【シューズの替え時】ちゃんと知らないと怪我につながります!【マラソン/ランニング】

  Рет қаралды 32,690

真鍋未央 miobi life style

真鍋未央 miobi life style

Күн бұрын

Пікірлер: 23
@KAPITAL-ys7vy
@KAPITAL-ys7vy 2 жыл бұрын
いつも参考にさせていただいております! あと、髪型とてもお似合いで素敵です♪
@Yasuyukihichiwa
@Yasuyukihichiwa 2 жыл бұрын
ワークマンのカーボンプレート入り、色違いで2足買ってしまいました。でも、合計5800円❗️ 見た目は・・・今週のさいたまランフェスでもスタート地点で横見るとみんな高そうなカッコいいシューズで羨ましい反面、ハーフがベスト時から20分も遅れている今、こだわらないで楽しんでます😂
@manabe-mio
@manabe-mio 2 жыл бұрын
わぁ!お安い!!! 楽しみ方、それぞれなので、良いと思います😉
@hanehane
@hanehane 2 жыл бұрын
理論としてはすごく納得で理解しました。ただ、現実、安全に走れてしまっているとお金もないので履き続けてしまいます。雨の日の感覚もあるあるですね。
@manabe-mio
@manabe-mio 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます🙏
@ハラヒ7-u1u
@ハラヒ7-u1u Жыл бұрын
私は足の中指の付け根あたりが極端に減ってしまうんですけど…これってどうなんでしょうか?踵部は全く擦れていません。中指付け根から外側もやや擦れています。
@kazuhiro-ff4ge
@kazuhiro-ff4ge Жыл бұрын
3年ぶりの熊本城マラソンに出る為にランニングシューズを買いすぎてしまいました。新作が出るたびに気になり見に行くとつい買ってしまう私がいます。ランニングシューズのレビュー動画を見て気になり買ってしまいます。走る為のモチベーションにはなってます。 ペガサス37がそろそろ2年程経ちますので使えなくなったら普段履きにしようかなと思います。
@norikisako6064
@norikisako6064 2 жыл бұрын
個人的には500キロ目安で買い替えてます。それと素材の特性上劣化は免れないのでできるだけ新作をチェックするようにしています。 ランニング始めたてのころあちこち怪我して、それで医者通うこと考えたらちゃんとした自分に合ったシューズを買う方が安く済むと思うようになりました。 履いた後はいつも拭き掃除してるので見た目はきれいなままですwただ体重もあるせいか300超えたあたりからクッションが弱く感じるようになるので、 いかに見た目がきれいでも『今日までありがとう』とふだんばきにて再利用ですw
@manabe-mio
@manabe-mio 2 жыл бұрын
よい買い換えのタイミングと考え方だなぁ♪と思います^_^ 走り終えた後も綺麗に拭いたり、 ありがとう!の気持ちで、普段用に切り替えるあたりも✨👏😉素晴らしいと思います♪シューズもきっと喜んでいますね^_^
@プオラ
@プオラ 2 жыл бұрын
ランニングサングラスって、ヒモつけてますか? 風、うつむいた時、落とさないか心配です。 ヒモって煩わしいですか?
@大溝輝男
@大溝輝男 2 жыл бұрын
私もお気に入りシューズは、同じもの2足履きです。ペガサス39の色違い2足で気分で履き替えて長持ちしています^^;
@manabe-mio
@manabe-mio 2 жыл бұрын
ペガサスは本当に万能なのでその履き替えは本当よいですね^_^
@sugimotof.6971
@sugimotof.6971 2 жыл бұрын
ロードで2000kmを目安に変えてます。km5分30秒位のジョグで5〜6kmはサンダルでも問題なし。4分半ばより早いペースでは少し気にします。ここでの説明話3分代で走る人向けですね。シューズよりフォームが大事ですよ。
@sa_yo
@sa_yo 2 жыл бұрын
シューズのサイズについてお聞きしつぃのですが、私は22.5と22.7で24cm履いています。 特にトラブルもないのですが、少し大きい気がして23.5でもいいのかな、と迷っております。 今日のNIKEの洋服素敵です❤お似合いです。
@manabe-mio
@manabe-mio 2 жыл бұрын
実際のサイズから大体1〜1.5センチほど大きめのサイズ(つま先とシューズの間に手指1本分の幅が目安)と言われているので、23.5でも良い気もしますが、片方が22.7なので、迷いどころでもあります💦踵に合わせてみて、幅や足の甲のあたりのフィット感も重要になってくるので、 一度お店で実際のサイズ感でどのサイズがオススメか聞いてみるとよいかなとも思います。 もしくは24.0でインソールで対応するか? ですね。 ちなみにNIKEだと実際に履いてみて、データとしてどしてくれたりもしますよ♪色々なメーカのシューズを置いてある大きなスポーツ店でも良いかと思います^_^ NIKEのウエア✨嬉しいお言葉ありがとうございます💛
@yukisatos5
@yukisatos5 2 жыл бұрын
8年前のサロマレーサーたまに履いてますけどね笑
@manabe-mio
@manabe-mio 2 жыл бұрын
気に入ってるものだとそう言う事もありますね苦笑。
@加藤千雅-j3p
@加藤千雅-j3p 2 жыл бұрын
毎日10km以上ランニングしてるので7足を毎日変えて走ってます。1年に1回全て買い替えしてますね。結構な出費ですw
@manabe-mio
@manabe-mio 2 жыл бұрын
おーすごいです✨ 確かに!結構な出費になりますが😅でもすごく脚🦵への負担はきっと軽減されますね(^^)
@クロクロ-g4m
@クロクロ-g4m 2 жыл бұрын
そうはわかってても、貧乏症なので破れたり、著しくすり減らないとなかなか替えきれ無い〜😅。練習用は4足で回してますがロング走用は1500km超えてたり😆
@manabe-mio
@manabe-mio 2 жыл бұрын
あぁぁぁ…😅 シューズさんも頑張っていますね^_^ そんなに毎度変えれるものでもないので、 シューズの状況みながら何かのご褒美♪とかで切り替えるのもよいかもですね!^_^
@まちゃやん-p4c
@まちゃやん-p4c 2 жыл бұрын
ランニングシューズの価格がそこそこしますから、なかなか買い替え出来ないですね〜😅 いつもはWORKMANのお手頃価格のランシューズで走ってます😁 大会やタイム確認の練習ランの時に、ナイキのシューズに履き替えて走ってます😊 WORKMANのランシューズは3000円程度で10kmランくらいならコスパ良くて買い替えしやすいですよ😁
@manabe-mio
@manabe-mio 2 жыл бұрын
うまく使い分けされているんですね^_^
シューズの寿命の目安‼知らないと損どころか怪我をします。
9:59
【タカヤマラソン】チャンネル
Рет қаралды 46 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
【走り方】上級者と初心者で実は〇〇に大きな違いがあります!
7:04
【ランナー 必見】ランニングの理想的な練習法やタイミング
14:40
真鍋未央 miobi life style
Рет қаралды 114 М.
厚底シューズを履きこなせない人の特徴
10:37
【タカヤマラソン】チャンネル
Рет қаралды 43 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН