【実は知らない】木酢液って本当に効果あるの?教えます    【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】【無農薬】

  Рет қаралды 1,747,303

Carmen-kun Garden Channel

Carmen-kun Garden Channel

Күн бұрын

00:00 はじめに
01:43 木酢液とは
03:23 木酢液の効果①
06:16 木酢液の効果②
08:28 木酢液の効果③
10:57 実演
21:15 効果的なきかせ方
23:06 余談です
▼カーメン君x兼弥産業 スリットポット新色購入サイト↓
kuroko.shop/pages/karmen-kaneya
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「ニームペレット」 ↓
amzn.to/3wIjIVm
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「 アロマティックニームオイル」↓
amzn.to/3n3Dt9N
▼花友グッズ販売中 カーメン君公式WebShopはこちら!
kahmenkunweb.base.shop/
▼カーメン君メンバーシップ 限定ライブ配信!
/ @kahmen-gardening
【カーメン君】
■KZbin個人チャンネル「真打カーメン君」登録してね!⇒  / @kahmenkun-superman
■Instagram⇒  / kahmenkun
サブアカウント「kahmens12」→  kahmens12?...
■Twitter⇒  / masterkahmen
▼サブチャンネル「ストーリーズ」(メインチャンネルの裏側)も是非登録ください!
/ @kahmenkun_stories
【カメラマン じゅんぺい君】
■KZbin個人チャンネル「じゅんぺい君ち」登録してね!⇒ / @jumpeikunchi
■Instagram⇒ jumpeikun?...
▼カーメン君 初の絵本「おにわものがたり」絶賛販売中!
amzn.to/3fBLD1E
▼【ビジネス・お仕事関係のお問合せ】
info@roots-twist.com
▼カーメン君チャンネルへのプレゼント・ファンレター宛先↓
〒441-3147
愛知県豊橋市大岩町字境目35-8
「カーメン君ガーデンチャンネル」宛て
※生もの等はご遠慮ください。
 ファンレターに送り主名の無き物は受付けておりません。
※送られた物に関しては、内容を確認させていただいた上で、運営の判断によりお渡しできない場合もございます。
🍀4000坪の園芸専門店「ガーデンガーデン 豊橋店」ホームページ 
gardengarden.net/
#カーメン君 #ガーデニング #園芸 #初

Пікірлер: 631
@giri1012
@giri1012 2 жыл бұрын
先日、木酢液の原液を絨毯にぶち撒けてしまい、毎日香ばしい香りが部屋中に漂ってます♪
@mikiomori1613
@mikiomori1613 2 жыл бұрын
木酢液は手軽に買えますが「竹酢液」のほうが殺菌作用はあるようです。 また、アブラムシなどの害虫が付かなくなるので無農薬栽培にも向くようです。 臭いは、木酢液より強いですが、竹酢液のほうが害虫忌避効果や殺菌作用は強いようです。
@user-ht1pk8wz7m
@user-ht1pk8wz7m 2 жыл бұрын
むかーしから庭に木酢液をたくさん使ってきましたが、外で飼っていたわんちゃん(18年生きてくれました)もその土の上にいつも居たおかげ?か、とってもげんきでした。植木屋さんが木の移植のために土を掘ったときに「こんなにふかふかのいい土は見たことない」って驚かれました。わたしには木酢のおかげかなあと、、思えてならないのですが。いまもかわらず木酢液は頼りになる相棒です。👍😚
@user-ll5ot8he9y
@user-ll5ot8he9y Жыл бұрын
日本製の木酢液使いました。 今まで、バラの葉っぱが黒点になったり、黄色くなって葉っぱがあっという間になくなる状態でしたが、今年は、ピカピカの葉っぱがいっぱいあり、お花もたくさん咲いています。カーメン君のおかげです。ありがとうございました❣️
@green-oyayubi
@green-oyayubi 2 жыл бұрын
木酢液特集と聞いて(ガタッ) 当家は木酢液ではなく竹酢液を使っていますけれど、これ無しのガーデニングはもはや考えられないくらい愛用しています。土壌改良に使えば再生土はそのへんの安い培養土とは比べものにならないくらい植物の生育がすこぶるよろしいですし、土壌灌水に使えば水切れしてぐったりシナシナした植物が小一時間もすればシャキーンです。検証実験をしたわけではないので何の保証もない単なる当家での感想ですが、バッタやコガネムシ防除にも一定の効果があるような気がしてなりません。葉面散布では、唐辛子やニンニク、ニームオイルなども併用したものでの効果ですけれど、アブラムシやハダニ、うどんこ病や灰色かび病に悩まされることがほとんど無くなりました。 これからの季節にオススメなんですが、カーメン君におかれましては一度ぜひもみ殻くんたんを特集していただけませんか? 竹酢液(木酢液)ともみ殻くんたんを併用すると、水やりの負担がかなり軽減されます。7月下旬現在、毎日水やりをなさっている方も少なくないと想像しますが、西日本暖地かつ南向きの環境でガーデニングをやっている当家では、今の時点で毎日の水やりを要するものは一つもなく、3日に一度でスパンが短いと感じます。去年の猛暑の盛りでも朝晩の水やりを要したのはグリーンカーテンくらいだったかなと記憶しています。地味すぎてあまり顧みられることがないんですけど、実はすごい資材だと思います。(途中から話がもみ殻くんたんに脱線しましたね、すみませんw 竹酢液大好きです!!)
@user-ys2dg9mj8k
@user-ys2dg9mj8k 2 жыл бұрын
この暑さでクリスマスローズが株元から腐ってしまいました。夏に3日に一回の水やりで大丈夫なんて… 植物を暑さから守りたい  どの様にしたらいいのか 教えて下さい
@green-oyayubi
@green-oyayubi 2 жыл бұрын
@@user-ys2dg9mj8k さん クリスマスローズが思わしくない経過をたどっていらっしゃるとは、心中お察しいたします。それなりにいいお値段しますものね。何とか立ち直りますように……! 植物の暑さ対策については、カーメン君のほうで是非特集を組んでいただきたいところですね。(既出でしたらどなたかご教示ください) また、景観を多少損なっても構わないとお考えでしたら、同じく園芸KZbinrの古屋悟司先生がアルミホイルでできる暑さ対策なるものを紹介なさっていました。また、古きよき対策として発泡スチロールに入れて二重鉢状に管理する方法や、100均で手軽に買える遮光ネットやすだれの類いなどもオススメです。 当地はそこそこの田舎なので都会のコンクリートジャングルの風よどみ照り返しに灼かれるというほど過酷な環境ではありませんが、日光透過カーポートで鉢植え勢への雨水はほぼ遮断されています。上記コメントをした7/18時点ではまだ完全には梅雨明けしていなかったということも加味していただかなくてはなりませんが、所謂「水やりは雨任せです」というわけではない環境下で7月上中旬の水やり頻度が平均4~5日に1回、早くても3日に1回というのは確かな実績に数えていいのではないかと感じています。 私が愛してやまない竹酢液(木酢液も同様かと思われます)は、水の粒子を細かくして植物が吸水しやすくする効果があるそうです。いちおう、真偽不詳のネット記事の記述ですとはお断りしておきますが(笑)。 ただ、実際、水切れに弱いとされる植物も(極端な水切れからは流石に救済不可ですが)ちょっとやそっとの水切れであれば即日復活できているので、私個人としては確かにそうだろうなと実感しているところです。 もみ殻くんたんについても、ご興味おありでしたら是非一度Google先生に詳細お訊ねになってみてください。多孔質で通気性に優れており、比重にして680%の水分を保持し、さらに不要な水分はほとんど排出するとかで、通気性透水性保水性に抜群に優れた資材だそうです。プラ鉢にもみ殻くんたん配合の培養土を入れてジャージャー水やりすると、ずっしり重たい確かな手応えが得られますよ。オーバートークととられてはいけないので改めて申し上げますが、これからの暑い盛りには流石に3日に1回というのはハイリスクかと思いますので毎日水やりが必要になる植物も出てくるとは思いますが、去年は盛夏でも朝夕2回の水やりを要求した植物はそれほど多くはいなかったように思います。比較的安価かつ非常に軽量なので、わりと気軽に買えてしまえると思いますよ。是非一度前向きにご検討ください。
@user-ys2dg9mj8k
@user-ys2dg9mj8k 2 жыл бұрын
さっそく教えてくださってありがとうございます。 クリスマスローズは株の中心が泡を吹いてしまっていて梅雨の蒸し暑さで駄目になってしまいました。この失敗を次に生かすために籾殻くん炭を調べてみます。ありがとうございます。
@user-uh9ku4ud3y
@user-uh9ku4ud3y 2 жыл бұрын
今年に成ってから竹酢液を1000倍で薔薇や全ての植物にかけてます。ナメクジが全くいなくなり、竹酢液のおかげと思ってます。それ以外思い当たる節が有りません。レモンの葉に蝶々が産卵し無くなりました。
@milkchang7082
@milkchang7082 Жыл бұрын
生まれて初めてミニトマト🍅をはじめた超初心者です。竹酢液でもいいのか質問したかったので、試してみます。
@marikohikaru9418
@marikohikaru9418 10 ай бұрын
🥺
@marikohikaru9418
@marikohikaru9418 10 ай бұрын
@@milkchang7082、
@SARASARAKUSANO
@SARASARAKUSANO 7 ай бұрын
わぁ早く読めば良かった、ナメクジ困っていたし、レモン、虫つくから切りました
@ayakokojima568
@ayakokojima568 2 жыл бұрын
木酢液なぜ良いのかよく分かりました。 自然の力を極力高めて共存していくやり方とても好きです。有り難うございました。
@user-mb5nj3ql3f
@user-mb5nj3ql3f 2 жыл бұрын
嬉しい情報ですね❤️ ありがとうございました。
@cc-nc5mt
@cc-nc5mt 2 жыл бұрын
木酢液は撒く時「ほれ〜元気出せ〜」って言いながら撒いてます😄
@apollokun905
@apollokun905 2 жыл бұрын
かなり前から薔薇には木酢液のみを散布しています。 その他の消毒はしていませんが葉は青々とピカピカです。この頃は竹酢液も試しています。
@r.ha.8897
@r.ha.8897 2 жыл бұрын
こんにちは。 薔薇初心者です🌹 どのくらいに薄めた木酢液かけてるか教えて下さい😃
@apollokun905
@apollokun905 2 жыл бұрын
@@r.ha.8897 カーメンくんが噴霧器で葉面散布していたのと同じ1000倍です。週一くらいです。夕方散布するようにしてました。
@r.ha.8897
@r.ha.8897 2 жыл бұрын
@@apollokun905 早速のお返事ありがとうございました😊 週一夕方散布ですね。早速木酢液買います😃👍
@user-uc6ij8ni9r
@user-uc6ij8ni9r 2 жыл бұрын
有益な情報、ありがとうございます。
@emonnomoto3546
@emonnomoto3546 2 жыл бұрын
@@apollokun905 さん 木酢液と竹酢液の違い、どうですか? 夕方の方が良いのは、何故ですか?!
@chaitea3286
@chaitea3286 2 жыл бұрын
木酢液、良いものだとは知っていましたが商品の裏の小さな説明を読むのがめんどくさく、買っても棚に置いたままでほこりまみれになっていました。 やっぱり動画がいいですネ。何回も見て勉強して効果的に使いたいと思います。😊
@turtleslow7876
@turtleslow7876 2 жыл бұрын
学生のときに研究したかな 濃度ミスるとちゃんと植物枯れますw
@Natural_Organic_Rose
@Natural_Organic_Rose 2 жыл бұрын
1980年代 梶みゆきさんが木酢液を使った 無農薬バラ栽培で一世風靡されましたね😊🌹 無農薬バラ栽培の歴史は私が知っている限り 40年以上の歴史が有りますね😊🌹 木酢液と竹酢液のローテーション散布が 効果的です😊🌹
@ikariishihara4524
@ikariishihara4524 2 жыл бұрын
めっちゃくちゃ勉強になりました! 一番ためになる動画でした!
@user-hz5gs8it8d
@user-hz5gs8it8d 2 жыл бұрын
炭焼きをしていた方にたくさん木酢液を頂いて使い方に困っていたので助かりました!情報ありがとうございます🍀 動画を見てから微生物が増えることを期待して1000倍に薄めて10日に1度の間隔で花壇にドボドボかけて2ヶ月ほどたったところ、花壇に今まで見かけなかったミミズが出現するようになったんです😳 バラも新しいシュートが出たりと調子がよさそうな感じがします。これからも使い続けてみようと思います😄
@user-uf7ri1ov2y
@user-uf7ri1ov2y Жыл бұрын
枝豆20センチ程度の時 葉っぱが虫で穴だらけになりました。そのとき木酢液薄めてかけたら 効果抜群 虫食いが止まりました。か-めん君の動画ためになります。🎉
@user-ri3sx4sk1y
@user-ri3sx4sk1y 2 жыл бұрын
さりげなく免疫学を伝えるところも素敵です。じつは自然免疫が最善なのです。 農家や漁師に健康な人が多いのは太陽光をはじめ、土や川、海など自然に触れて免疫が強化されているからだと思います。 私の育った保育園は泥遊びを推奨しており、子どもたちは皆元気で風邪をひくにくいです。
@user-vd2rm1uf5f
@user-vd2rm1uf5f 2 жыл бұрын
アルコール消毒なんてあり得ません。今の世界は狂ってます。
@user-yr6cl1ki4z
@user-yr6cl1ki4z 2 жыл бұрын
大変勉強になりました。説明がとても分かりやすくて感動しました‼️
@user-xn9tq6pz3g
@user-xn9tq6pz3g 2 жыл бұрын
木酢液、竹酢液を使って柑橘の栽培をしています。腐葉土も作って土に入れています。とてもとても作物に良い影響がでています。有り難うございました!
@ffjapon
@ffjapon 2 жыл бұрын
余談にすごく同感しました。腸内フローラとかに関心が集まっていますが、土に根を下ろす植物にとっては土壌の微生物は大切だと思うのです。腸内フローラでも土壌でも善玉菌を増やし活発にすることによって悪玉菌の活動を抑えるということが大切だと思います。 木酢液は土壌や植物に善玉菌(的なもの)を増やすことができるのであれば、大いに利用してみようと思います。木酢液の利用法をご教示いただきましてありがとうございました。
@mangakake
@mangakake 2 жыл бұрын
科学的に説明してくれるので木酢液安心して使えます。ありがとうございます。
@mako4256
@mako4256 2 жыл бұрын
木酢液は気になっていましたが、詳しい使い方がいまいち解からず 本当に詳しい説明ありがとうございました(^^)/
@user-vj8gw7hu2g
@user-vj8gw7hu2g 2 жыл бұрын
園芸初心者です。カーメンくんの説明はいつもわかりやすく楽しく拝見しています。この動画も何回も見直して勉強します!ありがとうございました~
@user-wi4rd9zo3v
@user-wi4rd9zo3v 2 жыл бұрын
なるほど🌱 そうだったのか☝️の、お話でした。 何時も🌱有難うございます。
@user-hq6ce1kr8f
@user-hq6ce1kr8f 2 жыл бұрын
炭を作る過程で出るのが、木酢ですよね。 正しい使い方とても参考になります。有難うございます。
@user-zb6fm3qd3b
@user-zb6fm3qd3b 2 жыл бұрын
木酢液は柑橘類の新芽の保護に使っています。新芽が出ても、虫の這った後が見られ、葉がまともに生長せず変形していました。そこで、新芽が2~3ミリの頃に木酢液を噴霧するようにしたところ、葉は変形せず、綺麗に成長するようになりました。噴霧が遅れると葉は少し変形してしまいます。成長期にはこまめに噴霧する必要があります。ミカンとレモンと金柑で少し濃いめにして使っています。
@user-ef8qg7hf4v
@user-ef8qg7hf4v 2 жыл бұрын
余談がとても沁みました、刺さりました! ガーデニングだけじゃないことも勉強できる動画すごいぞ!
@user-su9hi9zx1f
@user-su9hi9zx1f 2 жыл бұрын
目から鱗が落ちるとはこの事です。 私の使用目的は、蛇と猫の侵入防止対策に使っていました。😂花や野菜が立派な物が出来ていたのは木酢液のお蔭だったみたいです。
@user-dk8dh5ft3i
@user-dk8dh5ft3i 2 жыл бұрын
すごい勉強になりました!ありがとうございました😊次も楽しみにしてます。
@user-rl1rd9ys2s
@user-rl1rd9ys2s 2 жыл бұрын
何となく知っていたけど、上手なご説明に、よくわかり嬉しくなりました。明日早速使って、つちや木草を喜ばせましょう
@MF-zh3qe
@MF-zh3qe 2 жыл бұрын
言葉か簡潔で明瞭、初心者でも解り安い。ありがとうございます。
@tanbotohatake9012
@tanbotohatake9012 2 жыл бұрын
以前、天然防除資材の動画で木酢液について力説されてましたよね!更に詳しい説明、勉強になります👍
@user-fk6hk9vp1k
@user-fk6hk9vp1k 2 жыл бұрын
ずっと気になってた木酢液。 使い方もイマイチ分かってなかったので カーメン君が分かりやすく教えてくれて助かりました😊❣️
@makollkuga7914
@makollkuga7914 2 жыл бұрын
勉強になりました。 ありがとうございます😊
@kenvoki1745
@kenvoki1745 2 жыл бұрын
ありがとうございました🙏 木酢液の用途がよく分かりました🙏
@mitsuki5289
@mitsuki5289 2 жыл бұрын
何となく買って、何となく使ってました☺️雨上がり、明日の朝に燻製作ろうと思います☺️
@anzukiguchi4747
@anzukiguchi4747 Жыл бұрын
我が家では数年前位から生ゴミ堆肥を作る時に、消臭目的で、コンポストの堆肥にかけたりしています(実際にあの強烈な匂いは見事に無くなりました。プラス、とてもキレイな堆肥が出来るようになりました!) カーメン君の動画を拝見して、なんとなく良いのかなぁという位で使っていた物が、実はすごい効果があったんだなぁって納得! 私が使っている物は筍で有名な倉敷市の「真備町の竹から採った竹酢液(木酢液?)」です。 最初は食べる方の酢なのかと思って買おうとしました😆 今では、野菜達の為の堆肥作りの為に手放せないアイテムです!
@user-kn7gb5oo7w
@user-kn7gb5oo7w 2 жыл бұрын
いつも見てまーす🤣❤️ カーメンくんの、化学に頼らず自然の力で元気になろうって考え方大好きです。人間も植物も同じですよね❗️最近化学薬品に頼りがちになってたけど、そういえば倉庫の奥に木酢液があることを思い出しました。カーメンくんが言ってたように、今までなんとなーく使ってたけど、これから意味を考えながらちゃんと使っていきたいと思いまーす。
@user-qj7sb5sd1n
@user-qj7sb5sd1n 2 жыл бұрын
木酢液早速買って、薄めて花壇に撒きました。 いつも役立つ情報ありがとうございます😊
@user-fn1fb1vi2l
@user-fn1fb1vi2l Жыл бұрын
土に触るとリラックスする理由 人間は塵で作られているからかも知れないけど、それにしても、草や樹木、動物、虫まで、目的を持って私たちの必要を満たす為に地球に備え住まわせてくれるオーナー「神に」感謝しています
@Mu-ku1vp
@Mu-ku1vp Жыл бұрын
めちゃくちゃ合理的で自然体な害虫対策ですね!目からウロコでした!明日さっそく買いに行きますっ!
@user-bs2rw5yr3s
@user-bs2rw5yr3s 2 жыл бұрын
自分なりに木酢液を使用し、希釈も適当だったのですが、カーメン君店長さんの話勉強になりました。土壌改良は効果は感じます!
@daisyiove4718
@daisyiove4718 2 жыл бұрын
薔薇に木酢液を使いたかったので、とても参考になりました❣️
@user-kk8qg1qu3q
@user-kk8qg1qu3q 2 жыл бұрын
いい事教えて貰ってうれしいです 😊雑草が伸び過ぎて毎日大変なんです薬剤を使わないで鉢植えを育てられたら最高に幸せです 本当に有難う御座います😊
@user-ce5xv7mq2n
@user-ce5xv7mq2n 2 жыл бұрын
自分から勉強するのは苦手。カーメン君の話はわかりやすく耳と心に残ります。ガーデニングがもっと好きになりそう😍 これからも色々教えてください。楽しすぎます🥳
@extrememumu9729
@extrememumu9729 2 жыл бұрын
大変勉強になりました。
@user-lh5nv4co8x
@user-lh5nv4co8x 2 жыл бұрын
木酢液はおおかみこどもの雨と雪で知りました💡 すごく勉強になりました✏️ 活用してみます🙋‍♀️✨
@meim2188
@meim2188 2 жыл бұрын
木酢液のデメリットを言う人もいますが、(なのであまり吸い込みはしない方が良いかも) 特に夏野菜栽培時、土壌改良する時、トラップ作ったりする時に使用してます。 木酢液、食酢、重曹、消石灰、苦土石灰(時に唐辛子やニンニク、油、洗剤など) この辺を駆使して今の所無農薬で果物も実っています。 不潔や不摂生から来る炎症を起こしがちな人で、かつ直ぐに何でも薬を多用してきた人が、 いざという時に抗生物質が効かなかったりして困ったりするんですよね。 例えば植物の環境が、合わない場所や鉢・土・良くない栄養分・日陰や西日 だとして、 人間に置き換えると→合わない職場・不潔な家・良くない食事・騒音やストレス これだけで人間も弱ると思うので、同じだよなぁと思ったりします。 精神面でも気が強く頑丈なタイプには、悪い虫は寄り付きづらいかも?
@bonjour5863
@bonjour5863 2 жыл бұрын
木酢液・竹酢液、よく使いますので、プロのお話嬉しいです💘
@totohaha9274
@totohaha9274 2 жыл бұрын
木酢液の使い方、良くわかりました!!水やりのスケジュールに加えます。眠れぬ夜のカーメン君!益々目が冴える🤣💦
@user-te4md2tw9i
@user-te4md2tw9i 2 жыл бұрын
この回、木酢液の使い方が初めて正確に理解できて嬉しいです😃
@user-hb3go4lu6m
@user-hb3go4lu6m 11 ай бұрын
本編は勿論のこと余談にも大変感動しました。庭を自分で耕すなどしだしてから土の香りがなんて気持ちいいのだろうと植木屋さんとも話していたところです。土の手触りも良いですね。多くの子供さん達に思い切り土いじり出来る機会を増やしてあげたいですね。
@nananomama3287
@nananomama3287 2 жыл бұрын
年のせいか木酢液を使うたびに動画を見て確認しています。メモしてても忘れるんですがカーメン君の動画を毎日見ているので、やる気が出ます。
@yoemaofe8307
@yoemaofe8307 2 жыл бұрын
良いですね最高ですね。
@tokiume4589
@tokiume4589 2 жыл бұрын
カーメンくんガーデンチャンネルを見てほんとに園芸が楽しくなりました。木酢液一つとってみても目的や使い方や分かって買ってみようと思いましたもん。教えてくれてありがとうございます。
@user-nm3zt8zx5u
@user-nm3zt8zx5u Жыл бұрын
今日、木酢液買ってきました。使い方がとてもわかりやすくて助かりました。
@nishivet8651
@nishivet8651 2 жыл бұрын
たとえ話がとっても分かり易いです。味方(友達)を沢山増やして敵を追い出すって、人間関係と同じなんですよね。
@user-jv4sq3fh5s
@user-jv4sq3fh5s 2 жыл бұрын
薔薇を凄く沢山栽培されてる方に、すすめられて使い始めました。この動画で詳しい使い方を知れたので、土にも撒いてみます✨
@user-xu2sx9ye6d
@user-xu2sx9ye6d Жыл бұрын
これからも、いろいろなことを、教え下さいね🙋。ありがとうございます🙇
@user-cx7zf7bq6q
@user-cx7zf7bq6q 2 жыл бұрын
これは勉強になりました。 散布後にアルカリ性に変わるとは知らなかったです。 一酸化炭素が殺菌に有効なのではと考えて、その製造装置を過去に探した事がありましたが、これを撒くと一酸化炭素が発生するんですね
@user-db6fb5me8u
@user-db6fb5me8u Жыл бұрын
ガーメンさんは明るく、楽しく、ジョークが面白いです😂 23:05
@ssnijihana9463
@ssnijihana9463 2 жыл бұрын
木酢液、ナメクジを退治するのに薄めず直接かけてました。一発でアウトでした。 大量消費してしまってたのでまた買ってきて、カーメン君が教えてくれた使い方で土と植物を元気にしようと思います! ためになる動画をありがとうございます😊
@user-gm9tp8do8c
@user-gm9tp8do8c Жыл бұрын
お疲れ様です。カーメン君、大好きです、また、久しぶり、お庭拝見のを、見たくなりました。癒やされます。木酢液の説明、わかりやすくて、ありがとうございました🥰
@sugargreeen6983
@sugargreeen6983 2 жыл бұрын
素晴らしい❣️理にかなった説明 説明が上手でわかりやすい。 早速参考にします。 人間の体と基本的に同じ考え方です。
@green-oyayubi
@green-oyayubi 2 жыл бұрын
そういえば、竹酢液(木酢液でも同様かと思います)1000倍稀釈を定期的に土壌灌水するとゼニゴケが出なくなりますよ。当家では昨年の長梅雨で雨ざらしにしていたポーチュラカの鉢に少し発生したきり、1年間その姿を見ていません。今年の梅雨では発生ゼロでした。お困りの方いらっしゃいましたらお試しください。
@user-cz6tw4vz4j
@user-cz6tw4vz4j 2 жыл бұрын
大変参考になりました。ありがとうございました。
@yaccou18
@yaccou18 2 жыл бұрын
木酢液の原液は水槽流木の藻の除去にも使ってます🙂すごく重宝してます✨ 今はメロンのモザイク病対策として朝に散布したりもしてます🍈
@yoshies3153
@yoshies3153 2 жыл бұрын
とっても勉強になる動画ですね🎶 これは..何回も動画を見ないと 消化できない私(笑) 家のお庭の微生物くん、シンプルに増やしたい✨から、使ってみたいと思いました♥
@user-cw5mj3ds1x
@user-cw5mj3ds1x 2 жыл бұрын
おまけトークでこどものうちに土いじりをすると健康になるとの話がありましたが、すごく共感します。うちの子は赤ちゃんの頃公園の砂場の砂を食べたことがあるんですが今ものすごくお腹が丈夫です!(その時もお腹は大丈夫でした。)真夏に氷をガリガリ食べ続けても多少賞味期限の切れたものを食べても全くお腹を壊さないのは、きっとあの砂のおかげだと思ってます(笑) まぁそんな感じで親が適度にこどもを菌に触れさせて育てたので、他の場面でも免疫力がついたかなと思っています。
@user-ui9oj4fy2v
@user-ui9oj4fy2v Жыл бұрын
私はこの夏、木酢液を違う目的で使いました。害獣駆除です。 大切にしている家計菜園で、今年は100房のブドウが実りました。 嬉々として袋掛けを終え、色づき始めたブド🍇が、ある夜ハクビシンによって7~8房荒されました。悔しくて、すぐに横浜市から捕獲用の籠を借りたりして、駆除対策を取りました。 もう一つの対策が、木酢液です。(害獣がスモーキーな臭いをきらう?) 切り分けた古いバスタオルに、木酢液を浸み込ませて8本ある棚の柱に縛り付けました。(妻は、庭で燻製作業でもしているのかと・・・) 幸いにして、トラップの効果か、木酢液なのか。その後はハクビシンも来襲した形跡はありません。    収穫も終わり、木酢液が半分くらい残ってしまったので、その使い道をどうしたら・・・と考えている時でした。 さすが、カーメン君、いろいろな知識と提案があり、わかりやすく納得チャンネルです。(ところで、たっぷりと木酢液を吸い込んだタオルですが、何かうまい使い道はないものですかね。)
@user-gq2dm7gd8v
@user-gq2dm7gd8v 2 жыл бұрын
1:45 「木を燃やした時に出る蒸気」ではなく、『燃焼により炭化する時に出た煙』です。炭焼き釜からの採取過程で水蒸気が出ている低温度の煙は採取せず、水分が無くなって高温になってから採取します。とにかく、木酢液は最高です!  炭焼き人は、健康のために木酢液を飲んでいます。オキザロ酢酸がTCA回路(ググってね)を活発にします。お湯で薄めた木酢液で顔を洗うと1日中すっきりします。水虫にも効きます。 安ウイスキーに1滴、グレードが上がります!!!
@user-no1qb8ug6q
@user-no1qb8ug6q 2 жыл бұрын
とっても勉強になりました。植物育てていて、水ないと枯れるし人間も同じなんだなと感じていたところです。菌と共存して生きていく、素晴らしい発想です。木酢液購入します。
@chizu6196
@chizu6196 2 жыл бұрын
木酢液の使い方をわからずに手を出せずにいましたが、使ってみたいと思います😊🌱🌱🌱
@user-zl3xg3rx8t
@user-zl3xg3rx8t 2 жыл бұрын
園芸店のみならず、スーパーの園芸コーナーにも置いてあり、どのように使うのか、ずっと気になっていました。今回の動画で使い方が分かって謎が解けました。ありがとうございます😊今度、ぜひ使ってみようと思います!
@user-pt9dx8we7o
@user-pt9dx8we7o 2 жыл бұрын
説明を聞いて悩み事が解決すると思いました
@user-wl1mu2jo5w
@user-wl1mu2jo5w 2 жыл бұрын
植物に一週間毎にかけてます。成長がめっちゃ良いいです。
@user-kx3ww3kd3v
@user-kx3ww3kd3v 2 жыл бұрын
凄い! 物知りですね いつもありがとうございまっす‼️
@user-mj9im9qc7u
@user-mj9im9qc7u 2 жыл бұрын
木酢液、何となく 知ってましたけど、わかりました!これから、どんどん有効菌を増やします〜❣️
@user-mp1fy9xh4v
@user-mp1fy9xh4v 2 жыл бұрын
木酢液の使い方ガイドですね。わかりやすい解説でした。木酢液久しぶりに、買ってみます。
@yoshiko9502
@yoshiko9502 2 жыл бұрын
木酢液、使っています。でも、こんなにスゴイとは思っていませんでした💦😅 雨上がりに葉散布‼️なるほど👍 効果的に使っていきたいと思います🎵
@user-rk9bz6fv2b
@user-rk9bz6fv2b 2 жыл бұрын
木酢液気になっていましただいぶ前の動画でカーメン君が言ってたけどどんな効果が有るか知らなかったから、今回の動画は有り難いです‼️雑草の種にも効くとはビックリですね‼️
@user-tw9wj6ll1x
@user-tw9wj6ll1x 2 жыл бұрын
木酢液買ったものの使い方がわからず放置していました。詳しく教えて頂き良く分かりました。ありがとうございました😊
@user-pc3dj9pd4n
@user-pc3dj9pd4n 2 жыл бұрын
我が家も子供とガーデニングしてます☺️ 猫も飼ってます。 清潔にし過ぎは子供が思わぬ病気にかかるのではと、あまりに除菌除菌とし過ぎないようにしてます。 何が大丈夫で何がダメなのか、知識を蓄えるのは大切ですね!
@drassaco
@drassaco 2 жыл бұрын
ちょうどうちのワイルドストロベリーが肥料負けしてグッタリしていて困っていました。 木酢液の溶液をかけたら1〜2時間で元気を取り戻しました。 いいタイミングの動画でした。ありがとうございます!
@user-bz4iy5qq7h
@user-bz4iy5qq7h 2 жыл бұрын
木酢液の使い方と菌の情報とても役にたちました 是非試してみたいとおもいます
@user-sx5lb8wy5l
@user-sx5lb8wy5l 2 жыл бұрын
木酢液早速買って来ました🎵 木酢液知ってはいたけど効果は知りませんでした。大変勉強になりました~!☺
@user-tx5vt6vt3v
@user-tx5vt6vt3v 2 жыл бұрын
お話がよく分かります、ありがとうございます。これからつかつてみます
@user-zb5nj4kx9v
@user-zb5nj4kx9v Жыл бұрын
数年前からちくさくえきを薄めて使って居ます。今のところ害虫、病気は、助かっております。詳しく説明を聞いて成る程と頷いて居ます。ありがとうございます。
@setsukosatou1009
@setsukosatou1009 2 жыл бұрын
木酢液 使った事なかったです。 子供の頃 祖父が 炭焼の仕事をしてました あの 独特の匂いが好きでしたね~たぶん木酢液と同じだと思います。土ソムリエいいですねぇ🎩💓ありがとうございます。
@user-zr8dy3cj1w
@user-zr8dy3cj1w 2 жыл бұрын
素晴らしい成果が期待できると理解しました。今、焼酎粕の濃縮加工液を使用してますが、全く同じような成果を出しています。今後併用して使ってみたいと思います。
@user-oo1rw6ug4r
@user-oo1rw6ug4r 2 жыл бұрын
木酢液の使い方良くわかりました。 家庭菜園を狭い庭でやっています。色々1本ずつ育て実がなるのを楽しんでいます。
@nomno0622homnorimrs
@nomno0622homnorimrs Жыл бұрын
カーメン君とじゅんぺいちゃんの笑いに今日も、つられてます😂
@black4c
@black4c 2 жыл бұрын
木酢液❣️気になってました。どのように使うのかよーく分かりました😊説明が分かりやすい
@user-gi4lk1wc6r
@user-gi4lk1wc6r 2 жыл бұрын
木酢液、木の切口によいと、聞きました。😃✌️その他の方法もあり、参考になりました。ありがとうございます😉👍🎶
@eroryu3797
@eroryu3797 2 жыл бұрын
木酢液 さっそく使ってみます。サンキュー!!
@user-uc7ug4tb1d
@user-uc7ug4tb1d 2 жыл бұрын
カーメンさんは、よく研究してますね‼️😀
@user-ks4zs2bk1j
@user-ks4zs2bk1j 2 жыл бұрын
#毎回#お勉強に💖~✌️ありがとうございます。✋😁うふふ~✌️ #間違って飲まないで! #カーメン君❗お茶目ですよねぇ~✌️😂~✌️
@meeemeee2648
@meeemeee2648 2 жыл бұрын
木酢液、愛用してます。 週末、そちらに行こうと思います😊
@user-db6fb5me8u
@user-db6fb5me8u Жыл бұрын
毎日見ています😅 木酢液の使い方が初めて分かりました😮
@user-et9ov6vg5h
@user-et9ov6vg5h 2 жыл бұрын
木酢液、使ってます。今の時期、雨にうたれながらも、思いっきり西日が当たっていても、みんな元気に育ってくれてます😊 今日もまた雨降ったし、最近ご無沙汰だったので、今から、あげてきます🍀
@kyon2238
@kyon2238 2 жыл бұрын
早速買ってきました~~♪♪ 薄めて、お花にかけました。 シャウエッセンの香りがしますね😅 私は好きです、この香り❣️ 夏花は結構沢山ありますので、元気に綺麗に咲いて欲しいと思います💕 使い方がわかってとても嬉しいです😊
顔面水槽がブサイク過ぎるwwwww
00:58
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 115 МЛН
カメムシを簡単に駆除する方法 #家庭菜園
4:31
さいばいまん
Рет қаралды 23 М.
OMG 😨 Era o tênis dela 🤬
0:19
Polar em português
Рет қаралды 4,2 МЛН
Useful Tools and Smart Gadgets For Cute Kids 💕 #gadgets
0:35
Meow-some! Reacts
Рет қаралды 16 МЛН
La final estuvo difícil
0:34
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 18 МЛН
Шкаф для садового инструмента. Часть 1
0:12
Mikhail Melnikov
Рет қаралды 4,1 МЛН
ОН МАСТЕР МАКИЯЖА🤯
0:53
Бутылочка
Рет қаралды 6 МЛН