【少年院】なぜ2割が戻ってくる?更生には仕事と居場所が必要?元教官&EXIT兼近大樹と考える|アベプラ

  Рет қаралды 716,837

ABEMA Prime #アベプラ【公式】

ABEMA Prime #アベプラ【公式】

Күн бұрын

Пікірлер: 1 400
@prime_ABEMA
@prime_ABEMA Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料フル視聴▷abe.ma/3JZi9tZ
@コーヒーココア
@コーヒーココア 5 күн бұрын
根本的な問題として、人にはそれぞれ持って産まれた資質が有ります。肉体能力、地頭の良さ等、その中に魂の汚れ具合も有ります。 同じ様な環境で育っても、攻撃性を外に向ける人(他者に責任を求める)、攻撃性を内に向ける人(自分を攻撃する【鬱や自殺等】)に分かれます。 持って産まれた魂の質を考慮しなければ、適切な解決は無理だと思います。
@KanaeVCriminologist
@KanaeVCriminologist Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました。 かなえ先生です。 初めての出演ということで非常に緊張していましたが、出演者の方々やスタッフさんの温かい対応のおかげで話せることは話せたと思います。 質問を上手く咀嚼できず、正面から質問に回答できていないところは反省するべきところです。 次回も出演の機会があれば、そのあたりにも注意をして議論を深める一助を担うことができればと思っております。 (すごく緊張していて何を話したの覚えていなかったので振り返って赤面しておりました……) 刑務所や少年院は24時間365日動いています。 現職の方は今も働いています…… 今回の放送をきっかけに矯正や保護に興味を持ってもらえると幸いです。
@夏野ナンシー
@夏野ナンシー Жыл бұрын
本物だ!太郎親方とのチャンネルいつも観てます!
@KanaeVCriminologist
@KanaeVCriminologist Жыл бұрын
@@夏野ナンシー ありがとうございます!
@UFC-
@UFC- Жыл бұрын
いつも親方とコラボ拝見してます!🎉
@サル-e8l
@サル-e8l Жыл бұрын
勝手ながら、ずっとかなえ先生を見ていたので、ここまで来たかーと感慨深かったです❗️ すごくわかりやすくて、良かったです‼️ありがとうございました‼️
@vt7067
@vt7067 Жыл бұрын
「少年院の中で更生されても困る」  オカシイ言葉ですが、標語に出来るくらい良い言葉だと思う。  社会性の欠落と言う課題がとても分かりやすい。
@でろーんで一向にかまわない烈海
@でろーんで一向にかまわない烈海 Жыл бұрын
二割が戻ってくるを突くより八割が戻ってきてないことが凄い。 100%適合するプログラムを組めるほど人間は単純にできていない。 戻ってきた人には何が駄目だったか、他のやり方を模索して社会とともに支えていかなければならない。
@kurominmi
@kurominmi Жыл бұрын
その通り。 八割が更生できているってすごいこと。 ものすごく役に立っている。 視点を変えてまずは認めることではないてしょうかね。
@aufetrouk
@aufetrouk 10 ай бұрын
薬物とか万引きの再犯率考えたらかなり優秀
@user-cz5je4eb5l
@user-cz5je4eb5l 8 ай бұрын
つまり加齢に伴い公正が難しくなるのか、、
@fwfwfuwari
@fwfwfuwari 7 ай бұрын
@@user-cz5je4eb5lさん これは言えてますね😅
@れぷてぃ
@れぷてぃ 6 ай бұрын
8割はバレてないだけやで
@amelte8648
@amelte8648 Жыл бұрын
14年やっている保育士でも人の気持ちはわからないってのがよくわかりました。 このメンツだからこそ、より問題が深刻であること。また先入観で物事を判断してはいけないことを痛感しました。 2割が戻ってくるよりも、8割が戻ってこないが凄いこと。 言われて納得、その通りだよね。 10割戻ってこないシステムって、そりゃもう洗脳とか虐待、拷問レベルになるよね。
@タルタルソース-x4x
@タルタルソース-x4x Жыл бұрын
てぃ先生は犯罪をさせない為の"教育"だからね かなえ先生は更生だからそう言った家庭で育ってきた子供達を沢山見てきた 多分てぃ先生はそんな家庭を見た事ないんじゃないかな?だから社会や少年院とかに答えを求めるんだと思う
@nekoyama5417
@nekoyama5417 5 ай бұрын
何で戻ってこない八割は犯罪を犯してないと思うのか。
@kokonin9340
@kokonin9340 5 ай бұрын
出てるデータを素直に受け取れないなら数値出す意味ない。 この年は認知60万検挙25万という数値が出ているわけだけど、警察の数が足りず認知にまで及ばない犯罪も勿論ある。 そもそも社会で犯罪をしたから更生施設に入れられたわけで、戻ってこない人も犯罪を犯していると思うのであれば それはもう少年院の話ではなく警察や社会の責任問題だよ。
@天翔颯-f8t
@天翔颯-f8t 3 ай бұрын
@@nekoyama5417 それ以外考えられないだろ 犯罪してるって考える方が失礼 頑張って更生した子もいるのに 君みたいな人がいるから犯罪を繰り返す人が増えるんじゃないの?
@mccallumiain5940
@mccallumiain5940 3 ай бұрын
ロボトミー手術すれば、全員社会復帰できるかもね。
@homins5438
@homins5438 Жыл бұрын
周囲からてぃ先生のように話される事で、兼近さんが代弁してくれてる人達の、理解されない感が強まるのだと思った。社会の壁を見た。 私は分かっているよ、こう思ってるんでしょ?と決めつけるのではなく、あなたの話を聞かせて、という姿勢が大切。
@masa-kiN
@masa-kiN Жыл бұрын
本当にその通りですね。 兼近さんのコメントから考えて、戻る者が2割くらいに抑えられているというのは簡単なことではないってことですよね。 てぃ先生の聞き方は自分も少し気になりました。
@minju121
@minju121 Жыл бұрын
てぃ先生は、1人でも多くの少年たちをどうしたら良い方向へ持っていけるか本気で考えてると思います。 兼近さんのように、言葉で伝えることができる人が増えると、てぃ先生が今回上を見上げた時のように理解が進むと思います。 生きてきた環境が違えば考え方も違うのは当たり前なので、理解したいと思っている人と、理解してほしいと思っている人のやり取りを番組で放送してくれることが前進になると思います。
@jjjjjjjjj6jjjjjjjjj6jjjjjjjjj6
@jjjjjjjjj6jjjjjjjjj6jjjjjjjjj6 Жыл бұрын
​@@minju121ちやほやされて勘違いしちゃったのかもしれませんね。ネットによくある低俗な論調の代弁ではあるので、やはり民衆に責任はある。民主主義なんだし。責めるだけの人は必ず逆襲に遭う。
@jjjjjjjjj6jjjjjjjjj6jjjjjjjjj6
@jjjjjjjjj6jjjjjjjjj6jjjjjjjjj6 Жыл бұрын
@@minju121!
@かな-z8x4r
@かな-z8x4r 11 ай бұрын
決めつけて接してる時点で差別になってるんですよね
@MEGANEall
@MEGANEall Жыл бұрын
てい先生の反応が、非行少年の家庭とそうじゃない家庭の分断を良く表している気がします。 かなえ先生の動画を拝見していると、想像できない虐待を受けてきた子供がこんなにも多いのかと愕然とします。 そもそも、てい先生の動画を参考にしている御家庭は、環境が整っている方が多いでしょうから、その立場からでは理解が及ばないのも無理ないのかなと。
@チミアキ
@チミアキ Жыл бұрын
てぃさんはボンボン😅
@松乙運氏
@松乙運氏 Жыл бұрын
まったくその通りですね。しばしば「賢い人(とされている人)」は割合的には富裕層が多いですから、そういった世界を知らない人が多い。かくいう私もほんの最近気づいたばかりのガキです。 ある分野でリーダーシップを発揮していくのはそういった方々が多いですから、社会がそちら側の価値観をベースに形成されているというのは必然なのかもしれません。 しかし、何時いかなる時でも自分が間違っているかもしれない、相手の言葉のバッググラウンドになっているものは何か、と考えられる大人になりたいですね。
@taroyamada6685
@taroyamada6685 Жыл бұрын
この思考は中流層だと思うけど。。。
@izm3684
@izm3684 Жыл бұрын
@@チミアキ かなえ先生だってボンボンよ。育ちではなく単に視野の広さの違い。
@OrangeCamus
@OrangeCamus 10 ай бұрын
同感。てぃ先生は「豊かであれば犯罪を犯さない」という甘さが出てるね。反社やギャングはどこまで金を手に入れれば引退するんだろうか……少なくともあの世に行くまでは性分は変わらないね。
@gaichu-jc4hi
@gaichu-jc4hi 10 ай бұрын
12:10 これすごい本質な気がしますね 別に少年院とかじゃなくても、自分なんかもそうですけど孤立しやすい人間はこれを感じている気がします
@ケーキ食べた
@ケーキ食べた Жыл бұрын
「当たり前だけど法律の中で生きてきた人に犯罪の選択肢が無いように、犯罪の中で生きてきた人は普通に生きる選択肢が無い」 なんか、本当にすごく「そうだな」ってなった ハッとさせられた感じ
@大和-f9r
@大和-f9r Жыл бұрын
10:03 なんなのコイツ? 2割戻って来るのは少年院が悪いみたいな言い方して。 刑務所でも再犯して戻って来る奴が居るのに。 個人の問題だろ。少年院のせいにしてんじゃーねーよ。
@霊護符-q6g
@霊護符-q6g 5 ай бұрын
14年保育士で育児アドバイザーしてて、100%不良や非行にならないと言い切れるなら言っても良いだろうけど、100%なんざ機械でも無理なのにね あんま2割の部分を強く言うと、貴方は幼少期から洗脳教育してますよね、とか言われかねない
@宝の持ち腐れ-p8s
@宝の持ち腐れ-p8s 3 ай бұрын
悪意に触れたことがないんじゃないかな、その2割もちゃんと施設側がやれば更正できる!!人は善意があるんだ!!みたいな
@TheGedou
@TheGedou 3 ай бұрын
2:6:2の働きアリの法則 社会性動物である限り外れ物はどうしたって産まれるよね そういう人をどう包括していくかが重要であって排斥するかではない (排斥するしかない場合もある)
@モザン-n4v
@モザン-n4v 2 ай бұрын
2割しか戻ってきて無いなら議題に出すまでも無いぐらい大成功なんじゃ無いの?って感じ 戻ってきても再更生して送り出し続けてるんやろ? 問題とするなら更生しきれないで成人になってしまう子の対処法なんじゃ無いの? vの人も言ってるけど更生施設だけの責任じゃ無いんだから8割が成功している事についても深く掘り下げた方がいい2割が戻ってくる事を悪くいうのがよくないわ
@魚住分
@魚住分 2 ай бұрын
10割更正させるなんて人権無視してロボトミーでもやらなきゃ無理なのにね・・・
@おうどん食べたい-s3n
@おうどん食べたい-s3n 11 ай бұрын
かなえ先生は話し始めから現状の方法でしっかりと仕事して8割更生と相成ってる、残り2割は少年院での更生計画の革新だけでどうにかして良いものではなくみんなで減らしていくべき課題だって話してるのに その上でなんで2割戻ってきちゃうことしてるの?って質問が飛んできて話聞いてた??ってなりました
@めやに-o2u
@めやに-o2u Жыл бұрын
かなえ先生の仰られる、 「少年院の中だけで更生されては困る」がとても印象的でした。 確かに、犯罪をしないような普通の人でも誰だって警察の前では襟を正します。 更生施設の中で監視や手厚い見守りが届く場に限り『お利口さん』な仕草を振る舞われては意味がないのです。 同時に、兼近さんのお話されていた 「どれだけ愛されても大切にされても裏切るやつはちゃんと裏切る」という話にも、とても考えさせられました。 生育歴、交友関係、本人の生きづらい気質、社会との折り合い、貧困… 様々な要因が何年何年も時間をかけて複雑に絡んでたどり着いた【犯罪】という縺れ、 この複雑な縺れをたった数年の更生環境や、偶発的に生まれた一瞬の絆、本人の強い意志などの潤滑剤を持ってしても解く作業は容易ではないのだろうな、と。 本人の中では 「2度と間違いは犯さないぞ」と本気で思いながらも過去や環境にすぐに足を掬われ 「ああ、またやっちゃった…でも自分は昔からこうだからもうどうでもいいや。」みたいな、諦めの境地へすぐ辿り着いてしまうのが容易に想像出来てしまう…。 檻の外の世界にいる私達が出来る事は何があるのだろう…答えは出ないけど、ずっと考えていきたいテーマの回でした。
@タミヤエル
@タミヤエル 10 ай бұрын
「三つ子の魂百まで」というように、社会に適応するも不適応にするも物心つくまでの数年で決まるのに、不適応になった人を更生するのは人生全てを費やすほどのコストがかかるよな。
@aoriAI
@aoriAI 9 ай бұрын
@@タミヤエル 言うほど数年で決まるか?生まれたときから勝ち組みたいな奴を除けば少なくとも十数年はかかるだろ。
@suzukitaro0
@suzukitaro0 Жыл бұрын
てぃ先生の「2割の人は戻ってくるプログラムってことですよね?」って質問に唖然とした この世に完璧なんて無いし、大体全体の2割くらいは脱落する世の中になってるのにそれを知らないのがすごい 戦争が本当になくせると思ってるタイプの人や、現実が見えてない感じがする できることは続ける努力だけやろ
@山本佑哉-u7o
@山本佑哉-u7o Жыл бұрын
人間で言うところの働きアリの法則なんですかね?
@dnk7336
@dnk7336 Жыл бұрын
てぃ先生とやらが人の話を何一つ聞いてないし話の意図をくみ取ることができないだけ 更生施設で教育できるのはあくまで教養であったり技能であったり、環境に問題があった子ならそこから切り離して自分で考える時間を与えることまで そういった子達が出た後に社会になじめるかどうかは社会の協力が必要ということをvtuverさんは言ってると思います
@shinnka_83
@shinnka_83 8 ай бұрын
幼稚園って純粋な子供たちを100%安全にどう管理するかが課題だから、そこから発達して分岐したたくさんの人たちを同じ枠組みで見てるんじゃないかと案じてしまう。親からお預かりして返したらそこで責任終了な思考回路で、どうして人の人生という長い道程が管理できると思ったのか心底不思議。
@abs610
@abs610 7 ай бұрын
🤖『2割の人は戻ってくるということは不完全なプログラムなんだね』
@菜月奈留
@菜月奈留 6 ай бұрын
もう一歩、例えば刑務官から見て、どういう人に助けて欲しいかとか、兼近さんがどういう人に救われたかとか、そういうのが聞ければ良かったのに…
@gnuo5649
@gnuo5649 Жыл бұрын
少年犯の子とかに話聞くと大体「親が悲しんでるのを見てちゃんとしようと思った」みたいなことを言ってくれるんだけど、やっぱ自分が今のままだとヤバいと思える環境が大事な気がする。自分が犯罪を犯しても周りの人間が誰も怒ってくれない、悲しんでくれない、それどころかお前カッケェなと言われる環境すらある。
@jis2632
@jis2632 Жыл бұрын
てぃ先生という人を初めてみたが。 こんな短い動画なのに、かなえ先生や兼近さんとは見て経験してきた人生の厚みが違いすぎるのがハッキリと見て取れる。 先生って名乗ってるのは自由だけどねぇ🤔
@ハナハナ-r7i
@ハナハナ-r7i 10 ай бұрын
いや、それはわからんよ? 議論を活性化させるためにそういう人もいると演じてる可能性もあるわけだしね
@__n3952
@__n3952 9 ай бұрын
てぃ先生、現役保育士時代の同僚からも話を聞いた事あるし動画もよく見てたけど、綺麗事しか言わない人って印象
@霊護符-q6g
@霊護符-q6g 5 ай бұрын
てぃ先生の教育について言及したら、詰まりまくって議論にすらならそう
@山田太郎-i2k5p
@山田太郎-i2k5p 3 ай бұрын
​@@ハナハナ-r7iそうだとしたらプライドなさすぎるでしょ。
@ハナハナ-r7i
@ハナハナ-r7i 3 ай бұрын
@@山田太郎-i2k5p てぃ先生がそうかはわからんけど、プライドとか自分の評判とかそういうのを欠片も気にしないって人は割といるもんよ
@フラペチーノ-v1k
@フラペチーノ-v1k Жыл бұрын
14:05 ここからのてぃ先生と兼近さんのやりとりが面白かった 一般的常識とそういう環境にいる人の常識、価値観の違いがエグいほどでていて見応えがあり、面白かったです
@フラクタル-g9h
@フラクタル-g9h Жыл бұрын
めちゃくちゃわかる。 こういう議論をしたり制度を作る人間って基本的に上澄みばかりなので、やっぱり数字から判断して実態を掴めていない部分が多くズレた対策に繋がってしまうんだろうなと……
@フラペチーノ-v1k
@フラペチーノ-v1k Жыл бұрын
​​@@フラクタル-g9h 私はどちらかというと、自分にも当てはまるな〜と楽しんでました 最初お2人とも「環境があれば戻りにくい」という意見で一致しているのが特に面白いですよね それで、その環境がどんな物かを想定してるかを言葉にしたら、まったく噛み合ってなかったのが 話し合いや意見のすり合わせの大事さがわかりやすくて大好きです
@mamimumemon3
@mamimumemon3 5 ай бұрын
スタートラインは一緒なのに中身を考えてみようってなると、てぃ先生の想定したことも理解出来たし、兼近の意見聞いてあぁ〜たしかに。ってなったし、やっぱりそれ程辛い環境で育たなかった側には考えられない視点、上っ面では想定なんて出来ないんだなって分からされた所とか奥深くて楽しかったです、私も!
@ショウ-u6q
@ショウ-u6q Жыл бұрын
更正を少年院に全て投げるのではなく、社会の助けが必要という言葉になるほどなと思いました
@usersc3bp1pq8uy
@usersc3bp1pq8uy Жыл бұрын
ちかかね消えてほしいですよねほんと。
@北条彰-q6d
@北条彰-q6d 4 ай бұрын
○近、お前も同罪だ😅
@とたけけ-b9r
@とたけけ-b9r Жыл бұрын
てぃ先生の考え方が社会を現している。 これを観て更生がいかに難しいか、改めてより知ることになった。 兼近さんの言葉が深く重い。 『諦めたら終わり』今はこれしか言えないのもよくわかった。 『社会』これはブラックホールのようなもの。人類が終わるまでに解決できないかもしれない。 それでも諦めたら終わりなんだ。 苦しくても諦めず進まないといけなんだね。 (被害者が、という話は別としての意見です)
@あおすじ吾朗
@あおすじ吾朗 Ай бұрын
てぃ先生って本当に育児アドバイザーなのか?ってぐらい人の意見否定するし、話の腰折るし、決めつけて話をするよな 更生というのは全部が全部そうじゃないけど 更生させるんじゃなくて 更生してもらえるよう寄り添い、対話し、話を聞くって考えが1番だと思う。
@naomis50
@naomis50 Жыл бұрын
「一概には言えない」って法務教官として真摯にお子さん達に向き合ってきたからこその専門家としての意見だよね。例をあげたら「それが全て」って解釈になってしまう恐れもあるもんね・・・。
@sayla_syln
@sayla_syln Жыл бұрын
かなえ先生お一人の配信だけでも、めちゃくちゃ勉強になりますが、こういった討論形式だと、別角度からの質問が入ることにより、更に内容が深まったと思います。
@ルンルン広田
@ルンルン広田 Жыл бұрын
V豚おるやん
@yukipodo2381
@yukipodo2381 Жыл бұрын
かなえ先生、めっちゃ弁が立つよね。尊敬する
@uraliza-tv6sw
@uraliza-tv6sw Жыл бұрын
色んな情報が蔓延る今、俺たちもかなえ先生ほどでは無けれども最低限の知識を身に付けないとな。
@完熟いちご-h9o
@完熟いちご-h9o Жыл бұрын
アベプラのすごいところは、偏見や先入観がなく、ゲストの本質を見抜いて採用しているって所ですね。 かなえ先生の番組は、深いところまで掘り下げて解説してくれていますから、この課題に対する専門家として最適解だと思います。 ここで、どっかの教授とか政治家を持ってきてなんの進展もない論議にしない所が素晴らしいですね。
@Rainbow-dx1mf
@Rainbow-dx1mf Ай бұрын
本質を見抜くと言うのはそれがもし仮に合っていたとしても、先入観と言えるのではないか。
@文吉bunkichi
@文吉bunkichi Ай бұрын
@@Rainbow-dx1mf何言ってんの?
@handol-uzai
@handol-uzai Ай бұрын
​@@文吉bunkichi合ってるかどうかは本人次第だが…… 例えるなら、大福をみた時にその中にあんこがあることはわかっても、普通、それがつぶ餡かこし餡かはわからんよな。 でもかなえ先生はその中身がこし餡ってわかる人だから、わからん人からすると「なんでこの人はこし餡で決めつけてるんだ」って見えてしまうこともあるってこと。 かなえ先生はなぜこし餡かわかったかの説明をできる限り怠らないようにしてはいるけど、過程を省いて聞くと、一見決めつけとか先入観が入ってるように見えてしまう、って意味だと思う
@cohiinukukoruta4878
@cohiinukukoruta4878 29 күн бұрын
@@文吉bunkichi 偏見なくかなえ先生を起用してくれてアベプラありがとう ってことでしょう。 最後の一文に関しては事実と思う人も、それが偏見と思う人もいるでしょうけどね……。
@dame_gaming
@dame_gaming Жыл бұрын
人の性質を陽の面から語るてぃ先生、陰の面から語るかなえ先生、実体験から語る兼近さんと座組がすばらしいです。 かなえ先生の配信から見に来たんですが、いつもとはまた違う多面的な視点から掘り下げられていて非常におもしろかったです。またやってほしいです。
@ぽんぽんぺいん-t7v
@ぽんぽんぺいん-t7v Жыл бұрын
かなえ先生の気をつけている「否定しないこと」と、てぃ先生の相手への否定から入る様子が真っ向対立しているのが印象的。これがこの問題の根本を物語っているのでは…。
@あわ-b9n
@あわ-b9n Жыл бұрын
めっちゃ共感。
@べミン-w2y
@べミン-w2y Жыл бұрын
まぁ議論ってそういうもんやから
@kurominmi
@kurominmi Жыл бұрын
本当にその通りですよね。 なんで出来ないの? 何が悪いの? 2割戻ってきちゃうプログラムをやってるんでしょ? って責めているように感じる。
@taroyamada6685
@taroyamada6685 Жыл бұрын
2割に当てはまる人って大体分かるわけだからその人たち用のプログラムが必要なんだよね。 「なぜそれを作らないの?」って話でしょう。
@fromm6839
@fromm6839 Жыл бұрын
100%更生する究極の洗脳手法が出来てしまったら逆に怖いですね。 そんな魔法があったとき、どのような意図で公教育にも取り入れられてしまうかわかったものではないですから。
@A1ソースちゃん
@A1ソースちゃん Жыл бұрын
将来、法務技官志望の大学生なので色々考えさせられました。以前、法務技官の方のインタビュー記事を見る機会があってその記事に少し自分の中で引っかかった点があるのを思い出しました。法務技官に必要なのは、「冷静な視点とアシスメント力」とその記事では、述べられていました。確かに、非行少年と自分とを同一視して非行少年に深く感情移入してはいけない。でも、もしかしたら非行少年たちが求めてるのは誰かに寄り添って欲しい、気づいて欲しいと思ってる感情なのかもしれない。この相反する自分の中の考えがかなえ先生の意見を聞いて、腑に落ちました。 「否定されてきた人達が多いから、一旦受け止めてその後に矯正する」 これなら、自分という確立した立場でありながら寄り添えることが出来るんじゃないかなと思いました。 私は、まだ法務技官にもなれてなくて知識も全然無いからスタートラインにすら立ててないけど いつか、非行をしてしまった人たちに何かしらの気づきを与えられる人になりたいな。。。
@首振りマン
@首振りマン Жыл бұрын
自分は少年院に入ってました。あそこの中で更生は無理です。取得できる資格も外で使えるものは無いっす。俺もやればできるんや!って自信?というかそう言う経験させるためのものかなって今は思います。犯罪が身近に無い人からしたらなかなか理解に苦しいかと思いますけど、幼少期から家庭環境が複雑で、まともに教育を受けてなくて、親からも愛情を注がれてないまま育つと、犯罪がすごく身近になります。そこから離れるのは難しいし、不安やし、怖いです。少年院から出る時、娑婆に出れるって嬉しさよりも、誰も待つ人がいない世の中に戻って生活できるのか、生きていけるのか不安と恐怖でいっぱいやったことを今でも覚えてます。少年犯罪ってなかなか根絶とか難しいことと思いますけど、多くの人が関心を持って、わかってあげる事、声を、苦しみを聞いてあげる事が大事かなって思います。
@Leg_tya
@Leg_tya 5 ай бұрын
誰も待つ人がいない世の中に出るって考えたら大分きついかもですね。 刑務所とかだと、家族の1人でも...ってなるけど、家庭環境が問題視されて入る場合の少年院だとそれすらないですからね... だいぶ前のコメントに失礼しました。
@宝の持ち腐れ-p8s
@宝の持ち腐れ-p8s 3 ай бұрын
ちなみに施設で手に入る資格ってどんなのがあるん?ちょっと気になる
@首振りマン
@首振りマン 3 ай бұрын
@@宝の持ち腐れ-p8s 危険物乙4、小型建機講習、ガス溶接技能講習、取りました。て言うか講習受けました
@宝の持ち腐れ-p8s
@宝の持ち腐れ-p8s 3 ай бұрын
@@首振りマン 結構専門的な資格やね、、、溶接が仕事によっては役に立つぐらいか?
@首振りマン
@首振りマン 3 ай бұрын
@@宝の持ち腐れ-p8s しょせん講習なんです。溶接はちゃんと国家資格は別にあるので、技能講習は現場レベルでは役に立ちません。そんな資格取得よりも、言葉遣いやら、マナーやら、読み書きやら教えてもらってた方が役に立ってたのではないかと思います。
@ねずい
@ねずい Жыл бұрын
てぃ先生側の考えって言葉を選ばなければ傲慢なんだと思う。正しくカリキュラムを作れればそういう人は生まれない、矯正できる、みたいな。 現在の少年院に入るような人がいてしまうことはもう避けられないから、その前提で、制度的にも文化的にも、普通からはみ出てる人を受け入れるというか、むしろそういう人がいることもまた普通なんだという普通の範囲の認識を広げることが大事なんだと思う。さらにいえば人間として普通という基準なんてものがない方が良いんだろう
@霊護符-q6g
@霊護符-q6g 5 ай бұрын
てぃ先生が教育した子から不良や非行などを行なった子が出たら「てぃ先生は、抑制や防止策の教育してるのに、何故?」と言われたら、てぃ先生は答えられないと思う 決め付けが入ってる時点で、分かっていないって事でもある
@森林の精霊
@森林の精霊 2 ай бұрын
結構その通りだなって思うんだけど「言葉を選ばなければ傲慢」っていや言葉選べよwと思ってしまう
@ぞら-z7g
@ぞら-z7g Ай бұрын
@@森林の精霊言葉を選ばなければ怠惰なんだと思う
@users.772
@users.772 Жыл бұрын
てぃ先生はなんでこんなに攻撃的なのだろう。わからないならわからないでいいんだよ。兼近が安定して諭してくれてよかったよ。かなえ先生にもかみつかないで。。わからないこと自分が理解できないなんてありえないみたいなことでイラだつようなすべてをわかったような健常者に、"ほんとに更正したくてがんばってでてきたひと" が潰されちゃうんじゃないの?
@ロウ-h3u
@ロウ-h3u Жыл бұрын
てぃ先生って保育士なんで自分が面倒見た子達がこれから先少年院に入ることもあり得るだろうと思います。 その子達は環境がそうさせている場合もあってケアが必要というところまで少年院で話が進んでいるなら、なぜ犯罪をしなくてよくなるまでケアをしてあげられないのか、犯罪が必要になる環境になぜまた戻す(戻してるのか知らないけど)のかというような思いはありそうですね。 まぁ、それはそれとして強く来られるとかなえ先生も困っちゃうでしょうけど。
@右に左折を4回
@右に左折を4回 5 ай бұрын
立場的につい熱くなっちゃうんだろうね。
@山田太郎-i2k5p
@山田太郎-i2k5p 3 ай бұрын
​@@右に左折を4回かなえ先生も現役じゃないにしてもその立場にあって、仕事にもプライドあっただろうにこの言い方されてそれで落ち着いてるけどね。
@Keils0224
@Keils0224 Жыл бұрын
この動画は良く出来てるなぁ~。てぃ先生の存在が社会での更生の難しさを現してる。
@まるまる-x9d
@まるまる-x9d Жыл бұрын
普通に生きてても全然感覚が違う人たちの中にいると本当にきついし、自分がいやすいコミュニティに戻ってしまうっていうのはわかる。
@なむなむ-e1f
@なむなむ-e1f Жыл бұрын
2割が多いと言う人いるけど、多いと文句言うだけなら簡単だよな。じゃあこの数字がもっと減るように、子供達が加害者にならない&被害者が出ない環境づくりを自分たちの身の回りでも作っていかなきゃな、って意識をみんなが持たなきゃいけないってことだと思う。
@kokapri3963
@kokapri3963 Жыл бұрын
20%って数値はそんなに異常なものでなく、働かないアリ問題みたいなやつで、ある集団の20%への効果的な対応はまた別のアプローチが必要なのかも? 理屈で言えば、そのアプローチが効果的ならば、元の集団の4%に再犯を減にすることができる…かもしれない。
@miyama9351
@miyama9351 Жыл бұрын
てぃ先生の質問に「は?」て思うけど、かなえ先生やかねちの受け答えがしっかりしていて良かった
@jjjjjjjjj6jjjjjjjjj6jjjjjjjjj6
@jjjjjjjjj6jjjjjjjjj6jjjjjjjjj6 Жыл бұрын
ネットでよくある論調じゃないですか。この方は多くの人の指示を受けてるらしいので納得です。厳罰化とか、自分だけは悪いことしてないから問題ある人物はどんどん切り捨てようみたいな話ばかりでしょう。社会に問題はあるので解決しようとする以外に何があるのか、と思ってます。
@jjjjjjjjj6jjjjjjjjj6jjjjjjjjj6
@jjjjjjjjj6jjjjjjjjj6jjjjjjjjj6 Жыл бұрын
↑「指示」→「支持」でしたね自分で今気づく
@スミスジョン-z5r
@スミスジョン-z5r Жыл бұрын
白さと上位層しか見てこなかった坊っちゃんって感じた
@アンノウン-x4e
@アンノウン-x4e Жыл бұрын
児童相手にし過ぎた弊害かな。
@ムダ-z9u
@ムダ-z9u Жыл бұрын
その質問で全部洗いだせるくらい簡単ならそもそも問題になって無いと思うよって雑な質問を多く感じた
@fujisakiranka
@fujisakiranka 2 ай бұрын
てぃ先生の発言で思わず「まず欲しいのは信用と居場所だろ」ってボヤいたけどコメ欄見て心底安心した。 心の安定にまず必要なのは社会的信用だよ。それがマイナスの所から始まるってことにも気づかないものなんだな、と。 人から信用されると居場所ができる。居場所ができて、金銭的余裕ができて、やっと犯罪と離れられるかだと私は思うけれど。 結局最後は横に居てくれる『人』なんじゃないかと改めて思わされました。
@marcell2525
@marcell2525 Жыл бұрын
たった2割しか戻ってこないの逆に教官すごいな。
@RRDD-z7y
@RRDD-z7y Жыл бұрын
それね、個人的には5割ぐらいやと思ってた。
@karashionigiri
@karashionigiri Жыл бұрын
なんで世の中は完全完璧を求めるんだろうね。 多分これが1割になったって文句言うぜ?w 交通事故も殺人も絶対に100%なくならないのと同じなのにw
@詩片詩
@詩片詩 Жыл бұрын
確かに。8割を更生できてるなら中高の生活指導教師よりよっぽど優秀
@横行覇道
@横行覇道 Жыл бұрын
ホンマに関係ないけど、浪人したらどこでも受かると思うなよって
@taroyamada6685
@taroyamada6685 Жыл бұрын
殆どの犯罪って突発だから全体で8割戻らないってのは普通だよ。
@Hakka_Ame0320
@Hakka_Ame0320 Жыл бұрын
この「てぃ先生」って人みたいな人が居て そういう人が更生しようとしている人を子を否定してしまうから 結局戻っちゃうんじゃないかな? やってしまったことは覆せないし 元には戻せない一方で 「次は同じことをしないようにしよう」って気持ちを持って更生しようとしている人が否定されることによって 「あぁ、自分は結局更生なんてできっこない」って考えることによって再犯に繋がってるんじゃないかと思う
@marum-e8
@marum-e8 11 ай бұрын
言ってる事は正しいけどちょっと率直が過ぎると思う 少年院から出た子がどれだけ更生したかなんて一般人にはわからないから警戒するのは何もおかしなことではないよ そもそもかなえ先生ですら半信半疑の状態で世間に送り出してるからね(社会に馴染めるかの半信半疑もあるだろうけど) もしも少年院に行った事のある人間が目の前に居たら、なるべく深く関わらないようにスルーする形の「否定」をする人が大多数だと思うし
@霊護符-q6g
@霊護符-q6g 5 ай бұрын
​@@marum-e8スルーして否定するのは、結構ヤバい事してるけどな
@ytdjjjt
@ytdjjjt Жыл бұрын
てぃ先生にはいつもなんか引っかかると思ってたら 2割が帰ってくるプログラムじゃなくて現実社会の2割は悪い人だって知らないんだー幸せちゃんだなー って気づいた
@チミアキ
@チミアキ Жыл бұрын
確かにいじめる奴が100%悪いみたいな薄い考えだと思いますね🤔
@passcodefeby4686
@passcodefeby4686 Жыл бұрын
無知なフリして番組のためか番組に言われて言ってるんなら優秀なんだけど、本気で言ってる感じの表情だよな。
@passcodefeby4686
@passcodefeby4686 Жыл бұрын
@@チミアキ いじめられてる時はそう思うんだけど、日が経つと自分にも色々原因はあったよな。と分かってくるんよな。
@文吉bunkichi
@文吉bunkichi Жыл бұрын
@@チミアキ自分に原因あってもいじめはダメだと思いますけどね。なんの理由にもなってない。
@nekosakura393939
@nekosakura393939 Жыл бұрын
@@文吉bunkichi 本当それ。原因が相手側に有れば何しても良いって訳じゃない。自分で反省するのは良いけど、それを言い訳にしたらアカンよな。
@Stmic-q9p
@Stmic-q9p Жыл бұрын
兼近さん居て良かった… てい先生は人格形成がされる前の年齢の子供を長い間相手にしてきたから、極端な言い方をすると人間は少しのことで矯正できると思ってるのかな?と思いました。 5歳の子の価値観を矯正するのと15歳の子の価値観を矯正するのじゃ難易度もかかるコストも段違いだと思う。 そこの認識のズレがかなえ先生や兼近さんとあるから、たった数年入る少年院で矯正して出てきた後は世間一般の価値観とほぼ同じようになっていると思っている。 だから立場があれば(お金があれば)もう犯罪を犯さないと考えているのでしょう。 たとえ少年院を出てきても、価値観はズレたままだし、もう矯正が難しいほど幼少期に壮絶な体験をした子もいるということを前提に社会を設計しないと対処出来ない問題
@栄光丸
@栄光丸 Жыл бұрын
納得いくコメントです。 10代半ばにもなればほぼ価値観や人格形成は固まりかけてる状態ですよね確かに。 更に言えば、かなえ先生も動画内で言うように少年犯罪起こした中でも選りすぐりの問題児が集まる少年院での更生と、一般の幼児教育を同列には出来ませんよね。
@taroyamada6685
@taroyamada6685 Жыл бұрын
少しのことで矯正できないから2割が戻ってしまうよねって話でしょ? 「矯正が難しいほど」の人なら「もっと長く入れるべきだよね」となるはず。 「そうならないプログラムに問題があるのでは?」って話。
@00xx30
@00xx30 6 ай бұрын
@@taroyamada6685少年院って特殊な環境と娑婆にギャップがありすぎるから、2割の子が適応できずに再犯してしまうのではと私は思うのですが、 そうであるならそのギャップをフォローできる仕組み、少年院を出た後のフォローアップの体制を強化していくのが良いのではと思っています。
@taroyamada6685
@taroyamada6685 6 ай бұрын
@@00xx30 その「ギャップをフォローできる仕組み」というのが無理だと思っています。なので幼児教育と義務教育の段階で行政や地域ぐるみでのお節介レベルでの対応が必要だと思います。
@霊護符-q6g
@霊護符-q6g 5 ай бұрын
人によっちゃ、1桁前半の年齢の子に教育という名の洗脳を施してると言われてもおかしくはない
@ジャンガリアンハムスター-o7e
@ジャンガリアンハムスター-o7e Жыл бұрын
てい先生の回りの環境は、善人だらけなのだろうか? 一回、やばい治安の地域の保育園で働いたら、正直こんなコメントできないと思う。 根本的にやばい家庭や、支援を断る家庭だってあるのに… バックボーンを考えられない、てい先生の浅はかさにはがっかりしました 2割再犯するとしても、8割更正するのは素晴らしい事だと思うけどな あと、自分の居場所がないからといって、全部社会が責任持つのは違うのでは…
@宝の持ち腐れ-p8s
@宝の持ち腐れ-p8s 3 ай бұрын
なんか人の善性を信じきってる感凄いよね、悪意に触れたことなさそうというか
@K社長-x4d
@K社長-x4d Ай бұрын
結局生まれた場所で人生って9割9分決まっちゃうんだよね。綺麗事並べるくらいなら幼稚園からしっかりと教育して育てると。しようもない親も矯正教育をしっかりとやる事じゃないの?
@宝の持ち腐れ-p8s
@宝の持ち腐れ-p8s Ай бұрын
@@ジャンガリアンハムスター-o7e ダンダダン見ててズマみたいに救ってくれる人がいるから更生できたりするのにその救ってくれる人がいなかったらそりゃ戻ってくるやつもおるわなっていう
@wotako
@wotako Жыл бұрын
兼近さんの話を受けて、直後に 14:10 こういう意見を出しちゃう人がいる以上、2割の人はどうしようもないのではないかと思ってちょっと絶望感はある。やべーやつに権力与えれば悪いことしない、って世界で生きてきたのは羨ましくもあるけれど
@mujo_mucha
@mujo_mucha Жыл бұрын
てぃ先生…。自分も認知に問題を抱えている人たちの生活・就労に携わっていた人間から見ても、正直考え方はうっすいなぁ…。 専門が「保育士・育児」で分野外だからもあるね。4~5歳の子たちと違って、10~20年かけて認知が歪んだ人たちは、そんな簡単な話じゃないんよね。
@チミアキ
@チミアキ Жыл бұрын
確かにそうですね。何か犬とかイルカとか食べる地域を批判してる人みたいで薄いですね😅
@アンノウン-x4e
@アンノウン-x4e Жыл бұрын
その後の態度見てマセたガキみたいな印象を覚えたわ。
@user-ultimate_carrot
@user-ultimate_carrot Жыл бұрын
加害者より被害者に優しくするのが優先ってコメント見るけど、 加害者を減らさないと被害者が増え続けるって話だから、どっちが優先じゃなくて同時進行すべきな事柄だと思う。 現状アベプラは加害者の話題が多いイメージだから被害者の話を聞いてみて欲しい。 普通の報道機関は被害者とその周りに押しかけて迷惑な取材したりしてるけど、アベプラなら募集すれば出て来て話してくれる人きっといるから自分ら部外者も安心して聞ける気がする
@運び屋-f6z
@運び屋-f6z Жыл бұрын
ほんとそうですよね。被害者が可哀想っていうのは大前提で、ではこの先どうするか?という事だと思います。もし自分が被害者の身内だとしたら個人的な感情だと罪を重くして欲しい、死刑にして欲しい等思うかもしれませんが、現実的にそれだけでは解決しないから、今できる範囲でアプローチをするしかないんですよね。
@zws10725
@zws10725 Жыл бұрын
被害者の救済も、これから起こる犯罪を予防するのもどちらも大切で、決してトレードオフなんかではないですよね。
@まるちゃん-r6u
@まるちゃん-r6u 9 ай бұрын
兼近が言ってた、加害者の根絶が出来れば被害者もいなくなるっていうのが当たり前だけど抜けやすい大切な視点だよね、被害を受けて悲しい思いをすること自体が起きない方がいいに決まってる
@ミルフィーユ-j8s
@ミルフィーユ-j8s 5 ай бұрын
私も同意見です。 鳥や飛行機が両翼で飛べる様に被害者と加害者の両者を支援し育成し導いて往く制度を 社会提示して我々国民の認知行動を修繕し最適解へと導く事が被害者と加害者を救済、改善策を設ける事が重要と 成って往くのでしょうね。
@tazehaze
@tazehaze 5 ай бұрын
海外では、いじめをする加害者の方をしっかりカウンセリングするらしいでよね。いじめをするという状態が異常だということで。日本も早くそうなって欲しいですね、、、
@mlattel
@mlattel Жыл бұрын
待ってたー。こっち見てからかなえ先生の後日談見に行こうと思ってた。 てぃ先生はまっすぐ育って来た人なんだろうか…人は環境に適応するように出来てるから、更生できる環境を用意するのも大事だと思う。 少年院だけに更生を任せるのは、しつけを学校に丸投げする親みたいなもの。もっと世間に発信してほしい情報だなー。
@-kanneko-
@-kanneko- Жыл бұрын
若気の至りでやりすぎたって人と、いただきますを言うのと同じレベルで犯罪が染み付いた人はやっぱり違うから。難しい問題だよね。
@ラババ
@ラババ Жыл бұрын
てい先生は何言ってるんだ?札付きの問題児が2割しか戻ってこないって、結構頑張ってると思うぞ。
@anan1919
@anan1919 Жыл бұрын
まず少年院に行く人が出てる時点ですでに社会に問題あるわけだしね。
@宝の持ち腐れ-p8s
@宝の持ち腐れ-p8s 3 ай бұрын
俺も結構施設側に問題あるんじゃないかとか思ってたけど想像で半分は戻ってるって思ってたから2割って聞いて、施設すご!!ってなった、逆に2割しか戻ってないってことよな、施設行くような子はすごい問題抱えるからそんな子たちが8割もちゃんとできるようになってるのはまじで凄い
@browntea100
@browntea100 Жыл бұрын
犯罪が身近で当たり前の環境に育った人の思考を言語化してくれる兼近さんの存在は大きい。今の地位があるから再犯の抑止になっているのではとのてぃ先生のご意見に、そうならないでいるから今の自分があると即座に答えていたが、こういうところも実体験を通してでしか出てこない発言だと思う。
@pualililehua0708
@pualililehua0708 Жыл бұрын
かなえ先生の動画から来ました! 割りやすい討論と、少年院が最後ではなく、社会で更生させていくというのが納得でした。そして、兼近さんの理論がより一層納得できるものでした。
@nao7979
@nao7979 Жыл бұрын
正直、誰しも狂うことはあって、それを制御できるかどうかなんだろうなと思ってる。 そういう意味で、もともと問題があった人が8割復帰できるなら良いと思うし、残り2割の分析と改善ができるといいなとは思う。
@ダークライ-z9m
@ダークライ-z9m Жыл бұрын
2割が戻るなら まだ犯罪し続ける人はもっといると思う (自分もそう、、友達ともう それが大半と言いたいのではなく例として
@kei9747
@kei9747 Жыл бұрын
被害者は加害者が刑期を終えて出てくるの凄く怖いと思う 自分だったら逆恨みされて報復されるんじゃないかってビクビク暮らすと思う 加害者の更生は被害者がその後、安心して暮らせる様なケアにも繋がるんじゃないかな
@えどまえあなご
@えどまえあなご Жыл бұрын
絶対に許されないままで居続けないといけない案件もあるかもですね。 ストーカーだとか依存症所以のものなんかはそうなんじゃないかなーと思います。 被害者にしてみれば接触する可能性が0じゃない時点で病みますねきっと。
@まーしゃまーしゃる
@まーしゃまーしゃる Жыл бұрын
少年犯罪の多くがその子の性格より、環境(親・友人・学校)が「きっかけ」だと思ってます。兼近くんが言ってたように元の環境に「戻る方が楽」なのが再犯に繋がると思うのと同時に、少年院に入った事で縁が切れたり、親元から離れたりした結果の再犯防止になってる子もいると思う。自分の身内に実際に入ってた子がいるからそう感じてます。
@あわ-b9n
@あわ-b9n Жыл бұрын
てぃ先生を見て思ったけど、善悪に対する答えをまとめてしまってる人多いよね。悪いことをした人に対してダメだ“こう”しろって叱る人いるけどその根っこの考えをもっと伝え手あげて欲しいなといつも思う。考えを伝えられないで否定されるのってある意味人格否定されてる様な気持ちになってしまう。そういう人たちにばっか囲まれてしまった人達が2割に入ったりするんじゃないかな
@霊護符-q6g
@霊護符-q6g 5 ай бұрын
このてぃ先生が、海外のスラム街とか行ったら発狂するだろうな
@Ham-ham-1
@Ham-ham-1 Жыл бұрын
兼近さんの言ってることは凄いですよ。問題の本質そのもの、確信をついてます。abemaのブレイキングダウンは答えの一つだと思います。
@空田みち
@空田みち Жыл бұрын
兼近さんの犯罪ありきの環境と、犯罪を考えたことのない環境の差には考えさせられた。 経験者って独自の説得力があって度肝を抜かれる。 最近の動画では納得のいく回答でした。
@こいし-x6m
@こいし-x6m Жыл бұрын
犯罪ありきの環境だからといって、自分の意思でやってるわけだ。 環境はただの言い訳で、本人がやりたかっただけだろ
@mnskn5507
@mnskn5507 Жыл бұрын
@@こいし-x6mそれは間違いない。でも幼少期の環境が違えばそもそもの世界が違ってしまうのも事実
@shuumshima7733
@shuumshima7733 Жыл бұрын
@@こいし-x6m そんな簡単な話なら誰も悩まないし困らない。
@二ート-o5j
@二ート-o5j Жыл бұрын
@@こいし-x6m視野狭窄
@佐竹よしき
@佐竹よしき Жыл бұрын
@Stephanie-ii7rj 其、相方じゃなかったっけ?
@荒野の灯油
@荒野の灯油 Жыл бұрын
ここで大切なのは、正解を求める(押し付ける)事じゃなくて、改善を促す事だよね。かなえ先生は後者で、ティ先生は前者なイメージ。
@za3685
@za3685 Жыл бұрын
それにしてもこのV、優秀である。
@rosetea905
@rosetea905 Жыл бұрын
十数年積み上げてきた結果、更生施設に入った子を約1年で完璧な人間にできるなら世の親は苦労してないと思う てぃ先生が性善説に寄りすぎてて怖い
@kokapri3963
@kokapri3963 Жыл бұрын
20%が再犯する少年院の更生システムに問題があるみたいな事言ってるけど、その5倍の人間が犯罪に至るまでに、保育園や小学校でどうにかできなかったのかって言われたら何て答えるんだろうね。
@kokapri3963
@kokapri3963 Жыл бұрын
でも、20%って数値はそんなに異常なものでなく、働かないアリ問題みたいなやつで、ある集団の20%への効果的な対応はまた別のアプローチが必要なのかも? 理屈で言えば、そのアプローチが効果的ならば、元の集団の4%に再犯を減にすることができる…かもしれない。
@Ramune_1222
@Ramune_1222 3 ай бұрын
20パーセントを多いと感じるか少ないと感じるかよな
@user-akapapa3694
@user-akapapa3694 Жыл бұрын
娑婆に出てから信頼できる頼れる仲間と認識できる人が身近に居てるのかが1番大事ですよ。
@zws10725
@zws10725 Жыл бұрын
娑婆に戻って待ってるのが、自分を虐待した親と、悪い道に引き込んだ仲間……とかだったら、更正は難しいですよね。
@かな-z8x4r
@かな-z8x4r 11 ай бұрын
そりゃ何でも成功率100%になるものなんて無いでしょ てぃ先生って結構理想論が強いな
@anan1919
@anan1919 Жыл бұрын
かなえ先生がアベマに…
@ルンルン広田
@ルンルン広田 Жыл бұрын
V豚?
@anan1919
@anan1919 Жыл бұрын
@@ルンルン広田 君の仲間のV豚くんはここにはいないよ。森へおかえり
@ルンルン広田
@ルンルン広田 Жыл бұрын
@@anan1919 おれの推理は間違ってなかったな😊 お前のチャンネル登録V()ばっかりじゃん🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 V豚確定やんwwz
@カヤニャルノラネコ
@カヤニャルノラネコ Жыл бұрын
V豚はエルフの民だったのか...
@カネゴンの娘
@カネゴンの娘 11 ай бұрын
かなえ先生って「鼎先生」て書くのかな?と思いました。😅
@チャイチー
@チャイチー Жыл бұрын
5人に4人が更生してるならいいじゃないか。いい成績だよ。 逆に全員を全員100%更生させるなんて不可能。そんな細かいところ見てる時間とコストがもったいないと思うけどな
@nu2169
@nu2169 Жыл бұрын
それでもおおすぎでしょう。 最低でも100人に1人以下じゃない無理だな
@taueman8
@taueman8 Жыл бұрын
​@@nu2169 高望みし過ぎるのは良くない
@user-eigas
@user-eigas Жыл бұрын
ただ捕まってないのと更正は違うし (5年いないで2割なら、10年以内なら何割だ?) 犯罪被害を受けてない人が勝手には認めるのもおかしい
@nu2169
@nu2169 Жыл бұрын
@@taueman8 全然高望みしてないんだが? 刑務所に行くレベルの犯罪なんてよっぽどだぞ?ゼロでもいいくらいだわ
@taueman8
@taueman8 Жыл бұрын
@@nu2169 100万人いて80万人公正すんのに文句言うのか…
@keito5275
@keito5275 Жыл бұрын
皆てぃ先生のこと言ってるけど、土俵が違うから異なった視点から意見している思えばいいと思う。 実際こう思う人は居るだろうし浅かろうが深かろうがある立場の意見としては必要だと思う。
@ナオ-l4k
@ナオ-l4k Жыл бұрын
まぁ、確かにてぃ先生が居なかったら、議論がすぐ終わるし、番組にならんわな。 ある程度、立ち位置の忖度はしてるやろね。
@コウ-z8s
@コウ-z8s Жыл бұрын
兼近さんの過去を知ってモヤモヤしてるけど、この動画で当事者として語ってくれたのはすごく分かりやすかった。だめだなって思ったのはコメント欄とかに出てくる過去の経歴を挙げ連ねて未だに口撃してくる人がいることやな。そういう環境があるとやっぱり変わらない方がいいって思ってしまうんじゃないかな
@Nキョウスケ
@Nキョウスケ 5 ай бұрын
最後の例え話に対する返しが素晴らしい。お金稼げたら悪い事はしないって意見に対して、ズレた価値観のまま稼げたらもっと悪い事するっていうのは納得。
@白文鳥-j4i
@白文鳥-j4i Жыл бұрын
更生に導くことが一番コスパ良く社会の利益につながると、別の動画でかなえ先生が説明されていて納得しました。その方が社会も本人もWINWINでいいなーと思いました。
@そこらへんのアニオタ
@そこらへんのアニオタ Жыл бұрын
自分にはコスパがいいとは思えないけどな。
@kyantama582
@kyantama582 Жыл бұрын
@@そこらへんのアニオタ コスパはこの場合関係ないぞ そもそも国家がコスパよく国を運営しようとしたら社会主義が理想 コスパより守らないといけないものがある
@tamonkashiwagi2301
@tamonkashiwagi2301 Жыл бұрын
そもそも、コスパの概念を持ち出すのは間違ってます。 人道的に許容はされませんが、極論をいえば殺処分が最もコスパがいいし絶対に再犯は起こらない。 更正を求めるなんて事は、コスパが良い悪いで語れる問題ではないのです。
@FORCEIMPULSE
@FORCEIMPULSE Жыл бұрын
ほんとそれ 「加害者の更生なんかどうでもいい」みたいな世の中になったらそれこそますます無敵の人みたいなのが増えて治安が悪くなって回り回って自分や家族や友人に被害が及ぶおそれがある 加害者の更生は本人のためだけではなく普通の一般市民のためでもある
@そこらへんのアニオタ
@そこらへんのアニオタ Жыл бұрын
@@FORCEIMPULSE あくまで僕の経験からくる持論だけど無敵になる奴はほんの少しだけだって、最初から更生前提のほうが調子に乗る奴が増えると思う。 犯罪のない世界等の理想を掲げるほうが危険だって。
@kunikunikunirin
@kunikunikunirin Жыл бұрын
兼近さんの立ち位置で言える人は希有なので兼近さんの立ち位置を守らないと問題の解決は導けないと思いました。
@寛0526
@寛0526 2 ай бұрын
てぃと言う人は更正率100%を望むそうだが、それが出来る罰則なんて、執行後の再犯率が確実に0%になる死刑しかねぇだろうよ。
@にっかちゃん-u3w
@にっかちゃん-u3w Жыл бұрын
出所後の環境が以前と変わらないんじゃ無理だよ 悪い先輩、友達は寄ってくるし、家庭環境が変わるわけじゃない
@ko_negi1
@ko_negi1 Жыл бұрын
かなえ先生ほんと頭いいんだろうなな
@ジャマダ
@ジャマダ Жыл бұрын
法律の中で生きてきた人達からしたら犯罪って選択肢がないように犯罪の中で生きてきた人からすると法律守って生きるって選択肢がないとの発言は興味深かった、 要は法律守って生きたほうが得だと思わせればいいわけかな?これって結構大変やな
@nu2169
@nu2169 Жыл бұрын
法律を重要視しない時点で死刑
@ガンホー-g8k
@ガンホー-g8k Жыл бұрын
@@nu2169 「ルールを守らない人間は4ねば良い」という思想を持つ者もまた、法と敵対する人間であるということを忘れるな。その理屈だと君も裁きを受ける1人になるぞ。
@ゴールデンプラティ
@ゴールデンプラティ Жыл бұрын
@@nu2169 「法律を重要視しない時点で死刑」とか1行で矛盾してることに気づけないの頭悪そう
@anan1919
@anan1919 Жыл бұрын
暴力で支配されて育ったらそりゃ暴力が正義って思っちゃうよね…
@Kaku-581
@Kaku-581 Жыл бұрын
正しく生きる甲斐がない。 ルールを守っても損しかない。 権利の行使が難しいが、責任と義務は課され続ける。 流石にこれは 極論だけど、こんな状況下でどれだけの人間が悪事を働かずに居られるかってのもあるだろうね~。
@ああ-d2c1y
@ああ-d2c1y Жыл бұрын
てぃ先生施設側に責任求めるような発言してるけど、それでいうなら犯罪するようにガキを育ててしまってるてぃ先生も責任あるってことになるやろ。 基本的に性格やら考え方って幼い頃に依存するよ。 てことは責任の割合でみればガキ相手にするてぃ先生の方が大きいわな。 じゃあてぃ先生はそうさせないために何をやってんの? 施設側を責めるように詰めてたけどそれならこいつももちろん答えられるんだよな?
@あわ-b9n
@あわ-b9n Жыл бұрын
更生の余地ばっか詰めてたけど、せっかくの教育関係者なんだから教育での犯罪抑止について意見を言って欲しかった。
@KANI-KANI-FISH
@KANI-KANI-FISH Жыл бұрын
幼→小→中と同じ地元で一緒だった悪ガキ、結局まったくマトモにならなかったからな
@ここ-k9d4p
@ここ-k9d4p Жыл бұрын
「法律の中で生きてきた人の選択肢に犯罪が無いように」 「犯罪の中で生きていると当たり前に生きる選択肢がない」  これが生きている世界が違うとか、分断という事なのかも•••  知らない事は罪だと思いました。
@あきくら-g8n
@あきくら-g8n Жыл бұрын
兼近さん、過去に色々あったとはいえ、それに目を背けて綺麗事のように更生したと言わずに事実を誠実に伝えようと努力していることが伝わってきて兼近さんという方の人間性が素敵に思いました。
@ホームズ-g7u
@ホームズ-g7u Жыл бұрын
かなえ先生のように「まずは受け止める」ということができる人たちが増えるべきだと思いました。一般社会にいきていて「まずは受け止める」事ができる人たちの割合がふえると、更生の率も増えていくように思いますし、犯罪に走る人たちも減るのでは、と思います。どういう人であっても「まずは受け止める」があったほうが社会として生きやすいと思います。 もっと抽象化させると「まずは受け止める」人が少ないと社会がギスギスしてていて、多いと社会がおおらかで幸福度が高いのでは、と思いました
@たお二日酔い
@たお二日酔い 11 ай бұрын
兼近めっちゃいいコメントやな
@ウマゴン-p5f
@ウマゴン-p5f Жыл бұрын
兼近に対する見方が変わったわ。これまではどこかで、犯罪を犯したっている色眼鏡で見てたけどしっかりこう言う事を言えるんだな。 かなえ先生もしっかり理的に話してくれるので分かりやすい。 それに比べてあの保育士はなんだ?いきなり極端な例しか出さんヤツは大体が理解力やその分野への知識が薄いことの証拠だと思うぞ。 先生の「院の中で更生されるの困る」ってのもなるほどだし、兼近の「社会に出た時のサポートが〜」って話も分かる。でもそこが結構相反してるのかね。 院側としては、更生を進めるのは社会の中で、なんだけど社会としては、更生してから出てこいよ、なんだろうね。 でも少年院っていう、ある種閉じられた世界の中だけで更生って仕切れるもんなのかって疑問はあるけどな。確かに社会に出たら悪い誘惑がそこら中にあるけど、それに負けない様にプログラムは組んでんでしょ? だから「8割」は負けずに頑張ってる、負けた「2割」だけを見て院だけに問題があるかの様な物言いは違うんじゃねえかな。 まぁ確かにさ、犯罪犯した奴らを更生させるのをなんで俺らがって気持ちが湧くのは仕方ないよな、俺も湧くし。でも誰かがそう言う奴らが「真面目に生きる事」に対する気持ちを持たせてやんなきゃ、本当の意味で更生するのって難しいんじゃないかね。 勿論真面目に生きるってのは、被害を被った方々への贖罪も込みでな。それが抜けたら「更生」とは言えないだろうしね。
@おうどん食べたい-s3n
@おうどん食べたい-s3n 11 ай бұрын
その2割を責める空気こそ兼近さんが言ってる犯罪をやろうとそもそも思わない側の人からの風当たりの雰囲気なんだろうなぁってなった
@tytor_john
@tytor_john Жыл бұрын
キャスティングが上手すぎるなこの回は👏👏👏 専門家のかなえ先生、経験者の兼近、王道を歩んできたエリートのてぃ先生 見事な三すくみ
@さこ-f3t
@さこ-f3t 10 ай бұрын
てぃ先生の共感力のなさにビビった。これが幼児教育やってるんだなぁ。
@霊護符-q6g
@霊護符-q6g 5 ай бұрын
しかも、14年現役保育士で育児アドバイザーだからな
@lol_jgqueen
@lol_jgqueen Ай бұрын
普段子供ばかり相手して脳みそまで子供になってるんだ
@モッツァレラ-j4r
@モッツァレラ-j4r 11 ай бұрын
てぃ先生の動画は子供が生まれた時はよく拝見してたけど一個もうちの子には活かせなかった。 やっぱりその子その子に合った対応を親が頑張って模索するしかないのかなーって感じました
@玉石織
@玉石織 Жыл бұрын
兼近の経験者としての説得力がすごいな
@s2212
@s2212 Жыл бұрын
この人は、「こっち側」みたいな言い方よくしてるけど、具体的に何をした人なんでしょう? 自分で調べるほど興味なくてすみませんですが、そんなにヤンキーだったんですか?
@boneabara3329
@boneabara3329 Жыл бұрын
@@s2212 強盗と売春斡旋
@鬼司瑛一
@鬼司瑛一 Жыл бұрын
強盗団のルフィの友達疑惑も報道された
@yq3517
@yq3517 Жыл бұрын
@@s2212 私も調べ直すほど手間をかけたくないので調べた時の記憶で書きますが、簡単に言うと泥棒の手助けですね。主犯が他人の家に鍵を無くしたと業者を呼んで開けさせる手口。その立ち合いを頼まれてホイホイ行って知らず片棒を担ぎました。 知らずと言ってますが2回目でなんやかんやと言う話だったと思います。
@s2212
@s2212 Жыл бұрын
@@鬼司瑛一 教えてくださりありがとうございました
@Yoroi_usagi
@Yoroi_usagi Жыл бұрын
かねちかの話がすごく勉強になった。 居場所を与えるのと稼げる環境を与えるのは似て非なるものなんだな。 確かに立場があれば悪いことしないから社会復帰のハードルを下げようって意見は多いけど、稼げばいいとか働けばいいとか学歴があればいいってことじゃないんだろうな。 段階的な社会復帰が必要なんかな? 例えば少年院でたら院卒のための学校や作業所で日常生活を送らせてその後社会復帰させるとか
@和風おやじ
@和風おやじ 5 ай бұрын
かなえ先生のいう様に、ケースバイケースで、これすればオールOKなんて答えはないんでしょうね。似たパターンであっても同じではない。 貧困は犯罪に手を染める大きな要因の一つだろうけど、退勤あるからこそ手を染める犯罪や、大規模化ってのはあるだろうしな。  たとえば、いけない薬で乱交パーティーなんていうのは典型例だよな。
@こんにゃくゼリー-y1d
@こんにゃくゼリー-y1d Жыл бұрын
てぃ先生ここにはいらんかったなー…的外し過ぎてる…
@けーき-o7s
@けーき-o7s Жыл бұрын
てぃ先生は親御さんに大事に大事に育てていただいたんだろうなあって思った 御家族と仲良く過ごされてください とってもお幸せに生きていらしたようで、羨ましい限りだなあって思いました ただの僻みです
@manahata5361
@manahata5361 Жыл бұрын
かねち、本質的な話をしてると思う。 賛同するし私含め応援する人は多いと思います。万が一かねちがまた何かやらかしてしまうと本気で更正しようと頑張っている人の心を折ることにもなるので、かねち信じて応援してますからね。
@chaplin7932
@chaplin7932 Жыл бұрын
8割更生なら、かなり優秀な仕組みなのではないかと思いましたね。100は努力目標として目指すべきものですが、現実的に100になることは どのような分野においても ない訳です。あるならば逆に仕組みとしておかしいか、疑った方がよい数字ですからね。
@関屋萬之助
@関屋萬之助 Жыл бұрын
2割!2割!と強調されているが、8割は更正されている点にスポットを当てて欲しいわ。
@sakra327
@sakra327 Жыл бұрын
元の動画を見てきました、これを30分で話すのは本当にもったいない、できれば1時間で、欲を言えば何回かに分けて連作のように見たいと思いました。 そしてかなえ先生の「否定しない」という言葉は私にも経験があって、人生で初めて否定されなかった受け入れて貰えた時の安心感は「これを普通の人は感じてるんだ」と、とても驚きました。 この安心感が無い時に被害者の気持ちを加害者が受け入れられるかというと、個人的にそこは疑問です。(実際に私は被虐待者で寝ても覚めても緊張や不安しか無かったので、今から考えると人に共感できなかったのは当然かなぁと感じています。) ですから教官の皆さん、私たち社会や親の役割は本当に大きいんだなと思いました。
@spinspin6666
@spinspin6666 Жыл бұрын
かなえ先生が言う通り、8割近く更生してるのはすごいと見るのがよいのではと思う。 残りの2割には社会側の許容が必要。
@nu2169
@nu2169 Жыл бұрын
再犯大杉でしょう 最低でも1%以下じゃないとw
@user-eigas
@user-eigas Жыл бұрын
誰が犯罪被害を許容するんですか?
@user-eigas
@user-eigas Жыл бұрын
ただ捕まってない人を更正したと呼ぶのもおかしい
@まるまるまるまる-w7c
@まるまるまるまる-w7c Жыл бұрын
被害者が許容しろってこと? 2割にあたってドンマイって、子供が殺された親に言える? そもそも見つかってるだけでも2割りなんや 見つからないだけで実際はもっといる だからこそ、2割は多いんや
@user-eigas
@user-eigas Жыл бұрын
5年の短期間で2回捕まる無能が21%なだけで、30年の再犯にしたら半数はいるのでは?
@origamis9477
@origamis9477 Жыл бұрын
ここ最近では一番ってぐらいに内容がよかった。とくに、現場で働いたことのある方のリアルな話や問題点や手助けが欲しい所を聞かないと、そりゃどこにもいかない問題(=なぜ戻ってくる?)だなと強く感じた。
@kinoki1994
@kinoki1994 Жыл бұрын
自分は比較的真っ当な家庭に育ったけど、職場が都内の某繁華街のバーだったわけ。 自分と育ち方が全く違う子たちが大勢いる実態を見ると、てぃ先生はもっと世の中の闇の部分に触れてみても良いと思うんだよね。
@dango922
@dango922 Жыл бұрын
兼親さんって頭良いなと思う。話し方わかりやすい。
@フリーザ-f2g
@フリーザ-f2g Жыл бұрын
どんなに更生を手助けしようが最終的には本人次第っていうのはある。 あとは更生する希望としては出会う人によって人の人生良くも悪くも変わる。 更生させるのは更生プログラムじゃなく人の心を変えるのはやはり人の心じゃないかな。
@bonu1041
@bonu1041 Жыл бұрын
更生って反省して終わりじゃなくてそこから普通の人として社会に居続けることだから、当たり前だけど社会に普通の人ととして居れる場所が必要なんだよね。 暴力とか虐待とか差別にさらされてる環境で育ってやらかした子がいたら少年院で再調整してあげることはできるかもしれないけど、出たあとその人がまた犯罪をしなくていいように普通の人でいられる場所が社会にないと厳しい。 そもそもやべえ環境から来てるわけだからな。
@蒼月ライヤ
@蒼月ライヤ Жыл бұрын
なんか相槌とか会話の挟み方とかがすごくリズム悪いの気になる……あと2割って少なくね?って思ってたらかなえ先生が8割は更生できてるって言ってくれてなんかほっとした
@Madridista-p8o
@Madridista-p8o Жыл бұрын
兼近の相槌見てると話を理解してるし納得してるのが分かる。 他はマジで分かってるふりだわ。 相槌なんてただのパフォーマンスだしな。
@白猫の太郎丸
@白猫の太郎丸 Жыл бұрын
兼近の言ってることは当たっていると思うし、かなり切実な思いを伝えたと思う。 自分で自覚して物事を選択していかないと、本当の意味での更生ではないと思う。 本当は少年院に入らずに更生できる場所があるといいのかなって思う。
@haruna7818
@haruna7818 5 ай бұрын
法務教官の仕事、楽だと思われてんの?って思ってしまった。 医療職として、被虐歴のある方、薬物やって脳が萎縮してしまった方と関わる機会あるけど、ほんとに、生ぬるい仕事じゃないのよ。傾聴するだけでも、こちらの心が痛むのに、そこに教育ものっかってきて、8割戻って来ないのってすごいと思うんだけど。 あまりにも、犯罪犯してしまう子どもの背景に対し、社会の「みんな」は想像がつかないというのを、よく表した動画な気がする。社会に足りないのは、優しさ=想像力。 犯罪していいわけでは決してないけど、自分では想像すらつかない辛さを味わってきた子どもの気持ちは、、、?
@tm-kh8zr
@tm-kh8zr 10 ай бұрын
否定から入らないってのは保育士にとってもめちゃくちゃ重要なことやと思うんやけどw
@たくトラ
@たくトラ Жыл бұрын
知り合いのスキンヘッドの警察官が、年所上がり鑑別上がりの少年少女を集めて、ダンスを教えて、色々なところでダンス講演をするってボランティアしてるんだけど 熱中するものと、手本になる大人が必要なんだと思う
@lenktemiyamiya4701
@lenktemiyamiya4701 Ай бұрын
よく考えてみると、『否定しないと言うこと』と言うのが、どれだけ大変なんだろうか?と考えました。 受け止めてあげること、気づきに生かしてあげることというのは、少年院だけで終わらせられる問題ではないなと改めて痛感させられました。
@この太郎-y2z
@この太郎-y2z Жыл бұрын
てぃ先生は、正直理想主義者だよね😅 現実的で無い。揚げ足取りだよ
@dikehunk5577
@dikehunk5577 5 ай бұрын
てぃ先生って人は、周りにそういう人が「いないと思い込んで目を逸らして」きた人なんじゃなかろうか。 だから自分の常識でしか言葉を語れてない気がする。 自分もやんちゃ君たちの中にいたことがあるが、この人前にしたら多分みんなキレるってのが肌で感じる。
@KIRAYAMATO-e7p
@KIRAYAMATO-e7p 3 күн бұрын
そうなるのも無理からぬ話です。だって彼は駒崎弘樹のお仲間ですから😂
@geaar5432
@geaar5432 42 минут бұрын
大学の職員とかこんな感じの人多い。 ほぼ社会に出たことなく恵まれた人ばかり見てきた人達。 で、先生なんて呼ばれる仕事してると世間知らずの癖に自意識は肥大してて偉そうなんよね
@tomejiro.works.2021
@tomejiro.works.2021 Жыл бұрын
この幼稚園の先生、綺麗な理想の世界は実現するって思ってるのかな? どんないい環境でもクズは生まれちゃうのが現実・・・
@gigi4901
@gigi4901 Жыл бұрын
生まれつき不幸な家庭に育ってしまうと、犯罪に手を染めやすい…。 大人は子どもを押し付けあって、子どもは愛情の乏しい世界で育つことになる。 それを防ぐために、社会はどうすればいいんだろう? もっと早い段階で、少年院より児童相談所、さらに前にも、何かできないだろうか?
@和風おやじ
@和風おやじ 5 ай бұрын
難しいですよね。まあ、反面教師にしてまっとうに生きるケースも多いんですけどね。先に長文コメするのをお詫びします。 ぶっちゃけると私は否定と押さえつけと当たり前のようにある暴力の中で子供時代を過ごした。 なぜグレることがなかったかと言ったら、タバコや酒、単車をどうこうするお金がまずない。ぼろまとってるから外に出あるけもしない。 気力体力もなかったんだよな。幼稚園の時、情動が動かなさすぎる、子供らしさが一切ないって参観の後に、来ていた祖母と母が呼び出されて面談していたのを覚えてる。 小学校の通知表に情動が動かない、すべて理詰めと損得で考えるみたいなことを書かれたことがある。非合法なことをしなかったのは、 兼近氏の言じゃないけど偶々だろうなぁ。周りがイリーガルばかりだったら、そういう行動とれる下地(非合法容認とかお金とか)あったらやっていたかもなって。  長年のいじめに対し、もちろん相手にも辞めろと言ったし、教師にも言ったけど無くならないってなった時、キレたとかではなく、至極クールに 結果大けがさせても良いぐらいのつもりでぼこぼこにしてやろうと動いたこともあったなぁ。煽られまくって、私が淡々とただならぬ目つきで覚悟完了、 いじめグループにホイホイついて言ったものだからその時初めて当時の担任が止めに入ったけどね。  ぶっちゃけ、真人間であろうという道徳心からというよりは損得で考えてるだろうなと思うし、早めに両親とも死にましたが、何も思うところはなかった。 その後の役所への届とか知人への連絡とかそういった方向に頭が切り替わっていた。情動というか人格的には破綻してるんだろうなと。それっぽくは振舞えますけどね。
@aR-lo5xu
@aR-lo5xu 10 ай бұрын
クラスメイトが少年院に小学生の時に送られていった。 家庭的な問題から少年院に行ったけど久々に会った彼の表情は柔らかくなっていて話した子たちの何人かは涙浮かべてた。 大人になった今、求人で子供の虐待とかの相談窓口の見学に行ったとき、当事者・経験者が採用されていないことが闇だと思った。 その施設では「なんでお金がないの?」発言するような人が働いていた。一生分かり合えない人が電話相談て...意味ない。
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
【徹子の部屋】EXITが芸人人生で1番スベった日
16:35
EXIT Charannel AI
Рет қаралды 71 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН