KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
あなたが食べているロースは本物のロースですか?
15:09
Camp at Home with My Son for the First Time! BBQ with the Koh’s Secretly Inherited BBQ Sause
13:35
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
00:41
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
00:10
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
焼肉は絶対塩で頼むな
Рет қаралды 157,926
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 121 М.
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Күн бұрын
Пікірлер: 152
@kt-qh9zg
Жыл бұрын
毎度思う事なのですが、とても話をしながらとは思えない手際の良さですね。 私にとって目のASMRです。
@ジョン吾郎
2 жыл бұрын
部位や切り方、タレによってもかなり変化しそうですね! 勉強になりました!
@OPT4716
2 жыл бұрын
常に研究必要よな。 今までも研究されてきてる筈なんだけど、人の好みが時代によって変わるのかわからんけど新発見がたまにあるから不思議。
@tats-yp7hb
Жыл бұрын
やっぱり長崎やった、、懐かしい訛り😅
@りか-d4h
2 жыл бұрын
直前に揉み込むスタイルは日本の焼肉屋さんの主流ですよね。 焼肉屋さんの修行ってピンキリで修行期間が短い印象があります。 覚えている限りでは、修行に来る方の滞在期間は3ヶ月から半年でした。 その後の技能は試行錯誤なんですね。差が生じるのは当たり前かもしれません。 父は鬼籍に入りましたが、おじちゃんと同じ業界人です。 作業を見ていると遠い昔を懐かしく思い出します。 おじちゃんの動画を見て、父が扱っていた種は褐色和牛だったと理解しました。 過去、同じ系列の味に遭遇した事があります。なんとも言えない気持ちになりますが有難いです。
@エリンギ-q6l
2 жыл бұрын
最近も初めて1番気になるのはこの3人の関係
@RYUICHIVision
Жыл бұрын
撮影がてら絶対そのうち焼肉行きますので宜しくお願いします楽しみです😊
@ごきごき-s3r
Жыл бұрын
スーパーの精肉で働いてます。 味付き肉の色が変わってるのは、前日に加工したものを味付きに変えて新しく肉を切るためです。 牛肉の前日加工を買う人は少ないが、味付け肉だと日付関係なく売れます。
@kirin1momokasinger
2 жыл бұрын
おじちゃんのお店に食べに行きたい!良い動画ありがとうございます。先ずは通販を利用します。
@がるぐる-j5k
2 жыл бұрын
いつも勉強になる動画ありがとうございます。 北海道出身でジンギスカン(漬け込み派)に慣れているため、 肉の色が変わるのを気にした事が無いので、軽いカルチャーショックを受けました。 私の好みは、サシが多い肉、もしくはクセが強い肉は漬け込みがお勧め目です。
@YY-up3rf
2 жыл бұрын
タレで揉むとこまでは真似できてもやっぱり炭火焼きのハードルが高い やっぱり美味しいの食べようと思ったら良いお店に行ったほうがいいんだろうなあ
@user-od4jt4pu6e
2 жыл бұрын
金曜恒例のおじ動画見ながら晩ごはんタイムだ!!
@pin5242
Жыл бұрын
中々良い包丁使ってますねー😂 だいぶ形変わってるから研ぎも大切ですよね🎉
@teco3668
2 жыл бұрын
大阪の鶴橋にあるよく行く焼肉屋で出してる壺ハラミみたいなのかな? 数量限定だから漬け込んでるかもしれませんね。にんにくも丸々漬けてあってそれを焼くと凄く美味しかったです。
@ccx6130
2 жыл бұрын
カットが上手くてずっと見てられる
@trailnew3232
2 жыл бұрын
餅は餅屋なんすよねー‥。 もうじき10万人じゃんか。 続けてきて良かったね。
@bee9642
2 жыл бұрын
ウチはあまり焼きすぎて欲しくない部位は揉みダレで早く焦げ目をつける&厚みでコントロールしてあまり主張が強くない揉みダレを使っています。 枝肉は醤油ダレ、内臓は味噌ダレですけど割と塩胡椒で提供するお肉も多いです どこも同じだとつまらないので それぞれ個性があって初めてのお店はワクワクしますね。
@ましゃ-e9k
2 жыл бұрын
漬け込み時間で味の濃さは変わると思いますね。うちも直前揉み込みですが、ホルモンや赤身はやや強めに揉み、脂のある肉は軽く揉んでますね。醤油ベース、味噌ベース、塩ベース、ピリ辛と4種の揉みダレを使い分けてます
@もが-h4t
2 жыл бұрын
おじちゃんのおかげで自分みたいなド素人がお肉の部位について詳しくなりました🤣
@そうすけとパパ
2 жыл бұрын
あはははw あはははw って本当いつも雰囲気の良い動画ですね! 息子が新年度から伊万里にて就職するので、あおいにも近々寄りたいと思います😊
@totas1030
2 жыл бұрын
美味しく食べてほしいという、研究熱心さという、いい店だと思いました
@糸山彩
2 жыл бұрын
3人の話が面白すぎます(笑)
@下ソール
2 жыл бұрын
スーパーの精肉工場に勤めて3年目だけどいつか絶対おじちゃんの店行きます
@wassy920
2 жыл бұрын
美味しさ重視の焼肉も好きだけど、味付け無しでそのままの肉片を焼いて食べるっていう野生感ある焼肉も好き
@MAX-yb3fm
5 ай бұрын
スゲー見てて楽しいしネットで買ってみようかなって思うし奥さん美しいし
@響-v6r
Жыл бұрын
僕が1番好きな焼肉屋さんはつけダレが無く、揉み段階で味つけたものそのままですが、ものすごく美味しいです。
@shinyakai
2 жыл бұрын
ブリスケもみのるブレンドも購入直後に 1番美味しく食べれそうな動画だしてくれてありがとうございます(笑) すべきじゃない家焼肉で美味しく頂きますw
@GTU5416
2 жыл бұрын
ニクハックと肉プロの最高のコラボがあるらしいよ
@ユルの衝撃
2 жыл бұрын
有意義な研究ですね。
@吟遊詩人-h8v
2 жыл бұрын
焼肉(タン以外)には何でもタレにニンニク溶いて食べる私でしたが、牛角の魔法の塩を知ってから家焼肉は塩ダレ派になりました!
@taku-pe2fn
2 жыл бұрын
いい勉強になります
@タカ焼君
2 жыл бұрын
長かわ‼️とか、終わっとる❗️とか、それがいいんやん(笑) 言葉選べ!は、レディー2人が言葉選びだしたら、ユーチューバーとしては終わる😂
@poyon
2 жыл бұрын
いつも楽しい雰囲気でこちらも楽しくなります こういう比較は個人では出来ないからありがたい! 以前からの疑問なんですが、漬けダレはあとどうするものなんでしょう? ナマニク漬けたから廃棄?加熱して再利用や転用? 棄てるなら勿体ないよなと気になっています
@ヤンミン-u2l
2 жыл бұрын
焼肉屋でバイト経験していました。 自分の店では、タレと塩のメニューがありましたが、塩をオススメしてと言われてました。理由は見た目が鮮やかで映えるから。でした。 ただ個人的には焼肉屋に行って塩でお肉を食べる人は理解できません… 塩で食べるなら直接精肉店で肉買って食べたら良くない?炭火の店なら香りが違う〜と言うなら河川敷でバーベキューしたらいいんじゃないの?せっかくわざわざ焼肉屋に来たならその店オリジナルのタレを含めた肉を食べた方が価値あるでしょって思ってる派です… この動画のおかげでそんなモヤモヤを晴らしてくれる動画でした。 ありがとうございました。
@takakoba1690
4 ай бұрын
家で焼肉してもあまり美味しくないなあと疑問に思っていましたが、やはりタレに付け込んで無かったからなんですね。 長年の疑問が解決しました。 これからは、お店で食べますね😊
@kinkouseki
2 жыл бұрын
壷漬けハラミがたぶんソレなんやろうな。
@木村光明-v8z
2 жыл бұрын
熟成シリーズ面白いですね。リクエストがあります塩麹どうでしょうか?
@フディ
2 жыл бұрын
ほんまずっと観てしまう😂笑笑
@ユルの衝撃
Жыл бұрын
肉おじさん、俺より若かった笑
@pongping1769
2 жыл бұрын
最後の喜び組の会話笑ったw
@エアうぇーぶ
2 жыл бұрын
肉おじ肉おばJOMO姉の焼肉屋トリオ漫才でM1を目指すしか無いなwww今回もキレッキレ
@masu6483
Жыл бұрын
うちが働いてたスーパーは特に色変わったから漬け込みにするとかはなかったです。正直値引いたら捌けちゃうんで、余りにも味無しとの偏りが酷かったら新しいの引き上げて味付きで出したりはあった気がしますが。
@kokeshiNEX
2 жыл бұрын
ひょっとしたら漬け込むタレを交換したら臭いの問題は多少和らぐかも。。。 漬けたことで出たドリップの臭いがタレに出てるかもしれないので。
@blazewizard5043
2 жыл бұрын
おじちゃんのお店行ってみたいなぁ。 けど長崎は遠いなぁ。
@isikawadom
2 жыл бұрын
焼肉屋で壺漬けハラミや壺漬けカルビ等出しているお店が有りますが、独自でこの動画のように研究して、壺漬けを作ってきたと思います。 私が昔つとめていた所は直前にもみダレで揉み込むだけでしたが、漬け込みの良さを初めて知りました。 やはり、他のお店に行って焼肉の知識やアイデアを参考にするのは必須だと感じました。 漬けハラミや漬けカルビもラインナップに入れた方が良いと思います。
@とまとにこみ-q9v
2 жыл бұрын
8:24 これは鉄板の下ネタギャグ🎉🎉🎉🎉😂😂😂😂
@鼻毛出てる-i5u
Жыл бұрын
「熟成漬けハラミ」とかネーミングだけで美味そう
@basark314
2 жыл бұрын
この実験って他の焼肉店でも研究して自分の店の色を出せる所かも。凄く良い動画でした。
@desusanta1863
Жыл бұрын
モミタレ動画ありがとうございます。参考になりました。ちなみに、ハラミはUSですか?
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
Жыл бұрын
この動画のはUSプライムです!
@qwert5462
Жыл бұрын
声がめちゃめちゃ聞き取りやすい。興味ない話題でも何となく流してしまう
@sariew8311
2 жыл бұрын
おばちゃんが、いつにも増して元気な件....
@マゴ悟空
Жыл бұрын
最近つけだれ作って家焼肉するけど直前か30分くらいが好きかなー。子供とかは半日とかの方が好きそう
@清-e7u
2 жыл бұрын
岐阜県養老の精肉店(卸、小売兼業)だとスーパーより安いです。 スーパーの🐃味付ソフトカルビは輸入のハラミが多いですね。 変色をタレの色でファンデーション(笑) アカウント変わりましたので以前の塩崎です。 比較的内臓類のタレは絡みやすくする為味噌入りが多いですね
@AirportActy
Жыл бұрын
いつも動画拝見していますm(_ _)mマスターの言うことその通りですね(^^)vいつも通ってる焼き肉屋は付けダレ提供で漬込提供はないですねm(_ _)m焼肉屋行きたくなりました(^o^)v
@user-nd5lx9re5m
2 жыл бұрын
楽しそうでなにより
@aki.spread-beaver
2 жыл бұрын
精肉店ですが、お客様に案内しているおすすめは、 輸入ビーフ、国産のもも系は市販の焼肉のタレです。 理由は果汁の酵素で肉質が柔らかくなりますし、血の気の匂いや臭み消しになるからです。 和牛などの上質の霜降り系は岩塩か肉専用わさびです。 理由は素材を生かしますし、しつこくなくさっぱり頂けるからです。
@ジュダ-i8b
2 жыл бұрын
うちは、漬け込み用のタレ作って3日低温で熟成させて韓国スタイルで漬け込んでます。元々つけダレは、熱い肉を冷ます為のものでもみダレ命です。 仕込み大変ですが、柔らかくなりますよ♪😊
@姉ヶ崎徹
Жыл бұрын
24時間の漬け込みの後、たれを入れ替えてもう24時間つけたらうまそう。 肉の臭みがたれに移っちゃってる気がする。
@akakirisima
2 жыл бұрын
スーパーでどんな高い肉買ってもくどくてすぐいらんくなるけど焼肉屋の特上とかはいくらでも食えるんだよなぁ
@てんちゃ-i8h
2 жыл бұрын
今漬け込む店が少ないのは漬け込んでしまうと賞味期限が短くなるからだろう ロス少なくしようとしたら直前に付けるしかないよな
@NoName-kp1kl
2 жыл бұрын
肉のスペシャリストかもしれんけど、家焼肉に対してすごいな笑 店にはない付け合わせで4.5時間飲めるのも家焼肉の魅力なんよ笑
@tenjari
2 жыл бұрын
焼肉はタレはつけて食べる スタイルのイメージがありますが ホルモンは漬け込んだもののイメージが コウネは広島だったかな。 めちゃくちゃ人気ありますね
@gain5117
2 жыл бұрын
9時間くらいがちょうど良さそう
@あまり-b4e
Жыл бұрын
外国生活が長いと肉は塩に限る。 タレだと肉じゃなくてタレを食べてるようになってしまうんだよねぇ
@noonyakantea
Жыл бұрын
肉おば、凄く綺麗な人ですね
@金沢周-n1r
Жыл бұрын
僕もそう思います❤
@非実在ヲジさん-g3f
2 жыл бұрын
日本式の薄く切る焼肉だと漬けタレが美味しいですけど、海外式の肉の塊を焼く方式だと塩だけの方が旨いじゃないかと。余計な水分が飛んで肉の旨味が凝縮されるような。機会があれば検証お願いします。 あと、漬け込み時間が長くなることで肉の臭みが出てくるなら、ハーブ類を一緒に漬け込んで臭みを消すのは駄目ですかね?
@齋藤敏夫-w5q
2 жыл бұрын
赤ワインとか臭い消し素材入れて漬けると又少し違いがあるのでは?
@ハイボール-k9r
8 ай бұрын
先日、動画のように「もみだれ」挑戦しました。 控えめに言って・・・マジバリクソおいしく頂けました。 家でお店レベルの肉が食べられ驚きました。 みなさんも試してみてくださいね( ̄▽ ̄) 5:54もみだれの作り方です。
@MrYoichiS
2 жыл бұрын
食に関して,肉の切り方焼き方,タレは漬けか,揉みか。 漬け込時間がどうなんだ。って,千差万別なんだなと思い知らされました。
@ぴの-q5f
2 жыл бұрын
ここまでタレに依存するなら、やはりタレの研究もありかもなぁ。 エバラでは出せない味を目指すのもありだね
@549funnygrass2
2 жыл бұрын
漬け込むとタレの塩分がお肉に入り過ぎて口の中がずっとしょっぱいんですけど、直前につけるとタレが焼けるだけでお肉に塩があんま入らないので食べやすい、と思いました(まさかのタレから作る家焼肉)
@ris3445
2 жыл бұрын
漬け込むのってそう言う目的やろ笑
@LUCA-wanco
Жыл бұрын
塩分濃度を1%弱で漬け込むといいですよ〜
@まえまえ-k9k
2 жыл бұрын
塊肉を焼く時は塩に半日とか一晩漬けてから焼くのでタレも塊のまま漬けて焼く時にカットするのが1番美味しかったりしませんかね?
@1135ryme
2 жыл бұрын
スーパーで働いてたけど自分のところは期限が来てスミが入ったやつを味付けにしてました。豚ロースは味付け用に仕入れてやることもしてましたが、、
@ハリネズミ-q6h
Жыл бұрын
うちのスーパーは1日前に切った肉を使って業務用のタレに揉み込んでますよ(豚肉)
@pjapdpw7527379
Жыл бұрын
めちゃくちゃ捌くの早くて素晴らしいですが、手を切った事とかないんですか?
@doladoladola
2 жыл бұрын
愉快な人たちだなぁ😊
@teckson1366
2 жыл бұрын
おばちゃん寒かったんだろうね。最後ずっと手温めとる♪
@Risingsun55
2 жыл бұрын
今度近所に行く機会がありましたら、話題のあんずお肉の工場直売所によってみて、本当に品質等行く価値が有るのか教えて頂けませんか。
@月島やよい
Жыл бұрын
これって家焼肉でもエバラのタレで漬け揉みすれば美味しくなるってことですか?
@papa-in5hi
2 жыл бұрын
オジファンです😊
@RN-xi5qh
2 жыл бұрын
この前行った焼肉屋さんがタレの味付け美味しくないから、やっぱり肉よりタレが大事なのかな?って思った
@jun-xr6mu
2 жыл бұрын
それは明らかに肉が悪いかと、タレも凄く大事だけど旨い肉は塩だけでも旨いし、タレで+アルファで更に旨いかと
@ハイボール-k9r
8 ай бұрын
A4カルビ買ってきました。今までももみだれした経験がありません。本日初挑戦!タレ、ごまあぶらしかないので他は今から買ってきます( ゚Д゚)
@tmptead
2 жыл бұрын
漬け込み長くなると匂いが、ってのはタレにでた濃縮ニオイ成分がまた肉に戻っていくとかそんなんなのだろうか…? 戻っていくとかしないなら、酒で洗い流したら匂いしないとかあるんだろうか…?
@千葉一行-o5o
10 ай бұрын
浸透圧でタレの色が侵食するだけ醤油だと黒ぽくなり、塩ダレだと肉の赤身色が抜けるwww
@koakuma31123
2 жыл бұрын
研究と勉強するのはお店であって、我々は良きお客であったら美味しい肉を提供してくれると信じています。時には余った部位もあるでしょう。お任せの三種類ぐらいで頼むとお店もわかる合える。次回は優先して美味しい肉を提供してくれます。信頼は人と人。
@マゴ悟空
Жыл бұрын
市販のタレなら叙々苑かジャンってのがオススメ
@幹司齋藤
2 жыл бұрын
お店なら限定ですけど、 〇〇肉にーよん(24時間)漬け〇〇人前、 〇〇肉8(8時間)漬け〇〇人前、 〇〇肉四時漬け(当日四時に仕込みました)〇〇人前、 看板だしたらいかがだろう? 民意の投票制度みたいになりリピートはまた頼むし、イランは減ると思う。 どうだろ? 全部限定効果で売れて数字とれなかったりして。。。(爆発) JOMO姉さん相変わらず可愛いですね。( ^ω^ ) ファン友の会とかないんだろうか?(爆死)
@単細胞-f3j
2 жыл бұрын
スーパーの精肉で働いてますけど、和牛だと色が変わる印象があります。
@msh7149
2 жыл бұрын
じっくり漬けちゃえば、多少古いのはわからんかもなあ。 まあ、古くてもそれなりに美味くて、ハラこわさなければ許しちゃうよね→スーパーの漬け肉
@チョイノリダー
2 жыл бұрын
昔と違ってお肉の質が全然違うから昔ながらの漬け込みはいらないよね 今は特に和牛やいいお肉ではサラサラ漬けだれをかけるぐらいかな〜 もっと悪いお肉で試してみて❤
@シゲ-j2f
2 жыл бұрын
おじちゃんこんばんは~ おじちゃん努力してますなぁ~ 血統で味わいは違うと思いますよ。 肉焼いた時、食べる時の鼻から抜ける風味。マニアックかな(笑) 熊波系の入った和牛買って食べてほしい。長崎じゃ難しいかな~
@けねでぃくす
2 жыл бұрын
もみダレのアバウトなレシピ教えてくださいw
@masamasa3180
2 жыл бұрын
長時間漬けておくと浸透圧でお肉から水分が出て旨味の流出と肉質が固くなると思います 調味料の味が濃いのが好きな人には良いかもですね また漬け込んだ物が営業中にオーダーなくて翌日以降に持ち越して賄いになるとロスにもなります 逆に言えばチャーシューなどは2日程度漬けてこそ美味しくなるので24時間以上となるとそれは焼肉というよりも別の料理になるような気がします
@ruru-t5k
2 жыл бұрын
塩分によって筋繊維が解けるので長時間つけた方が柔らかくはなると思いますよ
@msh7149
2 жыл бұрын
スーパーの肉の安さには、肉おじおばJOMOの人柄と味で対抗! 家焼肉もやっぱり、少しでも揉みこむと美味しくなります
@huru5294
Жыл бұрын
外国は24時間以上漬け込んだら柔くて美味しい
@JY_STATS
2 жыл бұрын
焼肉もサイエンスだな
@RD-lx7ho
2 жыл бұрын
長崎弁ぽいなーと思ったら長崎やったし、よく通るとこだった。バナージくんが頑張ってくれたら行こうかな
@ryofuojisan
2 жыл бұрын
それでも!
@ああ-e5m5s
2 жыл бұрын
今日黄金騎士に飲ませた分で焼肉4回は行けたなと思うと落ち込んできた
@RD-lx7ho
Жыл бұрын
@NiRV D 向かいにあるんやパチ屋が
@desusanta1863
Жыл бұрын
モミタレはのタレはつけタレですか?
@takey0urhands
Жыл бұрын
スライスして表面積広げちゃうと、それだけで時間経過の影響を強く受けそうな気もする
@下ソール
2 жыл бұрын
おじちゃんの店って予約制? 比較的暇な時間とかありますか?
@nikuoji-sumibiyakinikuaoi
2 жыл бұрын
予約制ではないですが、予約された方が確実なのでおすすめです! 平日は暇です〜…
@rico8146
2 жыл бұрын
美味しそうでよかとね。 うちの親と叔父が長崎やけん、説明しとる時の話し方が懐かしかとね!!! 行く機会あれば、いってみかとよ チャンネル登録したけん。また見に来るけんね。
@わらび-o4c
Жыл бұрын
深夜に見るもんじゃないね
15:09
あなたが食べているロースは本物のロースですか?
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Рет қаралды 230 М.
13:35
Camp at Home with My Son for the First Time! BBQ with the Koh’s Secretly Inherited BBQ Sause
Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】
Рет қаралды 335 М.
00:41
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
King jr
Рет қаралды 7 МЛН
00:10
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
ТАЙНА НЛО
Рет қаралды 5 МЛН
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
15:10
【おうち居酒屋】リーズナブルなお肉を全力で楽しむおうち焼肉
平凡な夫婦
Рет қаралды 211 М.
14:12
モスバーガーさん、僕の夢を叶えてくれてありがとう
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Рет қаралды 85 М.
15:03
ネギ塩タン頼むの躊躇するな!!
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Рет қаралды 161 М.
16:18
焼肉屋の仕事って意外と奥深い⁉焼肉屋をするにあたって重要なことは何か?肉おじが何を考え何を思いながら仕事をしているか?仕込みをしながらお伝えします!
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Рет қаралды 400 М.
15:03
焼肉屋でしか喰えない絶品スープがある
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Рет қаралды 171 М.
10:15
【カルビとタレの魔力】フレンチのシェフが作る<極上の漬け込みダレ>牛カルビ焼肉丼
George ジョージ
Рет қаралды 156 М.
36:56
市販で一番美味しい「焼肉のタレ」が決まる。忖度一切無し【焼肉のたれ一番旨い王決定戦】
料理研究家リュウジのバズレシピ
Рет қаралды 497 М.
26:26
【必見‼】スーパー行ったらこのタレを買え!!おうち焼肉に最も適したタレ教えます!!
肉のプロフェッショナル
Рет қаралды 114 М.
16:02
A5ランクメス牛のホルモン一頭買いしてみた
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Рет қаралды 146 М.
11:31
みのるブレンドがこの物価高を救う
お肉のおじちゃん 【炭火焼肉あおい】
Рет қаралды 264 М.
00:41
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
King jr
Рет қаралды 7 МЛН