生涯年収2億円とよく聞きますが、、、Yahooニュースの記事の真実を語ります。

  Рет қаралды 1,269

サラリーマンかず太郎

サラリーマンかず太郎

Күн бұрын

Пікірлер: 33
@回答ルパン-i6v
@回答ルパン-i6v Ай бұрын
今日のかず太郎さんの動画でも分かる通り、生涯賃金で2億円稼ぐのは不可能に近い事がはっきりしました。
@rymankazutaro
@rymankazutaro Ай бұрын
大卒なら38で割った数値 高卒なら42で割った数値に近い年収に届いていない また40くらいでそれくらいしか稼いでいないなら確実に無理ですね。
@健二小宮
@健二小宮 Ай бұрын
個人的な感想ですが、大卒40歳管理職(課長クラス)で年収が1,000万円有れば生涯年収は軽く3億円は超えます。同年収が600万円程度で有れば生涯年収2億円程度になるでしょう。しかし、上場企業でも同年収が500万円台以下の会社も多数有ることも事実です。
@rymankazutaro
@rymankazutaro Ай бұрын
そういう事ですね。
@りゅういち-l5d
@りゅういち-l5d Ай бұрын
要するに、学生時代から将来を見据えて頑張れってことですね。 大して努力もしなかった人が給料安いと文句言うのはおかしい。
@rymankazutaro
@rymankazutaro Ай бұрын
@@りゅういち-l5d 必ず高学歴がいい給与になってもいないのでね。運の要素も大きいですよ。動画では言いませんでしたが私の学歴でもこの大卒平均に届きます。要は製薬は給与水準が高いからんんです。どの業界で働くかで明暗をわけますよ。
@滝谷誠
@滝谷誠 Ай бұрын
私の場合は現役大学入学して新卒で入社後、5回転職6社在籍、空白期間は3か月で60歳定年で2億は超えたところです。2億6千万円は届いてませんね。最初の会社にいればその辺ですけど。 やはり最初の一社で終わるか公務員の方が良かったのが、私の結論です。
@rymankazutaro
@rymankazutaro Ай бұрын
2億6000万平均はかなりおかしいでしょう。 おそらく総合商社や都銀等4億クラスの平均生涯賃金の会社が多く入り平均値を引き上げているのでしょう。
@葬儀の杜川口市
@葬儀の杜川口市 Ай бұрын
人は常に学習を怠るべからず。 大都会電力から関目製薬に転職した28歳から三年で年収がドカンと増えました。課長になり年俸は950万、昇格はさらに3回ありました。 あの頃の収入を得るには、 ①年金②インカムゲイン③フリーランス④フリーター⑤役員報酬合わせても なかなか及びません。 簡単に商社みたいに3000万とか言いますが、自分がどれだけ利益を出しているかは計り知れないです。 製造業は設備投資が大変でした~工場いじったり、ハイテク機器入れたり、営業車で一日1000キロ走ったり、債権回収したり。 72時間不眠でシステム開発とか。 大した成果も出さないで、給料稼げるほど世の中甘くないです。 ただいるだけなら、150万円ですね。
@rymankazutaro
@rymankazutaro Ай бұрын
@@葬儀の杜川口市 🧐
@スズキシンイチ-c6l
@スズキシンイチ-c6l Ай бұрын
手取りと額面では2割5分から2割8分くらい下になる
@rymankazutaro
@rymankazutaro Ай бұрын
@@スズキシンイチ-c6l こういう記事の話は額面の話ですね。年収1000万だと手取り730万くらい(扶養家族の数で前後します)ですね。
@hhirayama1961
@hhirayama1961 Ай бұрын
63歳男性です。21歳から59歳まで38年間、文部省職員として働きました。退職時役職は、国立大学課長です。最終学歴は高卒(日大法学部中退)です。私の生涯賃金ですが、源泉徴収票の「支払金額」(税引き前の額面)を累計したもので、2億5348万円です。これに退職手当2252万円が加わると、2億7600万円となります。なお、50歳に心臓手術、51歳に肺がん手術を受けました。それなりに身体にダメージは受けています。
@rymankazutaro
@rymankazutaro Ай бұрын
公務員の方でも退職金を控除したら大卒の平均に足りません。高卒の平均を超すので やはり高卒の平均値は公務員や日経225の方だけの平均のように思いますね。
@財テク侍
@財テク侍 Ай бұрын
お勤めご苦労様です。国立大学の課長に高卒でなれるんですね。知らなかったです。てっきり、国家一種のキャリア組しかなれないと思ってました。
@ggvk3156
@ggvk3156 Ай бұрын
23歳〜60歳まで、年収 = 年齢 x 17万円なら、2億6000万、年収 = 年齢 x 20万円なら3億届きますね。 年収 = 年齢 x 20万円は、ひとつの目安でしたが、なかなか超えませんよね。
@rymankazutaro
@rymankazutaro Ай бұрын
そうですよね‼️
@vs6659
@vs6659 Ай бұрын
公務員が給料を上げるため人事院が民間の大企業の更に給料の高い企業のデータを基準にしてますから生涯賃金を算出できるのも大企業のモデル年収だと思います。離職期間、派遣、契約、ニートなどをいれたら半減しますから
@rymankazutaro
@rymankazutaro Ай бұрын
@@vs6659 公務員とか大企業がモデルなんでしょうね。
@しょうめいしょうしん
@しょうめいしょうしん Ай бұрын
ざっくり、 59〜45で、14000万 44〜35で、6300万 34〜23て、4400万 退職金 2500万 計27400万 位になるとおも居ます。 再雇用と学生時代のバイト代をあわせて、生涯賃金は3億位じゃないですかね。
@rymankazutaro
@rymankazutaro Ай бұрын
年収1000万の方でも27400から退職金を引くと24900となります。大卒平均26000や高卒平均21000はかなりいい会社だけの平均でしょうね。
@user-bp7fy2qp9m
@user-bp7fy2qp9m Ай бұрын
この記事の「生涯年収」は、「生涯賃金」の誤り。 それはさておき、出典の『ユースフル労働統計2022 ―労働統計加工指標集―』には、転職有りと無しで、別々の図表が示されています。「労働移動に伴う賃金・所得変動」も興味深いかと。
@rymankazutaro
@rymankazutaro Ай бұрын
データーを取得した企業は日経225クラスなんでしょうかね⁈
@user-bp7fy2qp9m
@user-bp7fy2qp9m Ай бұрын
@@rymankazutaro 企業規模別の図示がありますね。1000人以上、100~999人、10~99人。
@koutube1967
@koutube1967 Ай бұрын
どの業界・企業に入ったかで大きく違うでしょう。 また、管理職と一般社員とでは年収が倍ぐらい違ったりしませんか。 それを混ぜて計算してもあまり参考にならない気がします。 生涯賃金がどうあれ、それぞれの年齢や家族構成を考慮して困らない程度であれば良しとするのがいいと思います。
@rymankazutaro
@rymankazutaro Ай бұрын
@@koutube1967 動画では言いませんでしたが私は製薬に勤務してるので平均を超えます。管理職(課長)と一般職で同じ年齢なら倍も変わる会社はないと思いますよ。
@財テク侍
@財テク侍 Ай бұрын
私は2億ごえはとても行きませんが、退職時の貯蓄の平均額はいくらくらいなんでしょうかね~。二千万位?まあ、人によるけど…。
@rymankazutaro
@rymankazutaro Ай бұрын
退職金で数千万って方もいますし 人それぞれですね。
@たなかしんいち-b9n
@たなかしんいち-b9n Ай бұрын
バブルの頃は生涯年収3億円とか言われてましたね。 だんだん下がって2億円ですか? 到底2億円も稼げる気がしないです。
@rymankazutaro
@rymankazutaro Ай бұрын
生涯年収3億と言っていた時代もあったんですね。年金も昔は月30万って言ってましたし。 額面も減少し税金や社会保障費も増加して手取りも少なくなってますしね。
@大日本人-v1z
@大日本人-v1z Ай бұрын
えー2億⁇なんかへんだなぁ😠
@rymankazutaro
@rymankazutaro Ай бұрын
@@大日本人-v1z 公務員や大企業なら超えますよ。
【ふつうの生活】平均年収443万円の暮らしとは?当事者に聞く
16:14
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 1,9 МЛН
Triple kill😹
00:18
GG Animation
Рет қаралды 16 МЛН
MAGIC TIME ​⁠@Whoispelagheya
00:28
MasomkaMagic
Рет қаралды 37 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 275 #shorts
00:29
Triple kill😹
00:18
GG Animation
Рет қаралды 16 МЛН