社会実験 ~渋滞吸収理論を実践する~【JAFユーザーテスト】

  Рет қаралды 31,472

JAF Channel

JAF Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 40
@Baudouin6
@Baudouin6 Жыл бұрын
やると結構後ろから煽られるのがストレスだけど、前が詰まりそうな時は意識して減速するようにしてる
@ぴっぴ-r6z
@ぴっぴ-r6z Жыл бұрын
これもっと広まってほしいね 車間詰めてブレーキランプぴかぴか光らせてる渋滞製造車がまあ多いこと…… 基本高速で緊急時以外ブレーキ使いません。車間とアクセルの加減(エンブレ)で十分
@弾丸列車
@弾丸列車 2 жыл бұрын
吸収運転によって自車の速度の上下の幅が小さくなれば、後続から玉突き事故を貰いづらくなるし燃費向上になる。 それだけでも十分なメリットだよね。
@AD-KOZOU
@AD-KOZOU Жыл бұрын
これは、渋滞を起こさせない、渋滞の吸収にも繋がるところがありますね☝️
@rwqdr217
@rwqdr217 2 жыл бұрын
ほとんどの車が直前の車の減速に連動してブレーキ踏んでるのに対して、渋滞吸収車は先頭の車の減速を見渡せているのが分かる
@411kuha
@411kuha 7 жыл бұрын
トラックさんの運転と同じでしょうか。大型車は発進が苦手ですからね。信号待ちの列手前でゆっくり進み、青になり列が流れ始めたら加速。後ろは場所次第であると思いますが詰まるものの流れている・・・ 自分は普通車ですが出来る限りそうするようにしています。それに似ている気がします。
@瀧澤一郎
@瀧澤一郎 4 жыл бұрын
経験的にこういう走り方しております。渋滞解消というより止まるのが嫌なので、速度を落として前の車との車間を空けてチンタラ走る方が気持ち良いのです(^_^) それが渋滞解消の役にたてれば嬉しいです(^_^)
@x2dedepon
@x2dedepon 2 жыл бұрын
渋滞時は通常側の方が流れが速いと感じることがありました。合流が多い通常側は車間を取るドライバーが多いのに対し、追い越し側は割り込みを嫌って詰めることが多いと考えると理に適っていた…のか…?
@Kenny_H
@Kenny_H 2 жыл бұрын
ブレーキを踏まないよう、車間を空ける渋滞時の走法は、以前、テレビか、JAFメイトか、なにかで知っていたため、実践していますが、その際に後続車に割り込まれたり、せっつかれたりします。この走法は、渋滞が明らかな場合に実行すれば、通行の促進こそすれ、妨げにはならない。 しかし、ドライバーの多くは、自分の車は少しでも前に進もうとして、右車線を進み、前の車両に詰め寄って、結局ブレーキを踏む結果、渋滞を助長してしまう。したがって、渋滞時には、右車線より、左車線の方が流れが速くなる傾向になる。 周辺を走行する車列全体を意識した、大人のドライバーが増えればいいですね。
@Activ91
@Activ91 Жыл бұрын
ゆっくりでも流れている時は車間ある程度空けるが後続に不快感与えない程度に 前走者の数台先がブレーキ光らせ始めたらさらに多めに車間空ける そうすればある程度は流れ続けますよね 渋滞解消よりも高速道路上での停車が精神的にキツイのでいつもそうしてます
@goatboy3188
@goatboy3188 Жыл бұрын
この理屈なら渋滞緩和兼高速パトロールとして渋滞箇所に導入しまくれば渋滞減るね。まあ都市高速は交通キャパオーバーによる渋滞が主だからダメだと思うけど。 あと、渋滞見えたらなるべくブレーキを踏まないチンタラ運転していた方がエコだし楽で安全。割と運転慣れしたトラックがやっているから後ろ着いて便乗すると渋滞解消にもなるのでおすすめ。
@sinker-eq1uq
@sinker-eq1uq 5 ай бұрын
あえて遅く運転するなら左車線を走ったほうが良いと思います
@rwqdr217
@rwqdr217 2 жыл бұрын
混雑した駅の階段でも同じ現象が発生する
@Rimuru_melo
@Rimuru_melo 2 жыл бұрын
吸収車の真後ろに居たら腹立つ運転かも知れないけど、ギュウギュウに前に詰めた所でブレーキを使って減速して…。結局ほぼ同じ時間だったら安全に楽な運転したいから良いと思う。割り込み運転は危ないから嫌( ・᷄ὢ・᷅) 後、渋滞時は追い越し車線を長時間走ってても問題ないと思う。(・o・)
@shuujisenoo5323
@shuujisenoo5323 Жыл бұрын
渋滞の原因は当該車両が前の車両の動きを見て発進するからです。上空から見るとスプリングが伸び縮みして振動しているようです。一般道路では 交差点での通過台数に問題があり車間距離、停車距離を十分、今の3〜5倍位とり交差点の信号の色を中心に見て発進すれば サーキットでのスタートの様に交差点の通過台数は飛躍的に上昇して渋滞は解消すると思います。目的地への到着時間が問題なので大変むずかしいけど停止距離を車間距離並みに取り信号を見て スマートな走行をしましょう。
@昌-c3x
@昌-c3x 5 ай бұрын
渋滞吸収運転のいい所はは全員がやる必要ないということ。周りがやってなくても維持する車間距離を増やせば十分に効果はある。 全員がやるわけでは無いので道路のキャパにもそれほど影響がなく流れがスムーズになる。
@harutori1
@harutori1 Жыл бұрын
最近の自動運転もデキがいいやつは、同様の動きをしたりする。 が、その時、運転者の多くは機能をあえて切るのはなぜなのか? それを知ると、この運転方法の本質が見えてくる。
@aeroqueen1685
@aeroqueen1685 3 жыл бұрын
この実験の趣旨を各車が知ってるから上手く行くんだよ、 一般道だと吸収車のダラダラとした走行嫌をがり後続車は停止するから残念ながら参考にはならないかと。
@伊吹冷
@伊吹冷 3 жыл бұрын
全ての後続車が停止するわけでもないので一定の効果はあるでしょう。
@amaoshi5847
@amaoshi5847 2 жыл бұрын
自分は特に渋滞する道は率先して車間開けて走ってます。 ただ、99.9%のやつらは前に前に詰めるやつばかり。 どうにかして広めて欲しい。 しかも車間空けてると後の車が抜かす素振りするバカもたまにいるw
@jammix5322
@jammix5322 5 жыл бұрын
この走り方をする人を見ないんだけど、何でだろう?
@半ドア誰だ
@半ドア誰だ 2 жыл бұрын
JAFってる人の邪魔しないようにしないとね
@Kenny_H
@Kenny_H 2 жыл бұрын
日本の交通指導は、「安全のため、車間距離は取るほどよい」という印象を持たせます。 一方、私が米国在住時に免許取得した際には、その教本に、「先行車両に対しておおよそ2秒の間隔を置く」ようにと記載されていました。つまり、低速時には、車間距離は短くなりますが、それでも、先行車両が急停車した際に、後続車も安全に停車できるのです。車間距離は、距離が目安なのではなく、時間(タイミング)が目安なのです。 この違いによって、日本のドライバーは、渋滞時に停車して、低速で走り始めるときでも、例えば、車1台分以上の間隔を空けて、ゆっくりと動き始める人が多いのではないでしょうか?本当は、停車時から走り始めるタイミングは、もっと早くて良いのです。 この違いも、渋滞を作っている原因の一つかもしれません。
@handsomefingers
@handsomefingers 7 жыл бұрын
渋滞時にはペースメーカー車を走らすってこと?
@mikahiroki2000
@mikahiroki2000 7 жыл бұрын
handsomefingers 違います。一般のドライバーがこういう運転できると、渋滞が緩和されるということみたいですよ。 多くの人がこういう運転するようになれば効果的なのではと思います。 渋滞を見つけても早々と追いついてしまうのではなく、速度緩めてゆっくりゆっくり進んで、追いつく頃には渋滞で停止していた前の車も動き始めるみたいな感じが効果的なのでは。 ある程度アクセルワークのみで走行できそうで、運転が楽になったり 精神的にも良さそうです。
@taku0315
@taku0315 11 ай бұрын
6:28 8:47 9:35 車間ちっけぇな。 JAFなのに違反するな
@harutori1
@harutori1 Жыл бұрын
この検証動画で明らかになったこと。 追い越し車線では、通行帯違反、往路妨害になる。 吸収するためのさらに10m車間を多くとる車が100台いたら、自動的に後方渋滞が1km伸びる。 開けたとこに数十台割り込むと、そのぶん渋滞抜けるのが遅くなる。 吸収車の充分な車間距離とは?誰も答えられていない。 吸収車の前方は車線変更が頻繁におこり、ブレーキすることでかえって周囲を危険にさらしている。 吸収車の後続車をイラつかせ、結局車間を詰めることになり、かえって危険を撒いている。 前方車が停止すれば結局なかったことになりリセットになる。 下り坂では結局ブレーキ踏みランプがつき、後続者にブレーキドミノを誘発する。 吸収車は渋滞抜けても、トロい加速、漫然運転をする傾向にある。 吸収車の特徴モデルは、基礎体力、反射神経の衰えた、時間を持て余す年金暮らしの高齢ドライバー。 警察庁、ネクスコ、マスコミが結局推奨しない理由がそこにある。
@aaa24ykn
@aaa24ykn 6 ай бұрын
渋滞情報と距離に対する時速を保てる自信がある方がやれば良いです。交通量が増えて車線変更によるブレーキが原因で起きる渋滞と事故や出口の信号による渋滞の見極めがこの問題の要です。そのことを考えて臨機応変に対応できるドライバーが増えれば多少なりとも渋滞の発生が少なく、渋滞の解消が早くなるのが目的で情報の発信をしているかと思いますよ。
@ThePump58
@ThePump58 6 жыл бұрын
追い越し車線でずっと走ってるのは、 むしろ通行帯違反になりませんかねこれ
@お笑い担当
@お笑い担当 Жыл бұрын
これ勘違いしている人が多いのが困る 前提として、先頭車が止まる場合というのがあるんだよね だから、流れている高速道路で意味もなく車間距離をあけるのはやめましょう あと、10台中10台が同じ考え方で、全部が吸収車になっても意味がない 理論を正しく使えない人は、無理して実践してほしくない
@ゲロ兄さん
@ゲロ兄さん 7 жыл бұрын
吸収車がずっと右側走行か。。。
@kirinuko
@kirinuko 4 жыл бұрын
追越車線でやるな
@ホームズトマス
@ホームズトマス 3 жыл бұрын
有効性が全くわからぬ…
@harutori1
@harutori1 Жыл бұрын
これやるのは自由だが、モタつき電車並み加減速するなら、電車に乗れ。
@harutori1
@harutori1 Жыл бұрын
渋滞吸収車は特性上、どうしてもそういう走行になる大型重量車に任せましょう。 普通自家用車は、適正車間距離でさっさと先に進んで、渋滞解消に貢献しましょう。 やるとしても渋滞最後尾でハザード周知し、追突の危険があるときくらいにするべき。 先が空いているのに加速せずモタつき、先を詰まらせる車両が存在するから渋滞が発生する。 マラソン大会で渋滞が発生しないのは、そういうことだ。
@kしんぴょん
@kしんぴょん 4 жыл бұрын
渋滞=停滞か? 渋滞の前のペースなんてその手前で渋滞作ってるようなもんやろ そもそも最初に速度を不用意に落とす奴と、それに応じた加速をしないバカのせいで起きてるのに
@建二千田
@建二千田 2 жыл бұрын
吸収車なしの車車間距離開けすぎ。 反射神経もっと集中すれば早くなる。 連結した列車のように。 て言うか渋滞先頭の車が徐行していたら、さらに同じスピードで車間距離をとって追随するの?
渋滞吸収理論を実践する=JAFMate2014年10月号
14:14
『KURU KURA』クルマと暮らしのニュースサイト
Рет қаралды 376 М.
Don't look down on anyone#devil  #lilith  #funny  #shorts
00:12
Devil Lilith
Рет қаралды 48 МЛН
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 57 МЛН
小丑家的感情危机!#小丑#天使#家庭
00:15
家庭搞笑日记
Рет қаралды 37 МЛН
ASYMMETRIC LIMITED SLIP DIFFERENTIAL(アシンメトリックLSD)
2:15
トヨタミライのトンネル走行 ToyotaMirai
12:22
犬と私の車旅
Рет қаралды 216
Don't look down on anyone#devil  #lilith  #funny  #shorts
00:12
Devil Lilith
Рет қаралды 48 МЛН