しばらく休んでいた理由と、自己愛性人格障害の人と付き合うとありがちなこと

  Рет қаралды 93,504

橋本絢子Ayako Hashimoto

橋本絢子Ayako Hashimoto

Күн бұрын

私の実体験を赤裸々に綴った実録はこちら
note.com/ayako...
自分は自己愛性人格障害かも?と思う方はこちら
• 自己愛性人格障害の克服法
スカーフのタグが出ているのは気にしないでくださいませ・・・。
この動画のシェアや拡散はご自由にどうぞ。
起業や経済的自立のためのノウハウは、以下の教材で学んでいただけます。
コピーライティングで月商100万円を目指す方へ。11万文字120ページにわたる電子書籍を無料プレゼント!詳細はこちら
jubilee-web.jp...
年収1000万以上のフリーライターになる方法を知りたい方へ。13万文字250ページにわたる電子書籍無料プレゼント!詳細はこちら
jubilee-web.jp...
LINEのお友達登録で、お金のブロックの外し方 1時間の音声セミナーをプレゼントします!
お友達登録はこちら → ID:@ayako
line.me/ti/p/%4...
【書籍好評発売中!】
起業するならスーツの男に声をかけろ! ~まずは月5万円から~
amzn.to/2PeZIYU
橋本絢子オフィシャルサイトはこちら
hashimotoayako...
仕事に直結するプロライター養成塾はこちら
writer-school....
Twitterフォローもよろしくお願いします。
/ jubilee8367
お仕事のご依頼はこちら
jubilee-web.bi...
★私の普段の情報発信は、Facebook・Twitterで行っております。
Facebook→ / hasimotoayako
Twitter→ / jubilee8367
Instagram→ / ayako_hashimoto
お気軽にフォローしてください。

Пікірлер: 142
@ayako_hashimoto
@ayako_hashimoto 4 жыл бұрын
私の実体験を赤裸々に綴った実録はこちら note.com/ayako0607/n/ne484e375411d
@yimyeam
@yimyeam 4 жыл бұрын
noteを購入しようとしたら海外発行のクレジットカードは使えないらしく読めなくて残念です😞
@repuerizabesu2987
@repuerizabesu2987 2 жыл бұрын
表面的にはとても良い人のように演じるのが上手いですよね。これは間違いないです。
@miyu-jl5kr
@miyu-jl5kr 4 жыл бұрын
「絶対に自分から謝らない」「絶対に自分の間違いを認めない」も特徴に入れて欲しいです
@0912-e2p
@0912-e2p 4 жыл бұрын
ピッタリです。主人がそうなんですが 結婚して43年、いまだに苦しんでいます。ネットで自己愛性人格障害とわかり病気なのかと諦めていますが、全く会話も無い ただただ主人の自慢ばなし 他人 子供の悪口 批判 テレビに向かっての罵倒、それも大声で。他人の不幸を喜び 他人の幸せを妬み 私も子供達も主人からの束縛 奴隷的な扱いに うんざりです。小さな幸せさがしの毎日で生かせていただいています。
@Financier_
@Financier_ 4 жыл бұрын
元夫が全て当てはまりました。 外面が良いので私の親まで洗脳されており、SOSを発しても助けてはもらえませんでした。 離婚まで10年かかりました。 今まさにパートナーがこれかなと思う方は、いち早く逃げてください。
@パール-q6t
@パール-q6t 2 жыл бұрын
まさに旦那がこれでした。気付くまで24年。もっと早く気づけばよかった😢ただ横柄で浮気性で嘘つきで謝らないで逆ギレして、、だけど子供も居るので離婚したくても出来なかった。でも私のメンタルももう無理で3年前にガンに😢今はダブル不倫して別宅に女と住んで離婚申立てして来てる、本当やばい旦那
@FUJIHARU-o7m
@FUJIHARU-o7m 2 жыл бұрын
付き合っていると時々「ん?」と思うことが起きる。付き合ってすぐなのに、こちらを不安にさせるような事を言ったりする。(期待していない、会えない時に気持ちが冷めなかったらいいななど)プライドは高いように見えるが、本心は非常にネガティブで、自分を弱く儚く見せるのが上手い。 弱っている時にいい子いい子してほしいのが丸出し。学生時代は「王子」と呼ばれていたなどのモテアピール。さまざまな場面に地雷が隠れている。不安からの試し行為。たった1ヶ月しか付き合ってないけど、私のメンタルが彼に飲まれると思い別れた。彼はまだ子供なんだと思う。心が。
@ロボオタ道-z1v
@ロボオタ道-z1v 2 жыл бұрын
障害なので精神的成長は一切しません 永遠の3歳児
@yuka3642
@yuka3642 4 жыл бұрын
私も付き合った方がこの症状の方で、9ヶ月ほど一緒にいましたが、40キロ痩せるほど人生で最もキツい期間でした。 現在逃げてから6年経ちましたが、今もその時のトラウマから付き合う事が怖い状態ですね。
@suketaroukiich7782
@suketaroukiich7782 4 жыл бұрын
人類の中で自己愛性人格障害の方だけは本当に苦手です😥
@marinnyan0415
@marinnyan0415 2 жыл бұрын
分かります。私は自己愛と限らず、パーソナリティー障害者全般、生理的に受け付けない😅
@user-bz2bl9mi4j
@user-bz2bl9mi4j 4 жыл бұрын
まさに元カレ! 今だに苦しめられてます。 トラウマが凄くパニックに障害、鬱病を発症。パニックの症状がひどかった時は仕事もできず1年以上ひきこもっていました。彼はその期間が1番生き生きしてましたね。私を完全に支配できて満足だったのでしょう。 5年も時間をかけてしまいました。 今はカウンセリングをしたりして死んでしまおうかなと言う気持ちと戦う毎日です。 早く私の中から消えて、、、
@tooop99999
@tooop99999 2 жыл бұрын
自己愛の大変さは味わった人しかわからない。しかも、こういう精神疾患や発達障害そのものの言葉や特徴すら最初は知らないので、こういう疾患だったのかと知るのはだいぶ後になってから。私の場合、職場の同僚でこんなに性格が悪く歪んだ人間はいないと思い、その行動や発言、特徴を日々メモを取りこのことに辿り着きました。メモを取りながら個性と呼ぶにはその範囲外であることに気づき、その人間の周りで人間関係トラブルが多発していたので内容を纏め報告、その後、それに見合った処罰がありました。散々、迷惑かけられ真に大変でしたので今でも情を挟む気持ちは一切ありません。
@坂本新太郎-g4i
@坂本新太郎-g4i 4 жыл бұрын
自己愛性パーソナリティ障害者の特徴 「同じ言葉を繰り返す」 「頭イカれているから相手の立場を考えず、ルールから逸脱した自分勝手な行動を平気でとり、何言っても無駄」 「逆ギレして卑劣かつ狡猾な逆恨みを躊躇なく何度も行うのでやがて自分の首を絞めて自滅する」 だから無視、関わらないことが一番。
@mukimuki4
@mukimuki4 2 жыл бұрын
概ね同意ですね。
@パール-q6t
@パール-q6t 2 жыл бұрын
24年連れそった旦那です😢私ストレスでガンになり3年前に手術。 多数の浮気、嘘、横柄な態度、謝らない、大声で逆ギレ、今はダブル不倫して家を出て離婚申立てて来てる、意味不明です。
@zj_qx_p
@zj_qx_p Жыл бұрын
@@パール-q6t同じ感じです😢
@mikemike1611
@mikemike1611 3 жыл бұрын
私がまさに今渦中に居まして、妻の本性を知り信用というものが皆無になってしまい悩んでおります。
@毒親育ちのおしゃべりココロカフェ
@毒親育ちのおしゃべりココロカフェ 4 жыл бұрын
昔、絶縁した友人が全部当てはまってます。 こういう人って獲物を探してますよね。 でも怖くなったのは、私の毒親ともそっくり!!! これからはこういう人間が現れたら、きちんと逃げようと思います。
@chan-mm4es
@chan-mm4es 3 жыл бұрын
まさにその通りでした。 そして、どなたかが書かれています様に、絶対に謝りませんね。その自己愛性人格障害に気付かれた人は幸せです。 早く気づかれる人、その人から抜け出せた人は、良かったと思います。 私はどうしたかと言うと、やってられないと感じた時に、距離を置き、ほぼ別居状態になり、結果的には、離婚出来ました。 それからは、あの苦しかった状態が信じられないほど、心身ともに穏やかに生活出来てます。 最初の出合いで、容姿や引き付けられない様に騙されない様に気をつけてほしいですよね、地獄ですよ。
@user-rn9rb3pk3l
@user-rn9rb3pk3l 4 жыл бұрын
前の夫に全て当てはまり、驚きが隠せません💦 別れて良かったです
@haruk8691
@haruk8691 4 жыл бұрын
私の友人が10個全部当てはまる。 私の持病もありコロナにこじつけ会いたい言われても断り続けてる。このまま縁が切れて欲しいしこの際なので切るつもり。
@stoolbar2829
@stoolbar2829 4 жыл бұрын
自己愛って会社にもたくさんいるし世間にあふれてない?育ちや環境が変わって皆自尊心の塊になってきてるからか。冗談が通じない。
@norikoyama672
@norikoyama672 3 жыл бұрын
愛情や友情が無い!ということですから、そもそもマトモな人間ではない。 縁を切るに尽きる!
@antimage3129
@antimage3129 4 жыл бұрын
友好的に接しようとしているのに突然悪態をついたり何故そんな酷い事を言うんだろう? というおかしな人間と遭遇しまして色々調べていたらこちらの動画に辿り着きました 見事な程に仰られている事に当てはまっていて胸にスっと落ちた感じです その相手に対してイラついていたのですがだんだん哀れに思えてきました しかし慈悲などを悟られてはそこに付け込まれそうなのでさっさと逃げたいと思います 有益な情報を発信して下さってありがとうございます
@mana_ballerina
@mana_ballerina 4 жыл бұрын
婚約指輪をそっと家に置いてきて、ギリギリのところで逃げてきた元カレのことそのままでした。長時間の説教ホントにツライですよね。そのツラさを回避するために「自分の心の中でに言い訳」をし始めるともう離れた方が良いサインです…。 自分のために言ってくれているから、それ以外のときはきちんと愛してくれるからとか、「から」と言い訳をし始めるともうダメですね。
@ぴよこ-g7r
@ぴよこ-g7r 3 жыл бұрын
本当その通りですね。 短気なだけ、とか言えばわかってくれるかも、とまともな人にする様な希望を抱いても無駄ですね😅
@竹内優姫
@竹内優姫 3 жыл бұрын
個人的に男女ともに自己愛性人格障害の人って長く付き合わないとわからんて…。男女ともに集団で一緒に生活するぶんには、すごく合わせてくれるし。言い方悪いけど猫かぶりうまいわけだし、でもなぜか身近に依存して仲良くしてくれるのに「危険だから、あの人は」的な噂を流されてて、離れようとしたときに自分の正体を晒してくる。唐突に暴力や暴言とか煽り発言とか。
@並木久美子-v1b
@並木久美子-v1b 4 жыл бұрын
被害者意識の塊で、思考は白黒発想。対人関係はほとんどゲーム。友達も心を許せる人もおらず(それを恥と感じている)対人関係の交流は殆どが、自分はOK、相手はノーの型で対等平等の関係を経験していない。なので、対等平等の関係になると恐れる。自分をよく見せるのは、親との関係で常に褒めてもらえず、トータルでマイナスの存在として扱われていたから。こういう人のほとんどが毒親で、褒めないし認めない。褒めたり認めると、気が緩み磨かないと思っている。それなので、その毒親に認められるがために努力をしているのである。早くそういう、堂々巡りのスパイラルから抜け出せばいいもの、気がつかないで抜け出せないでいる。
@btcraven7397
@btcraven7397 4 жыл бұрын
的確ですね
@YK-oc8sq
@YK-oc8sq 4 жыл бұрын
まさに近所の信用していたおばぁさんがこれだった。私の家族が亡くなって相続した私に対して突然態度が変わった。周り近所も子供の頃から信用していた年寄りの人達だったけど、みんな一斉に私の陰口し始めて完全に心に止め刺されて自殺未遂と人間不信で言葉で表せないほど苦しんだ。5年経つけど苦情を言っても逆恨みで嫌がらせ悪化。絶対に非を認めない。コロナの時に買出しに出かけるたびに問題がある人物とレッテル貼られたけど、あっちはマスクすらつけずに出歩く。自分はいいんだと言って周りの年寄りもみんな味方につけている。もう周り近所とは縁を切って暮らしている。
@cci4560
@cci4560 3 жыл бұрын
自己愛と演技性併発してる人が身近に。 離れられて良かった。
@heavenly3510
@heavenly3510 3 жыл бұрын
彼氏の異常に思える所を知りたくてこの人なんだろう…とあちこち検索してたら自己愛にたどり着きました。 9個当てはまりました笑 付き合ってる間も、ああこの人って人は自分を満たす為のツールでしかなくて彼女もただのその一つに過ぎないんだな。そんで、自分で分かってないからかわいそうに〜って感じでお別れしました。何人付き合っても同じ事。
@mickey06809
@mickey06809 2 жыл бұрын
私の父は自己愛性パーソナリティ障害の障害者です。医者に行き診断受けてないが、他の人の動画で自己愛性パーソナリティ障害の人が異常に怒る動画を観て特徴が当てはまり。私の判断で父は自己愛性パーソナリティ障害の障害者だと3日前にわかりました。 私の父は別に私そんなに悪くないのに突然激しく怒り狂い怒り私に大声で悪口文句を言ってきて、私は怖くて凄く不快な思いします。 一緒に生活するのは無理みたいです。 他人を馬鹿にする バカ!アホ!ウスノロと挨拶するかのように簡単に言ってくる。 自分は特別な人間だから自分さえ良ければそれでいい。 自分さえ3食ご飯食べてたら、一緒に暮らす娘が食べて無くても声をかけ気に掛ける事もなくシカト状態。 洗濯物を干してても、取り込んでくれるとこはなく夜遅くでも平気でほりぱなし。知らん顔する。一緒に暮らしてるのに、悲しくなる。 何かが壊れても、他人のせいにする。父のせいかもしれない事だってあるのに。 父は悪い事をしても、絶対に謝る事をしない。 父は小さい国の王様気取りで偉そうに振る舞い。父の考えるルール通りに無理やりやらせる。 父は世間体がなにもよりも大事で、娘である私の子となんて親として存在してるのに何も考えてはくれない人。 まだ一緒に父と暮らしてますが、私は別の場所で1人で暮らして行く予定です。 私は父が自己愛性パーソナリティ障害とわるまで何十年もの年月がかかりました。その分嫌な思い等沢山しました。 これからは、自分のセルフカウンセリングやり自分の心を癒やして行きたいです。 😊
@norimiy7240
@norimiy7240 3 жыл бұрын
友人の結婚相手が自己愛性人格障害です。結婚前、付き合った彼女達といつも長く続かなかったそうです。自分には趣味やランチにお金をかけるけど、家族に対して凄いドケチで旅行にも連れて行ってくれず、外食も旦那さんが行きたいお店だけに行くそうです。浮気もしていたそうですが、それでも友人は「彼はそういう人なのよ。彼が最終的に選んだのは私のことだから」と言って、旦那さんに反論もせず一生懸命尽くしていますが「共依存かもしれない」と言っていました。友人がどこまで頑張れるかですね…
@増田みどり-h4q
@増田みどり-h4q Жыл бұрын
母がそうでした。 人を貶める。努力せずに上に立とうとする卑劣な行い。 嘘をつくのも平気の平座。 反省なんてあり得ない。 娘にどんなに酷いことを言っても、行っても、良心の呵責のかけらも無かったです。 子供の頃は私が母の言いなりにならないと、激しく叱責されて、しょっちゅう二人で言い争いが絶えませんでした。 姉と弟は母に洗脳されていて、言いなりでしたから、私と母の言い争いを不思議がっていましたね。 母が亡くなって初めて自由になれた気がしました。 今は情報が豊富で羨ましい。私が若い頃は、お母さんがそんな事するわけ無い!!って誰も信じてくれませんでしたね。 お話を伺って、胸の詰まりがスウッと抜けた思いです。 ありがとうございます🙂
@ピッコロ-v1t
@ピッコロ-v1t 2 жыл бұрын
まさにその通り。外づらが良いので身内にしか分からない事もある。近い存在がターゲットになるが皆離れていくので結局は孤独になります。取り巻きがいる時もありますが共依存の様な利用し合う間柄です。何かと要求してくる困った身内がいましたが断ったら半狂乱になり大泣きその後絶縁しました。随時ターゲットを確保しているので他へ向かっているでしょう。
@朝あさチャンネル
@朝あさチャンネル 3 жыл бұрын
今までずっと悩んでで円形脱毛も発症しました。モラハラやDVを訴えても私が悪いとしか言われず腑に落ちない悔しい思いをずっと抱えてて。仕事のオーナーだった為言い合いになった時に仕事を辞めさせられました。かなり悔しい思いをしました。 コメントなどを読みながら自分は悪くなかったんだと思え救われます・・
@ADHDYouTube
@ADHDYouTube 3 жыл бұрын
去年ブラック職場で異常ないじめをして来た先輩にめちゃくちゃ当てはまってる…。一昨年結婚して今年出産するみたいだけど、まともな家庭は築けないだろうな…
@user-oo9bd2jh6m
@user-oo9bd2jh6m 3 жыл бұрын
私は昔から、親(毒親)、彼氏に、支配されてきました。やりたいことがあると必ず止められます。意見を言えば、上から目線で、「それは違う」と、押さえつけられる。自分が100%正しいと思う方が寄ってきます。だから、人と接するのが恐いです。なるべく、人と、接しません。距離を置きます。 元夫は、外面が、良いです。家では、「夫婦は、こういうものだ」と理想を押し付けます。自分の思い通りに私が動かないと、ぶち切れます。4年前に離婚しましたが、今は、息子と、2人で、幸せです。
@naka7974
@naka7974 4 жыл бұрын
ウチのモラちゃん、10項目すべて当てはまります!特に10項目目はまさにその通りです。いきなりやって来て身に覚えの無い難癖つけられ説教開始。嘘だと分かって話を流すんですが、白黒はっきりさせたい様で答えをしつこく求めてきます!(大体同じような事) あとひとつ加えるとしたら、金銭感覚が鈍い(金遣いが荒い)。
@コバヤシ-b3p
@コバヤシ-b3p 4 жыл бұрын
金銭感覚が鈍い特徴にすごく同感です
@miicomiicomiico
@miicomiicomiico 4 жыл бұрын
分かるwww…目先の欲に囚われ、何でも後回し、振り返れば借金大王‼︎…私達は親身になればなる程、ズタボロになるんですよね…。
@sme11251209
@sme11251209 3 жыл бұрын
復縁で深い仲になりその後相手の浮気で雑にされて自然消滅になりましたが全部当てはまりました。 戻りたいなんて思っちゃだめだ。次にすすもう。
@bombkecth
@bombkecth 4 жыл бұрын
離婚した妻がそうでした。 外面が良いので、周囲からは良く思われるのも一致しています。 ですが家庭内ではモラハラの繰り返しです。 自分は絶対悪くないと思い込んでるのも特徴でした。 注意や指摘をされると、態度に出したり無視が始まるので話し合いや議論ができくなります。
@ayako_hashimoto
@ayako_hashimoto 4 жыл бұрын
本当にまさに私もそんな感じでした。会話ができなくなるんですよね。第三者に入っていただくしかないなと思います。
@miina8019
@miina8019 4 жыл бұрын
夫がそうです、だから私は病んでしまった。
@ももずき-x1h
@ももずき-x1h 4 жыл бұрын
高額のコーチングを受けたコーチがまさしくこのような人格でした。途中で私も微熱が続いたり吐き気がしたり身体に症状が現れてから漸く危険なことが分かり、すぐに縁を断ち切りました。 最後には私を罵倒する尋常じゃないLINEが何十件も立て続けに来て終了しました。お金も取られ、精神もすり減り、散々でした。
@kisoart
@kisoart 4 жыл бұрын
半年ほど今年に入って関わった、組織内では責任者の位置の人が『自己愛』タイプでした。周りにいる方も、私も含めその人が暴走して(長時間の説教、やり方に対する疑問を伝えると捻くれた理論で返って来て、相手を責める。自分を擁護する。←全力で必死にやる。)対処の方法が分からず、その時に上がっていた案件は責任の所在がうやむやな状態で頓挫した状況に終わってしまいました。私自信が関わっている案件だった為、めまぐるしく訳が分からない中、状況を見て考えて分析している間に諦めざるを得なくなってしまいました。自己愛タイプの性格が起こす周りへの悪影響について、もっと社会の中での認識が高まって欲しいと橋本先生の動画を見て感じました。
@けいけい-b4x
@けいけい-b4x 2 жыл бұрын
4年近くも無駄な時間を過ごしてしまいました。 とにかく、違和感を感じたら早く離れた方がいいです。
@jpusajpnn
@jpusajpnn 3 жыл бұрын
被害者を産み出さないための機関でも設立したいくらいですね。せめてカップルになる前に分かれば、結婚せずに済むし…。私は見事にポイ捨てされたので、それはそれでバーンアウトもあり傷も受けましたが、最速で離れられたラッキーパターンだと思います。結婚している人は子どもにも毒だし本当にしんどいと思います。そして、自己愛パーソナリティの人自身も大変不幸で気の毒な人生を送っていると感じます。
@りんご-o9f
@りんご-o9f 2 жыл бұрын
わたしもついこないだ付き合ってた彼、思いっきりこれでした。 相手の話聞かないです。話にならないです。 最後は婚約破棄だと弁護士頼まれました。 別れるとなったら豹変し、 二重人格です。怖すぎる
@yi6781
@yi6781 3 жыл бұрын
長期間曖昧な関係だった彼がいましたがずっとこの人は何かしらの障害があると思っていました。 自己愛、ASD傾向の強い人です。 わたしを卑下する言葉ばかりを投げかける、他の異性の存在を平気で言う、誰か女の子を紹介してなどなど…。 人のせいにばかりして自己保身だけは強いです。 そして人の気持ちがわからないですね。 曖昧な表現は伝わりずらくきちんと説明しないと理解出来ない、いや、説明してもわかってないと思います。 外面は良く、自分の利益(従業員とか)になる人達は大事にしているようです。 道具でしかないんですね、支配コントロール。 怖いですね。私への批判はそういう意味があったんだと感じました! この人とはもう関わりたくないし関わってはいけない人物ですね。 いい人生を歩めない人だと思います。 長年関わってしまい無駄にエネルギーを費やしてしまいました泣 でも気付けてよかった!!
@ぽんぽこ-z1n
@ぽんぽこ-z1n 2 жыл бұрын
担任していた子の保護者がまさにこれでした。一年間地獄の日々でした。
@ss19930112
@ss19930112 4 жыл бұрын
渡部建この特徴に合致する点が多くない?
@o.y.5320
@o.y.5320 4 жыл бұрын
大丈夫ですか? ゆっくり休んで下さいね。お顔がスッキリされたような気がします。悩みがなくなったような、、、。良かったですね。
@ゆんゆん-k5i
@ゆんゆん-k5i 2 жыл бұрын
父がまさにこのタイプ よく、付き合う人、結婚する人は 似た人をつれてくると言いますが当たってるかも、初彼が似てて驚愕💦 白黒はっきりつけたがる、外面が・・・ 一度キレると手に負えない 怒りのコントロールが出来ないのが恐ろしい、 父に関しては、その気質のせいで 離婚、母は鬱病、私もパニック障害 妹だけは守りたくて、父との決別を決めた 心をずたぼろにされて、通院、日常生活も支障をきたす。妹にはこの苦しみを味合わせたくないかったので。父は病死しましたが、心の傷は癒えきれません すべてが真っ黒な思いでばかりでは無かったので 葬儀には出ました。 数年会わなかったけど凄く痩せて小さくなったなと悲しくなった。 仕事だけは真面目だったので、発見が早く見送れました。最後に会えて良かったと思ってます。父は家庭環境が複雑で、こうゆう形になってしまったけど。もっと人の意見に耳を傾けられたら、逃げずに自身と向き合えてたら、きっと孤独死は避けられたと思ってます。子供からこんな風に思われるなんて父は怒るかもしれないけど 辛い日々の方が多かった私の人生だけど 育ててもらったことは感謝してるよ 父はほんとは、かわいそうな人でもあったと思ってます。そうゆう、生き方しか出来なかったから モラハラは誰も幸せにはなれない 本人も、家族も、その他の人間関係にも だから、もっと取り上げてほしい話題だと思う 行政でも何でも良いから、モラハラなどの問題化に対する取り組みをして欲しい 一人でも多くの人に認知して欲しいです。
@mizune_2022
@mizune_2022 4 жыл бұрын
HSPで怒られたり責められたり貶められている時は気が付かなかったのですが、動画を観て、はっきりわかりました。 そういった人に酷い目に合わされたら、距離をとりました。
@木戸亜津佐
@木戸亜津佐 4 жыл бұрын
体調はいかがですか? ご無理なさらずに どこにでも居そうな自己愛性人格障害 参考になりました
@takitaceramics2720
@takitaceramics2720 4 жыл бұрын
この動画を拝見して、よ〜く納得できました。兄と母が、浮気の部分以外、ほとんどマッチングしてたので、小さい頃から、非常に疑問やストレスに感じていたことが、ようやく理解する事ができたような気がします。母は、認知症になってしまいましたが、幸いに、明るくて可愛いキャラに転向してくれたので、こんな事言うのは不謹慎かもしれませんが、「助かってます」。ただ、それと同時に、兄の方が、 この独特な人格を益々発揮してますね。特に、90歳過ぎた母と父の銀行のATMcardを渡されてしまったので、自分の収入が乏しい分、親の国民年金を当てにして、「生活費が必要だ」という理由で、毎月10万円引き落とししてました。それを問いただすと、ATMcardなんて持ってないと、真顔で嘘をつかれ、いいように理由付けして、あたかも大変なんだと屁理屈並べられ、言いくるめられてしまいました。8年前、私と両親が、たわいもない事で口論になった時、全く話に入っていなかった兄が、突然現れ、私の足首を掴んだかと思うと、逆さ吊りにして、頭から畳のフロアに叩きつけたというDVをおかした事もあります。その時、母親は、鬼退治をしてくれたヒーローかのように、兄をかばってました。他には、車を運転中、スローな車に対して、あおったりした事も数え切れないほどあります。こういう事を聞くと、ほとんどの人達は、怖い外見を想像するようなのですが、実際、兄に会うと、必ず「お兄さん、とっても人当たりが良くて、すごく優しそうじゃない?」と、私の解釈が間違っていると言わんばかりの目線で反応されてしまうのです。特に女性達の目は、いつも💓マークになってますね。普通のオヤジなのに…。 ただ、どうやったら、あれほど外面良く見せられるんだろうと、ビックリするくらい冗舌になり、テキパキ動き出す。とにかく見事なものです。 長年と、私の母と兄に関わってきて、薄々、発達障害だろうと感じてはいましたが、こちらの動画で、頭がスッキリしたというか、悩んで苦しんでいたのは、私だけではないんだという事に気付けて、本当に嬉しい限りです。有難うございます。
@yoshih9280
@yoshih9280 Жыл бұрын
こんにちは。 橋本さんのおっしゃる通り 1〜10までドンピシャです。 代弁してくださっているようで感謝します。 たいへん困った人がおります。
@user-gorogoronyaaa
@user-gorogoronyaaa 4 жыл бұрын
元カノがほとんど当てはまりました。 モラハラ激しい人でした
@小島千寿子
@小島千寿子 2 жыл бұрын
ありがとうございます🍀 6ばん、おっしゃる通りです。
@yamatohime5779
@yamatohime5779 2 жыл бұрын
この動画って1年前に発信されてたんですね。 ずっと伯父や伯父の息子がこれだと!気が付きその事で随分母が苦しみました。全く常識が通じません。頭イカれてます。それを知って母に伝えるも、よくよく考えてみると父もその傾向があったと確信しました。なので母は父が亡くなって直ぐ、今度はおじと私達の従兄弟に苦しめられる事に成りました。父が亡くなりその直後から母を攻撃する様に成りました。 なのでおじの事ばかりに気をやられていてまさか、家の旦那迄が?!と今更ながら聞いてて気が付きました。紐解いていくと段々と結婚する前結納済ませてから本領発揮したように思います。そしてその旦那の母親も自己愛性人格障害だと知りました。 母も私も精神的におかしくなり私は最近旦那がこれだと気がついたので旦那に何話しても無駄!と言うか心の中のモヤモヤがスッキリしたので逆に対処方等や、悩まなくていい、自分が正しかったのだ!相手がイカれてたのだイカれてるのだと知ったので気が楽になりました😊 今迄は何故上から目線とか話を理解しないのか?話し合いが出来ないのか?と色々悩んでましたので頭がイカれてる人に話しても無駄だと知って納得しました。強く自分の言いたい事したい事など相手より強く力強く!意見を言う事で相手に口を挟まさない事! それに尽きるように思います 相手は、自分より弱いと思った相手をターゲットにしますからお前の思い通りにならないぞ!とある程度のバリアーを張る事にしました。これからどうなるか解りませんが、母親が居なくなれば旦那は確実に弱くなるのは目に見えてます。その時が逆襲時だと私は思ってます。 娘が居るのですが、3代続けてこう言う男に捕まり結婚しないように気をつけるように言って聞かせています。3代続けてもしそうだったら、迷わず離婚させます!母も私も帰る事が出来ず酷く精神やられましたから娘だけは救いたいと思います( • ̀ω•́ )✧
@ゆみこーん-u8l
@ゆみこーん-u8l 3 жыл бұрын
こんばんわ~😊 何となくたどり着いて見てます。世の中みんな自己愛の人ばかり私もその1人なのかなって思う。最近距離をおいた友人も多分そう?満たされてないと悪化するのかやけに攻撃的になる。怖いって思って距離をおいたら支配されてた?のかな気持ちが明るくなった(笑)人にも優しく出来るようになったし気持ちに余裕が生まれた。みんな自分が大切だし愛されたいし必要とされたいと思ってる。それが悪化して人に迷惑かけちゃうと障害になっちゃうのかな?でも普通って難しい
@なしジューネー
@なしジューネー 4 жыл бұрын
同僚に軽度の自己愛性人格障害かなぁ、っていうのがいました。嫌な奴でした。職場離れたのと同時にブロックしました。スッキリ、スッキリ。(^_^)
@沼尻真波
@沼尻真波 3 жыл бұрын
感謝してます☺️ うわー、義母だー😞💦 離婚します。
@なほ-c8n
@なほ-c8n 3 жыл бұрын
わかるような わからない人格というか…。 実際、メル友程度でも なんか変だと思う感覚はありました。 …多分、その方、人格障害だったんだと 思います。 否定、異性関係自慢、自己肯定感を下げさせる、自分を優位な立場に置こうとする、など当てはまり、指摘するといきなり怒り出し連絡絶たれました。 なんか普通じゃないって感覚だけありました。
@mikidel120
@mikidel120 4 жыл бұрын
元上司が正しくこれでした。年齢も然り性別(セクハラ)も馬鹿にして、しかもそれを関係ない人に聞こえる様に大声で言う。 自分は神だ!と言っていました。 俺はこんな会社で終わる人間ではないと。では何故起業しないのか?聞いたら訳の分からない理由を並べて激怒してました。 密室に呼び出して何時間も人格否定もされました。 それが1年以上続き、鬱状態になり休職して漸く離れられました。その上司は更に上の上司に向かって大泣きして取り乱し、見限られて今は窓際です。 しかし、そんな人間に出会ったからこそ、今の自分が居ると思うので今は感謝出来ます。 可哀想だけど、仕方ないですね。 成長出来ますように。。。
@巌顕祐観-o8e
@巌顕祐観-o8e 3 жыл бұрын
私も過去に経験しているので共感します😅自己愛性人格障害者とサイコパスの人とは、日頃から接触することは勿論(もちろん)ですが、仮に敬遠して距離を置いても意識すること無意識でいること関係なく後遺症的な精神不安定に苛(さいな)まれることで体調不良を起こすことは確かに有りがちです。「人の思念は岩をも通り抜ける」と言われるように「心の病(やまい)」も伝染するのです😅挙げ句の果てには「ミイラ取りがミイラになる」ことだって十分に有り得るのです😵『朱に交われば赤くなる』どころか「朱に交われば黒くなる」のです。決して思い詰めることなく無理せずに心身共に健全な状態でいられる対処をとることが重要的に大切ですよ✨
@なかしまかずよ
@なかしまかずよ 3 жыл бұрын
実母と元旦那が正にそうでした。
@茶々丸-m1u
@茶々丸-m1u 4 жыл бұрын
ホント‼️に、大きく頷きながら‼️拝聴させて頂きました😓💦 義母が、自己愛性パーソナリティ障害で、そのままです‼️ 20年間‼️ホントに大変でした😓💦 自分の老後が心配で、私が居ると、自分が主人を支配出来ないので、あの手、この手で、私達、夫婦を離婚させて、自分が、息子と2人で暮らそう…と、もくろみましたが、結局は、主人は、ウツになり感情を無くしてしまいました。そんな中で、義母から、縁を切ってくれたのは、本当に‼️本当に‼️幸いです😭✨ 20年間、私は、ダメな人間なんだ…と思い込まされていましたが、彼女と離れて…【そんなに、ダメな人間じゃないじゃん🥰】と気付きました。 最初は、やられてる本人にしか判らないので、本当に、苦しい思いをしましたが、結局、化けの皮が剥がれて、みんなに知られる様に、なるんですよねぇ😓💦 自己愛性パーソナリティ障害…本当に、怖いです😨💦 本当に、お疲れ様でした💕 ゆっくり休まれて下さいね🥰✨ 為になるお話しを、ありがとうございました🙏✨
@A0330-b6y
@A0330-b6y 3 жыл бұрын
実際こういう人がいるのが本当に信じられない。
@mashir0_0n
@mashir0_0n 4 жыл бұрын
最近ブロックしてきた知り合いに全部当てはまってる 昔から自己愛かなとは思ってたけど好きな部分もまああったし刺激しないようにしてた 最近あまりに態度が目に余って(人を批判する、反論したら説教、利用しようとしてくるなど)うざって一言言ったらそれがよっぽど気に入らなかったみたいで縁切るって言ってブロックしてきた しかもどうしても連絡取りたいならどうとでもなるだろ と送ってきてた 縋り付いてきたら許してやってもいいけど?みたいな態度が見え見えでもういいかなと思った。
@최준-d6v
@최준-d6v 3 жыл бұрын
共感能力 乏しいから、 浮気も 平気で します。 “たいした事じゃ無いじゃん” だと〜 じゃお前には何が大した事だ? 聞けば 良かった。 それに 潔白な 相手は 疑う 矛盾ねー‼︎
@コバヤシ-b3p
@コバヤシ-b3p 4 жыл бұрын
橋本さんの話し方や動画、丁寧で分かりやすくて好きです 自己愛性パーソナリティ障害の人って会ったことがない人は、自己愛性パーソナリティ障害の人の事を伝えてもその人の性格でしょって思って分かってもらえない事が多い気がします 会った人はこれだってはっきり分かる とにかく自己愛性パーソナリティ障害の人の相手は疲れますよね 自己愛性パーソナリティ障害の元友人は、サイコパスな部分も強かったので結局警察に捕まりましたね 事件になる前に皆さん逃げた方がいいです 自分の身が危なすぎる
@theworldfulloflies825
@theworldfulloflies825 3 жыл бұрын
究極の素材がすぐ近くにいること
@nork4568
@nork4568 3 жыл бұрын
異常に早口で反論 話聞かない話通じない感じ 話を被せてもみ消すみたいな感じ
@みっ-e4b
@みっ-e4b 4 жыл бұрын
はじめまして!!先日まさにガチな男に逢いました(笑)誇大妄想もすごく、殆どウソだろうと思うんたけど、ソシオパスかなーとも感じました。恐ろしくなり近寄っていませんし、もう電話にも出る気はありません。
@一郎act96
@一郎act96 3 жыл бұрын
これって小室圭さんもそれじゃないですか? しかし相手も特殊が過ぎる女性なので危うい均衡を保っていると
@YummyRomy
@YummyRomy 4 жыл бұрын
職場の先輩が正にこれ。移動する先々で人間関係拗らせ、今回は転勤してきた私がターゲット。赤ちゃん言葉で怪獣(私)退治に使命感持ってます。最初はおっさんのメンヘラ彼女をお守りしてる感覚で接してましたが、自分のメンタルがやばくなり、今は精神科かよってま。
@siestabingo
@siestabingo 4 жыл бұрын
オットが自己愛性人格障害です。 サイコパス性も強いと思います。結婚25年、ホントに辛い時間を過ごしてきました… 絢子さん、どのようにして離れたのか、自分ともどう折り合いをつけたのか、なとなどいろいろ教えてもらえたらと思います。
@ayako_hashimoto
@ayako_hashimoto 4 жыл бұрын
ありがとうございます。詳しくはnoteに書かせていただきましたが、私の場合は暴力があったので警察に相談し、警察によって物理的に離れることができました。今は言葉の暴力でも、シェルターなど、行政で頼れる機関がいろいろあると思います。
@siestabingo
@siestabingo 4 жыл бұрын
@@ayako_hashimoto 返信ありがとうございます! さっそくnoteを読ませていただこうと思います。 暴力とは…壮絶だったんですね。 うちの場合は気づくのも遅くて、子どもたちも巻き込まれていること、また経済的にも依存してしまっていて、なかなか離れられない状況でズルズルきました。 とはいえどこかで離れなければいけない。 踏ん切りをつけられるよう、頑張ります!
@カステラ様
@カステラ様 4 жыл бұрын
自己愛生人格障害の父をもち 自己愛人格障害の人と結婚してしまいました。 私自身もうつになり トラウマに苦しんでいます。 なかなか取り上げられない話題なので とてもお気持ちわかります。
@桂三村松
@桂三村松 Жыл бұрын
家の隣りの奥様がこの障害らしく、ご近所とたくさんトラブルを起こしています。
@ooohiohi5673
@ooohiohi5673 2 жыл бұрын
上司が間違いなく自己愛性パーソナリーティ障害です。私は転職職したばかりの私はターゲットになっています。
@ぴーかんなっつ-o5t
@ぴーかんなっつ-o5t 4 жыл бұрын
トロフィーワイフ😨恐ろしい言葉だ!おそらく義母がそうです。
@めいめい-v9z
@めいめい-v9z 4 жыл бұрын
自己愛の元カレ、10番以外は当てはまってました!10番に関して元カレは数分前にめちゃくちゃ怒ってたのにいきなり忘れたような変な病気がありました(この件で私が元カレに何か障害があるんだと気づいたきっかけです) 体調は大丈夫でしょうか?かなり痩せてしまったようですがご無理をなさらずに。
@ayako_hashimoto
@ayako_hashimoto 4 жыл бұрын
元彼さんと無事に別れられて良かったですね。体調はだいぶ回復してきました。お気遣いありがとうございます。コロナで全然動いていないのに太らずに済んだのはラッキーだったかもしれません(^_^;)
@碧-x4j
@碧-x4j 4 жыл бұрын
父親と母方の伯母が、自己愛性人格(パーソナリティ)障害です。 2人とも、10個当てはまりました(^-^; 身内の場合はなかなか縁が切れないので、とにかく物理的に距離を取った方が良いと思います。
@ぴよこ-g7r
@ぴよこ-g7r 3 жыл бұрын
私も夜中まで嫌味や説教繰り返された翌日 すぐ怒るから怖い、と言ったら 自分は怒った事ないし紳士だ、 と言われヤバいやつと分かりました😂
@のむらみえ-p5f
@のむらみえ-p5f 2 жыл бұрын
わたしもコロナなのか微熱が1か月以上続きました。耳鼻科でBスポット療法をうけました。上咽頭に塩化亜鉛などの消炎剤を直接塗布・擦過する治療法ですが、自律神経にも作用するようで良くなりました。
@ピコプチハムスター
@ピコプチハムスター 4 жыл бұрын
モラハラ元彼そのものだー! 体調めちゃくちゃ崩すし、大きなトラウマになりますよね。もう本当につらい。。 他の人にはヘーコラしてて、親切で爽やかで…って感じなのに、 いじめのターゲットにしてる彼女のことは一切大切にしない。 何時間でも遅刻、お説教、怒鳴り散らす、罵詈雑言、何時間でも無視、ファッションや立ち居振る舞いに全部ケチをつけるとかですね。 あと自分が全然できてないのに、食事マナーとかも上から目線でネチネチと纏わりついて、絡みついて指摘し続けてきましたね。 食べる順番とかもぐちゃぐちゃ文句つけてきました。 私が⭕️と言ったら「いやいや❌だろう、お前は本当に馬鹿だ」 私が❌と言ったら「お前は否定しかできない、本当に嫌なやつだな、人として終わってる」 とか言って来ましたね。 気が強い友達や先生にはヘーコラしているのに、ほんっとうに情け無い人でした。 でも渦中にいると洗脳され切ってるので離れられないんですよね。 過度のストレスから恋愛依存症になってる人もいると思うので、かなり深刻な問題ですよね。。。
@ともちゃん-o6m
@ともちゃん-o6m 3 жыл бұрын
まさに旦那がそうではないかと思って調べたりする日々です。そうなのかそうでないのか当てはまるところと当てはまらないところがあるけど私のことを敵対視してるし、すぐ怒る、束縛干渉がすごい、すぐに蔑む発言、いちいち全てに口を出してくるなどです。精神科で見てもらうのが1番正確でしょうか?、、
@ダイナマイト四国-f2z
@ダイナマイト四国-f2z 4 жыл бұрын
おっさんに多い言動
@BBCHABO689
@BBCHABO689 3 жыл бұрын
これって電通の東大出の美人社員を自殺に追い込んだ上司みたい。
@ステキなステイ
@ステキなステイ 2 жыл бұрын
私の叔母がそうなのかも…と、昨日の晩に思え始めました。
@hanio01
@hanio01 2 жыл бұрын
自己愛のパートナーが突然治るというケースはありますか?
@tt-om3yd
@tt-om3yd 3 жыл бұрын
女にモテた事ない自己愛もやばいよ 美人な女の人にターゲット定めて、なんの根拠もなしに勝手に向こうが好きになってる、自分達は実質付き合ってる、両思いだ。とか勝手に妄想して、他の男と仲良いとその男に嫌がらせして恋愛の邪魔しようとしてくる 本心はその女とやりたい、付き合いたくて仕方ない 自分の容姿とか年齢とかスペックとか関係なしに分相応な女の人に狙い定めるから本当危ないよ
@ロボオタ道-z1v
@ロボオタ道-z1v 2 жыл бұрын
そりゃホントにヤバいな😲
@sakana3795
@sakana3795 2 жыл бұрын
うちのくそ親父がこれですね…… マジでクソ(-""-;) 実家に帰ることはあるのですが、もう10年異常まともに顔を見ないようにしています。不快なので
@シンリー-o7k
@シンリー-o7k Жыл бұрын
同僚が自己愛性人格障害で全社員から嫌われてるし、離婚もしてて裁判もしてるヤバイ奴。厄介払いでこっちの職場に来たんだけど、迷惑でしかない。
@あやか-q1x
@あやか-q1x 3 жыл бұрын
全てが当てはまるわけではないですよね。 前の旦那が結構当てはまるのですが、①はちょっとだけ当てはまる、(外面が悪い人ってなかなかいませんよね)②だけ当てはまらないです。そもそも知り合いがほとんどいなかったです。20代前半ほとんど引きこもってた人でした。あとは全部当てはまります。 とにかくお前は他の人より劣ってる、普通ではないとよく言われ続けてきました。俺がいなかったら誰にも相手にしてもらえないと思うよと。 話し合いは屁理屈がすごくて話し合いになりませんでした。 男の人は結婚したらみんなこうなると私は洗脳されて離婚して今付き合ってる方がいますがこんなにも違うんだと。 おそらく自己愛とアスペが混じってたのかな?と思ってます
@ほしのしまのにゃんこ
@ほしのしまのにゃんこ 2 жыл бұрын
親戚の叔母さんが当てはまります。 (^ー^;) 実は騒音で悩んでいるのに、皆我慢しているとか貴方は我慢が足りない甘えている。 騒音加害者が隣人なのですが、実は車椅子の障害者でとにかく、この方もかなりの策者。 なので外見的な事しか見ない叔母さんは、本当に肩を持ちます。 どんなに私が苦しんでいても悪いのは全部私だと話を聞いてくれません。 今日ついに叔母さんから縁を切られましたよ。 貴方は性格悪いんですね、障害者の事を思いやれない人だなんて最悪だよ、と。 その車椅子の方から七年以上嫌がらせをされて苦しんでいるのに話さえ聞いてくれず、全部私が悪いの一言。 疲れました。
@yn-qm2ps
@yn-qm2ps 2 жыл бұрын
うちの両親だわ、距離を置いても憎い。
@yumikosawada867
@yumikosawada867 3 жыл бұрын
橋本絢子さま、はじめまして。きのう隠れ自己愛性人格障害ではないかと思われる旧友にお手上げになり、今日この動画がおススメ動画として上がってきましたので、視聴させていただきました。お話を伺い、彼女の別れたダンナ(本人を直接存じております)も自己愛性人格障害が疑われる、と思いました。今頃、彼女は他の人に電話して、私のことを自己愛性人格障害じゃないかと言ってたりして…などと思ってしまいましたが、彼女は本も読まず、このような動画も視聴せず、勉強するどころか何も考えずマスゴミや人の言うことを鵜吞みにして、高齢の母親や周り中の人たちに甘えて流されているようですから、自己愛性人格障害という言葉も知らないだろう、何しろ「うそぉ~!」、「そんなことないよ」、「すごいねぇ~」くらいしか語彙がなくなっているようだし、と思いました。周り中の憧れの的だったのに別人になってしまった、本来の彼女に戻ってほしい、と思っておりましたが、昔からそのケがあったと思うようになりました。もはや課題の分離をするしかなさそうです。ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
@yumikosawada867
@yumikosawada867 3 жыл бұрын
橋下絢子さま、ハイライトとハートマークをありがとうございます。昨夜2時に二度も彼女から着信がありましたので、着拒いたしました。思い出ともども終わりです。ありがとうございました。
@碧-x4j
@碧-x4j 4 жыл бұрын
父親と母方の伯母が、自己愛性人格障害です。 2人とも10個当てはまります(^-^; 身内の場合は、なかなか縁を切れないので、一人暮らしをする、遠くに引っ越す等、物理的に距離を取るのが良いと思います。
@niema3
@niema3 10 ай бұрын
夫に面白いくらい当てはまる!
@はる.2024
@はる.2024 2 жыл бұрын
ブランドに執着する奴も追加してくれ
@ta-ko.momo-wanko97
@ta-ko.momo-wanko97 3 жыл бұрын
ノートを購入しようとしたのですが、キャリアメールだと登録できず、購入できません😰
@kanki777
@kanki777 3 жыл бұрын
あー自己愛性パーソナリティ障害ほんとヤバイから、叩きまくらんとダメだな。いやそれでもダメかもしれない。 若いうちなら治せるかもしれん。
@yuzu-ot1vv
@yuzu-ot1vv 3 жыл бұрын
いまの会社の経営者がまさにこれです。ただ、雇用主と従業員という関係のため給与がもらえなくなる可能性があると思って、日々耐えています。退職することは決まったのですが、それから嫌がらせなどがエスカレートして毎日脳内で殺してます。笑 向こうは自覚がないでしょうけど、当てはまることがおおすぎて、やっぱり人格障害だったんだなぁと思いましたが、だからといって割り切ることはできませんが…
@asa01053
@asa01053 4 жыл бұрын
人格障害自体があるのか怪しいのですが、発達障害の可能性はどうですか? 脳機能が通常の思考と違うので周囲の人が振り回される可能性が高いと思います。
@わたふみアンキtら
@わたふみアンキtら 2 жыл бұрын
うちの親ですね 自分も8は当てはまるからもしかしたら自己愛性ちょっとあるのかな?
@MickCorgi
@MickCorgi 4 жыл бұрын
あの…モラハラ女に悩まされてますが。男が女に説教型の場合、呼び名はどうなのでしょうか?やっぱり「俺」と「お前」なのでしょうか?オラオラ俺様に魅力を感じてしまうのでしょうか?現代の女性でもみちのくひとり旅みたいな男に魅力を感じるものなのでしょうか?
@さるさる-u6d
@さるさる-u6d 4 жыл бұрын
うちの会社の社長そのもの
@はる.2024
@はる.2024 2 жыл бұрын
9草 運転中にプライド傷つけたら 事故った奴 思い出した
自己愛性パーソナリティ障害【「自分が特別」と思う認知の偏り、精神科医が17.5分でまとめ】
17:35
こころ診療所チャンネル【精神科医が心療内科・精神科を解説】
Рет қаралды 201 М.
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
【自己愛性パーソナリティ障害】自己愛性パーソナリティ障害の親の特徴と子どもへの影響【心理カウンセラー・南ユウタ】
28:36
南ユウタ・劣等感と繊細さを魅力に変えるカウンセラー 自分らしく輝くいのち軸CH
Рет қаралды 44 М.
自己愛性パーソナリティ障害のサイン6選 | 毒親 | パワハラ上司 | 人格障害
17:23
みんなの健康医学チャンネル【医師が解説】
Рет қаралды 633 М.
自己愛性パーソナリティ障害の心理【心理カウンセラー・南ユウタ】
13:13
南ユウタ・劣等感と繊細さを魅力に変えるカウンセラー 自分らしく輝くいのち軸CH
Рет қаралды 95 М.
自己愛かも?診断!自己愛性パーソナリティ障害ほどではなくてもあなたは大丈夫?見分け方と解決方法
25:26
心理カウンセラー【公認心理師】橋本翔太の人生リノベーション!
Рет қаралды 112 М.
When YOU Discard the Narcissist FIRST
23:33
Prof. Sam Vaknin
Рет қаралды 243 М.