【実は最強】FF5のどう見ても弱そうなのに意外な方法で大覚醒した最強武器7選【ファイナルファンタジー5】

  Рет қаралды 396,313

FFおじさん

FFおじさん

Күн бұрын

今回はFF5でどっからどう見ても弱そうなのに意外な方法で大覚醒する最強武器をご紹介しております。
皆様の中でも「え?こんな強かったん!?」という度肝を抜かされる程に覚醒した武器があれば是非コメント欄でお聞かさせいただけると嬉しいです。
※今動画は私が30年ぶりにプレイした感想をそのまんま動画にしており、やや?クセの強い内容となっておりますがご了承ください。
▼目次
0:00 オープニング
0:33 ①チキンナイフ
3:18 ②ウィザードロッド
6:17 ③賢者の杖
8:19 ④アポロンのハープ
10:53 ⑤すで
13:48 ⑥竜のヒゲ
16:07 ⑦エクスカリパー
▼FFを熱く語れる友達がいない方はこっち側でお待ちしております。
www.youtube.com/@FFojisan/?su...
(チャンネル登録用リンク)
▼チャンネル内動画をシリーズごとにまとめました。
• FF5シリーズ(人気順)
• FF6シリーズ(人気順)
• FF7シリーズ(人気順)
※他にも皆様が愛してやまないシリーズや企画などがあれば、今後の動画制作の参考とさせていただきますので、お気軽にコメント欄にてお聞かせください。
----------------------------------------------
【動画内の引用作品】
『ファイナルファンタジーⅤ』
© 1992, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1992 YOSHITAKA AMANO
『ファイナルファンタジーⅥ』
© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1994 YOSHITAKA AMANO
『ファイナルファンタジーⅦ』
© 1997, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION:© 1997 YOSHITAKA AMANO
【使用音源】
OtoLogic様
otologic.jp
効果音ラボ様
soundeffect-lab.info
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
何より著作者の方々、作品に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けており、各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しております。
しかし動画の内容に問題があり、取り下げなどご希望される場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
※フォームからご連絡を頂きますと、速やかに確認・対応させていただきます。
【動画内容について】
▼動画構成
本動画は公式データや実際のプレイデータを元に構成しておりますが、あくまで私の個人的見解で解説しておりますので、それをご理解の上で楽しんでいただければ幸いです。
※本動画は誹謗中傷を目的とした意図はございません。
▼記載ミス/言い間違い等
動画内容や記載事項は投稿前に何度も確認しておりますが、私1人で動画制作をしている関係上、誤りを配信してしまう場合もございます。記載ミス・言い間違いなど判明した場合はこっそり教えていただけると非常に助かります。
----------------------------------------------

Пікірлер: 349
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
最後の1つはマジで発想すらできなかった・・・
@user-vg8tk8gx7h
@user-vg8tk8gx7h 8 ай бұрын
エクスカリパーは ゴブリンパンチで活用しか 知らなかったです これは勉強になりました ありがとうございます エクスカリパーは メリュジューヌ戦で ゴブリンパンチの時に装備で 活躍後は アイテムコレクションになりました りゅうのひげも 勉強になりました ありがとうございます りゅうのひげは飛竜の槍の存在で アイテムコレクションになりましたので
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
@@user-vg8tk8gx7h こちらこそ肝心のゴブリンパンチの方を知らなかったのでありがとうございます。
@user-vg8tk8gx7h
@user-vg8tk8gx7h 8 ай бұрын
@@FFojisan すいません ありがとうございます
@theshicky464
@theshicky464 7 ай бұрын
伝説の「トンファーキック」みたいなもんかしら?
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k 4 ай бұрын
忍者のなげる をやったら大ダメージを与えられたのは忘れない
@YOHgogo
@YOHgogo 8 ай бұрын
新作動画、待ってました 編集が凝ってて面白いんです。ありがとうございます😊
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
ルーティンを崩して期間が空いてしまいすみませんでした。 週1投稿できるように頑張りますね! 温かいお言葉ありがとうございます。
@Suppingames
@Suppingames 8 ай бұрын
編集が面白い🤣 楽しめました!! 知らない情報もあり、またプレイしたくなりました!
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
ありがとうございます。 いつでもこっち側でお待ちしておりますよw
@user-vz8cp4ed7f
@user-vz8cp4ed7f 8 ай бұрын
音楽の編集も凝ってて、とても面白かったです。また、最初から、FF5やってみようかなー。
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
BGM結構考えてるのでそう言っていただけるとホント光栄です。 いつでもこっちの世界でお待ちしておりますw (次6いく予定ですが汗)
@user-ug4gi2tg9d
@user-ug4gi2tg9d 8 ай бұрын
編集がおもしろい!センスある! 応援してます。
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
ありがたすぎます。 明日からこもって次動画の編集なので励みになりますw
@doutei125
@doutei125 8 ай бұрын
FF5ですがこの動画は編集が丁寧でとても面白かったです
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
ありがとうございます。 明日から頑張れそうです!
@user-op6gg5lf6e
@user-op6gg5lf6e 8 ай бұрын
ただただ凄く面白いです😃
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
ありがたすぎるお言葉w
@user-yi1nv5sw5u
@user-yi1nv5sw5u 8 ай бұрын
いつも新作を楽しみに拝見させて頂いてます!ぜひ、個人的に大好きなFF8をこのテイストで、掘り下げて頂きたい♪
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
8も色々考えているんですけどね。 もう少しやり込んでタイミングを見て出させていただきます。 ご意見ありがとうございます。
@user-kt3zr9eb2z
@user-kt3zr9eb2z 7 ай бұрын
面白い!! 解説も嫌味がなくてイイ感じ〜 ちなみにウィザードロッドとシルドラの組み合わせが強いのは知ってました。 玄人はエクスカリバーやマサムネを嫌いますが使い方次第ですよ。マサムネはスピード関係なく必ず最初に攻撃が出来るという特性を利用して様々な事ができます。 俺は便利だなと思って使ってましたね。
@FFojisan
@FFojisan 7 ай бұрын
有難きお言葉嬉しいですw たしかに正宗は物理用というよりその性能をかって早期解放される方多いですよね。
@NK-bk6qh
@NK-bk6qh 8 ай бұрын
スーパートンズラーだったので迷わずチキンナイフを取りました。アポロンのハープや大地のベル等は一回も使った事なかったですねえ😮。
@kazuocall
@kazuocall 8 ай бұрын
ゴブリンパンチ!+エクスカリパー 普段は補助に回されて暇だったから 攻撃できて嬉しい!
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
ゴブリンパンチとのコンボ 実は知らなかったとは今更言えない・・・汗
@user-sq8jg7hn9o
@user-sq8jg7hn9o 8 ай бұрын
編集凝っててホント好き
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
ありがとうございます。 明日から編集モードに入るので頑張れそうですw
@user-sq8jg7hn9o
@user-sq8jg7hn9o 8 ай бұрын
@@FFojisan コレからもユニークで素晴らしい動画を楽しみにしてますー!頑張ってください!
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
@@user-sq8jg7hn9o ありがとございます。 またお待ちしておりますねw
@TheRainbowIsland
@TheRainbowIsland 8 ай бұрын
おススメから来ました。FF5はRPGで一番好きな作品なので、今もって新しい発見を提供してくれるチャンネルがあること自体ありがたいです。ともすればRPGの戦闘シーンは「たたかう」連打で面倒な作業と化してしまいがちなんですが、戦闘が楽しいのはFF5の最大の特徴ですよね。どこまでも重箱の隅をつついて楽しみつくせるのは他にないと思います。チャンネル登録させていただきました。
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
やべっ!オススメされてるんですね(スクエニにバレたら怒られそう汗) そんな中登録ありがとうございますw またお待ちしております。
@ogisotooru
@ogisotooru 8 ай бұрын
エクスカリパーは 「ゴブリンパンチ」「なげる」でも武器攻撃力を適正に参照しますね。 調合等々を用いてレベルを合わせた上でのゴブリンパンチならそこそこ強力だと思います。
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
ゴブリンパンチが意外に有名だったとは・・・汗
@Yoshi-xz9kd
@Yoshi-xz9kd 8 ай бұрын
ゴブリンパンチ&エクスカリパーは良く使ったけれども、 モンクの「けり」では全く使わなかったから、 これはこれで、有益情報として有りだと💡
@user-si9hw1qe7k
@user-si9hw1qe7k 7 ай бұрын
書こうと思ったら書かれてたw
@user-xr1cg4zl5r
@user-xr1cg4zl5r 6 ай бұрын
とらえるの削りでも使えます
@user-mf8nc8zx1l
@user-mf8nc8zx1l 4 ай бұрын
後、何気に便利なのはどくろ狩り😊
@kitchen-papa
@kitchen-papa 6 ай бұрын
バーサーカーにきょじんのこて(魔力-5)装備させるとオーバーフローバグで魔力99になるからルーンアクス持たせると9999連発しますよ。ピクリマ版では修正されてるかも
@user-wi2bl9ki6f
@user-wi2bl9ki6f 7 күн бұрын
オススメに上がってきて懐かしさのあまり視聴してみました。なんとまあ面白い! もちろんチャンネル登録させていただきましたとも。 子供の頃にFC版、SFC版のFFシリーズは全てプレイしてて、3、5、6は特に熱中してやり込んだのでよく覚えてます。 steamで2200円か。買ってみようかな。
@user-do9kg5kr3j
@user-do9kg5kr3j 8 ай бұрын
エクスカリパー+けりは力の杖量産作業にはかなり役立ちそうですね。
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
本当の期間限定でw
@seraph-strosek
@seraph-strosek 8 ай бұрын
エクスカリパー+ゴブリンパンチはわりと多くの方が言われていますが、エクスカリパーは実は騎士剣でないので青魔が普通に装備できることも利点ですねー
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
だからゴブリンパンチなんですね!魔法剣使えないのは痛いですけどそこそこ有能というw
@LedYouAshtray
@LedYouAshtray 7 ай бұрын
I knew I wouldn't regret looking into the Japanese side of KZbin, I don't quite understand what exactly is being said but I really like the editing.
@FFojisan
@FFojisan 7 ай бұрын
Thank you for watching my video. I hope that KZbin will add an automatic audio feature like MrBeast CH. See you later.
@LedYouAshtray
@LedYouAshtray 7 ай бұрын
@@FFojisan i agree totally, that would be awesome.
@tiara-xd7oq
@tiara-xd7oq 8 ай бұрын
うぽつでございます♪ 装備じゃないですけど、召喚獣ゴーレムですかねぇ ドラゴンゾンビーとボーンドラゴンに追われてヒーヒー言ってた召喚獣がこんな強いなんて・・・と戦慄した覚えがあります
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
これは1本取られましたw ゴーレムも仲間になれば覚醒しますね。
@sagara9776
@sagara9776 8 ай бұрын
武器装備+けりの応用で、攻撃力の高い武器を両手持ちしたキャラがけりをものまねするとモンクがけりをした場合よりもかなり威力が上がります(カイザーナックルがあるとなお良い)。 モンクに正宗を装備させて初手けりをして、他キャラは両手持ち武器でけりをものまねすると敵は瞬殺です!
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
それヤバっ! 両手持ちだと更にダメージ上昇するんですね。 それだと二刀流でも上がりそう・・・
@-chocolatlialawyoka-law2151
@-chocolatlialawyoka-law2151 7 ай бұрын
その点は検証済みで、二刀流の場合右手に置いた武器の攻撃力のみ参照します。
@rayshaku5899
@rayshaku5899 9 ай бұрын
カイザーナックル+みだれうち フルボッコ感すこ。
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
マジでエグいっす。
@user-ry9ml1cx8h
@user-ry9ml1cx8h 8 ай бұрын
FFおじさんのFF5ネタは毎回凝ってて面白いなw 俺は普通に伝説の武器はエクスカリバー、正宗、与一の弓矢を取ってたわ〜
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
ありがとうございます。 2/3取れてるので全然いいじゃないですかw
@yosukejaken714
@yosukejaken714 8 ай бұрын
毒属性は反町verのGTOですね😆 来年の春のドラマ楽しみですね
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
来年の春なんなんすか!? 反町GTOが帰ってくる? 小栗も・・・窪塚も・・・
@user-cq8cg3eu5h
@user-cq8cg3eu5h Ай бұрын
編集が上手い!
@user-gv5xl4kt1k
@user-gv5xl4kt1k 8 ай бұрын
FF5ファン歴30年に私ですが、この動画は神すぎると思いました
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
よかったですwやや?フザけた動画なのでコアなファンには結構嫌われるので・・・汗
@amazon3203
@amazon3203 9 ай бұрын
我らが愛するタイタン師匠www 待ってました!!そのフレーズ!! あざす!!!!!
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
もう常連化してますねw ネタに困った時のタイタン師匠・・・マジでお世話になってます。
@razgriz_suzuki
@razgriz_suzuki 8 ай бұрын
スティングレイのエンカウントエリアは沈んだウォルスの塔近くまであるので、あんなちっこいとこをウロウロしなくても出遭えますね♪
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
申し訳ないです。大袈裟に言いたくて・・・w
@nagaj1374
@nagaj1374 9 ай бұрын
相変わらずおもろい。
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
作ってよかったですw ありがとうございます。
@user-nitukaya
@user-nitukaya 4 ай бұрын
バリアントナイフが登場するくだりが面白すぎる
@FFojisan
@FFojisan 4 ай бұрын
RPGでナイフが最強って有り得ないですからねw
@genchin_game
@genchin_game 8 ай бұрын
賢者の杖まじで使えないって思ってた自分が馬鹿でした…FF5は奥が深いし難しいですね~!!!
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
それ故の名作ですよね。 普通、賢者の杖が使えるとは思わないですよねw
@user-kt4iu8yt9m
@user-kt4iu8yt9m 8 ай бұрын
チキンナイフはダメージ計算式に力だけではなく素早さ入るので倍率高くなるんですよねぇ。 似たような武器だとティンカーベルとギヤマンの鐘が魔力と素早さ、各種ルーン武器が力と魔力(MP消費時のみ)で他の武器より倍率高くなります。 他はともかくギヤマンの鐘は基本攻撃力低いのでうっかりすると敵の魔法防御に弾かれますが……。
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
詳しく解説ありがとうございます。 こういった意味でFF5の武器たちは魅力的ですよねw
@wyse5262
@wyse5262 8 ай бұрын
これ2で割る予定が入れ忘れたとかないのかなあ
@RIAFeed
@RIAFeed 6 ай бұрын
大地のベルェ…
@FFojisan
@FFojisan 6 ай бұрын
@@RIAFeed で・伝説の・・・涙
@user-nq8qd8dn8o
@user-nq8qd8dn8o 4 ай бұрын
奥深いなFF5。 使えないって思ってた武器が まさかの特効
@user-rg3rl5iq4e
@user-rg3rl5iq4e 8 ай бұрын
自分がやってたのはスーファミ版だけど、ぬすむ裏技で珍しい武器防具はすべて99個にコレクションしたなぁ。 お気に入りは、パーティ全員すっぴんであめのむらくも×2、リボン、ミラージュベスト、エルメスのくつ、アビリティはバーサク。クリティカル率が高かったから戦闘はオールオートでネオエクスデスもいけた(オメガとしんりゅうは無理だけど)。
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
刀のクリティカル気持ちよすぎますよね。
@tk111111111
@tk111111111 8 ай бұрын
エクスカリパー+ゴブリンパンチは有名ですが、けりもいけるとは。全く知らない頃は入手したらエクスデスに投げるためのもの と言う認識でしたw
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
(ゴブリンパンチ知らなかったです・・・)とは言えやしません(汗)
@user-tq7il2em4i
@user-tq7il2em4i 2 ай бұрын
初見プレイでチキンナイフでした。チキンナイフは、自分達の仲間内では、強過ぎるのは当たり前でした。2周目からは、ロッドや賢者やハープも当たり前でしたね。シフドラが強くなるのは、驚かされました。ガ系やホーリーが強化されるは、自分達の所では当時から有名でした。すで+カイザーナックルやエクスカリパーの使い道は、驚かされました。よくやったのがエクスカリパー使い道ないからとエクスカリパーを投げたつもりがエクスカリバー投げる😂いざ装備したらエクスカリパーだったなんてことよくありました😢今となっては、懐かしい思い出です。
@user-ob8ll5ir4l
@user-ob8ll5ir4l 9 ай бұрын
エクスカリパー、投げるならそこそこダメージありましたが一回限りだったのでこちらの方がいいですねw
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
投げるも触れたかったんですけど流れ的にボツにしました(汗) たしかにダメージ結構エグいですよねw
@user-ony
@user-ony 7 ай бұрын
ふむむ、編集の仕方が凝ってますね。凄い。 解説も通販のトークに感じました。熱量。 個人的にはピクリマ版のみ?なのかどうか、動画枠端に表示してほしかった。やりたくなるね!SFC版しか動かす事がないかもしれないけど。 やはりFF5なんだよなぁ~。
@FFojisan
@FFojisan 7 ай бұрын
ありがとうございます。 プレイ媒体はなるべく分かりやすくお伝えできるよう今後努めさせていただきます。
@user-py5sp6iu2g
@user-py5sp6iu2g 8 ай бұрын
エクスカリバーを最初に選ぶのは定番!
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
そしてミノタウロスに突っ込むまでが一連の流れ(汗)
@user-py5sp6iu2g
@user-py5sp6iu2g 8 ай бұрын
@@FFojisan あそこで詰んだ人は数しれず、、、
@user-xl8ut6ts5d
@user-xl8ut6ts5d 7 ай бұрын
知らんかった、久しぶりにやりたくなってきた…
@FFojisan
@FFojisan 7 ай бұрын
③こっちの世界でww
@Aaaaaaaaaaa435
@Aaaaaaaaaaa435 8 ай бұрын
すっぴん「一肌脱ぐぜ!」→モンク「拳こそが正義!!」
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
→魔獣使い「ムチ中途半端?」
@-_MoMo_-
@-_MoMo_- 8 ай бұрын
正直エクスカリハ ゚ーの方がハ゛ーより多く使う 旧作では分身をすり抜けて睡眠を解除したりもできる
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
分身すり抜け!? 遂に偽物が本物を上回るのか・・・
@yuuki-fq1dt
@yuuki-fq1dt 8 ай бұрын
マジおじさんの編集と言い回して好き。
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
ありがたすぎますw 来週も投稿できるよう明日から頑張ります。
@palulu0330
@palulu0330 8 ай бұрын
武器装備+蹴りは、 トンファーキックに 通ずるものが ありますねw
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
今ググりましたがトンファーキックそこそこ有名なんですねw
@4frntjp316
@4frntjp316 5 ай бұрын
これ見てたら、スマホ版のFF5買おうかと思いました😂 今、年末で安いし✨
@FFojisan
@FFojisan 5 ай бұрын
僕もそのセール広告で知りました。 ちなみにps4かswitch持たれてるならFF1〜6の完全版も出ております。 良ければまたお待ちしておりますねw
@user-fz2kc6qb2z
@user-fz2kc6qb2z 8 ай бұрын
「賢者の杖×みだれうち」による攻撃が、アンデッドばかり出現する大海溝で有効であることに自分で気づけたときの感動は一塩でした😆😆
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
賢者の杖、アポロン、レクイエムを使えば大海溝はある意味、爽快感MAXなダンジョンとなりますよねw
@user-fe3qc9gx9z
@user-fe3qc9gx9z 7 ай бұрын
すばやさ補正あるから、チキンナイフ ブレイブブレイドは純粋な攻撃力補正しかないので負ける 面白いマスクデータが多くて「それを知らなくても頑張れば」クリアは可能 素晴らしい仕様だったと思う
@FFojisan
@FFojisan 7 ай бұрын
個人的には攻撃力MAXのハードルが高いブレイブの方をもっと強化してほしかったですね。
@user-fe3qc9gx9z
@user-fe3qc9gx9z 7 ай бұрын
@@FFojisan 逃げちゃだめだもんなあ・・・正直利便性もチキンナイフのほうが・・・数字上は唯一カンスト値になるのに弱い・・・数字のせいで縛る子供おおかった
@nukadukesan
@nukadukesan 8 ай бұрын
カリパーパンチかと思ったらキックでしたか笑 初心者あるあるのナイトを極めた場合はカリパー入手直後から出来そうですが、初見プレイだとその時点ではナイトマスターする程ABP稼げてないか笑
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
そこ突っ込まれたら痛いですねw たしかに第二世界の時点でナイトマスターするのは稀ですよね。
@Jirai2
@Jirai2 7 ай бұрын
FF5では与えるダメージにレベル依存がありますね。レベル依存はレベル99が限界とされていますが内部では255まで上がります。このレベル依存がすべての技で検証されているとは言い難いのでまだ抜け道が隠れているかもしれません。
@FFojisan
@FFojisan 7 ай бұрын
全ての検証はもはや修羅の道ですよね。
@SKYTVZERO
@SKYTVZERO Ай бұрын
SFC版では竪琴の乱れ打ちができないんですよね。 アポロンのハープは海底の洞窟で役に立ちましたが、みだれうちができれば・・・と思っていました。
@sugizoh
@sugizoh 8 ай бұрын
アポロンのハープは、まじで気づかない。神竜攻略に吟遊詩人を投入しようと思います?当時はうまく使えなかったですし…
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
普通思わないですよね!躊躇してても即お釈迦にされますし(汗)
@ino1033
@ino1033 8 ай бұрын
エクスカリパー、ゴブリンパンチとの組み合わせかと思ったら違ったんですね
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
逆にそっちが・・・汗
@user-bh9dn3tg9v
@user-bh9dn3tg9v 5 ай бұрын
スティングレイはそこから少し南の海域の北部でも出ますよ。
@tpi571
@tpi571 6 ай бұрын
スティングレイ他の場所でも出ますよ。ウォルスの塔の上あたりとか
@FFojisan
@FFojisan 5 ай бұрын
情報提供ありがとうございます。 むしろウォルス周辺のほうが操縦しやすいですよね。
@wkch7946
@wkch7946 8 ай бұрын
エクスカリパーと言えばゴブリンパンチとの組み合わせが有名だけど、まさかモンクのけりと組み合わせるとは・・・ FF5はマジで底が見えないゲームだ
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
ゴブリンパンチ→コメ欄で知る けり→パクリ なんかすみません・・・汗
@user-sv8hi9in8n
@user-sv8hi9in8n 8 ай бұрын
バハムートがレナに鞭でケツ叩かれているところで吹きました。 虎チームは優勝よりもG戦で貯金12の方が驚きです。 弱い頃は特にこのチームに痛めつけられていましたからね。
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
Gコテンパンにいかれてるじゃないですかw
@user-qp5yp5xr7n
@user-qp5yp5xr7n 8 ай бұрын
計算式最強ナイフ🍴強くするのにわざわざ神竜から逃げてるの面白い😂
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
宝箱モンスター神竜くらいしかいなくなったんです(涙)
@user-ov7lf4nf8h
@user-ov7lf4nf8h 3 ай бұрын
攻略本にのってたネクロマンサーがすごいらしい
@user-cr5qk3vx8t
@user-cr5qk3vx8t Ай бұрын
忍術「またうまい棒って言ってる・・・」 うまい棒「現代にも忍術は存在するのか?」
@junctionleon
@junctionleon 12 күн бұрын
投げてよし、殴ってよし、のエクスカリパーに蹴ってよしが追加されたのか…
@user-tr4mb1jm5z
@user-tr4mb1jm5z 7 ай бұрын
アポロンのハープが伝説負けした名前っていうのは、アポロチョコレートみたいな印象なんでしょうかね😂
@FFojisan
@FFojisan 7 ай бұрын
勝手な偏見で伝説感が物足りないかと・・・ そう思うとアポロチョコレートはある意味、伝説級のお菓子ですよねw
@user-fq6kg1ul1v
@user-fq6kg1ul1v 8 ай бұрын
最強短剣は次作にも登場しますよね
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
次作も結構クセのある仕様でしたよね。
@user-qh3ow9tk4j
@user-qh3ow9tk4j 5 ай бұрын
0:59 実はFF2のリッパーナイフも…
@user-dy7qs7zi3m
@user-dy7qs7zi3m 8 ай бұрын
エクスカリパー「おれはネタ武器として生涯を全うする。それでいいんだ...」 モンク「本当に、それがお前の本心なのか?」 エクスカリパー「え...?」
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
パー「おれ以外にスコ!」
@chranness
@chranness 8 ай бұрын
エクスカリパー「なげる」は知ってたけど、「ネタとはいえ一品ものを無くしちゃうのはなー」っていう認識でしたが、まさか「けり」で活用できたとは…… (でも「けり」自体が有効な場面って結構少ないのよね。基本的に普通に攻撃とかみだれうちとかで良いし……)
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
コメント情報ですが両手持ち+ものまねで雑魚はほぼ一掃できるみたいです(汗) まぁでもメインはやはり「拳で!」ですよねw
@user-vv5xf4jz6s
@user-vv5xf4jz6s 8 ай бұрын
ff5ってエクスカリバーとエクスカリパーならエクスカリパーのが使い勝手いい期間長いんだよね……、ABP貯めたいジョブ多いときにナイトが選択肢に入りにくいのもあるんだけど エクスカリパーは青魔法セットすれば剣持てるジョブを後列にしてゴプパン撃てるし
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
なんかコメント欄を見てるとバーよりパーの方が優秀に見えてきましたw
@cosy1122
@cosy1122 8 ай бұрын
エクスカリパーは、なげるや、ゴブリンパンチでも攻撃力値参照なので、1以外が出ます。
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
ゴブリンパンチ有名なんですね。 マジで知らなかったです(汗)
@cosy1122
@cosy1122 8 ай бұрын
実はゴブリンパンチだけで動画1本撮れるくらい、研究可能な奥が深い技なんです。
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
@@cosy1122 壮大なフリに・・・汗
@user-lg4ni8yo6u
@user-lg4ni8yo6u 9 ай бұрын
カイザーナックルさらに強くなったんだね
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
モンクというよりカイザーナックルがぶっ壊れてますね。
@montanaj3414
@montanaj3414 8 ай бұрын
スタッフにリンかけ世代がいるんだろうな…野村さんかな?
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
@@montanaj3414 はじめの一歩じゃなくてリンかけなんすねw
@montanaj3414
@montanaj3414 8 ай бұрын
@@FFojisan一歩読んだことないので分からないけどカイザーナックルって出てくるんですか? 野村哲也さんの名前を出したのは何かのインタビューで車田正美に影響を受けたとコメントされていた記憶があったからです。FFも先行作品のパロディやオマージュ的なネタが散見されますからね🤔
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
@@montanaj3414 カイザーナックルがリンかけにあったんですねw僕はブーメラン?位しか知らなかったです(汗)
@kt2282
@kt2282 9 күн бұрын
ゴブリンパンチだけは元々の武器威力参照だからブレイブブレイドが最弱状態でも使えるんだっけw あと伝説のパーさんもw
@TN22222
@TN22222 4 ай бұрын
ピクリマのカイザーナックルはゴゴすら倒せるぶっ壊れですからなぁ。
@amazon3203
@amazon3203 8 ай бұрын
もし、ff5の動画ネタで困っていましたら、1つの武器に注目して、一番ダメージを与えられるジョブとアビリティを見つける動画作ってもらえませんか? また、固定の武器でジョブごとに、どのくらいダメージを与えられるかとか。 ネタに困っていましたら、どうでしょうか?
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
ネタの提供助かります。 それメッチャ気になりますよねw 是非参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
@amazon3203
@amazon3203 8 ай бұрын
@@FFojisan FFおじさんファンなので、ネタ提供しますよ! これからも期待しています!!
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
@@amazon3203  ありがとうございますw
@user-et1hk8ur2h
@user-et1hk8ur2h 7 ай бұрын
ホーリーランスとか役立たずな武器こそ 最初に解放してホンの少しでも活躍させたい 終盤だと装備もさせずに終わりそうだし
@FFojisan
@FFojisan 7 ай бұрын
素晴らしいです!なんとホーリーランス思いな方なんだw
@tn7358
@tn7358 2 ай бұрын
めっちゃおもろい😂
@user-zk7cj8vj2i
@user-zk7cj8vj2i 8 ай бұрын
エクスカリパーは最後に投げてたわ... でも、運用は限定的ですな
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
投げもしっかりしたダメージ出るので一瞬ビビりますよね。
@user-xp4mr5ot8d
@user-xp4mr5ot8d 5 ай бұрын
中学生とき、FF5ぷれいしたら、チキンナイフを手に入れときの攻撃力が3桁でした。
@FFojisan
@FFojisan 5 ай бұрын
正直なお方だw
@user-dr9uv1tc9r
@user-dr9uv1tc9r 5 ай бұрын
ちょいちょい挟んでくるネタが懐かしすぎるw
@FFojisan
@FFojisan 5 ай бұрын
すみません。ただの私のオ〇ニーですw
@bigolive168
@bigolive168 4 ай бұрын
スーファミでプレイしてる時に見たかったな
@user-hf3rb7pn4w
@user-hf3rb7pn4w 28 күн бұрын
チキンナイフは力と素早さを計算式に入れた固定ダメージ。 賢者の杖、聖属性強化にアンデット特攻。 だが杖自体は無属性と言う…。 アポロンのハープはみだれうちが使えない罠。
@chico_love
@chico_love 8 ай бұрын
ゴブリンパンチ「へー、エクスカリパーくんは蹴りちゃんに浮気するんだ、へー」
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
シング「おれは・・・涙」
@sagara9776
@sagara9776 8 ай бұрын
エクスカリパーは当時投げてしまっていましたね。 エクスカリパー+ゴブリンパンチが結構有名ですが、旧スマホ版から両手持ちによる攻撃力上昇がゴプリンパンチにも反映されるようになりました。 なので、エクスカリパー入手時点(エクスデス城)で青魔道士+両手持ち+エクスカリパーと装備すると、この時点ではかなり破格なダメージを出してくれます。 あとエクスカリパーは1ダメですが必中効果なので、スリプルやブレイクの魔法剣を必中で当てるという使い方もあったりしますね。
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
ゴブリンパンチやっぱ有名なんですね(汗) 完全にミーハーなのがバレ・・・。
@user-it6vh1xg6d
@user-it6vh1xg6d 8 ай бұрын
@@FFojisan エクスカリパーには魔法剣はかからないですね
@sagara9776
@sagara9776 8 ай бұрын
指摘ありがとうです。 SFCとピクリマ版で確認。 SFC版だと魔法剣は選択できるか効果はなし。 ピクリマ版だと魔法剣自体選択できませんでした。
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
@@sagara9776 普通使えると思いますよね。 僕も動画の企画考えた時には「フレア剣なら使えるのではないか?」とか思ってましたのでw
@user-ony
@user-ony 7 ай бұрын
え、勘で言ったということ?
@user-ll5hu9ll4d
@user-ll5hu9ll4d 6 ай бұрын
2周目で頑張って逃げずにブレイブ手にした時の微妙感半端なかった。
@FFojisan
@FFojisan 5 ай бұрын
その微妙感めっちゃ分かりますw
@-_MoMo_-
@-_MoMo_- 6 ай бұрын
賢者の杖はさらに「無限レイズ(=1回1000ギル分)」という最強コスパ効果 各種縛りプレイ時にはあまりに助かる
@user-it6vh1xg6d
@user-it6vh1xg6d 8 ай бұрын
モンク+エクスカリパー、取り上げてくださり、ありがとうございます。 カイザーナックルを装備すれば、さらにぶっ壊れになりますね 今自分はピラミッドを攻略した後なんですが、ルーンのベルを狙ってモンクに正宗、エクスカリパー、エンハンスソードを装備させてけりで狩りまくってます。(それでも、一個も落としませんでしたが(;_;)) 賢者の杖の聖属性強化は、裁きの杖とかの聖属性武器にも効いたような気がしますが、どうでしたっけ?(うろ覚え)
@user-it6vh1xg6d
@user-it6vh1xg6d 8 ай бұрын
このコメントを書いた後、改めてドロップ集めをしたら、あっさりルーンのベルが4つ手に入りましたね それと、武器の属性強化ですが、装備している武器のダメージに対しては強化はしないみたいです。(ルーンのベル+裁きの杖でみだれ打ちをして確認)
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
すみません。勝手にパクりました(汗) そしてありがとうございます。 ルーンのベル4つは完全にジャグ連起きてますねw
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
wikiには「裁きの杖」は聖属性強化を受けるって記載があったのですが・・・(仕様が変わったのかな?) てかそんな発想すら沸かなかったです(汗)
@user-it6vh1xg6d
@user-it6vh1xg6d 8 ай бұрын
@@FFojisan なんだったら、孤島の神殿でミラージュベスト4つ(うち一つはチョコボで世界一周)とか、エイビスキラー4つ、アイスシールド4つ、ダンシングダガー8本とか狙ってますけど、全部集めるのはいつになるやら、、、 とりあえず、ミラージュベストは4つ手に入りましたが
@user-it6vh1xg6d
@user-it6vh1xg6d 8 ай бұрын
@@FFojisan 旧スマホ版では強化されたような記憶があったので、もしかしたら、ピクリマ版で変わったのかもしれませんね
@Aaaaaaaaaaa435
@Aaaaaaaaaaa435 8 ай бұрын
エクスカリ「パー」×ゴブリンパンチも確か強かった?ような
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
それ知らなかったんです(汗)
@Aaaaaaaaaaa435
@Aaaaaaaaaaa435 8 ай бұрын
チキンナイフの攻撃エクスデスの鼻らへん切っていて笑、ゥ
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
見てるとこそこw
@haru-jo4qe
@haru-jo4qe 4 ай бұрын
カリパーと気付かずに装備させてエクスデスに挑みましたーw
@FFojisan
@FFojisan 4 ай бұрын
ご愁傷さまです・・・w
@miria67223
@miria67223 3 ай бұрын
エクスカリパーは投げるのかと思ったw 投げると意外と強い
@user-kp8kr2vh2q
@user-kp8kr2vh2q 2 ай бұрын
これを知ってプレイしてたら笑えるくらい楽勝だったんだろうな😮
@user-ck4hn4fp9t
@user-ck4hn4fp9t 4 ай бұрын
0:59 某アメリカ大統領直属のSS「接近戦では(銃器よりも)ナイフの方が強い」
@kazuki.kobayashi
@kazuki.kobayashi 2 ай бұрын
エクスカリパーはいつもエクスデスに投げて終了だったな(汗)
@kiichan_r
@kiichan_r 5 ай бұрын
見栄をはったわけではなく、逃げ0縛りプレイしてたからブレイブブレイド一択だったっていう… 逃げ0より逃げまくる方が楽なのに仕様バグだよなぁ
@FFojisan
@FFojisan 5 ай бұрын
ほんとブレイブブレイド可哀想です。
@user-dw7kv2mf8v
@user-dw7kv2mf8v 8 ай бұрын
エクスカリパーは最終フロアに出るシングを何とかして捕まえたくて、カリパー&コルナゴの壺で捕まえましたねー。効果は…まぁ良い効果でしたよ。
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
シング用に使う方もそこそこおられますよね。 皆んなどんだけやり込んでんだ・・・w
@user-dw7kv2mf8v
@user-dw7kv2mf8v 8 ай бұрын
シングのHPは3だから奴を捕まえるには"必ず1ダメージ"与えるので、グラビデ効かないシング捕獲には必須なのです。 …あれ?HP1のドクロイーターを確実に倒せる?
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
@@user-dw7kv2mf8v どくろも誰か書かれてましたよね。どんだけ詳しいんだ(汗)
@itukiti-aibo
@itukiti-aibo 8 ай бұрын
エクスカリパーはコルナゴの壺と合わせて、シングを捕らえる為に必須。これがないとシングは捕えられないから、やはり1位に相応しい...!
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
シングってあのクリスタルもどきみたいな奴ですよね!? あいつを捕らえるという発想すらなかったです(汗)
@user-rm9bd4lw6p
@user-rm9bd4lw6p Ай бұрын
当時ネットも無い時代、たまたま賢者の杖とアポロンのハープでムーバーとネクロマンサーを攻撃したら、とんでもないダメージ叩き出したのを同級生に言っても、ただのバグだと笑われ信じて貰えなかった苦い思い出😞…。 しかし、偶然とはいえ当時の時代で発見出来たのは嬉しかったな😂
@maple3257
@maple3257 6 ай бұрын
カイザーナックル+格闘でみだれうちはよくやったなぁ
@FFojisan
@FFojisan 6 ай бұрын
ピクリマ版で完全に覚醒しましたよね!
@maple3257
@maple3257 6 ай бұрын
@@FFojisan ネオエクスデスに8回攻撃はバハムートより使いやすかったです!
@FFojisan
@FFojisan 6 ай бұрын
@@maple3257 鬼のコンボですねw
@user-sz6tp4wt6o
@user-sz6tp4wt6o Ай бұрын
エクスカリパーはたしかゴブリンパンチ使用でもいけたんじゃないですかね…?
@user-cx4xu4nk3k
@user-cx4xu4nk3k 6 ай бұрын
FF5の残念な点の1つとして、モンクのけりがアビリティとして習得出来ない点が挙げられますよね(´;ω;`) ピクセルリマスター版では習得出来るようになったのでしょうか? |*・ω・)チラッ
@FFojisan
@FFojisan 6 ай бұрын
ピクリマでも修得は不可のままです。 おかげでモンクがすっぴん級のSランクジョブにまで覚醒しました(汗)
@user-cx4xu4nk3k
@user-cx4xu4nk3k 6 ай бұрын
ご教示ありがとうございます! そうなんですね、それは残念です。 次リメイクされる事があれば、習得出来たら良いのになぁ。 (*´﹃`*)
@FFojisan
@FFojisan 6 ай бұрын
@@user-cx4xu4nk3k たしかに「けり」だけ謎に修得できないんですよね。
@alienorange6888
@alienorange6888 7 ай бұрын
チキンナイフ…。 正直者は得をするの典型的パターンですよね。(笑) そして、エクスカリパー…。 まさかのまさか…ですよね。(;´Д`)
@FFojisan
@FFojisan 7 ай бұрын
エクスカリパー・・・まさかでした・・・汗
@Unini0001
@Unini0001 6 ай бұрын
エクスカリパーはネオエクスデスに投げる物だと思ってたわ
@user-ed6cp7bq3m
@user-ed6cp7bq3m 8 ай бұрын
なんで毒が反町のハンマーなんだろうと思っていたけど、気づいてすっきり。
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
分かりにくくてすみません。1番好きなドラマなのでw
@user-ts9nk1wy8n
@user-ts9nk1wy8n 8 ай бұрын
最っっっ…高だよ、お前たちぃ!
@FFojisan
@FFojisan 8 ай бұрын
@@user-ts9nk1wy8n グレートだぜ!
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 3,8 МЛН
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 27 МЛН
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 5 МЛН
歴代FFのラスボス・裏ボス全まとめ【ゆっくり解説】
34:19
【FF12】10000超ダメージ連発!!FF12に存在するチート級の最強武器7選
23:23
【FF5】特殊効果まで理解した上での最強はどれ??FF5の最強武器6選
15:26
ゆっくりサボテンダー
Рет қаралды 12 М.
😨 Это реально Самый Высокий миф в Майнкрафт
37:29