【実は知らない】4つの“言う“の違いと使い分けをバッチリ区別【say/speak/talk/tell】

  Рет қаралды 10,473

時吉秀弥のイングリッシュカンパニーch

時吉秀弥のイングリッシュカンパニーch

Күн бұрын

Пікірлер: 19
@TokiyoshiEnglishCompany
@TokiyoshiEnglishCompany 2 жыл бұрын
🎁無料LINE登録で、豪華6大特典🎁 landing.lineml.jp/r/1656263279-lRL6nBnY?lp=FPSciB 【「アプリで開く」を押してください】 ✅英語力チェック診断 ✅英文法テスト ✅自分のレベルに合った特別講義3本 ✅大人の学び直しはこうすれば成功するPDF ✅英語がペラペラになる5つの特徴PDF ✅英文法の鬼1000問ウェビナー 🏆時吉秀弥がシニアリサーチャーを務める「ENGLISH COMPANY」はこちら 🏆 englishcompany.jp/ →独学に比べて最大3.8倍の成果が出るENGLISH COMPANY メソッドを今なら無料で体験できます! 【 "英語のプロ" に無料で学習相談できる大チャンス!】 この動画にコメントするだけで、英語学習の専門家があなたの悩みを何でも解決します! 「英語学習に挑戦したいけど、まず何から始めればいいのかわからない」 「英語の勉強をしているものの、正しく進められているか自信がない」 などなど、英語学習に関する質問大募集中です!
@sasanoha5907
@sasanoha5907 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@TokiyoshiEnglishCompany
@TokiyoshiEnglishCompany 2 жыл бұрын
SasanoHa様 こちらこそありがとうございます!
@amykokos3123
@amykokos3123 Жыл бұрын
よく使う単語ですが、Googleで確認してからemail打ったりしていました。
@hometea1582
@hometea1582 2 жыл бұрын
「なぜ日本語を話せるの?」って言いたいときはwhy can you speak Japanese? であってますか? why do you speak Japanese? だと「なんで日本語を話すんですか?」 になって意味が変わっちゃいますよね🤔? 「話せる」がcan要らないってのが衝撃なんですけど!
@TokiyoshiEnglishCompany
@TokiyoshiEnglishCompany 2 жыл бұрын
whyの使いすぎは詰問と取られるリスクがあります。Where did you learn Japanese?というのが一般的な言い方だと思います。
@しんくろう-y5j
@しんくろう-y5j 2 жыл бұрын
日本語にすると、sayが言う、speakが話す、talkが会話する、tellが伝言する、になるのでしょうか🤔勉強になります😊
@traveler_japan
@traveler_japan 2 жыл бұрын
文化によって、分け方が違う。 マグロもそうですが、牛肉もそうですね。 最近、気がついたのですが、色も違います。日本人や台湾人は緑を青と言いますし、purpleとvioletを共に紫といいます。逆に赤は、red(ヨーロッパげんこは、ほぼ似た単語で、バラ由来)になることに対し、赤、朱、紅のように分かれる言語もあります。 胴体の腰から上は「きる」、腰から下は、「はく」。だから、きもの、はかまになると、外国人に教えたことがあります。(北海道にいたかたで、北海道方言の、手袋を「はく」と言うから困りました。) speakとsayが近く、talkとtellが近いのかなと思っていました。 tellやtalkからtale、sayのドイツ語や北欧語のsaga意味が近いからです。 今回の動画は、間違えて使う頻度が高い単語で、有意義と思います。
@TokiyoshiEnglishCompany
@TokiyoshiEnglishCompany 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。勉強になります。
@user-gy9rp8ow4f
@user-gy9rp8ow4f 2 жыл бұрын
いつも勉強させて頂いております。 sayの使い方について、質問があります。 総合英語ジーニアスにて、このような記述がありました。伝聞に関する動詞(say,tellなど)を現在時制で使うと、近い過去に聞いたことを伝える。 He says he’s going to start a diary. 彼は日記をつけ始めると言っている。 この説明では、いまいち腑に落ちず混乱しております。 どのようにこのsayを捉えたら良いのかを教えて頂きたいです。
@TokiyoshiEnglishCompany
@TokiyoshiEnglishCompany 2 жыл бұрын
現在形は基本的には習慣形、つまり「いつもそうだよ」ということを表します。例:I get up at seven.「私は(いつも)七時に起きる」 そして、その奥には「いつもの『現実』を表す」というコンセプトがあります。つまり現在形は「現実形」ともいえます。逆に言えば過去形は「過ぎ去ったこと=今はもう現実ではないこと」を表します。英語の仮定法過去が「実際にはそうではないこと」を表すのにはこの心理が働いています。 He said he was going to start a diary. なら彼が過去発言したときのことを、現在という離れた目線で過去を振り返ってみて「日記を始めるつもりだと、彼は(その時)言った」ですが、 He says he's going to start a diary. なら、彼の発言が「終わった」ものではなく「今も生きている情報=現実」として感じられていることを表しています。それをジーニアスは「近い過去=今も現実として有効な情報」という意味で説明しているのだと思われます。
@user-gy9rp8ow4f
@user-gy9rp8ow4f 2 жыл бұрын
@@TokiyoshiEnglishCompany ご丁寧に説明して下さり、大変ありがとうございます。感謝致します。おかげで腑に落ちました。私は以前にTOEICで980点を取得したのですが、時吉先生の動画や書籍を見るたびに、知らない事が山のようにあり、新しい発見ができるので楽しく勉強を出来ております。今は先生の書籍の「英文法の極意」を購入し、勉強をしている最中でございます。これからも書籍や動画楽しみにしております。
@TokiyoshiEnglishCompany
@TokiyoshiEnglishCompany 2 жыл бұрын
ありがとうございます。「極意」は私の中では「隠れた名著」で、特に可算不可算など名詞の分析が優れていると自負しています。お役に立てるよう願っています。
@健人-h2n
@健人-h2n 2 жыл бұрын
時吉先生、動画ありがとうございます。 この動画ではないのですが、is の意味は「状態で存在している」というのは、大変分かり易かったです。 因みに、do は「する」という理解でよろしいのでしょうか? 期間がございましたら、またご教授ください。
@TokiyoshiEnglishCompany
@TokiyoshiEnglishCompany 2 жыл бұрын
それでよいです。もっと深掘りすれば「対象(目的語)に働きかける」という感覚でもあります。
@健人-h2n
@健人-h2n 2 жыл бұрын
@@TokiyoshiEnglishCompany ご説明ありがとうございました。 時吉先生の説明が1番しっくりきたので、お伺いしました。 これからも、動詞楽しみにしております。
@piroshiki102
@piroshiki102 2 жыл бұрын
いつも勉強させていただいております。 動画の内容で、speakは自動詞だが例外的に目的語をとれる(他動詞になる)のは「言語(名)」とのこと。では、 熟語で speak ill of【A】「Aを悪く言う」がありますが、これはどのようにとらえるべきでしょうか? " ill "を目的語にしてると思うのですが、これは例外用法と見るべきか、それとも" ill "を言語的な何かととらえるべきか・・ 細かい事が気になってしまってごめんなさい><
@TokiyoshiEnglishCompany
@TokiyoshiEnglishCompany 2 жыл бұрын
speak ill のillは辞書には副詞として登録されています。つまり、illは目的語ではなく、「どのようにspeakするのか」という、「動詞の様子」を説明しているわけです。ちなみに対義語はspeak highly of A「Aを高く評価する」で、highlyは副詞です。
@piroshiki102
@piroshiki102 2 жыл бұрын
@@TokiyoshiEnglishCompany うおおお、目からウロコでした。ありがとうございます! なるほど、言われてみれば確かにその通りでした。そうか、ill は副詞なのか、なるほど・・
【ハッキリ区別】few/a few/little/a littleの違いを例文で解説!
22:26
時吉秀弥のイングリッシュカンパニーch
Рет қаралды 8 М.
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
英語のトリセツ-分裂文の構成(6)【浜松英語教室】
9:02
英語の say tell speak talk の使い分け|もう迷わない!
11:45
ニック式英会話
Рет қаралды 112 М.
【小・中学英語】謎が解明! speak / tell / talk / say  の違い
12:57
【おさらい英語】もう迷わないaとtheの使い方
8:04
【実は知らない】“it”と“that”の根本的な違いを時吉秀弥が解説
1:01:46
時吉秀弥のイングリッシュカンパニーch
Рет қаралды 30 М.
【原因/理由】を表す表現『because/since/as』の違いとは?英文法のプロが徹底解説!
27:26
時吉秀弥のイングリッシュカンパニーch
Рет қаралды 90 М.
If you can understand these 15 audio clips, your English is AMAZING!
24:26
English with Lucy
Рет қаралды 1 МЛН
Say These 50 DAILY SENTENCES in a British Accent! (MODERN RP)
19:34
British Education
Рет қаралды 169 М.
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН