【勝つために来た、そして勝った】アジアカップ2000 日本代表全ゴール

  Рет қаралды 212,761

Football Park Classic

Football Park Classic

2 жыл бұрын

2000/10/14 サイダ 日本代表 4-1 サウジアラビア代表
2000/10/17 サイダ 日本代表 8-1 ウズベキスタン代表
2000/10/20 ベイルート 日本代表 1-1 カタール代表
2000/10/24 ベイルート 準々決勝 日本代表 4-1 イラク代表
2000/10/26 ベイルート 準決勝 日本代表 3-2 中国代表
2000/10/29 ベイルート 決勝 日本代表 1-0 サウジアラビア代表
GK 1 川口 能活 横浜F・M
20 高桑 大二朗 鹿島
21 下田 崇 広島
DF 3 松田 直樹 横浜F・M
4 森岡 隆三 清水
6 服部 年宏 磐田
22 中澤 佑二 東京V
26 海本 慶治 神戸
MF 8 望月 重良 京都
10 名波 浩 磐田
11 三浦 淳宏 横浜F・M
12 森島 寛晃 C大阪
14 中村 俊輔 横浜F・M
15 奥 大介 磐田
16 稲本 潤一 G大阪
24 明神 智和 柏
30 小野 伸二 浦和
FW 9 西澤 明訓 エスパニョール
13 柳沢 敦 鹿島
19 久保 竜彦 広島
27 北嶋 秀朗 柏
29 高原 直泰 磐田
#Football_Park_Classic

Пікірлер: 180
@user-ul5uw6jg8j
@user-ul5uw6jg8j 4 ай бұрын
19:30 止めた川口にサウジの選手がポンって肩叩くこういうさりげないリスペクト溢れるシーン好きや
@amus8972
@amus8972 7 ай бұрын
中田のセリエAでの活躍やワールドユース準優勝からのこのアジアカップでの圧倒。 フランスW杯終了後からの日本サッカーの躍進と進化は凄かったな。ここで一気にレベル上がった。
@sakiy5253
@sakiy5253 2 жыл бұрын
俊さんと名波さんが別格すぎる
@user-fv5qk7lm8l
@user-fv5qk7lm8l 2 жыл бұрын
川口が笑顔で無双してるのほんと痺れる
@imai5821
@imai5821 2 жыл бұрын
フットボールパーク映像豊富すぎ定期
@uybo1
@uybo1 2 жыл бұрын
サウジ戦のオウンゴール 地上波ではCM明けに何故か1点返されてた思い出。 サッカーの生中継にCMが挟まれる時代でした。
@user-uo3bv2kh9n
@user-uo3bv2kh9n Жыл бұрын
明神を右サイドに置いてみたり、いつだか柳沢もサイドで使ってみたり、今の方がレベルは高いんだろうけど本当にトルシエの時はメンバーも配置もワクワクするチームだった
@smileygeorge654
@smileygeorge654 Жыл бұрын
この22年後に日本代表がワールドカップでドイツとスペインに勝つとは、この時は誰も想像できなかった。
@offsidefc_goto
@offsidefc_goto 11 ай бұрын
望月は当時、所属チームから戦力外通告受けてたけど加入したチームで活躍して代表に呼ばれてアジアカップで結果残してて凄い
@oimoimo7
@oimoimo7 Жыл бұрын
最も安心して見ていられたアジアカップでした。同年にフランスに善戦してから完全に流れが変わりましたね😀
@taihe181
@taihe181 2 жыл бұрын
日本がどんどん強くなって行くのが見れたいい時代でした
@user-wy2ft1yg3n
@user-wy2ft1yg3n 8 ай бұрын
この頃の伸び代はんぱないですよね
@user-su2fc6dk3x
@user-su2fc6dk3x 8 ай бұрын
今見ても安心感しかないメンバー
@user-dz6bi1oh1q
@user-dz6bi1oh1q Жыл бұрын
ワールドカップの中間年異常にパフォーマンスが高い日本代表はこの頃から健在なんですね。
@user-bc8sv9bz4t
@user-bc8sv9bz4t Жыл бұрын
サウジ、ウズベク、カタールとか今だと地獄のような組み合せだね
@sosukekobayashi8019
@sosukekobayashi8019 11 ай бұрын
殆どの試合で3点以上取ってたのか!凄いな! 名波と俊輔が凄かったのは覚えてるけど、今みると西澤のワンタッチゴーラーっぷりも凄まじいな。
@The3ta3ta3ta
@The3ta3ta3ta 2 жыл бұрын
19:40 これキャッチする川口凄い
@user-sl5mv1mc7i
@user-sl5mv1mc7i 2 жыл бұрын
まだまだ牧歌的だったアジアのサッカーに対してガチガチのハイプレスとWユース準優勝の若手を組み込んだ日本。 今思えば優勝はある意味で必然だったかもしれない。 トルシエは日本にあった監督でしたね。土壇場でテンパってパニック起こす欠点はありましたが… それにしても高原がスゴイ!ダイナミックな動きだ。2年後の日韓大会に病気で出場出来なかったのが悔しいですね😵
@MK-wg2wv
@MK-wg2wv 2 ай бұрын
高原と名波が日韓W杯に居た世界線も見てみたかったな
@user-ig5mu6qk5s
@user-ig5mu6qk5s 2 жыл бұрын
名波さんの安定感半端ないっす👍
@hagure3x35
@hagure3x35 2 жыл бұрын
これは貴重な映像をありがとうございます。 このあたりからサッカーを観始めたので思い出深い大会です。 実況の栗田アナ(NHK)最近朝ドラでラジオのアナ役で出演していますね。
@waterofflame8094
@waterofflame8094 2 жыл бұрын
ツートップでハットトリックなんて、もう見れないかも知れないな。ベネチア帰りの名波が本当の実力を見せつけた大会。
@user-pr9xp8mr5n
@user-pr9xp8mr5n 2 жыл бұрын
この大会での名波選手はすごかったですね。相手も見方も含めて、周りの選手とはワンランクかツーランク違う余裕のプレー。 サッカー専門誌の採点も、毎回9とか8。試合ごとのMVPも何回取っていたか。 ベネチアでレギュラーにはなれなかったけども、 「海外で経験したことをきちんと自分に還元出来ると、こうもレベルアップするのか」 と驚きました。すごかったです。
@user-ev4gk6qr3z
@user-ev4gk6qr3z Жыл бұрын
私が見た日本は1994年ワールドカップ地域予選進出失敗以後変化を試みました。 先進サッカーシステムをもとにjリーグを立ち上げ、着実に準備してきました。 その結果、98フランスW杯本大会進出2000アジアカップ優勝、そしてシドニー五輪で良い成果を出しました。 日本のこんな計画とシステムはとても羨ましいです。 今日の結果ではなく、未来を見通す彼らのプランがとても羨ましいです。 今も同じようにパスサッカーを基本に試合を展開し、どの選手が入ってきても基本枠を維持する日本のサッカー。 とても羨ましいです。 このような長期的な眼目と計画は私たちも参考にしてほしいです。
@alexturner3218
@alexturner3218 2 жыл бұрын
ユニフォームかっけぇ
@abcxyz-ix6mr
@abcxyz-ix6mr 2 жыл бұрын
このメンバーと他のシドニー五輪メンバー融合した2002年は良いチームだったと思う。それぞれに個性とスター性があったな。
@doyleeee
@doyleeee 2 жыл бұрын
フリーキッカーやパサータイプが十分すぎるほどいた頃が懐かしいな
@user-kh2ml5vv2v
@user-kh2ml5vv2v 2 жыл бұрын
ほんそれ
@optw9103
@optw9103 Жыл бұрын
このチームは随分決定力があるね。
@user-jj9xj6om7g
@user-jj9xj6om7g 2 жыл бұрын
みんなイケメンだな
@daisu379
@daisu379 2 жыл бұрын
もりしと西澤コンビ好きだったな
@saru2634
@saru2634 Жыл бұрын
自分が生まれる前の日本代表のサッカーが、こんなにも華麗で魅力的だとは思ってなかったです! 素敵な動画をありがとうございます!
@user-dk7mg7mx6y
@user-dk7mg7mx6y 4 ай бұрын
この時はワクワクしたなぁ!
@user-jj9xj6om7g
@user-jj9xj6om7g 2 жыл бұрын
決勝のサウジ戦は名勝負だったな
@kobain779
@kobain779 5 ай бұрын
攻撃力が歴代最強の雰囲気あるね。 トルシエジャパンこんなに強かったのか
@Satoru-hm9lq
@Satoru-hm9lq 2 жыл бұрын
名波さんいるのにこの頃からセットプレー全部俊さんだ。サイドチェンジの精度えぐい。
@user-fr9cd8fs2u
@user-fr9cd8fs2u 11 ай бұрын
サウジ戦の1点目の柳沢にQBKの片鱗を感じる。
@user-pu5to1ll4u
@user-pu5to1ll4u 2 жыл бұрын
日本サッカー史上最高の大会
@MM-df5cr
@MM-df5cr Жыл бұрын
エース格のナカタ抜きでこの内容…この当時の代表は最強すぎる。
@mohammeds5458
@mohammeds5458 2 жыл бұрын
Still I think kawaguchi is the best goal keeper in Japan
@gameri916
@gameri916 2 жыл бұрын
解説の原博実さん、どの時間でも「いい時間に入りましたね~」って言ってて草
@naokiishihara4713
@naokiishihara4713 2 жыл бұрын
原は解説者でも何でもない…松木と同じだよ…
@mankasu777
@mankasu777 4 ай бұрын
ナナミン好き
@tenchotencho
@tenchotencho Жыл бұрын
強い。
@user-jc3ew8zw3o
@user-jc3ew8zw3o Жыл бұрын
新時代到来感が凄かった 90年代のアジアの伝説的なGKを初戦で粉砕してるし アジアの彗星の呼び名にふさわしい日本 このチームに今後中田英寿が加わると考えると末恐ろしい
@user-lw3pt5ih6c
@user-lw3pt5ih6c Жыл бұрын
今とこの時代の各国のレベルは違えど、この時代の日本はワクワクした!
@in8qk
@in8qk 2 жыл бұрын
サッカーそんな詳しくないんだけど、昔の選手のワサワサした動きがなんかすげぇ好き
@in8qk
@in8qk 2 жыл бұрын
洗練されてないってことなんかもしれんけど
@ki8286
@ki8286 4 ай бұрын
中村俊輔のセットプレーとか相手にとって脅威でしかないな
@agedashidorf
@agedashidorf 2 жыл бұрын
深夜まで起きてTV見てた大会。レバノン大会ですよね、これ。 開場と選手、両方を見てもわかりますが20年前のサッカーからかなり現在のサッカーはレベルが向上しました。 2004中国大会あたりから会場が華やかになり、アジアサッカーのレベルも均衡してきた印象があります。
@kamehara907
@kamehara907 4 ай бұрын
サウジは初戦で監督更迭して繋ぐサッカーからカウンターチームに回帰。決勝は別のチームみたいだった。サッカーは国ごとに得意不得意があるからオモロイ
@Yo-wn7hg
@Yo-wn7hg 2 жыл бұрын
西澤のエリ笑トレードマークだったな🤗
@user-ig5mu6qk5s
@user-ig5mu6qk5s 2 жыл бұрын
マネしてた奴おったなw
@user-to5kq3jd7y
@user-to5kq3jd7y 2 жыл бұрын
改めて見るとトルシエ監督って有能な監督だったんだな。 後、俊輔はこの時から別格だった・・・・・
@uybo1
@uybo1 2 жыл бұрын
このチームは五輪を終えたシドニー組に西澤・森島・名波・服部といった何人かを組み込んだイメージ。 チームとして完成形に近い状態、その反面この時点で既に完成してたため以後の上積みは少なかったね。
@user-eu1zg8tb9n
@user-eu1zg8tb9n Жыл бұрын
セットプレーからの得点が期待できた頃
@kdeeemon1967
@kdeeemon1967 7 ай бұрын
ななみさんやばすぎ🎉 すげーわ
@HM-lr5bm
@HM-lr5bm 2 жыл бұрын
カットされてるか… 決勝の後半45分過ぎたあたりの名波のディフェンス。 頭の上を越えていくサウジのロングボール、DFとMFの間にポッカリ空いたエアポケット、そこにドフリーで浮いてるサウジ選手、10mぐらい離れた場所からいち早く気付いて落としを受けるサウジ選手より早くスプリントかける名波、ペナ外ギリギリで捕まえてチャージ。 結果的にファールになったんだけど、決してスプリント自慢の選手じゃない名波があの時間帯に誰よりも早く反応して、50m近く追いかけてギリエリア外でチャージかけたあの姿に、代表のプライドを感じた瞬間だった。
@user-rd2kr6qp5q
@user-rd2kr6qp5q 3 ай бұрын
俊輔のセットプレーはやっぱり今の日本代表にない大きな武器だね!
@user-ds1et9uh5f
@user-ds1et9uh5f 4 ай бұрын
西澤選手のヘッド豪快で好きだったな。w杯でもっと輝いてほしかった。高原もアルゼンチンなんか行かなきゃよかったのに。
@user-sr6el6gf2z
@user-sr6el6gf2z 2 жыл бұрын
オールバックの川口威圧感エグい
@user-pr9xp8mr5n
@user-pr9xp8mr5n 2 жыл бұрын
当時、インタビューなんかで「チラベルト選手のような威圧感を出したい」って言っていましたね。 決勝戦のMVPは川口選手でしたが、まさに圧巻のプレーでした。
@naokiishihara4713
@naokiishihara4713 2 жыл бұрын
@@user-pr9xp8mr5n 真似して胸にブルドックのイラスト入れれば良かったのに…
@user-fx6qc7zm7w
@user-fx6qc7zm7w 2 жыл бұрын
この時の川口選手は笑顔で鼓舞する事が多く大人になった印象がありましたね。 それ以前は厳しい表情で怒鳴ってて士気を下げていましたから。
@user-du4ej6pu4x
@user-du4ej6pu4x 2 жыл бұрын
サウジのアルジャバー、テミヤート、シャルフーブ、アルデアイエ懐かしいなあ。 能活のファインセーブといえば2004アジア杯よりこっちの方が印象強い。
@naokiishihara4713
@naokiishihara4713 2 жыл бұрын
そうかな??? ヨルダンのPK含めて、2004の方が印象強いけど…
@user-du4ej6pu4x
@user-du4ej6pu4x 2 жыл бұрын
@@naokiishihara4713 自分は2000年アジア杯の方が印象強いと言ったまでなので。。
@user-fx6qc7zm7w
@user-fx6qc7zm7w 2 жыл бұрын
2004は失点も多かったからね。
@mohammeds5458
@mohammeds5458 2 жыл бұрын
I miss takahara, nakazwa, tamada, endo, nakamura tolio and kawaguchi. That Japan national team play with full heart and grenta. Not like Japan national team today shibasaki assist us goal and I don't feel new Japan national team have the power or the meaning of victory like before
@kalaagetarou
@kalaagetarou 3 ай бұрын
この頃は今と違い海外組なんて数名しかいなかったけど、その分優秀な選手がJに在籍しているからおのずとリーグのレベルも高くコンディションも良い! それに黄金世代の勢いに現役A代表が融合を始めて夢溢れる良いチームだったね。 何よりワールドユース、オリンピックと結果を出して選手がとても自信を持ってプレーしていたのが印象的でしたね🤗
@user-xd4bh6be6d
@user-xd4bh6be6d 4 ай бұрын
名波と俊介エグイな。つか名波こんなにキレあったんやw トルシエはちゃんとキーパーまでターンオーバーしてるなあ。森保見習えよ!
@user-vd9qw5qe2i
@user-vd9qw5qe2i 2 жыл бұрын
昔からカタールには苦戦するイメージ
@in8qk
@in8qk 2 жыл бұрын
俊輔から生まれるゴールがめっちゃ多いな
@user-pr9xp8mr5n
@user-pr9xp8mr5n 2 жыл бұрын
俊輔選手は 「(セットプレーのボールを)蹴らせてもらってるんで・・・(ありがたい)」 みたいなことを言っていましたね。名波選手と意図的にポジションチェンジもしていましたが、中央でプレーする方が光る俊輔選手のことを先輩選手として思いやっての名波選手の計らいだったようです。 俊輔選手、この時点でもかなり上手いんですが、この後さらに発展していったのを見ていますので、それに比べると物足りなさを感じてしまいますね。なんという贅沢なコメントかと自分も書いてて思ってしまいますが、直接FKでのゴールがこの大会ではなかったですし。 ウズベキスタン戦とか、中国戦のFKは、その後の俊輔選手だったら決めていたと思います。
@user-kd6jo4gz6w
@user-kd6jo4gz6w 2 жыл бұрын
@@user-pr9xp8mr5n なお 本田に対するしゅんさん
@user-ew5np2gw8v
@user-ew5np2gw8v Жыл бұрын
この大会はシドニー五輪が終わってすぐの大会 注目度が低く試合も深夜で見てなかった
@KATSUYATAIRA1976
@KATSUYATAIRA1976 Ай бұрын
もう一度言う。良くやった。日本がアジアNo.1であることを証明してくれた。
@dj8439
@dj8439 Жыл бұрын
西澤の襟のクセとヘッドで何点決めるんや感が凄すぎる笑
@takahirofandm
@takahirofandm 2 жыл бұрын
名波浩の大会。2年後の日韓ワールドカップで名波浩見たかったなー膝のケガがなければ。。
@HM-lr5bm
@HM-lr5bm 2 жыл бұрын
全く同感です。 膝のケガがなければ、02はもちろん、その後精神的支柱として、ヒデのメンタル面やコミュニケーションの部分で06年もサポートできたかもしれないし、ヒデの引退もあるいは延びたかもしれない。 …と、半分飛躍的ですが、半分本気で思ってます。
@Ayaka.Enanan
@Ayaka.Enanan Жыл бұрын
決勝 グループ4−1で勝ってるからヨユーヨユーとかムードでやってると痛い目にあうぞと言わせるくらいの接戦!
@MK-kp3nt
@MK-kp3nt 4 ай бұрын
ザイオンと変わって欲しい川口最高
@ooisoman4150
@ooisoman4150 3 ай бұрын
現実逃避しにきた!😂 いやーさすがアジアカップ 過去最強チームと言われただけあるよ。名波&俊輔凄!!
@kurixx5785
@kurixx5785 Жыл бұрын
セットプレーでバンバン点が入ってたなあ
@nofu-oe5zi
@nofu-oe5zi 4 ай бұрын
名波が凄かった大会か
@user-xl1vl2jn4g
@user-xl1vl2jn4g 4 ай бұрын
キーパーが完璧だったらそのチームは負けないね。それを教えてくれた試合。
@hamala7437
@hamala7437 21 күн бұрын
the most luckiest team of e south america rebornd generations ....
@user-nl8ds8om2x
@user-nl8ds8om2x 2 жыл бұрын
サウジ戦なんか川口は神がかってるね。
@suanyfabianaguilar
@suanyfabianaguilar 9 ай бұрын
三浦篤弘さんと起こったコスタリカからのご挨拶
@user-nq3uw5wj4f
@user-nq3uw5wj4f 2 жыл бұрын
この頃の中国代表は強いな。今はあの有様だけど
@momoka357
@momoka357 2 жыл бұрын
川口さん、めっちゃ安定してる!
@naokiishihara4713
@naokiishihara4713 2 жыл бұрын
中学生でもしないようなミスをすることもあるけど、絶好調だと今で言うクルトワやノイアー、ナバスやオチョアも目ん玉ひん剥く程のスーパーセーブを連発する川口氏…
@ShirakawaTomohiro
@ShirakawaTomohiro 4 ай бұрын
柳沢の一点目の対応を見てみたら、QBKは起こり得たと得心した。
@frankslade103
@frankslade103 2 жыл бұрын
20‘28 国立で韓国に決められた、手前でワンバウンドするシュートと同じ軌道。 むちゃくちゃ練習したんだろうなと、感動したのを覚えている。
@user-cu5gi6gj8v
@user-cu5gi6gj8v 2 жыл бұрын
自分も同じシーン思い出しました。 あの時があったからこのセーブがあるんでしょうね。
@yukkuntiger
@yukkuntiger 2 жыл бұрын
記者に「あれ止められなかった?」って聞かれて憤慨したんですよね。 今度同じようなシュートがきたら絶対止めてやるって意地を見ました。 川口の現役ベストセーブはこれだと思ってます。
@user-fx6qc7zm7w
@user-fx6qc7zm7w 2 жыл бұрын
あれは難しいよね。 キーパー経験はないけど、あのシュート練習はよくやった。
@HM-lr5bm
@HM-lr5bm 2 жыл бұрын
柳想鐵さんでしたっけ? 素さんの伝説的ループで沸き立つ日本を黙らせ、奈落の底に突き落としたミドル。 あの時は中学生ながらに川口なら弾けたんじゃないの?って思ってましたが、大人になってあの難しさと、この大会でそれを止めた川口さんの素晴らしさを理解しました。
@yukkuntiger
@yukkuntiger 2 жыл бұрын
@@HM-lr5bm あのシュートを決めたのは李敏成(イ・ミンソン)ですね。 呂比須のマーク担当だったんですが呂比須が交代で下がってオーバーラップしてきたところをシュートされた形で、加茂監督の交代策が批判された要因の一つでした。
@user-hq3ph1gj5t
@user-hq3ph1gj5t 7 ай бұрын
カタール🇶🇦はこのときから🇸🇦と同じぐらいつよい。
@clonelasicky3094
@clonelasicky3094 2 жыл бұрын
ウズベキスタンはこの大会前に監督が事故で亡くなってチーム状態が最悪だったそうですね。
@japanus4167
@japanus4167 2 жыл бұрын
鹿島磐田のライバル関係を始めとして、Jリーグが熱かったから代表のレベルも高かったのかな?
@user-qo4mp8xb2v
@user-qo4mp8xb2v Жыл бұрын
アジアカップ版のサルディーナ買ったなー
@user-xo4vy9zw9q
@user-xo4vy9zw9q 2 жыл бұрын
準々決勝まで圧勝してるのを見るとアジア全体のレベルが上がってきてるんだなと感じる
@user-fx6qc7zm7w
@user-fx6qc7zm7w 2 жыл бұрын
この時の日本代表がスペシャルだったんだよ。
@user-jh1zm1ku4f
@user-jh1zm1ku4f 2 жыл бұрын
本当にそうだよな W杯予選もアジアカップも確実に勝ちにくくなってるのにそこの要素を排除して批判してる人が多い
@AIMI-wb3cr
@AIMI-wb3cr 2 жыл бұрын
@@user-fx6qc7zm7w それでもアジア全体のレベルは上がってるで。
@choyan1337
@choyan1337 Жыл бұрын
日本が弱くなってんだよw これしかも主力が21歳組だし
@user-li7cv3dt7l
@user-li7cv3dt7l 4 ай бұрын
サウジ戦1点目のやなぎQBKしかけてて草😂
@mochichanmochichan
@mochichanmochichan 4 ай бұрын
ザイオンには申し訳ないが、歴代のGKがすごすぎて、川口レベルを求めてしまうんよ。
@lainkyokusiteki
@lainkyokusiteki Жыл бұрын
最後はアントニオ猪木ファンの森岡らしい締め。
@user-xk3vv1lj3b
@user-xk3vv1lj3b Жыл бұрын
点差があって余裕があると強い
@taktak179
@taktak179 10 ай бұрын
柳沢はホント空気だったなぁ…(笑)
@user-gs2zr3my2q
@user-gs2zr3my2q 2 жыл бұрын
最後に猪木
@yo-ht4fx
@yo-ht4fx 2 жыл бұрын
西澤の襟立てが気になる。
@user-kd6jo4gz6w
@user-kd6jo4gz6w 2 жыл бұрын
日本の得意のセットプレーじゃなくて 中村の得意のセットプレー
@user-ni8ix7oh6o
@user-ni8ix7oh6o 2 жыл бұрын
ちょっと強すぎやな 今と違って。
@SuperAKYURA
@SuperAKYURA 2 жыл бұрын
このチームの監督が個を否定していただと?そんなの嘘だ!こんなに個が躍動しているではないか!
@user-dn8mc6po1l
@user-dn8mc6po1l Жыл бұрын
この当時は30人もいたのか
@thomas6319
@thomas6319 Жыл бұрын
‏الحظ كان مع اليابان في النهائي ‏ضد السعودية
@user-sl5mv1mc7i
@user-sl5mv1mc7i 2 жыл бұрын
トルシエはシャアの声だったのか…
@juventus1847
@juventus1847 2 жыл бұрын
サイドバックが、当時の選抜メンバーにいないのが時代だな。
@user-fx6qc7zm7w
@user-fx6qc7zm7w 2 жыл бұрын
3バックだからね。
@tanimasa2545
@tanimasa2545 4 ай бұрын
2024アジアカップはベスト8で終わってしまいました。
@jyakutyuu0214
@jyakutyuu0214 2 жыл бұрын
西澤の襟が気になって気になって、、
@kakatv71
@kakatv71 5 ай бұрын
川口さすがだな ザイオンとは大違いや
@numyanga
@numyanga 2 жыл бұрын
セレッソ組とジュビロ組の相性が良かった気がする。
@user-ig5mu6qk5s
@user-ig5mu6qk5s 2 жыл бұрын
確かに👍
@numyanga
@numyanga Жыл бұрын
西澤は清水東、森島は東海大一。服部も東海大一、名波は清水商業、高原も清水東だから全員静岡だったりする。
@user-iw5js6my5v
@user-iw5js6my5v 2 жыл бұрын
このときはQBK に対応できとるやん。。
【ver.オシム】アジアカップ 2007 日本代表 全試合ハイライト
18:54
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 4 МЛН
ヨーロッパサッカー日本人選手ゴール集2023/24
44:48
強豪国を震撼させた日本代表のスーパーゴール集
14:39
raplus sports
Рет қаралды 2,6 МЛН
Он круче РОНАЛДО🤯
0:27
Бутылочка
Рет қаралды 318 М.
Самый Худший Поступок Спортсмена
0:33
Голову Сломал
Рет қаралды 2 МЛН
Precise kick challenge 😲🦶
0:52
GoalAntics
Рет қаралды 19 МЛН