KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【新幹線が峠超え】スイッチバックの遺構が残る駅を見学しました。
39:37
The great search for the “phantom tram” sunk in the sea! Miraculous discovery [#Documentary]
46:24
VIP ACCESS
00:47
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
【生きた廃線】ダムの底に沈んだ線路を見学しました。
Рет қаралды 270,881
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 107 М.
鉄動画チャンネル/TETSUO
Күн бұрын
Пікірлер
@下呂温泉-i9x
2 жыл бұрын
碓氷峠の旧信越本線もそうですが、廃線になっているのに架線がまだしっかり張られているのにビックリします。
@miengelion
2 жыл бұрын
撤去する手間が掛かるからね。
@にじ-n4b
2 жыл бұрын
あそこは管理?されてますからね。廃線ウォークとかあったりして
@松村友太-r4f
2 жыл бұрын
静岡県島田市〜川根本町を走る大井川鐵道にも廃線は存在しますぞ
@にじ-n4b
2 жыл бұрын
@@松村友太-r4f 地元です! 井川線は水位が下がれば歩くことができます!
@面白くない人
2 жыл бұрын
信越本線とか今でも列車が走ってきそうな雰囲気してますもんね。
@ma-sa-yuki3675
2 жыл бұрын
115系、185系が走った線路を走行できるのは感激ですね! ジョイント音に振動、テンションも上がって楽しいのが伝わります! 第一吾妻川橋梁は近すぎですね笑 651系の迫力すごかったです!
@トニービン-y8l
2 жыл бұрын
その115系、吾妻線は乗らなかったが、両毛線で廃車間近の頃乗車できてよかったよ。足利市に宿泊した6年前に!
@紫りんどう
2 жыл бұрын
日本一短いトンネルが懐かしいですし,このような形で通れることは本当によかった・・・。
@HKS-b7t
2 жыл бұрын
こんにちは。 吾妻線を毎日高校の登下校で使用しています。小学校の頃に旧線を祖母と一緒によく乗り、吾妻渓谷の紅葉を電車の窓から鑑賞したのをよく覚えています。今では大好きだった景色もトンネル一本になってしまい悲しいです…😢 また、万座・鹿沢口駅にも旧線の頃までは特急が来ていて、駅員さんもいて賑やかでした。それも無くなり今では学生の登下校で使用される為に使われているようなもんです笑笑 近くに万座温泉、鹿沢温泉、天明三年の浅間山噴火跡の鎌原観音堂、草軽電鉄の廃線やトンネルも多く残っていて、見どころも多くあると思います。ぜひ!このチャンネルを通してこれから多くの人に吾妻線の事を知ってもらいたいです!
@mochimochidon
2 жыл бұрын
まるで旅番組のような優しいナレーションに癒やされました
@winning-gamba8948
2 жыл бұрын
列車が走るすぐ横を歩くのは大迫力ですね! 旧線も架線があって廃線になったとは 思えないくらいしっかり残ってますね。 レールバイクも一度は乗ってみたいです‼️
@のぞみ500ジャパン
11 ай бұрын
今は知りませんが、北近畿タンゴ鉄道時代の天の橋立の近くにもあったようです。鉄道通過時間も書かれていてその間は渡らないようにとか。
@Meggumegu
2 жыл бұрын
10:05あたりの踏切はもう撤去されてしまったんですね… 八ッ場ダムに水が貯まる前に旧線を見た時はあったんですけどね… 旧線ルート乗ってみたかった😭
@しょしょおん
2 жыл бұрын
話し方がすごく優しくて、何だか本当に旅番組を観てるみたいです😊 あまり遠出の出来ない体なので、いつも楽しく拝見しております🙇♂️ ありがとうございます😭
@Tomotetsu521
2 жыл бұрын
実際に旅に出ている気分になるので最高です!
@mk-er4bn
2 жыл бұрын
動画も良きだけど、この美ボイスが一番すこ
@ノック-e9e
2 жыл бұрын
9:09 役目を終えたアプト式レールを排水溝の蓋として再利用するとは凄いですね。こう言うのってなかなかないですね。
@Bluelite2012
Жыл бұрын
材料にとって役目を終えても、まだお仕事出来ることにびっくりでしょうね
@kens2010ful
2 жыл бұрын
これはめちゃ面白い! 楽しい動画ありがとうございました。 吾妻線は魅力てんこ盛りの路線だったんですね。碓氷峠、わ鉄、上信電鉄など、群馬県は鉄道ファンには目が離せませんね。
@トニービン-y8l
2 жыл бұрын
上越線、土合駅やループトンネルもあるしね。
@Thomas1980
6 ай бұрын
Super good Video! Best greetings from Switzerland
@ちゃふ-r3z
2 жыл бұрын
5歳の息子がファンです!親も、旅行している気分で拝見しています。
@masahiro_kondo
2 жыл бұрын
なるほど、7:27 廃線跡。3:25 鉄橋。5:24 5:48 こういった見方をすると面白いですね。 貴重な映像ありがとうございました。13:21 Agattan! 面白そうですね。
@yoda_dayo
2 жыл бұрын
アガッタン超楽しそう! 走り出す映像に「わぁ~♡」みたいなヘンな声が出ちゃったアラフィフおっさんですw 鉄マニアでも何でも無いのにTETSUOさんの動画には惹き込まれちゃいます。 今回も楽しい旅レポありがとうございました。
@オトモンチー
2 жыл бұрын
大変詳しく、分かりやすい解説で楽しく視聴させて頂きました。 自分は、中之条駅から長野原草津口駅(当時はまだ長野原駅)まで高校通学で使用してました。 懐かしいなぁー。 近いうち電車に乗って行ってみたいです。
@hirouchic11
2 жыл бұрын
磐越西線に続き(かなり前ですが)鉄道橋に依存した歩行者用橋梁。良いですね。 列車が来ると警笛を鳴らして急停車しそうでドキドキしますね。
@hagehansan
Жыл бұрын
聞きやすい声で癒されます
@chappie_76
2 жыл бұрын
レールバイク面白そうですね。2005年の春ごろに旧線だったときに一度吾妻線に乗りました。
@かしお-r7v
2 жыл бұрын
第一吾妻川橋梁、電車との距離が非常に近くて動画でも迫力を感じますね! 引退が囁かれる651系、また211系も先は長くなさそうで、是非ともここで見てみたいですね。
@トニービン-y8l
2 жыл бұрын
静岡県内でも、211系は少なくなっています。中央線、中津川ライナーの車輛が、今年から回って来た。
@渕上信裕
Жыл бұрын
とても良い動画ありがとうございました😊子供とお弁当持ってのんびり散策したくなりました。 八ッ場ダム建設が一旦止まった時に、旧川原湯温泉駅を見学したのを覚えています。今はダムの底にあると思うと不思議な感じがします。そのような場所を子供と行きたいです。子供には興味無いと思いますが。。。笑笑 とても良い動画ありがとうございました。これからも見たいと思います。
@nemo-s23a
2 жыл бұрын
レールバイク楽しそうですね。 ぜひ飛騨市の旧神岡鉄道線を走るガッタンゴーにも行かれてみては?
@ryosuketsukumo
2 жыл бұрын
自分も半年前、草津へ旅行に行く際に吾妻線に乗りました👍レールバイクの『アガッタン』はまだ乗ってないのですが、いつか乗ってみたいです😆
@sansan11148
2 жыл бұрын
4:54。こういう、至近距離で列車を見れるところ。迫力ありますよね。 レールバイク…行ってみたい! 9:12。ラックレールがこう言った形で再利用されてるの、感慨深い(?)ですよね。
@終わりました温め和食
2 жыл бұрын
まさかレールバイクになっているとは思いませんでした あまりこういう情報って入ってこないものなので助かります
@suguru0603
2 жыл бұрын
ぜひ今度行ってみようと思います❗ありがとうございます❗
@鉄道撮影チャンネル-f4i
2 жыл бұрын
小野上駅の砕石積み込み線は確か積み込み線改良工事?で一時的に撤去されたんだと思いますね 23:18は旧線ではなく新たに設置された留置線用線路です。旧線は奥側にあります
@伊集院隼人-o5z
2 жыл бұрын
楽しそうですね 樽沢トンネルが懐かしいです!
@和田秀樹-r7u
Жыл бұрын
初めて拝見しました。吾妻線の祖母島(うばしま)駅近くに架かる第一吾妻川橋梁は、とにかく激レアと呼べる橋でしょうね。 直流電化の単線の造り・1m前後はあろう幅の歩道の併設 です。 岩島駅近くの新旧の線路(高架化された新線と盛り土が遺る旧線)等の遺構を克明に紹介して下さり私も楽しませて頂きました。 2023.7.1
@河野孝-y5t
2 жыл бұрын
お疲れ様です。 この第一吾妻川橋梁ですけど、大阪の城東貨物線の赤川橋梁に似ていますね。 是非とも、行ってみたいと思います。
@VC-us5st
2 жыл бұрын
鉄橋のすぐ脇に歩道橋があるのはたまげた…。列車が来たら驚愕しそう。吾妻線の線路はダム建設を理由に別の場所に敷かれたのは、経緯としては大井川鐵道(井川線)に似てるね。吾妻線の旧線も見てみたいです。それにしても、吾妻線のある踏切の排水溝にもかつて横軽で使われたアプト式のラックレールがあるのは意外…
@スーツインナー
2 жыл бұрын
京都天橋立のちかく、丹後鉄道の橋梁の隣にもありました。今は不明。北近畿タンゴ鉄道時代に見ましたよ。今は京都丹後鉄道。時間制限があり、何時なら渡れるみたいな。人のみ。
@mkt5447
2 жыл бұрын
地元の路線が紹介されるのは嬉しいです🎶 ありがとうございました。
@トニービン-y8l
2 жыл бұрын
中之条、四万温泉は行きましたよ。若い頃。あと野反湖も車で!
@樋口学-p1f
2 жыл бұрын
懐かしい動画です。 おらが吾妻線を利用したときはスーパービュー踊り子の車両で上野駅~万座・鹿沢口駅間乗ってきました。 日本一短いトンネル通ったのも覚えてます。丁度、車掌さんが放送いれてくれたから。 確かに列車の音が良かったです。未だに風景と供に鮮明に覚えてます。
@Tomo-tl2mz
2 жыл бұрын
5:37 「スーパーひたち」とかそうでしたよね。
@珍珍太郎
2 жыл бұрын
面白そうですね! 日帰りでも充分行けそうなので時間ある時に行ってみようかかなぁ〜😊 連休だったら草津温泉の泊まりも出来そう♨
@ちゅんタロー
2 жыл бұрын
鉄道と同じく新しく造られた道路橋等から廃止になった旧線を観ることができますね。廃トンネルや路盤跡をはっきり確認できます。
@倉田和昌-u2d
2 жыл бұрын
てつおさん、僕も電車が好きです。!! てつおさんみたいにいろんな電車に乗ったり、いろんな所に行ってみたいです。!!
@otackie
Жыл бұрын
ダム移転前の川原湯温泉が好きでよく電車で行ってました。 何度も通った樽沢隊道が日本一短いトンネルとは知らず、それを初めて知ったのはマンガ「温泉へゆこう!」でです。 少し手前の群馬原駅に大変美味しい酒を造る金星酒造が有り、大好きでしたが廃業。 鉄道の思い出と共に、遠い過去になってしましました。 久しぶりにこの界隈見られました、ありがとうございます。
@xa26483
2 жыл бұрын
駅名が出る編集、番組みたいでかっこいい!
@けんけん-q2n4z
Жыл бұрын
主さん お初です。ナレーション上手ですね。とてもわかりやすい説明でした☺️
@ドライブマギカ
2 жыл бұрын
17:54 ムック曰く“タクシー1台と半分の長さ”だそうですね。
@toratora1972
2 жыл бұрын
googleマップを見ると、写真はかなり古いまま更新されてなくて、ダムが工事中のものになってますね。ダムになる前の吾妻川と旧線がはっきり写ってます。 工事中のダムの所でぶっつり切れてます。
@qulqul99
2 жыл бұрын
04:31 気付いちゃったんですが.... イチバン迫力ありガチヤバな列車通過ポイントって....橋終えたこの辺りじゃないですか? ってかフツーに接触するレベルですw💦 レールバイク楽しそう‼️来季、群馬の旅でこれ乗りに行きたいです❗️
@akaayyaa8118
9 ай бұрын
高校で親友になった子の家に遊びに行くのに電車に乗りましたよ。 ここまで通れなくなっていたのですね…当時、田舎暮らしには同じ景色でしたが、きっとほんとうに来世にも残したい風景だったかと思います。
@kn3674
2 жыл бұрын
地理院地図だと載ってませんが、オープンストリートマップなら吾妻線の付け替え区間水没区間含めて全部載ってますよ。
@準急赤石1963
2 жыл бұрын
レールバイク良いですね。保線区員の気分。鉄道橋横の歩道はJR飯田線中部天竜-佐久間の天竜川橋梁にもありますがトラス橋なので間隔があり圧迫感はありませんがかなり高いのでスリル満点
@CORNO-TRAIN
5 күн бұрын
懐かしいなぁ、ダムに沈む前に乗りました。 115系で。
@けんけん-q2n4z
Жыл бұрын
地元前橋市には上毛電鉄線がありまして、大胡保線区には開業当時に使っていたデハ101があります。開業が昭和8年なんでかなりの骨董電車です😅時間があるときにでも見に来てください。☺️
@yasuhisanozato4321
2 жыл бұрын
アガッタンが走り始める時にチン♪って鳴りました。 ATS-Pのパターン受信したみたい( ^_^) 片道3キロ弱なら日頃の運動不足の解消にはちょうど良いですね。 今回も楽しい動画ありがとうございました。
@そめちゃん-o6r
2 жыл бұрын
第一吾妻川橋梁、是非とも行ってみたいです。
@snow-zs9lx
2 жыл бұрын
神岡鉄道の廃線跡にもレールバイクありますよね。まちなかコースと渓谷コースの2つ。 北陸、飛騨方面といえば是非富山県の「立山砂防工事専用軌道」を取材して欲しいですね~。普段乗れないトロッコのせいか動画も少ない… 昔見た前面展望動画に感動した記憶があります。スイッチバックが多過ぎて前面、後面繰り返してましたが。でも富山のトロッコは黒部峡谷鉄道が有名ですよねー。
@豊中平
2 жыл бұрын
いやーこんなに設備が残っているっていいですね~
@ナキ-v6t
2 жыл бұрын
廃線跡を自転車で走れるの楽しそう。 緊急用?に07か44のスーパーカブが繋がれてるけどピンクナンバー付いてるって事は外せるっぽい?
@torenishi
Жыл бұрын
岐阜県の上岡鉄道跡地でも同じような施設があり体験した事あります!なかなか楽しいですよね!
@稲岡敬二
2 жыл бұрын
野趣溢れる自転車漕ぎですね翌日の筋肉痛が心配😓😓
@wisteria-uw3uy
2 жыл бұрын
1:53 ポーターかな?車掌さんのカバンがおしゃれ
@corporal-aria
2 жыл бұрын
旧線の隧道に悪ニャンしなかった主さんに称賛を(ヨッキさんは興味持たんかw)
@SFlanker4117
2 жыл бұрын
めちゃくちゃ地元だわ。 高校がダムの先だったから旧線の時、毎日通ったね。 流石に新線になってからは一度も通ってない。
@オトモンチー
2 жыл бұрын
自分も高校通学路線だった!
@journey3451
2 жыл бұрын
栃木県佐野の三毳山の頂上からヤマトタケルのミコトが「わがつまよ」と叫んでその声が轟いたこの地域が吾妻地域と言われていると三毳山の説明書きに 書いてあったのを思い出します。結構遠いですよね。
@トニービン-y8l
2 жыл бұрын
君去らずが語源の、木更津でも有名ですね
@keimame_Railway
2 жыл бұрын
20:21 人力ATACSとかいうパワーワードwww
@イワモトノリアキ
Жыл бұрын
夏に(2023/8/12(土))に18きっぷの旅で吾妻線に乗りました。日本の原風景を堪能しましたそして脳内で久石譲の曲が流れてきました。
@Tomo-tl2mz
2 жыл бұрын
17:55〜 なんか大井川鐵道にも「日本一短い鉄道トンネル」が在ったような・・・。
@ババコンガ運送
2 жыл бұрын
いつも視聴させて頂いています。八ッ場ダム建設に伴い、吾妻線が移設されたと聞いてはいましたが、おかげさまでしっかりと勉強させていただきました。 今回も鼻血が出そうなほどのTETSUOさんの濃密な鉄分サプリ、頂きました。 さて、ここからはタレコミなんですが、関西方面へ遠征取材に来られる際に参考にしていただければ幸いです。 ・住宅街の河川に架かる複線の橋梁。なぜか渡った途端に線路がいきなり行き止まりになり、しかも時々車両が来て止まってしまう。 「網干総合車両所 放出派出所」 ・日本一低いガード 「田川踏切」 ・複雑な駅からフェンスで閉じられ、車両が来る時だけ開く珍しい踏切まで、小さいながらも多彩な魅力を持つ鉄道会社。 「阪神電気鉄道」 そして、ぜひ取材していただきたいのが、 ・踏切のど真ん中にシングルスリップスイッチ、しかもこんなクロッシング見たことない。 「神戸電鉄 鈴蘭台駅」
@TETSUO66
2 жыл бұрын
ありがとうございます。 「神戸電鉄 鈴蘭台駅」Googleマップで見てみましたがすごいですね!これは取材に行きたいです。
@Tomo-tl2mz
2 жыл бұрын
テロップが付いて分かり易いです!
@nipiyan
2 жыл бұрын
ついこの間まで使われていた線路。 そこには、二度と列車は来ない。 寂しさが拭えません。😌
@psychedelicraspberry517
2 жыл бұрын
でも廃線じゃなくて新線付け替えだからね😁
@小田洋-b9c
7 ай бұрын
八ッ場ダム工事中何回も見ました、吾妻線も乗りましたけど何か悲しい感情が沸いて来ました、とても綺麗な景色でした、でも今は恐い感じがします?
@ハイデルン-y3m
9 ай бұрын
東鉄工業のモーターカーとワンフレームトロ、除雪パーツを外して夏仕様になっている除雪用モーターカーが留置している貴重な映像
@マサハルヨコヤマ
2 жыл бұрын
伊豆急の河津あたりにも,この様な鉄橋ありましたね。❤
@gorilla1179
2 жыл бұрын
ラックレールの再利用は、上越線沼田駅北側の踏切でも見ることが出来ます。
@盛アオ
Жыл бұрын
9:44の紅白鉄塔は東京電力パワーグリッド株式会社の西群馬幹線で世界的にも珍しいUHV(100万V)という超高圧送電に対応した送電線です。
@660-d1p
2 жыл бұрын
こんな至近距離で撮れる場所があるの知らなかった。
@ばたやん-v5i
2 жыл бұрын
吾妻線が線形を変えてまで八ッ場ダムを作ったことで、数年前の台風の時に利根川下流域を守ってくれたんだなぁ~! 感慨深い!
@psychedelicraspberry517
2 жыл бұрын
民主党は八ッ場ダムいらない👋😞ってさ…
@三丁目分隊員
2 жыл бұрын
相変わらずの体験ルポお疲れ様です。 元々深い吾妻渓谷が名所でしたし、訪れる手段に遺構が活用されてよかったです。 八ッ場ダムは2019年秋から試験湛水を始めるはずが、台風19号の襲来によりぶっつけ本番の満水が起きてしまいました。 この前後の様子を「jitensya37」さんという方がドローンで丹念に撮られています。 水没直前の鉄道・道路、街並みの跡が気になる方は視聴をお薦めします。
@psychedelicraspberry517
2 жыл бұрын
民主党は八ッ場ダムいらない👋😞ってさ…
@yo-sea-private
2 жыл бұрын
鉄道系KZbinrさん結構いますけど、TETSUO氏はカナリ歩く踏切系KZbinr笑
@トニービン-y8l
2 жыл бұрын
吾妻線は乗車した事は無いが、車で三回程草津を通過して、知っている。盲腸線と言う事もあり、ためらいもあったが、好きだった115系?の時代に乗りたかったな。211系は東海道線、静岡管内でよく乗車してるでね。
@user-Kanayume_81
2 жыл бұрын
こういう所行くと大丈夫な所でもなんか怖いよね
@蠍座の女-w1j
Жыл бұрын
近鉄、大和西大寺のポイントをレールバイクで走りたい。
@afsengen
2 жыл бұрын
12:16 二本木と聞いてピンと来てしまったトキてつ沿線民
@大坂孝幸
2 жыл бұрын
人と鉄道が渡れる鉄橋があった。
@汗水垂らし
2 жыл бұрын
タイトルから水中の廃線or水中にあった廃線の映像でも見られるのかと思ったけどレールバイクの動画だった…
@Tomo-tl2mz
2 жыл бұрын
八ッ場ダムといえば、一時期問題になってましたよね。
@CHIHATANK
2 жыл бұрын
もう利水ダムでも治水ダムでも作るのやめてほしい。建設省は苫田ダムで何を学んだのか。
@osaruyamaguchi
2 жыл бұрын
アホみたいに作るのは違うけど必要ならば作らないといけないですよ
@mjtp2wjaptgj
2 жыл бұрын
@@CHIHATANK 八ッ場ダムはそもそも70年前から計画されていた。 八ッ場ふるさと館に行かれることをおすすめします。
@psychedelicraspberry517
2 жыл бұрын
@@CHIHATANK 2019年の台風🍃🌀☔知らんな…😵
@面白くない人
2 жыл бұрын
高崎や長野の211系はいつまで残るのでしょうか。 コロナ禍前はE231系が転用されるという話も聞きましたが今は‥‥ 宇都宮のようにE131系が入るのでしょうか。
@maksymmerkulow5196
2 жыл бұрын
Дуже цікаво подивитися на країну зсередини. Ваші відео дають змогу це робити.
@かしお-r7v
2 жыл бұрын
11:27 (平成)13年な気も、、
@ピリッピリ
2 жыл бұрын
声イケボ過ぎん?
@小関裕之-i8v
2 жыл бұрын
今現在の、日本一短いトンネルは何処ですかね❓ご存知の方、おねがいしますネ。 大井川鐵道地名駅構内の「日本一」は観光用に「日本一」としていますが、昭和初期まであった材木輸送用の索道(ケーブル)の積荷落下事故防止用で、実際はトンネルではなくカバーですね。
@やくも交通室
2 жыл бұрын
呉線安芸川尻駅付近にある川尻トンネルですね
@玉浦-c7i
2 жыл бұрын
トンネル剛体架線でしたね
@junkyeti1415
2 жыл бұрын
肥薩線も近い将来、こうなる? 移設するにしても相当長い区間だろう。
@user-Elsi
2 жыл бұрын
いつも楽しく拝聴させて頂いております!m(__)m 私は幼稚園年長組の頃から、両親に連れられて草津へスキーに行っていました!その時に乗っていた電車が吾妻線でした!(^_^;) 今はスキーを滑る事はありませんが、私の友達が草津温泉の湯畑の真ん前にある旅館を営んでいる社長の御曹司でした!( ̄▽ ̄;) また、会いに行こうかな?f(^_^;)
@セイラマスカラ
2 жыл бұрын
レールバイクは誰と一緒に乗ったのですか?気になります😅
@シイ-h8w
2 жыл бұрын
4:09 这个桥梁我在2019年4月也去参观过。被警察盘问了😅
@psychedelicraspberry517
2 жыл бұрын
4:09 😉
@山田-g2h5t
2 жыл бұрын
田園コースはなんで営業を停止したんですか?
@SERIES_E257
2 жыл бұрын
11:36 平成13年じゃないの?
@N--jv3go
2 жыл бұрын
大前まで行く列車よりトロッコの方が本数が多い。
@俊之-p2r
2 жыл бұрын
ん~流石は帝国。タダでは済まない。👍
@lightyellowpearl
2 жыл бұрын
しかし「ええ声」ですなあ。
@cs-atc
2 жыл бұрын
水窪かと思った
@shinyama7321
2 жыл бұрын
そりゃこの線路を皆道にかえようとしたら莫大な金がかかるもんなー
@薫清水-v4s
2 жыл бұрын
13年と言ったら平成13年のことでは?
39:37
【新幹線が峠超え】スイッチバックの遺構が残る駅を見学しました。
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 208 М.
46:24
The great search for the “phantom tram” sunk in the sea! Miraculous discovery [#Documentary]
愛知のニュース【テレビ愛知 ニュース・スポーツ公式チャンネル】
Рет қаралды 632 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
00:21
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
27:53
【山奥に廃線】終点の先にある謎のトンネルの先を見に行きました。
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 340 М.
22:55
130年前湖底に沈んだ宿場町…水中考古学に密着【報道特集10月15日放送】 | TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 1,4 МЛН
47:37
Страшнее Титаника. Кораблекрушение, о котором забыли
Владимир Логинов
Рет қаралды 2 МЛН
13:39
鐵路を守る-弘南鉄道大鰐線キ105+ED221 vol.2
北の風
Рет қаралды 115 М.
24:52
POV short Inspection of an old AN 1300 Windturbine
Sääsch Bääsch
Рет қаралды 576 М.
27:52
【廃線跡】廃線前の賑わいが噓のよう・・・。江差線末端(木古内~江差)廃線跡、駅跡巡り
ひろりん
Рет қаралды 50 М.
1:52:13
立山砂防トロッコ【前面展望 運転台アングル付き】秘境を走る 18段連続スイッチバック
朝日新聞デジタル
Рет қаралды 200 М.
27:11
【超貴重】日本で唯一の設備があるローカル線に乗車しました。
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 141 М.
38:46
過酷!土讃線 全線走破【特急禁止!普通列車の旅】秘境駅だらけの四国縦断【青春18きっぷ旅】
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 419 М.
28:01
【廃トンネル】大動脈路線のスイッチバック遺構を見学しました。
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 209 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН