【シャトル復活】東海道線静岡エリアがダイヤ改正で大変革!何が変わったのか?

  Рет қаралды 34,543

泊静蓮 交通 / Pakuseiren Traffic

泊静蓮 交通 / Pakuseiren Traffic

Күн бұрын

Пікірлер: 79
@白田川一
@白田川一 3 ай бұрын
熱海から浜松まで乗り通せるダイヤにしたのは、大いに評価できますね。 でも、静岡駅を越えての乗り通しをする客と言うのは、あまりいないんですよね。大抵が、静岡駅で大々的な乗客交代劇が繰り広げられるし。静岡県は東西に長いし。
@hachikuronews
@hachikuronews 2 ай бұрын
こんにちは。 現在、静岡車両区に所属している313系3両編成ですが、今後、大垣車両区へ一部4両編成の313系とトレード転属すると思います。
@Tokutoku_e5489
@Tokutoku_e5489 6 ай бұрын
今回の改正で昼間の熱海〜豊橋直通が復活したので、東京駅から名古屋まで在来線で乗り換え2回、京都・大阪・三ノ宮までも乗り換え3回で行けるようになったのは大きいです。その豊橋行きにも313-8000が入ってくれたら最高なんだけどなぁあいにく313のロングシート3両らしいんですよね
@oioi3380
@oioi3380 6 ай бұрын
たまたま今日仕事で静岡から藤枝まで東海道線乗ったんですが、次の電車浜松行きかーと思ったらまさしくこの211と313-8000の混結が来て変な声出ましたw熱海〜浜松の長距離便で集中的に使われるのであれば、鉄道マニアとしてはとてもありがたいですね。今大垣からの転属車も増えてきてるので、それらもぜひ同じように長距離便として走らせてもらいたいですね
@user-NadarakaFIRE
@user-NadarakaFIRE 6 ай бұрын
熱海方と浜松方それぞれ普通列車同士の乗り継ぎがかなりやりやすくなってるので、これは東海道を旅する18きっぱーには朗報でしかないですね!
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 6 ай бұрын
その青春きっぷは今シーズンを最後に廃止の噂が😱 これまで時々廃止の話は出てはデマだったけど、今月自分が金券ショップで青春18きっぷを購入したら店長から廃止の話やその理由も教えてくれたから今回は以前よりも信憑性が高いです。実際は夏が来ないとわからないけど、本当に廃止されたら豪華転換クロスもクソもないですね。
@ing-Minatomira
@ing-Minatomira 6 ай бұрын
ダイヤ改正に伴う静岡地区の変貌についてほぼKZbinrが誰も言及してなかったのが意外でしたが、なるほど確かにこれは大きな変化ですね!浜松〜掛川と三島〜沼津も合わせて4系統の列車で今後の静岡地区は運用されるのかな。需要に応じて必要なところは毎時3本から増やされるようになっているのは、よく考えられたダイヤだなと感じます
@kv6205
@kv6205 6 ай бұрын
今まではトイレなしの編成が多かったので、意図的に長距離運行を避けていたのでは? (乗り替えの際、駅のトイレを使ってもらう) それが2024年度中にトイレ付きの車輌に置き換えられる見通しが立ったので、昔の「するがシャトル」が運行されていた当時のパターンに戻したのでは?
@douga9996
@douga9996 6 ай бұрын
@@kv6205 犬にも劣る見下げ果てた人間のクズ葛西敬之が死んだので利用者のことを考えたダイヤになったんですよ。
@salonmaloon1Q84
@salonmaloon1Q84 6 ай бұрын
興津〜静岡〜島田は四六時中混んでますからね。この区間は毎時6本ないとやってられませんが、興津駅の時刻表を見る限りJRもすごく頑張ってくれていると感じます。静岡地区全体の普通列車の基礎を熱海〜浜松の長距離運転としてその上に需要の大きさに応じて区間列車を設定する、というのは理に適ったやり方だと思いますね
@RRRPG
@RRRPG 6 ай бұрын
ベースは毎時3本の熱海〜浜松で、局所的に増発する必要があればその分だけ区間列車を上乗せする形式ですね。それが興津〜島田だったり掛川〜浜松だったりするわけですが、なかなか上手いこと考えたなと感心します
@kv6205
@kv6205 6 ай бұрын
「うまいことを・・・」というより、昔に戻っただけでしょう。今までは、トイレなしの車輌が多かったので意図的に長距離を避けていたと思うのですが・・・
@MakuhariEX
@MakuhariEX 6 ай бұрын
へえ〜全然注目されてなかったしノーマークだったけど、静岡地区は今回かなり改正というべき変更が多かったんですね。確かに、今までは時間帯によっては熱海から沼津で乗り換え静岡で乗り換え浜松で乗り換え…とかかなり面倒だったのが、昼間は浜松行きばかりになってくれて心理的な浜松までの距離が近くなったように感じます。これは本当にありがたいダイヤ改正ですよ
@kv6205
@kv6205 3 ай бұрын
県の東部と浜松付近との交流はあまりないでしょう。 東部の住民からしたら浜松は東京より遠いところで、東京・横浜へはしばしば行っても、同じ県内ながら浜松へ行ったことがない人も珍しくないでしょう。 したがって、運行系統としては「熱海・静岡」「静岡・浜松」を原則として、その間に「興津・島田」の短距離便を入れれば充分でしょう。
@SchoolMeal
@SchoolMeal 6 ай бұрын
転クロ車を集中的に熱海〜浜松の運用に投入してくれるのは嬉しいことですが、昼間はいいものの朝夕の混雑が激しくて普段乗らない身でも結構キツかったですね…あれ毎日通勤通学で使うとなると大変そうだなと思います。その意味でも、短距離便と長距離便との2タイプに列車系統を再編したのは真の意味で改正ですね
@白田川一
@白田川一 3 ай бұрын
それならば、「【千鳥式】セミクロス」にするか、「山側転クロ、海側ロング」という座席体裁とするべきやな。今からでも良いので、改造で改変すべき。
@Japanese_Gorbachev
@Japanese_Gorbachev 6 ай бұрын
運行系統が再編されたことで、沼津・富士・掛川など静岡都市圏の外の街から静岡市の中心部へ向かう人と清水・藤枝・焼津など静岡都市圏の中の街から静岡市の中心部へ向かう人とで乗る列車が分かれたのがかなり大きいと思います。静岡市内や焼津・藤枝・島田の人は区間列車に乗り、そうでない人は熱海〜浜松便に乗れば普通列車だけで簡易的にですが遠近分離できますから
@kv6205
@kv6205 3 ай бұрын
利用者は、この電車は遠くから来た電車だからやめて次の電車にしようなどと区別して乗ることはありません。 最初に来た電車に乗るだけです。
@msn-04ii84
@msn-04ii84 6 ай бұрын
この後315系が静岡に配置されたら、興津駅~静岡駅~島田駅間の短距離便は315系4両編成が、熱海駅~浜松駅間の長距離便は313系ロング車3両(短距離利用者)+転クロ車3両(長距離利用者)の6両編成がそれぞれ担当したりして。
@QuickJudgement
@QuickJudgement 6 ай бұрын
京葉線や小田急など最近はどう見ても改悪にしかなってないダイヤ改正も多いですが、今回の静岡地区のダイヤ改正は正真正銘のダイヤ改正になりましたね!ラッシュ時間帯の3両4両は勘弁してほしいところですが、それ以外は言う事なしですよ。大垣から転属してきた転クロ車の運用開始も楽しみです
@MrMasayan1104
@MrMasayan1104 6 ай бұрын
313系8500番台ですが残念な事に今改正で313系2500/2600番台と共通運用になってしまいました。ですから時刻表で調べても乗れるかどうかは運次第です。
@mt8400
@mt8400 6 ай бұрын
東の車両で熱海沼津往復する列車もできましたね。
@lotte418
@lotte418 6 ай бұрын
列車見張りしてます。丹那トンネルも去年の夏過ぎか秋に携帯電波が入るようになりました。実際にトンネル内歩いたこと(列車見張り)があるのでアンテナ確認してます。
@栗原新-w6n
@栗原新-w6n 2 ай бұрын
改正されても車両数は少ないし、トイレもなく、電車ものろくて、大多数の人がおりる三島、沼津、静岡なんかに容易つかない。1000人くらいの利用者も10000人以上の駅の利用者も利用人数は同じだというトンデモ理論で設定されないらしい快速、各駅停車しかないのになぜか遅れる謎。JRの都合が目的で、利用者の使い勝手の都合は反映されない。名古屋のお古の電車を使いまわすのも気分が悪いので、直接会社に抗議したこともあります。日常の利用者目線でないものを礼賛するのは、ちょっと短略すぎるので、あんまり変な発信はしないでほしいと思いました。
@Hogeeapplepunch
@Hogeeapplepunch 6 ай бұрын
18キッパー大好きクロス車を多めに長距離便に回し、着席機会を確保しやすいロング車は近郊輸送に回す… まさに、win-win
@bemanimania
@bemanimania 6 ай бұрын
373系も活用してほしい…。。。
@あゆコロール
@あゆコロール 6 ай бұрын
個人的には今回のダイヤ改正の目玉です🎉
@Under_Core
@Under_Core 6 ай бұрын
これまでの運行形態から完全にリセットされた今のダイヤ構成のほうが利便性は高そうな気がします。静岡都市圏の東西どちらか片側にはみ出す列車が2つあるよりは、都市圏の中で収まる列車と都市圏の両側にはみ出す列車で利用者を棲み分けしたほうがお客さんも楽ですし。それに18きっぷで長距離移動してる時も静岡区間をスムーズに抜けやすくなったのはありがたいですね!
@77achichi
@77achichi 6 ай бұрын
静岡県内でも降りてね
@kv6205
@kv6205 6 ай бұрын
@@77achichi たしかに・・・
@かやま平蔵
@かやま平蔵 6 ай бұрын
トイレ🚻問題も解消されてきたのも 嬉しいですね。別な苦行もしなくて 済みそうで
@こうじ-i5r
@こうじ-i5r 6 ай бұрын
8000番代増えるのほんとありがたい。
@トニービン-y8l
@トニービン-y8l 5 ай бұрын
313系8000番車輌にやっと慣れたよ。脚が悪いので優先席座ると、乗降に苦労した。211系は今年で姿を消す事になった。
@稲岡敬二
@稲岡敬二 6 ай бұрын
[するがシャトル]懐かしい😂But,119系は走行性能が若干劣り東海道線からは撤退😭
@kv6205
@kv6205 6 ай бұрын
白紙大改正といっても、単に昔の「するがシャトル」が復活し、元に戻っただけでしょう。
@たむ-i2q
@たむ-i2q 6 ай бұрын
って動画内でも言ってます
@kv6205
@kv6205 6 ай бұрын
@@たむ-i2q そうですね。動画内の発言を理解せず、画期的なダイヤ改正であるかのような独りよがりのコメントを書き込んでいる方が多いので・・・
@angelisis3138
@angelisis3138 5 ай бұрын
2007年,313系新製車が投入された時、沼津、静岡、島田、掛川とダイヤ分断しました。おまけに新幹線誘導ともとれない訳のわからない商品が出たこともあって一時、自動車主体に切り替えました。オマケに、icカードはSuica&モバイルSuicaの支払いとし、TOICAは拒否しました。おかげでJREポイントがいっぱいたまり、JR東の旅行商品ビューンで東北方面5回分が旅行できそうです。(ワッハッハ)
@おいしさやばげ緋色の鳥よ
@おいしさやばげ緋色の鳥よ 4 ай бұрын
浜松民だけど、8000番台が増えてくれたのが結構嬉しい(人の多い時間帯は勘弁だけど) あと個人的に面白いのが、クロスシートを転換する習慣がなかったせいで逆方向を向いたまま乗る人が多いことですねw 浜松の方は豊橋行きでちょくちょく来るので問題ないですが、静岡駅近くだと顕著に表れます
@旅グマ
@旅グマ 6 ай бұрын
昼間の3両があまり減らなかったのが少し残念 時間帯によっては6両→3両もあったし 既に315系投入を考慮したダイヤになってるから315系が入っても変わらないだろうなあ…
@nekoHajime
@nekoHajime 5 ай бұрын
昔の熱海は昼間殆ど3両しかなかった記憶w
@oki4300c
@oki4300c 6 ай бұрын
2:45 熱海駅に入る伊豆急、東急車サウンドが落ち着く( -_・)?よ。
@scrs9285
@scrs9285 6 ай бұрын
もうひとつの転換クロスシートの313系1300番台も運用
@洋一山﨑
@洋一山﨑 6 ай бұрын
浜松区民ですけど、浜松ー興津間の区間運転というのは間違いですね。 正確には浜松ー掛川です。 掛川からは極端に運転が少なくなるダイヤでした。
@okamotoseiji-rn9cb
@okamotoseiji-rn9cb 6 ай бұрын
315系順次投入するので、211系は、引退します。静岡県内利用するお客様の利便性は、良くなりますね!
6 ай бұрын
これは「白紙改正」とは言えないでしょう。「白紙改正」と言っている人は東海道線静岡地区のダイヤをよく研究していないことがわかる。 確かに昼間は熱海~浜松の「大運転」と興津~島田の「小運転」に整理された。一方で熱海~島田、興津~浜松と言った「中運転」は昼間に限ればほぼ消滅した。 しかし、改正前と改正後の具体的な時刻(各駅毎ね)を見ると多少変わっている程度。これは毎年の事。 改正前の熱海~島田のスジ+興津~浜松のスジを合体したものが今回の改正内容である。要するに単に行き先(運行区間)が長くなっただけである。但し「小運転」に関しては新設に近いものがあるが、基本的なスジ(時刻)は改正前とそんなに変わらない。 一方で朝や晩は多少の変化(行き先や使用車両や両数)はあるが、基本的なスジはほぼ変わっていない。ホームライナーもほぼ変わらない。 もし昼間にもホームライナー増発とか、新快速新設、快速列車との緩急接続を下りならば富士、静岡、島田、菊川、袋井で、上りは掛川、藤枝、静岡、富士、沼津でやろうものならば、それは「白紙改正」と言える。しかし、そうにはなっていないし、今の利用状況を考えれば(どの駅も平均的に利用者が多い)昼間に快速列車を走らせることはありえない。 従って私は「白紙改正」とは考えていない。他人はどう思うか知らんけど。
@paul935ctc
@paul935ctc 6 ай бұрын
おっしゃるところの「中運転」の廃止はダイヤの考え方として白紙改正といってもいい大転回でしょう。JR東海が「静岡県の中部と西部に跨って在来線で移動する需要」をついに認知したということですから。もちろんSNSでうるさいだけの18きっぷ勢ではなくサイレントマジョリティの地元の需要として。これは決定的な経営方針転換です。
@77achichi
@77achichi 6 ай бұрын
1時間に3本の3両編成、しかも興津停まり島田停まり富士停まりなど行先がぶつ切りという最悪な状況からは静岡県民は解放されそうですか
@oki4300c
@oki4300c 6 ай бұрын
静岡方面発富士止まりは県東部民には不評でので、その先迄行って貰って正解です。
@kv6205
@kv6205 6 ай бұрын
途中止まりと言っても、浜松~静岡、静岡~沼津・三島などの需要の多い区間は確保されていたので、不自由を感じていた静岡県内の利用者はいなかったはず。つまりそういう感想は18きっぷ使用者のみでしょう。 また、県内では「浜松~静岡」「三島~静岡」などのような区間の通勤にも新幹線を使うのは珍しくないです(多くの事業所が新幹線通勤を認めている)。 だいたいが熱海~浜松の距離は、名古屋~京都に匹敵する距離なのでいくつかの区間で分割されていても不自然ではないでしょう。
@kv6205
@kv6205 6 ай бұрын
@@oki4300c もともと静岡以西発の富士行きの設定はないし、今後もないのでは?
@myama1423
@myama1423 6 ай бұрын
ダイヤ改正で便利になることは知ってましたが、浜松〜熱海の長距離便に転換クロスを重点使用されるとか、お話を聞いている限り、短距離便も理にかなっている印象があって、確かにダイヤ改正…ですね
@hiro4469
@hiro4469 6 ай бұрын
鉄道ファンってやっぱり一般人と感覚が違うということが理解できる動画とコメントだったな。 静岡県内を通り抜けるだけなら新幹線を使えば良いし、東部地区住民は在来線で西へ向かうなら静岡駅以西はほぼ利用しないし西部地区住民の東行きは静岡市で終了。
@怪盗キッド甲斐亨
@怪盗キッド甲斐亨 6 ай бұрын
上野東京ラインと張り合った格好。 新快速とハピラインの接続の悪さ(1時間毎なのに58分待ち)が際立つ。加賀温泉まで行かないし。
@猫料理は大体美味い
@猫料理は大体美味い 6 ай бұрын
静岡地区にも区間快速、快速、特別快速求めます! 日中1本だけ快速浜松行とかでもいいんで! 快速=熱海、三島、沼津、富士、清水〜藤枝、島田、掛川、磐田、浜松で! 他の 区間快速=熱海〜沼津、富士、清水から各駅 特別快速=熱海、三島、沼津、富士、清水、静岡、焼津、藤枝、島田、掛川、磐田、浜松 で
@浜龍-k4i
@浜龍-k4i 6 ай бұрын
無理
@kagemusha250
@kagemusha250 6 ай бұрын
地元住民にとっては要らん。各停でも十分速いんだから。
@浜龍-k4i
@浜龍-k4i 6 ай бұрын
鉄ヲタの妄想 大体、ホー厶ライナーが朝、夜の通勤時だけなのに 日中快速は普通にあり得ない
@中央特快ウェディングどれみ
@中央特快ウェディングどれみ 6 ай бұрын
211系6両のハズレもまだあります
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 6 ай бұрын
昨年か一昨年に211系3両を3本繋げた9両編成に乗ったことがありますが、沼津発熱海行きの短区間運用だったので大きな支障はなかったです。
@きりやあつちか
@きりやあつちか 6 ай бұрын
過去に浜松→熱海をトイレ無し211系3両2編成+遅延による回復運転してたので余計に地獄でした
@鈴木康久-h4y
@鈴木康久-h4y 6 ай бұрын
日曜日に朝7時11分発の6両編成の熱海行きの列車に乗りましたが、二時間以上乗るのになんとトイレが設置されていません。乗る前からトイレを利用しないように注意しなければならないという苦難を強いられます。帰りも沼津から浜松まで下りも乗りましたが、これにもトイレが設置されでいませんでした。人間は貨物と違います。もっと人間にやさしい編成を要望します。
@kagemusha250
@kagemusha250 6 ай бұрын
途中乗降する者が真っ当な人間で長距離乗り通す変態は人外なので大丈夫。それに4月以降、順次315系が入ってトイレ無し列車はなくなります。
@桜木花道-w6q
@桜木花道-w6q 6 ай бұрын
終点を浜松から豊橋にしてくれ!
@oki4300c
@oki4300c 6 ай бұрын
そこまでして新幹線に流そうとするJR東海の陰謀が垣間見える。
@BanjohTurugi5618
@BanjohTurugi5618 6 ай бұрын
プラスで…熱海〜豊橋間で有料(300〜500円程度)でも良いから、終日セントラルライナー車を使っての新車種別を運行し、待避線が在る駅毎に普通(211系のロングシート系で浜松〜静岡、静岡〜熱海、興津〜島田間での三段階運転方式)との連絡が出来る様になって、低所得世帯でも東京〜名古屋&大阪間が在来線でも行きやすくなって欲しいですね。
@平井陽介
@平井陽介 6 ай бұрын
編成数的に無理
@kv6205
@kv6205 6 ай бұрын
そんな長距離を東海道線で移動するのは青春18きっぷ利用者だけでしょう。それだけのために、主な利用者である地元の短距離利用者へしわ寄せが来るのはごめんです。 低廉な切符を利用するなら、ある程度の不便は享受すべきです。
@BanjohTurugi5618
@BanjohTurugi5618 6 ай бұрын
@@kv6205 キチンと読んで貰えます?…自分は『有料(300〜500円)になっても好いから!』と記載していますし。貴方は『今の自分にはカネをたくさん持っているから…又は鉄道馴れ(鉄オタの場合有)もあって、自分基準でしか考えていない!』のが解る。貧困層の痛みが小馬鹿にした上目線な言葉は許せません。 自分は鉄オタではなく…障害者生活福祉の研究所をやっており《キャンペーンやパックセット、ポイント、フリーパスを活用してどれだけお得に活用出来るか?》をやっているだけなので…
@BanjohTurugi5618
@BanjohTurugi5618 6 ай бұрын
@@kv6205 そんなに我々みたいな県外から来る貧困層が邪魔なら…熱海〜豊橋間はノンストップでも好いと思っています。貴方みたいな人が居るなら、避ける為に。
@BanjohTurugi5618
@BanjohTurugi5618 6 ай бұрын
@@平井陽介 聞く耳を持てません。
@松宮弘太郎
@松宮弘太郎 6 ай бұрын
東海道線良くしたから、リニア通すか、工事できないから工事するために小田原ー豊橋全部通過にすれば。
@matsubishielectric9299
@matsubishielectric9299 5 ай бұрын
通勤通学毎日で使う側の意見を言わせてもらえば、白紙改正はいいすぎ。運用する車両は確かに変わったが、ダイヤはほとんど変わっていない。もうちょっと調査してから発言してくれへんかな(怒)
@kojimaxmen
@kojimaxmen 6 ай бұрын
静岡地区は文句しか言われないから知事が変わるまで国鉄時代みたいに1時間に1本にしようぜ
@kv6205
@kv6205 6 ай бұрын
するがシャトルが運行され、静岡市付近が10分間隔になったのは、国鉄時代なんだが・・・
How To Get Married:   #short
00:22
Jin and Hattie
Рет қаралды 25 МЛН
小路飞嫁祸姐姐搞破坏 #路飞#海贼王
00:45
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 14 МЛН
Worst flight ever
00:55
Adam W
Рет қаралды 31 МЛН
【国鉄】ヨン・サン・トオ【白紙ダイヤ改正】
20:52
静岡地区の最大派閥【313系2500番代走行動画集】
20:17
ハリボテの技術係
Рет қаралды 74
【浜松・武豊行き】313系と併結運転する315系が登場!
19:21
トランペット / Trumpet9328
Рет қаралды 29 М.
【ジャンクション】山手線でトップクラスに駅舎が小さな駅に行ってみた
28:15
泊静蓮 交通 / Pakuseiren Traffic
Рет қаралды 1,3 М.
2024ダイヤ改正でJR東海はこう進化します!
20:17
白衣鉄道 / Lc_Railway
Рет қаралды 54 М.