーバン直撃)にフォレ氏のフロントやられましたが、相手の運転手と会社がまだまともで助かりました。 法には詳しくないので、良いアドバイスはできませんが、飛来物と落下物では過失割合に大差あるようでして、ドラレコなど証拠の提出を各所迅速に行い事なきをえました。 今は怒り心頭な所と思いますが、どうか穏やかな日々が帰ってきます様に心から願っております。。。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
白ナンバーの中でも一部と信じたいですが、最低の態度でしたね怒
@nnmore5810
@nnmore5810 3 ай бұрын
車両保険入ってることが前提ですが、偶然な事故や落下飛来物と同じ扱いで1等級ダウンで済めばって思う事故ではあります…明らかな整備不良を賠償理由に問うのはかなり大変かとは思います「空飛ぶタイヤ」みたいな話です。もちろん弁護士使用で相手側と戦うのも一つですがタイヤが外れる事を運転手側が知っていたと立証する必要が出てしまいますので
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
車両保険は未加入でした・・・
@evo4g639
@evo4g639 3 ай бұрын
バイクが転んだ事故で、人が路上にいた状況で無くて良かったと思う。轢いたのが人間だったら…。 障害物を跨ぐのは危険だ。
@kougi9646
@kougi9646 3 ай бұрын
まずはお体がご無事である事が何よりです。 しかし・・・同じ車を持つ者としてかける言葉は全く見つかりません。 この注意喚起は非常に有益な啓発動画であると 思いました。何も知らずに運転する事と、知ってハンドルを握る事は 天地の差があります。でも、どんなに注意しても安全は 100%担保される事は無いのだと思いますし、非常に心が痛みます。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ありがとうございます。フォレスターに命を救われたと考えることにします!
@ねまさか
@ねまさか 3 ай бұрын
どう見ても前方不注意ですよ。 この状況で事故の原因全て他者のせいにしてしまうようなら運転すべきじゃないと思う。
@サカキ-y1i
@サカキ-y1i 3 ай бұрын
危険ですね。 飛び出して来た人を跳ねても被害者が悪いと言ってそう。
@もももも-w6s
@もももも-w6s 3 ай бұрын
前の車や後ろの車は避けてるしね
@ja-ic4kn
@ja-ic4kn 3 ай бұрын
自分が完全に被害者だと言うならタイヤを巻き上げた後続車に対しては明らかに加害者になるな。
@4tissuesHokkaidoJPN
@4tissuesHokkaidoJPN 3 ай бұрын
参考になりました。フォレスタは候補の1台でした。心中お察しします。 時間がないのでひとつだけ。車間距離は100m程度には見えません。高速道路は白黒ワンセットで20mです。アイサイトはどうなのかわかりませんが、クルコンの設定は短めな場合が多いかと思います。。
@________cb18
@________cb18 3 ай бұрын
前方不注意って言ってる人は 事故が起きる、落下物がこの後来るって分かったうえで動画を見てるからそう言えるわ 実際に運転していたら、ましてや夜間の高速道路の速度では乗り上げなかっただけでも咄嗟の判断でハンドルが切れてると思うけど⋯
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ほんとにそう思います。しかもこのドラレコ4Kの最新ドラレコで肉眼よりずっと明るく見えるんですよね
@4beatsti
@4beatsti 3 ай бұрын
過失割合なんて法律家による裁きじゃないので納得出来ない場合弁護士特約使えるなら交渉あるのみ ただしそれなりの労力や時間、心労も重なるので楽ではないです そもそも路上にある筈のない物による物損なので納得するまで頑張って下さい
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ありがとうございます。
@java6432
@java6432 3 ай бұрын
トラック運転手もヒドイんですよ。構造上着地のまんまでボルトアップも出来ないし、あのデカいのをジャッキアップするのは非現実的だし、そんな整備設備の有る運送業者は稀だし。メ−カ−も左逆ネジをなぜだかやめるし。メ−カ−責任大きいのでは?。
@keishiroyamada5609
@keishiroyamada5609 3 ай бұрын
怪我がなくて良かったです。4:6は納得出来ないですね。
@はやと-k8e
@はやと-k8e 3 ай бұрын
こんばんはです😢ピアさんの心の傷がとても心配です~😭🥹ピアさんにケガが無くてもダンプのタイヤにやられたフォレスターさんが重症なのがとても憤りを感じてしまいます😤保険で4:6はちょっと納得出来ませんが~夜🌃の視界を考えると自分もこれ以上揉めてても修理がいつまでも先伸ばしにされてしまうと思います😭中々難しい判断になりそうですが😢自分も今では15名のグループリーダーという立場になり皆様のドライブライフをリーダーとしていつも安全を最優先事項で気にしてます🥹😭 ピアさんのお力になりたい気持ちは凄い有ります😭🥹自分も最近、新しいフォロワーさんで一級整備士さんと出会いました~その方もグループリーダーされてる方で26人のチームなので今では2チーム合同で行動を共にしてます。そちらの方に保険の話を聞いてみますよ🙇 ピアさん~また連絡を下さい😢
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ありがとうございます。頑張りますね!
@naosan0104
@naosan0104 3 ай бұрын
悔しい事故に巻き込まれて御愁傷様です。 私も同じような目に遭いました。 相違は走っていたのは走行車線、相手車両が小型トラック(2トン車)の前輪脱落、自車は日産セレナ、事故後自走可能だった事です。 相手方保険会社との交渉ですが、やはり当初は4:6と言われ「は?」となりましたね。これは保険会社の「聖典 」とでも言うべき判例集「判例タイムス」によると高速での落下物による事故は4:6が基本で、更に追い越し車線は速度が高いので3:7になるかと思われます。 ただし、これはあくまでも「保険会社の常識」で有って一般人の常識では無いですよね。 普通の人なら避ける時間もスペースも無いのがドラレコ映像から分かります。私の場合もそうでした。 なので相手保険会社の担当には、こちら側の過失が有るならそれを具体的に教えて下さいと言い続けました。 ちなみにこちらの修理費はディーラー見積りで10万5千円ほどです。 アンダーカバーがとれて、バンパーに破損が少し程度だったので普段使いには問題無し、交渉中も乗り続けてました。 自分の保険を使うのも翌年からの保険料値上がりになるし、納得がいかないので「過失を教えて下さい」の一点張りで2ヶ月通しました。 最終的に自車の修理をする工場に保険金を支払うという通常の形ではなく、当初の見積り金額を私の口座に振り込むという方法で決着しました。 私からすると0:10の決着です。 FORESTPIAさんの場合だとレッカー代、交通費、宿泊費も有るので金額がずいぶんと多いと思われます。 保険会社がどう判断するか何とも言えませんが… ドラレコが普及している現在、過去の判例で自動的に過失割合を決めたがる保険会社の体質が変わって欲しいものですね。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
大変参考になるコメントどうもありがとうございます。いただいた経験談も踏まえて相手保険会社と交渉中です。あくまでも10:0を目指して戦うつもりです
@teamfmt
@teamfmt 3 ай бұрын
FORESTPIAさんに落ち度はないのに、納得が出来ないですね。何の為に高い保険料を払っているのか。。。とても参考になる動画でした。ありがとうございます。
@pomeranian09
@pomeranian09 3 ай бұрын
俺もフォレスター2台、レガシィ1台乗ったスバル大好きマンだから、心が痛い でも怪我なくて良かったです。元気があればなんでもできる!やり直しができますから。 恨み節は言いたくないけど、せめて常識的な対応して欲しいですね。
@meijito-k6t
@meijito-k6t 3 ай бұрын
ビックリです、トラックのブレーキ&右よけを漫然と見て前車が避けた所にいくのは。 直近ニュースのトンネル事故で前車が避けたタイヤに直後バイクが突っ込み転倒とか。 客観的にみると運が悪いと言うより、運転に対する意識の低さが原因に見えます。 夜でも前走車はあきらかに回避動作してるからね。
@オプス
@オプス 3 ай бұрын
それは、そうですけどいきなりのほぼ100キロ近くでいきなりの判断だと人間そんなもんです。 みんながみんな同じ反射神経や判断ロジックになってませんし、案内は右なのに間違えて左に曲がる人もいますからね。
@meijito-k6t
@meijito-k6t 3 ай бұрын
@@オプス あきらかに、いきなりではありません。
@オプス
@オプス 3 ай бұрын
@@meijito-k6t 動画だけ見てれば、前車からの予兆いきなりじゃないですが、実際は予兆を認知してから、落下物は登場まではいきなりだと思いますよ。アイサイトで散漫でいきなりになってた可能性はありますけどね。どちらにせよ基本的スペアタイヤは、積載物ですので落とし主のトラックの過失が大きいですが…
@meijito-k6t
@meijito-k6t 3 ай бұрын
@@オプス どう見ても、いきなりではありません。
@ひとりぼっち-u4c
@ひとりぼっち-u4c 3 ай бұрын
まぁ普通に考えたら、追い越し中の大型がブレーキ踏んだ時点で緊急事態と捉えるわな トラックと同時にブレーキかけるレベルで 大型のライト範囲に落下タイヤ見えてるし、回避できたでしょうって印象しか無い
@魂魄みやんげ鉄道チャンネル
@魂魄みやんげ鉄道チャンネル 3 ай бұрын
本線上に脱輪タイヤを放置はいかんでしょうよ… なんでそんなことできるのかなぁ… 主さんかわいそうです…トラックの影に 入ってたから全くタイヤ見えませんもんねぇ… 後ろのFCの方も可哀想…避けようがない しかもダンプの運転手は 悪びれる様子もないとか… 最悪すぎますね…
@999youmy
@999youmy 3 ай бұрын
アシスト機能を使って楽に運転しようとするから緊急時に対応できなくなる 前を走る大型トラックがブレーキをかけて右に回避しているのに、そのまま突っ込むなんて普通はあり得ない
@amigohata
@amigohata 3 ай бұрын
ほんっとにダンプは酷い!  基本、価値のほぼ無いものを運んでるから運転に気を使ってない連中が多い。特に白ナンバー 自分も3年前の冬に凍結路面の交差点右折待ちの停車中に対向車のスリップアウトしてきたダンプに正面から突っ込まれて10M程押し戻されてその際、フロントが40cm程短くなり車体左側はガードレールに擦りベコベコ、後部は後続車にぶつかってバンパーは外れ落ちリアゲートまで凹む。といった事故に逢いました ファンベルトプーリーがラジエーターに当たりエンジンかけられない状態で真冬の田園地帯のド真ん中で事故検証待ちとレッカー待ちで2時間待機させられた(この日は某県内(FORESTPIAさんの目的地とでも言っておきましょう)でスリップ事故が多発していた) もちろん廃車確定。SJ5からSK5になりました
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
なんと、大変でしたね。。お互いフォレスターだから助かったと思うしかないですね。コメントありがとうございました。
@amigohata
@amigohata 2 ай бұрын
@@forestpia 災難でしたがフォレだから命が残ったのだと思います(おおげさ!) 自分の事故動画見つけたのでCHにアップしました 無編集です
@とりにてぃ誠
@とりにてぃ誠 3 ай бұрын
同じXTEditionのブラックに乗っているのでよく動画を拝見しています。 怪我等無くて本当に良かったです FORESTPIAさんの動画を見てフォレスターを購入したので本当に腹が立ちます
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ありがとうございます。なんとか復活できるように頑張ります!
@mveejp1
@mveejp1 3 ай бұрын
これ あやとサロン案件じゃん。
@kawasemi8717
@kawasemi8717 3 ай бұрын
前方不注意?夜の高速ですぐ横後ろにも大型車いる状況であのデカいタイヤは避けきれんよ
@CALDINAGTFOURN
@CALDINAGTFOURN 3 ай бұрын
事故で愛車とのお別れの経験はないですが動画見ててぐっと来てしまいました。で、ダンプ運転手から謝罪の言葉もない? さすが普段から自己中運転で、仕事上直接一般人とやり取りする機会ないから社交辞令はおろか、社会人いや人間としての常識もないのですね・・。 脱落タイヤは安全面からすれば無理に移動などはしない方がいいですが、安全確保しつつ後続への注意喚起は必要だと思う。 (それで全ての車が止まれば即撤去ですが)それをせず、車内でスマホいじり?〇ソ△ケが!!って私でも思う。 保険会社に言うならそこですね。しかるべき処置もしないでただ見てた(見てすらないけど)過失は大きく、何かしらの対処をしていれば被害はもっと少なかったはずと。素人なのであまりお力になれませんが。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ありがとうございます。まったく同意見です。。
@ヒデマル-d5w
@ヒデマル-d5w 3 ай бұрын
まず、体がなんともなくて良かったですね。フォレスターだったから、そうです。自分も、過去にBH5やGF8乗ってましたが、その車高だったらと思うと、ぞっとします。4:6納得いかないですよね。保険会社は、一番無難な割合で済ませようとします。もし、ご家族で弁護士特約加入している方がおられましたら、使えるそうなので、弁護士に相談してみるのもありだと思います。自分も、親が二か月前に横からプリウスミサイルに一時停止無視で突っ込まれて、車廃車になりましたが、それでも、1:9でした。少しでも、割合が軽くなりますよう。ダンプ運転手横暴!!許せないです!!
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
そのプリウスも許せないですね。弁護士特約加入しているのでどうにもならなそうな状況になったら使用を考えてみようと思います。
@白い月チャンネル
@白い月チャンネル 3 ай бұрын
保険で弁護士特約入ってるなら絶対使ったほうがいいですよー、人様の車傷ず付けて置いてダンプドライバーのその態度あり得ない😡
@tofu6401
@tofu6401 3 ай бұрын
前方不注意って、よけれないよ。あれは。 車間十分あるから、前方不注意はないよ。
@user-touristrainee
@user-touristrainee 3 ай бұрын
人身事故扱いじゃないと保険会社も警察もあまり本腰入れてくれない。 1週間以内なら首や腰が痛くなったと言って人身事故に切り替えできるはず。 少しでも相手から引き出せるように頑張ってくださいとしか言えませんが、色々とやってみてください。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
痛み無しで人身切り替えは人の道に反する気がして辞めました。正々堂々と頑張ってみます。ありがとうございます。
@てつろう-c9b
@てつろう-c9b 3 ай бұрын
もし急ブレーキを掛けていたら 後続車両を巻き込んだ大事故になっていたかもしれない。 裁判で白黒つけて納得するしかありません。
@wakojunpei851
@wakojunpei851 3 ай бұрын
初めてコメントさせていただきます。 理不尽なことが多いのが世の常、…まずはお身体がご無事でよかったですね。 怒りはやがて納まります。辛かったことが思い出になるのもまた世の常…。 あの速度で重量あるタイヤの衝撃を吸収し車体を守ったスバル車と沈着冷静だったピアさんの運転技術はお見事! ささやかですが「いいね」を連打しておきました(意味がないw)これからも動画を楽しく拝見させていただきます。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
優しい言葉といいね連打ありがとうございます。落ち込む気持ちに追い打ちをかけるような運転ミスを指摘する性悪コメントも多い中、貴方のような方がいると救われます。頑張ります。
@山川-v7y
@山川-v7y 3 ай бұрын
前のトラックよく避けれたなぁ(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)
@II-xo3lw
@II-xo3lw 3 ай бұрын
酷いですね… 怒りの涙が出ました。 ダンプの運転手もう同じ職にはつけないでしょうね〜 ざま〜みろです😂 これ以上不幸なクルマ好きが増えないように 相手の運転手には天誅いや人誅が降ることを祈ります。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
ありがとうございます。わかんないですが、もう普通に復帰してそうな気がします。
@あいらぶコミンテルン
@あいらぶコミンテルン 3 ай бұрын
トラック運転手なんて信用ならん仕事だわ
@スバリスト
@スバリスト 3 ай бұрын
ダンプはね……
@nce-ry4ww
@nce-ry4ww 3 ай бұрын
トラック避けてるから避けれると思うけど… 日頃から落下物があったら避けるのではなく、跨いでるのかな?
@あゆゆあゆ
@あゆゆあゆ 3 ай бұрын
映像を見るとスペースはありませんね。
@上野簡民
@上野簡民 3 ай бұрын
先代XTに乗ってます。日常的に高速使用しています。これは、両方のトラックのテールランプが点灯した時点で何かあると瞬時に判断して後続車との距離を計算しながらハザード+フルブレーキですね。私も昔、似たような状況で前にバイクが転がっていた💧事があり間一髪回避しました。でも、避けられるかは紙一重ですね。責められるはダンプの運転手です。下手すりゃ死人でてるぞ。一つ忠告は、保険会社の担当によっちゃ2:8で持っていこうとする人もいるから、弁護士入れる方が良いかも。
@keikuro411
@keikuro411 3 ай бұрын
こういう整備不良で貰い事故に巻き込まれたらマジで腹立つよな。
@kaomiu292
@kaomiu292 3 ай бұрын
本人も発煙筒などたくなりしていませんね!
@Kazzkey
@Kazzkey 3 ай бұрын
初めまして。 痛恨のミスですね。 跨ごうとしないで素直に右に避けていればギリ躱せたでしょう。 大切な愛車が一瞬で鉄クズ(は言い過ぎか)に。(´・ω・`)(白ナンバーダンプは質悪い)
@キサラギ-m3t
@キサラギ-m3t 3 ай бұрын
フォレスターだから無事で済んだけど、軽自動車ならやばそう
@RX-02GUNDAM
@RX-02GUNDAM 3 ай бұрын
当てに行ってますかね😮
@defiman2608
@defiman2608 3 ай бұрын
人身にして弁護士入れてあとは通院しまくるしかないわなぁ
@maro2631
@maro2631 3 ай бұрын
こんなの納得出来るわけないですよね💦 私は弁護士に相談すると思います😅
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
やっぱ弁護士かぁ
@eijiueda8858
@eijiueda8858 3 ай бұрын
無事で何よりです。私もE型に乗っています。 アイサイトの弱点かな?ホンダやトヨタと比較してACCの車間設定が短く車間を一番開けても時速100㌔で100M以上取ってくれないアイサイトの車間だと車には自動ブレーキで対処できるが落下物には自力でカバーしなければならないアイサイトの車間だとこんな時対処できない車間設定を是非見直して欲しい しかしダンプ運転手の対応は胸糞職業ドライバーとして失格だと思います。
@forestpia
@forestpia 2 ай бұрын
車間確認の看板で測るとだいたいレベル4で100mないですかね??
@eijiueda8858
@eijiueda8858 2 ай бұрын
@@forestpia 取扱説明書のP496に記載があります。 時速100Kmで目盛①30m→②40m→③50m→④60mみたいです。
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
【First start】1970 CB750 HONDA
23:10
オシロサイクルoshirocycle
Рет қаралды 2,6 МЛН
【ドラレコ】不審車両による交通事故
5:05
Gold Driver's License
Рет қаралды 574 М.
【ドラレコ衝撃車内映像】高速道路で交通事故玉突き追突の瞬間!最新日本交通安全危険予知
9:57
ドラレコドライブ 交通安全祈願チャンネル
Рет қаралды 468 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН