【山陰めぐり⑱】⛩️🚗✨継体天皇生誕地は本当に琵琶湖の高島?🧐古事記&日本書紀を読み解きながら、琵琶湖西部を巡り、古代史の謎を妄想解釈します😉

  Рет қаралды 3,749

Fudoki's travelogue to Japan

Fudoki's travelogue to Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 7
@wheredoesfudokitravel9709
@wheredoesfudokitravel9709 5 ай бұрын
安曇川 あどがわと読むそうです😅
@110nari8
@110nari8 3 ай бұрын
新羅などの朝鮮系の渡来系の神社は明治期に圧迫を受けて祭神の変更が行われている事が多かったと記憶しています。 ヒボコが祀られる穴師の兵頭神社も、なんとウズメに変えされられたそうです。 だいたい、畿内関係は、サルタヒコやウズメに変えられている事が多いのではないかと考えられます。 長野などの白髭神社はほとんどミナカタ。 埼玉の変更のされ方が気になりますね~。
@殺生関白
@殺生関白 5 ай бұрын
若狭のあずみ(あどぅみ)族が琵琶湖までの移動の道として安曇川を使ってったってことでこの名前が付けられたって聞いてます。
@misato7612
@misato7612 6 ай бұрын
白髭神社は新羅系の神社ではとよく言われてますよね、おっしゃられてるように関東にも多く、埼玉の高麗神社(高句麗系)の中で白髭大明神が高麗王若光を祭ってるなんて変化球もあって、とりあえず武士武士してて強そうです。平家好きだったので清和源氏調べてたらそんな解説に行き着いたこと思い出してます。猿田彦と武内宿禰、この怪しげな二人がいると渡来系がやって来るのかな、もしや継体王は新羅系?もしやもしや新羅へ亡命した上道田狭が継体王になって帰還とか😹😹義経ジンギスカン説みたいな、先走って楽しく想像しました。
@南邦夫-k4u
@南邦夫-k4u 6 ай бұрын
猿田彦の信仰は、稲荷信仰に合流し日本人の巨大な底流です。伊勢の地主神も猿田彦。伊勢では椿大神、滋賀では白髭大神。この名前の変化も?
@kyupytarou
@kyupytarou 6 ай бұрын
琵琶湖の西岸はウロチョロしがいのある地です。 継体天皇のナンジャカンジャを辿ると琵琶湖西岸に至ります。 オホドの大王ってホント探るの楽しいです。 だって枚方の楠葉に住んでたんですよ!(以前住んでました。) 高槻市に今城塚古墳もあります。 琵琶湖の西岸は皇統の始まり? なんで?どうして? 琵琶湖の地理的重要性が垣間見る事ができます。 妄想ワールドのキーポイントと捉えています。
Стивен Уильям Хокинг. Теория всего. Происхождение и судьба Вселенной.
3:28:26
Читает Олег Лобанов | ≡ Аудиокниги
Рет қаралды 1,7 МЛН
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН
Japan's Smallest Inhabited island "Aogashima"
1:21:28
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 4,7 МЛН
世紀の発見 太安萬侶墓の調査:ダイジェスト版
14:42
橿考研チャンネル
Рет қаралды 816 М.
安土城編 STOP Believing the Lies About 天主台's Biggest Mystery!
1:02:51
歴史探訪レキトビラ
Рет қаралды 105 М.
ここまでわかった『出雲国風土記』
1:58:03
しまこだチャンネル
Рет қаралды 627 М.
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН