【実は飛行機のほうが早い!?】新幹線利用者が多い東京→広島間で本当に飛行機は不便なのか?実際に搭乗して確かめてきた

  Рет қаралды 17,171

キャン 交通channel /can

キャン 交通channel /can

Күн бұрын

Пікірлер: 92
@jtkanm13
@jtkanm13 7 ай бұрын
サブチャンネル kzbin.info/door/8_QOGrOlKuK0JR2uhAR17w
@PhraPinklao
@PhraPinklao 10 ай бұрын
なぜこんな事が動画のネタになるのか。 それもひとえに空港設置場所が原因だ。 そんな空港など日本にたくさんあるね!
@もきゅんとちゃん
@もきゅんとちゃん 25 күн бұрын
広島まで新幹線と飛行機は、拘束時間が同じとして、疲労感はどっちがしんどい感じですか?リムジンバスにトイレはありますか?渋滞したらバスは辛いです😭
@山田花子-d2r3l
@山田花子-d2r3l Жыл бұрын
00年代の飛行機優勢時代を知ってるものとしては、ここまで新幹線優勢になるのは予想外だった。
@masafumi731
@masafumi731 Ай бұрын
自分は東京なら飛行機、広島でも県北在住だから空港、広島駅大して変わらない時間につきます。 広島市内に在住なら新幹線かもしれませんが、広島のどこから出発、東京のどこまで行くと考えたらどっちが良いとか不便とか好みだと思います。
@じゃも-p9i
@じゃも-p9i Жыл бұрын
新幹線は普通車での車内販売無くなったのが広島〜東京間を往復する者からしたら嫌ですね。途中で冷たい飲みものとか何か食べたくなっても食べられないわけですからね。 東京〜新大阪くらいまでならいいですが、4時間何もないとなるとしんどいですね
@西村-l4o
@西村-l4o Ай бұрын
同感。飛行機に劣る所ですよね
@darugontt
@darugontt Жыл бұрын
CAT-Ⅲの計器着陸装置を導入していますから「霧」での欠航率はほぼ無くなっているはずです。 欠航になるのは強風の時じゃないでしょうか。
@hajimeolive
@hajimeolive 7 ай бұрын
福山在住です。以前東京で朝の会議があった際、始発の福山発の新幹線では間に合わないけれど、飛行機なら間に合うということが度々あり、結局飛行機をよく利用してました。飛行機なら9:00に羽田空港に到着できますが、新幹線だと東京着9:57になります。幕張方面やお台場方面にバスを利用するのであればさらに顕著な差になって飛行機が有利です。
@応和祥治
@応和祥治 7 күн бұрын
地方空港は、廃止にしましょう!利用したことなし、めんどくさい、遠い過ぎる、新幹線で大坂へその後関空からシンガポール、その他秋田空港 青森空港 函館空港へ😂😂😂😂😂
@todenaraara
@todenaraara Жыл бұрын
第二都市の福山に毎時1本の東京発着「のぞみ」が停まるようになったのが大きい。
@NOVA-jn2rp
@NOVA-jn2rp Жыл бұрын
私は、飛行機一択です❗️CAT-Ⅲ導入で欠航無しだし、ラウンジや機内無料サービスもあるし‼️ 4時間も缶詰で、停車駅も人の出入りもある新幹線なんか、乗ってられないよ。
@子熊-h7c
@子熊-h7c 3 ай бұрын
問題は広島市中心部と空港への移動手段がバスしか乗り換え不要なのが無い所  アストラムラインか第三セクター(バス専用道路)で良いから延伸もしくは直通運転して欲しい。
@梶矢耕次
@梶矢耕次 21 күн бұрын
広島県が全額負担すれば白市駅から空港まで延伸してくれるかも。現実的に1番良い案だがライバルの飛行機の利になる事はしたくないだろう。
@newotani
@newotani 3 ай бұрын
月1くらいで広島行ってる 事前に予定立ってるんで価格的に飛行機ばかり。広島空港はレンタカーアクセス改善したんで広島でレンタカー派は飛行機よいよ。ロードスター借りるのもいい!
@akiratakami7186
@akiratakami7186 Жыл бұрын
東京⇔広島間よりも遠い東京⇔徳山間はダントツ新幹線なんだよなぁ。 こないだキャンさんの徳山駅の動画で改めて認識しました。
@西村-l4o
@西村-l4o Ай бұрын
その区間使ってましたが、徳山のぞみ停車が減ったので使わなくなりました。
@たく-s7f
@たく-s7f 8 ай бұрын
おっしゃる通り、東広島でも三原寄りに住んでるので、東京に行く時は飛行機一択です。東京から帰宅する時も保安検査を含めても2時間経たないうちに家に帰ってます。
@starnaroad1882
@starnaroad1882 Жыл бұрын
初便6:50発 始発乗って羽田空港6:30にチェックイン出来る地域って限られる 冗談でなく、早朝腹痛でも駅や空港トイレ行く時間無いし、機内トイレは水平飛行まで不可、競争率も高いので先越されたら地獄。
@kotaro2896
@kotaro2896 7 ай бұрын
個人的には飛行機ファンなので東京〜京都でも伊丹経由で行きます。東京〜広島でいうと宿泊とセットならリムジンバス代を足しても飛行機の方が安い時が多いです。特に新幹線と競合している路線は割引率も高いですからね。
@SO-yf3jn
@SO-yf3jn 9 ай бұрын
私は飛行機です。マイル貯まるしラウンジ充実してますので。新幹線は何回使っても特典ないので、通常運賃で価格差少なければ飛行機です。東京〜広島、岩国は、日本有数の景色の良い路線。朝なら岩国まで窓側に座って機内サービスのコーヒー飲むのは至福の時間になります。
@西村-l4o
@西村-l4o Ай бұрын
そんなに景色よいんですね。 やっぱ機内サービスの飲み物は良いですよね。新幹線は無くなりましたから。違いがありますね。
@横尾彰人-m7b
@横尾彰人-m7b 2 ай бұрын
これって結局ビジネスの話しでしょう?旅行なら大分前からチケットとるから割引きで安くなるしLCCもあるし。
@まーはー-t7k
@まーはー-t7k Жыл бұрын
欠航率改善の為、誘導装置導入しても他空港よりも欠航リスクが高いのかぁ
@ヘンリー2世-d6v
@ヘンリー2世-d6v Жыл бұрын
東京駅から広島駅まで新幹線で4時間といっても自宅から広島駅まで40分くらいかかるので広島空港まで高速で行き飛行機に乗った方が速いし楽なんだよね。
@信司牧寺
@信司牧寺 Жыл бұрын
荷物が多い時場合、朝夕の通勤時間にスーツケースなどを持って 駅を乗り換えよりは、空港に着いてリムジンバスに乗った方が、楽ですね
@山田花子-d2r3l
@山田花子-d2r3l Жыл бұрын
15:50 字幕と言ってること間違ってる
@monsieurmeuniere0421
@monsieurmeuniere0421 4 ай бұрын
まあ、今の東京ー広島のシェア比から類推するに、ようは割引も含めた新幹線運賃より安い航空券を買えた人数が どれくらい居るか?ってこと だろうな。 しきりに強割引の航空券を出して対新幹線でマウント取ろうとしてる書き込みがあるが、強割引運賃に割り当てられてる席数なん、羽田ー広島 の全席数の一部だからな。 当然、強割引からあぶれ出る 客も居るから、買えなかった連中が、新幹線運賃と変わらない運賃まで上昇してきた 時期に、どちらを選択しているのか?な尽きると。
@tatujiaoki
@tatujiaoki 4 ай бұрын
飛行機(ジジ割で1.3万円、岩国も同額)利用で新幹線(1.9万円)は使わない。だって新幹線は高いから。ジジ割はいつでも使える。4時間の壁じゃなく1.5万円の壁だよ。安佐南なんで、無料駐車場ある岩国がありがたいわ。
@西村-l4o
@西村-l4o Ай бұрын
広島の人も岩国空港使うのね。
@上58
@上58 Жыл бұрын
東京~広島なら、ギリ新幹線かな?自分が高いところが苦手というのもあるけど、羽田にしろ広島にしろ、空港まで行くのに時間が掛かる。福岡なら我慢して飛行機。新幹線とは言え5時間は厳しい。
@tsuyoponjpcn
@tsuyoponjpcn Жыл бұрын
自分の場合は国際線なら広島から新幹線乗って、福岡を利用することも多いです。 広島空港も仙台みたいに空港鉄道があれば、また変わるんでしょうけど難しいみたいです。
@タッちゃんマン
@タッちゃんマン 5 ай бұрын
広島駅方面には、JR白市駅への連絡バスからの山陽本線利用があります
@ボルティモアボルコ
@ボルティモアボルコ 6 ай бұрын
広島市に住んでいます 東京への移動は飛行機です 途中乗り降りがないし そもそも飛行機(日本航空)が 好きだから 全然関係ないけど JA615J 広島空港でイベントがあり 整備士さんに 解説をしてもらった時の飛行機です
@jr1529
@jr1529 Жыл бұрын
前もって予定が決まっていれば飛行機を使った方が確かに運賃は安いけど、保安検査の手間や空港まで(から)のアクセス時間を考えたら新幹線を選択する人が多いのかなと思いますね。ちなみに私は鉄道ファンでありながら飛行機も大好きなので、東京⇔大阪の移動においても新幹線、飛行機の両方を使いますね。先日の横浜、東京旅行も行きは伊丹→羽田まで飛行機を使い、帰りは東京→新大阪まで新幹線を使いました。
@braver6845
@braver6845 Жыл бұрын
私ももう東海道新幹線から車内販売が無くなったから今度は飛行機で大阪行きたいと思ってるわ
@西村-l4o
@西村-l4o Ай бұрын
車内販売が無いのは不便ですよね。私も飛行機使います。
@水牛ダンス-d9g
@水牛ダンス-d9g 4 ай бұрын
値段はどっちがやすい?
@kenkenluvhito
@kenkenluvhito Жыл бұрын
禁煙ルームもなくなるのでシェア争い激しくなるかもですね。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN Жыл бұрын
分かる、その気持ち。
@banpeiyuponzu
@banpeiyuponzu Жыл бұрын
運賃同程度だとしたら飛行機の方が楽ですね。個人的には東京大阪でも飛行機の方が楽かもと感じています。ちなみに動画を見て思いつきましたがワタシのような観光目的で使う暇人は新幹線を途中下車(京都や大阪泊)しながら広島に向かうのもアリだなと。特急料金は3000円程度割高になるけど運賃は高くならないので。
@ホームランホームラン-b5g
@ホームランホームラン-b5g Жыл бұрын
東京ー高松でやってほしいですね。新幹線利用でも岡山で乗り換え必須ですし、航空機利用でも、岡山や広島ほど割引き率高くない上、高松空港も微妙に市街地まで遠いです。
@時雨ネル
@時雨ネル Жыл бұрын
もしかしたら、高松から大阪or神戸は高速バス、新神戸or新大阪から新幹線で移動の方が多いでしょうか。乗り換えたくなければ飛行機一択?
@山田花子-d2r3l
@山田花子-d2r3l Жыл бұрын
その区間はサンライズもあり
@unedeluxe
@unedeluxe 10 ай бұрын
@@時雨ネル流石にそんなルート使う人はいないよ バスに3、4時間も乗るなんて苦行でしかないし、阪神高速の渋滞が酷いから時間も読めない 普通に飛行機かマリン+新幹線の2択やな
@100年寝太郎
@100年寝太郎 4 ай бұрын
飛行機一択です! 新幹線4時間無理です💦
@セイラマスカラ
@セイラマスカラ Жыл бұрын
やはり手荷物、移動、飛行機、手荷物、移動、など考えたら新幹線の一本が楽かな。
@匿名-s2o5i
@匿名-s2o5i 3 ай бұрын
安全性なら新幹線
@がっきー-o6t
@がっきー-o6t Жыл бұрын
1回の乗り換えは時間差30分と同じ心理的負担。仮に東京駅スタートなら最低3回乗り換えなきゃいけない航空機は1時間半の心理的時間負担がプラスになるから甘くはない。
@木の葉っぱ-q6u
@木の葉っぱ-q6u Жыл бұрын
飛行機の方が楽しいし、空飛ぶのが最高
@中東正彦
@中東正彦 7 ай бұрын
リニア新幹線が新大阪まで開通すると、広島〜品川間が2時間台になるので、 ほとんどの人は 新幹線を選ぶようになって、 広島〜羽田間の航空路線は廃止されるかもしれない。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN Жыл бұрын
東京⇔広島間は新幹線が便利なのが分かりました。広島空港に鉄道乗り入れてほしいです。
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
今からやるにしても広島空港~広島市街地の鉄道は誰が建設して誰が経営するのか?って問題が付きまといます。 絶対JR西日本はしないと思いますよ。広島、福山~横浜、東京 広島、福山~博多、熊本、鹿児島へは絶対新幹線に乗ってほしいってのがJR西日本の思いなのでもし空港鉄道をやれ!って言われても突っぱねると考えます。 広島空港まで鉄道使うよりも新幹線に乗ってもらえた方が利益になるから。 そもそもの距離がヤバすぎでしょ? 天神~福岡空港約6キロ地下鉄で11分博多~福岡空港約3キロ地下鉄で約5分に比べたらアレはものすごく遠い。 そもそもバスのために高速道路まで作ってるのにさらにものすごい建設費をかけて関西の新快速並みに早い列車が通れるようにして作ってそれで建設費を返しきれるほど人が乗るのか?とか問題山積みでは?
@sm36006920
@sm36006920 Жыл бұрын
思い立ったらすぐに乗れる新幹線 それくらいの利点が飛行機にはあるのか
@服部豊-b7q
@服部豊-b7q Жыл бұрын
ラウンジサービスとか
@unedeluxe
@unedeluxe 10 ай бұрын
言うてスカイメイトとかあるし
@西村-l4o
@西村-l4o Ай бұрын
喫煙
@28ktkr21
@28ktkr21 7 ай бұрын
予定が決まってて利用日が早く分かってるなら飛行機のほうが空港までの交通費を差し引きしても断然安くつきます タイムセール利用なら片道の航空券価格1万円以下で行けたりします あと広島空港何十回も利用しましたが、欠航や到着地変更、或いは山陽道事故とかで乗り遅れなんて経験はないですね こういう話をあまり東京方面いかない人にするとへぇ~みたいな反応いまだにされるので、 単純にそういうのを判断する知識がない人は新幹線使っちゃうのかなと思いますけどね
@monsieurmeuniere0421
@monsieurmeuniere0421 4 ай бұрын
運が良いとしか言いようが無いな。東京⇔広島での初飛行機利用日に、一発で事故渋滞なんて奴もいる中で。
@otb6823
@otb6823 Жыл бұрын
新幹線は時間的な制約ないので新幹線がいいけど予定決まってるなら飛行機ですよね。 飛行機は体力的に楽ちんだしCAが美人なので気分いいです。新幹線はしんどいし、おっさんがいびきかいて寝てたり、おばちゃんやガキが喋ってて五月蝿いのでうざいですね。 東京ー大阪間でも新幹線は疲れますので100%飛行機ですね😊
@上田幸弘-z7e
@上田幸弘-z7e Жыл бұрын
羽田、広島間飛行機✈️✈️✈️のほうが安くて速い😊😊😊😊しかし広島市内に行くのわ新幹線🚅一択
@kawaura
@kawaura Жыл бұрын
広島市佐伯区住みの方がおっしゃってましたが、岩国のほうが駐車料金が安い、というか搭乗者は5日間無料、広島空港は1時間200円、1日最大1000円(繁忙期1300円)ということですから、車社会の広島ではけっこう岩国空港も需要があるようです。駐車してるクルマのナンバーを見ることができれば面白いかもしれないですね。
@type3bis
@type3bis Жыл бұрын
広島市西区在住の知り合いも広島空港行くより岩国空港の方が近いから東京に来るなら専ら岩国空港を使うとのことでした。 最初は何で岩国空港? と困惑しましたが、広島空港行きリムジンバスだけで1500円とか取られるし乗ってる時間もほぼ一時間となればそらそうなりますよね。
@monsieurmeuniere0421
@monsieurmeuniere0421 4 ай бұрын
羽田ー広島より更に便数少ないけど気にならない?
@山田花子-d2r3l
@山田花子-d2r3l Жыл бұрын
広島から仙台ってどうやっていけばいいんですか? 直通便は1日1本あるかどうか。しかし乗り継ぎでも行きづらい。
@中東正彦
@中東正彦 7 ай бұрын
新幹線が便利です。私は そうしています。
@せをはやみゆきの
@せをはやみゆきの Жыл бұрын
n700sの座席の座り心地が嫌で、これからは名古屋京都はともかく、新大阪以遠に行くときは飛行機にしようと思いました。(一応JALの上級会員なので) 普通のn700ならいいんですけど…
@PhraPinklao
@PhraPinklao 10 ай бұрын
「一応JALの上級会員なので」 余計な事。 不必要!
@monsieurmeuniere0421
@monsieurmeuniere0421 4 ай бұрын
広島乗入れ便の機種による、座席の気に入らなさ具合もある。
@11holic11
@11holic11 Жыл бұрын
広島空港から広島駅行のリムジンバス、私が利用するときはなぜかいつも満席で、1便見送らないと乗れないです……
@信司牧寺
@信司牧寺 Жыл бұрын
どうやら、広島に向かう時は新幹線で東京に向かう時は、飛行機が良さそうですね
@alfaemilio156
@alfaemilio156 Жыл бұрын
乗ってる時間が短いし旅行気分で出張できる。空港で温かいご飯もゆっくり食べられる。新幹線では旅情も否定してどんどんただの移動手段になっていてつまらない。他にもラウンジも飛行機をよく使うと使えるようになり、CAさんの飲み物サービスもある。
@やまとじライナー
@やまとじライナー Жыл бұрын
暖かいご飯がゆっくり食べられるのは新幹線の駅も同じだけど。 それに、乗っている時間が短いのに旅行気分とは、矛盾してない?旅行気分が感じられるのは圧倒的に新幹線。 飛行機なんてそれこそあっという間で旅情など毛ほどにも感じない。 それに、出張で旅行気分とはずれてないか? 大体、ラウンジなんて必要か?それにCAのことに言及するなんて不純過ぎる。 あと、飛行機は安いと信じてるかも知れないけど、飛行機が安いのは数ヶ月も半年も前の時点の話で、直前になると新幹線など足下にも及ばないほど馬鹿高い。 東京~新大阪、新大阪~博多は言うに及ばす、東京~広島や新大阪~鹿児島中央でも、新幹線あらゆる点で新幹線一択!!
@西村-l4o
@西村-l4o Ай бұрын
新幹線は車内販売が無い
@monsieurmeuniere0421
@monsieurmeuniere0421 Ай бұрын
​@@西村-l4o ホームに10分前に着いてれば何でも買えるだろ。そういう客が多くなったから車販品が売れなくなった。
@西村-l4o
@西村-l4o Ай бұрын
ホームでは変えるけど、車内では買えない。駅にいる時間より車内にいる時間の方が長いので、車内で買えた方が望ましい。グリーン車で車内販売残してるから需要はあるし、飲み物すら車内で買えないのは不便すぎる。
@西村-l4o
@西村-l4o Ай бұрын
確かに飛行機は直前だと高いけど、最安値は飛行機が安い。 それに、乗っている時間は飛行機の方が短い。飛行機のメリットはある。
@上田幸弘-z7e
@上田幸弘-z7e Жыл бұрын
頑張れキャン🤵🤵🤵🤵
@zm2mokmt
@zm2mokmt Жыл бұрын
廿日市より西は岩国空港。宮島なら絶対、岩国空港です。それと呉は広島空港に近くなりません。東広島のジャンクションからかなり距離があります。広島駅に出て新幹線の方が便利です。都心の紙屋町や県庁ならバスセンターから広島空港経由で飛行機でしょうか。なぜ駅行きのリムジンバスが多いのか理解に苦しんでいます。絶対バスセンターの方が需要があるはずです。
@中山賢治-o2t
@中山賢治-o2t Жыл бұрын
岩国基地に空港があるなんて知らない。
@monsieurmeuniere0421
@monsieurmeuniere0421 4 ай бұрын
広島駅からの在来線需要では?
@鈴木元-b7n
@鈴木元-b7n Жыл бұрын
昔あった旧広島空港が廃港にならず、むしろ拡張したならば今よりもシェアが違っていたかもしれませんね。 それを思うと三原への移転はある意味"しくじり"だったでしょう。。。
@信司牧寺
@信司牧寺 Жыл бұрын
福岡空港に近い利便性になったのに、残念です
@monsieurmeuniere0421
@monsieurmeuniere0421 4 ай бұрын
場所が太田川の河口だっから 拡張性が無かった。
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi Жыл бұрын
のぞみ強すぎ キャン最高
@中山賢治-o2t
@中山賢治-o2t Жыл бұрын
東京起点で思う方が可笑しい。名古屋起点だと新幹線一択です。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN Жыл бұрын
名古屋から広島に向かう航空便あったっけ?
@PhraPinklao
@PhraPinklao 10 ай бұрын
乗継便のみ
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
【英語のココが変!】英語の珍しい特徴3選
17:01
言語の部屋
Рет қаралды 116 М.