【実体験】スーパーカブで通勤中に、クギを踏んでパンク!チューブタイヤのパンク対策について考えてみた【パンク修理 / ロードサービス】

  Рет қаралды 5,666

牧草-Makikusa-

牧草-Makikusa-

Күн бұрын

Пікірлер: 78
@にゃむてる
@にゃむてる 3 ай бұрын
先ず最初に「何故道に釘が落ちてるのか?」 A:貨物トラックの木製パレットや大工さんのトラックから落下するから。 他の人が走ってない路面を踏むと釘やトゲを拾いやすいです。 具体的に道路の轍以外の路肩や砂利や砂が溜まる場所などです。 信号待ちや渋滞などで車列をすり抜けする人は要注意です。 私は1度パンクやらかして以来すり抜けは一切やらなくなりました(他の原付すり抜けしていくのをぼーっと見てるだけw)
@TV-kc5eb
@TV-kc5eb 4 ай бұрын
いつも元気な動画、楽しく拝見させて頂いてます。 パンク、災難でした。 私のカブも数回パンクしました。 数回、現地修理しましたが、結構めんどくさいので保険かJAFが理想かと? 基本は、乗る前の空気圧チェック。 シンプルに大事です‼ では、次回も楽しみにしております。
@d_uber_ja44
@d_uber_ja44 5 ай бұрын
こんばんは~! 私は常にタイヤ外し及びパンク修理道具を全てリアボックスに入れて走っています。 足踏みポンプ等、常に5kg以上のウェイト負担で走ってます。(前後予備チューブも) Uber配達中は、お客さんの家までパンクしたまま走り(オススメしません)、配達後修理。自宅から近いとは限らず、真夜中もUber走るので修理道具等一式装備がmustです。 私もスポークホイール好きなので、キャストホイールは論外! 色々積んで重く、もうすぐ60000キロ走りますが、実際パンク修理したのは3回にもかかわらず、常に5kg以上の重みを好むドMオヤジです。 真冬はゴムのりが乾かないから、チューブ交換(笑)!
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
5kg以上!?必要なもの全部積むとそんなになるんですね!!凄すぎるwww パンクしたまま配達とは、さすがのプロ根性ですね😭 そうか...!北海道の真冬ともなると、ゴムのりが乾かないんですね🫨⛄️
@user-dh9tj7rl5g
@user-dh9tj7rl5g 5 ай бұрын
私も去年の夏、山中湖からの帰り道でハンターカブのリアタイヤがパンクしました。 道具は持っていたので、炎天下の道端で修理に取り掛かりました。エア漏れ箇所確認 して、チューブやすりがけしてパッチ貼っていざ、エアーを。。。。。牧草さんの懸念通り ポンプのバッテリーが上がってました。やむなくレッカー待ち3時間。炎天下ですから 無事に熱中症になりました。しかもJAFに入っておらず道志道から相模原まで3万5千円 が飛んで行きました。その後JAFに入ったけど、続きがあって、ホンダの『ずっとライド』 っていうサービスに入ってたのを思い出しました。距離無制限のレッカー入ってたのは 後の祭りです。3万5千円は痛い勉強代でした。
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
ぎええええ.......なんということでしょう....。 最後まで、キッチリついてなさすぎる......お疲れ様でした...😭😭😭
@にゃむてる
@にゃむてる 3 ай бұрын
バッテリーじゃない足踏み式のガスタンク付きのコンプレッサー市販されてるので検討してみては如何? ガスタンク付いてないと圧力が弱く入りきらない。 私は足踏み空気入れとパンク修理セットとホルツのパンク用ガスボンベ持ってツーリング行ってます。 (自分、国家資格整備士なので見た目でわからない電気関係の不具合の不動じゃなければ自力で直さないと情けないという強迫観念が😢)
@モリガス
@モリガス 5 ай бұрын
コメント見ると皆さん結構やってますね〜 私はOFF好きで山の中でパンクなんて経験が何度かあるので自分セレクトの道具は常に持っています。実際に使わなくても持っている安心感でどこにでも行ける感覚が持てるのでこのスタイルです。 空気入れは携帯用だとビードが上がりきらない場合があるので最後にCO2ボンベを使うようにしています。
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
山の中で自分で修理できるレベルまでいくと、ガンガン遊びに行けますね!すげええ😭
@Tanaka-Ichiro999
@Tanaka-Ichiro999 5 ай бұрын
一番の問題点は後輪タイヤの減り(ブロックが無ければ跳ね返らず刺さり易くなる)と空気圧。
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
それですね!! 日頃の点検が1番大事です(。'-')ウンウン
@十二番三太夫
@十二番三太夫 5 ай бұрын
カブ歴25年です。パンクに備えるのは良い心がけだし、道具の選定も良いと思います。あとで買う、の候補に入っているムシ回しは無いと詰みます。それと、ビードワックスでなくても良いのですが、滑りをよくするものが無いとホイル履かせたままの修理は厳しいです。ハンドクリームや台所用洗剤でも代用できます。ニベアとかがポーチに入っていたら、ちょっと勿体ないけれどそれをビードに塗りたくればよいです。あと、引っ張り出したチューブにパッチを貼って戻すとき、空気入れでチューブに少し空気を入れてください。すこし空気の抜けたビーチボールくらい。これをやらないと、せっかく穴をふさいだチューブを、タイヤレバーでビードを入れる際にリムとレバーの間に噛み込んで、また穴を開けてしまいます。それでは良いカブライフを。
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
実践と経験に基づいたアドバイス、ありがとうございます✨️ まずは練習から頑張ります💪
@handagote-ch
@handagote-ch 5 ай бұрын
さくっとロードサービス呼んだのは正解だと思います。 道具があっても路上で…となるとなかなか大変ですよね。
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
ありがとうございます🥺 道具買ったはいいのですが、いざという時に使えなかったら意味無いので、家で練習しようと思います...😂
@日向ぼっこの会
@日向ぼっこの会 5 ай бұрын
牧草さんこんばんは⭐️ 出先のパンク問題ありますねー! 自転車ならパンク修理やるけど、バイクはやった事ないから保険呼んじゃうかなぁ🤔 ともあれ、ケガとか無くて良かったです♪
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
ありがとうございます!! 慣れてないと、確実に保険呼んだ方が早いですよね😂
@岩城浩二-u2o
@岩城浩二-u2o 5 ай бұрын
JAFに加入してます。パンクに備えて、出掛ける時はいつもキャッシュカードと一万円札を携帯してます。
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
キャッシュカードと現金1万円!確かに持っておいたほうがいいですよね😲
@jjmjjm5986
@jjmjjm5986 5 ай бұрын
今までパンクにあったことはないけど スライムで予防措置でいれてました。
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
それ良いですね!! 私も検討しようかしら🤤
@NSPGgarage
@NSPGgarage 5 ай бұрын
UPお疲れ様です。自分のオレカブも奈良カブ会場到着してパンク見つかった時以来、リアボックスにタイヤレバー3本、パンク修理パッチ、予備チューブ、電動空気入れ、リアタイヤ外す工具1式積んでます😆ガレージ付近なら押して帰れますが、出先ではどうにかしないと🤔ま、リアタイヤ外すのは簡単やし👍もしかしたら、誰かの役に立つかもしれんし🤣
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
リアタイヤ外すのが簡単とは!さすがですわ🥺✨️ 私もいつか、通りすがりに誰かの役に立ちたい!!(カッコつけたいだけ)
@darjeelingdays
@darjeelingdays 5 ай бұрын
そっか、カブでもチューブタイヤだとそういう問題があるのですね。 僕はC125なので、チューブレスタイヤ。 パンクしたらタイヤの穴埋めするのが基本だから、 キタコのパンク修理キット一応持ってますが、 それで治せなければレッカーしかない。 チューブタイヤだとタイヤ外すの辛そうですよね。
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
C125はチューブレスなのが強いですね😭 私が自分でやったら、タイヤ外す時にリムを傷つけそうなのと、チューブに新たな穴を開けてしまいそうなのが心配ですww
@田島秀人-g4c
@田島秀人-g4c 5 ай бұрын
悲しい。女性がバイクに乗って頂いているのは感謝だから、パンクは誰だって起きますからロードサービスの有り難さ痛感だよ。15000kmを超えたらタイヤ交換をお願いしますよ。
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
え、感謝なんですか!?😂w ほんと、ロードサービスが無かったら恐ろしかったです...。 かしこまりました!次はフロントですね🫡✨️
@みかみとしみつ
@みかみとしみつ 5 ай бұрын
僕もこの間、安全ピン踏んでパンクしました😢 会社でパンクしたので次の日道具を持って会社に行き治しました👍
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
安全ピンなのに全然安全じゃない...😭w 路上じゃなかったのが不幸中の幸いでしたね!
@シマさん-m3n
@シマさん-m3n 5 ай бұрын
チューブレスタイヤならその場でなおせるかも、しかしチューブタイヤはタイヤをホイルから抜いて穴をふさぐ必要が有るので現場で修理は素人ではむりだとおもいます。
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
出来るようになりたいんです🤤 まずは家で練習ですね...。
@高垣清丈
@高垣清丈 5 ай бұрын
こんばんわ☺️北海道夕張郡からです。チューブと、ゴムのフンドシも一緒に持ち歩いた方が良いですよタイヤリムとチューブの間に引いてあるゴムの事です、リムの錆びなどでチューブは、穴が空きます、クギやガラスみたいに表面からのパンクより錆びからくるパンクもかなり有りますよ。タイヤレバー同じやつですね、長いと、以外に使いづらいので、丁度良い長さですよ😃私は良く長靴に穴が空いたらパッチゴム張って履いてます。定期的にゴムノリだけ交換も良いですよ😃🏍️あと、紙ヤスリもね、チューブ貼る時にチューブをゲズラないとね。
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
ふんどし!リムバンドってやつですか! なるほど...。外側からだけじゃなくて、内側からやられることもあるんですね😲 それも買っとこう🛍✨️
@高垣清丈
@高垣清丈 5 ай бұрын
はい。備え有ればうれいなし。自分でやらなくても、カブの場合は、昔からの自転車屋さんでも直して貰えますからね、今の自転車だけのスポーツ店や、おしゃれなお店でわ無理かも知れませんね、昔からの自転車屋さんは、除雪機や発電機狩り払い機、チェンソーなどの修理もしてますから。カブは、スーパーカブットソンですから、他のバイクなら事わられてもスーパーカブットソンなら直して貰えますよ、地方でも同じだと思います😃定休日でない限り大丈夫です。我らスパーカブットソン乗りには強みですね。
@toshimoto1080
@toshimoto1080 5 ай бұрын
自分でパンク修理やるなら虫回しは必須です。バルブキャップが虫回しになってるのを普段から付けておくといいですよ。
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
おお!!それ、まさに気になってます👀✨️
@kazuokimura8332
@kazuokimura8332 5 ай бұрын
ちょー真夏の昼間と、ちょー真冬の夜のパンクが危険。 昔、パンク修理ゴムのり買いに行ったら、疑われた中学生の頃。
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
真夏も嫌だけど、真冬の夜はヤバそうです😭 言われることあるんですねww もしかしたら、見た目がヤンキーっぽかったのかも...?😂(失礼)
@あほっち-j4p
@あほっち-j4p 5 ай бұрын
結局ホルツのパンク修理剤が現実的 チューブタイヤでも使えますし タイヤレバーとかも買ったけど一度も使った事ない 運が良ければ1分で修理完了 運が良ければそのまま次のタイヤ交換まで乗れますよ
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
まじですか!! いいこと聞いた.......🫨🫨🫨
@テケトーチャンネル
@テケトーチャンネル 5 ай бұрын
応急処置ならパンク修理材もお勧め ホルツ パンク修理剤 タイヤウェルド 中~大型バイク用 Holts MH724
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
それも有りですね!! 情報提供ありがとうございます✨️
@ohichi19
@ohichi19 5 ай бұрын
チューブタイヤのパンクは厄介! 自分は真夏の炎天下で経験がありますw アクセルをゆっくり開け閉めしながら押し歩いて(←100%違反)、途中にあったバイク屋に修理お願いしたら「うちで買ったバイクじゃないから」と拒否w 片道5km、JAFを使うには微妙な距離だったので家まで押して帰りましたw
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
真夏に5km押していくのは厳しい...😭w 炎天下で見つけたバイク屋さんが修理拒否って...絶望しちゃいますね😭😭😭
@adjustment_disorder
@adjustment_disorder 5 ай бұрын
こんにちは、こんばんは。 為になる動画を、ありがとうございます!(^^♪ キャストホイールよりスポークホイール 見た目がかわいい 大事ですね♪
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
ありがとうございます!!✨️ チャリンコのようなスポークホイールが可愛くて、ほんとに大好きです🥺🚲(ディスっているわけではない)
@goldenshark-v4b
@goldenshark-v4b 5 ай бұрын
パンク修理、己で修理は勧めませんよ。 一度後輪でチューブ、タイヤ交換して出来たのならタイヤレバー買ったほうがいいです。それが楽しかったら常備してもいいと思いますが、 ①力を使う ②楽しくない ③チューブ噛みという罠 多分プロの整備士の女性以外普通の女性は出来ないと思います。 タイヤ用のパッチもしかりです。一度目でパッチを上手く貼れないとチューブ表面が化学反応おこしていくら接着剤塗ってももうパッチは着きません。だから紙やすりが入っているのです。 思いっ切り一皮剥かないと接着出来なくなります。 ネガティブでスミマセン😅 外でパッチ貼るのも勧めません。替えのチューブと交換してください。 パッチ貼るのは家でもできます。基本は捨てたほうがいいと思います。 でもパンクは3年に1回とかのレベルですから保険屋1択で行ったほうがマジでオススメです。 僕はカブ2台なので、10回ほどやってますがマジでオススメしません。 相当力のある女性じゃないと出来ないと思います。 有り余る情熱があれば出来ますが…。 一度自宅やガレージで後輪のタイヤ交換チューブ交換してからにしてみましょう。 僕も出先では上手くやれるか心配になりますから。 もし、やるならビードクリームはてんこ盛りで、レバーは力と勇気です。 アドバイスはそれだけです。 保険屋が一番スマートですよ。 本当に若い芽を摘むような大人でスミマセン。 一度やって楽しかったらいいけどなぁ…。 ムシ回し、要りません。そのへんの植木の枝でもぶっこみゃあいいです。 空気入れ小さいと入れにくいなんて言ってられません。 僕は自転車用の携帯空気入れです。
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
コメントありがとうございます✨️ 私、カブのことはできるだけ自分で出来るようになりたいので、これから沢山の試練にぶち当たることでしょうwww
@goldenshark-v4b
@goldenshark-v4b 5 ай бұрын
@@Makikusa ネガティブな発言だったにもかかわらず返信ありがとうございます😊 昨日もチューブ交換しました。タイヤの向きが逆でまた外してからはめ直しました。 牧草さん、では応援します!大変だけど頑張りましょう。やってやれないことはない!そこまで意思が固いのならビードクリーム、タイヤレバー、米式バルブの携帯空気入れ、買って下さい😊コレはないと出来ません。 頑張って!
@RD-ub6xl
@RD-ub6xl 5 ай бұрын
何度か経験があります。 釘って、どうしてあんな風にぶっ刺さるのでしょう。 そもそも路上になぜ釘がある?
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
ほんとそれです!! 危なすぎる😭😭😭
@りん-o4l2u
@りん-o4l2u 5 ай бұрын
IRCのNR78カッケエエ!!!路に釘落ちているのは罠ですよね((+_+)) パンクしてそのまま無理やり乗らず、2時間待ったことにカブ愛を感じました。 私もタイヤ交換自分でやりますが、自転車のように車輪を外さずにタイヤからチューブを出すのは難しいと思います。今回の牧草さんのように、夏の暑い夜にパンクしたらJAF呼んじゃうと思います。 一度パンク修理を模してみては如何でしょうか。動画UPして頂くのを楽しみにしています。(勝手に楽しみにしてますw)
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
あのまま乗って行けばバイク屋さんの営業時間に間に合っていたのですが、カブ愛がそれを阻止しました...😭w そうですよね...!やり方は分かっても、いざ自分でやってみるとなると不安です😇 グダグダになったらお蔵入りになりますが、1回やってみようかな😂ww
@tarako6315
@tarako6315 5 ай бұрын
自分で修理メンテが出来ると 楽しさが増すカブ乗り 買って失敗道具も 無駄な物を持ち運び続けたのも今では良い思い出 多分・・・キジマの空気入れは・・・すぐ使わなくなるだろう
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
まじか!?!? なんだろう.....今度使ってみよう......🫨🫨🫨
@takayukiisono5094
@takayukiisono5094 5 ай бұрын
ウチもレッカーの経験は何回かありますが、 本当に1時間半から2時間待ちが多いですよね。。。ww とはいえ、ロードサービスは有難いですね(^^)
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
大体それくらいかかるんですね〜😭 ほんとですよね!ロードサービスが無かったら、凄い出費になってましたw
@masaharu291
@masaharu291 5 ай бұрын
一度、練習してみて! 最初はむずいですわ。シャフト抜くなら色々取り外しする部品あり!!
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
そうですよね! 確かに、土壇場でできる気がしないですww
@fumifumi1397
@fumifumi1397 5 ай бұрын
普段、仕事で乗り回してるカブのパンクは運が悪かったとしか、言いようがないと諦めてます😥
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
そうですよね〜、避けようがない😭
@55snafkin
@55snafkin 5 ай бұрын
自分でパンク修理などしないで任意保険を使って🙏 あなたは、Guitarist and Pianistなんだから、 指を痛めたらたいへん😔
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
確かに!!ww やんちゃも程々にしないとですね😂
@ijorman9448
@ijorman9448 5 ай бұрын
チューブ入りはめんどい~(/ω\)
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
それなーーーー😭ww
@わかにゃん-e9j
@わかにゃん-e9j 5 ай бұрын
スポークホイール好きにはパンク対策が大変ですよね 僕もタイヤレバーとチューブパッチと空気入れはボックスに入れてるのですが 釘を抜くものは入れてなかったです 100円ショップでペンチ買いに行こう🙂
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
スポークホイール好きの宿命ですね😭 おお!!お役に立てたようで嬉しいです✨️
@cub5027
@cub5027 5 ай бұрын
牧草さん、こんばんは(^^)パンクは辛いですね😢私は自動車のファミリー特約でロードサービスはついてないです。したがって道具一式とパッチとチューブ、空気入れはコンテナに積んでいます。パンクは一度しましたが、その時は予備のチューブをつけましたが、ホイル外さないと交換は無理かな!冬はスノータイヤに替えるので、遅いけど、なんとか頑張って替えます。前はリトルカブやたったからマフラー外して交換してましたがja44は、マフラー外さなくてすむから助かってます!長文ですみませんm(__)m
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
ついてなかったです😭 自動車のファミリー特約ってロードサービスついてないんですね...! リトルカブってマフラー外さないとホイル外せないんですか! ja44ならまだ楽だと思って、そのうちチャレンジしてみます🥺
@akky124
@akky124 5 ай бұрын
いまはなき うちの親父が原チャ通勤していた時には、パンク修理関係 積んでましたね そういや空気入れはどうしてたかな???
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
ツーリングよりむしろ通勤の方が毎日のことだから、積んでおいた方が良いですよね🫨
@natural-born_hetare
@natural-born_hetare 5 ай бұрын
そんなパンクなんかどうでもよくて、憧れTシャツ着てたら、誰?それ。ってやたらと聞かれる。ウケるw てか、一つ言うとすれば、のっぴきならない理由がない限りパンク修理は任せるに限る。
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
わろたwww そりゃ聞かれます😂ww そうですよね〜。自分でやってミスって、余計ややこしいことになる動画がいつか上がるかも...?😂😂😂
@瀬尾愛司
@瀬尾愛司 5 ай бұрын
先日本社に行った時、牧草さんやっちゃたらしいスよ。て鈴木さんと本社で話したら食いつきがよく、いやーパンクしたらしんですよ。そうなんですか?体は大丈夫でしたか。凄い心配されてて、大丈夫ですよ。Xにも上げてますし。って言っておきました。このKZbinも鈴木さんに送っておきますよ。まだ見えるはずですから。
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
まさかの、鈴木さんにも私の事件が知れ渡っているwww ありがとうございます🥺✨️
@a-raisu
@a-raisu 5 ай бұрын
パンク修理は、結構・奥深いですよ・・・ 初心者なら、”自転車のタイヤをレバー使って、チューブ出しのパッチ貼り” のお試し・練習が、有効かな^^
@Makikusa
@Makikusa 5 ай бұрын
お!!ちょうど、ボロくなって放置しちゃってる私の自転車があります😂
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
【重大発表】店長ありがとう…そしてサヨナラ…ハーレー佐賀チャンネル
16:46
ハーレーダビッドソン佐賀 / Harley Davidson SAGA (Japan)
Рет қаралды 2,8 М.
【注意喚起】バイク乗りが必ず後悔する大型バイクのエグすぎる真実を知っていますか?【ゆっくり解説】
45:05
【楽天1位】激安電動空気入れ!災害時に役立つ驚きの使い道とは!?
18:39
原付専門店 げんチャんねる
Рет қаралды 443 М.