【衰退の噂】若者は原宿から離れたのか キャットストリート 裏原宿の現在

  Рет қаралды 11,684

東京の街と公園ガイド パークナビ

東京の街と公園ガイド パークナビ

Күн бұрын

原宿に若者が押し寄せたのは90年代の後半から2000年代の前半です。
その後ファッションの流行の移り変わりで若者離れが起き、裏原宿は衰退していきました。
しかし2020年代になるとインバウンドが原宿にやってくるようになり賑わいを取り戻しています。
原宿について知っていることや、動画の感想をコメントに書いていただけると嬉しいです。
-----
この動画が気に入ってくれたら、ぜひ、チャンネル登録をお願いします! / @parknavi
#原宿
#東京の街と公園ガイド

Пікірлер: 14
@taratara1999
@taratara1999 Ай бұрын
裏原宿が裏じゃなくなってしまったんでしょうね 昔は個性的なセレクトショップや若手デザイナーの店とかが多かったですけど(特に表参道以南) 有名ショップの原宿支店みたいなのばかりだと原宿まで行く必要ないですし
@渡部慶太-i9v
@渡部慶太-i9v Ай бұрын
もう冒頭から、景色が違う😂
@omomherohero
@omomherohero Ай бұрын
学生時代は昼メシのお金を貯めて月一程度は渋谷〜原宿を歩いていました。 2000年以降高級ブランドが多数出店して家賃が高騰した事で若い世代が裏原に店を出せなくなったと聞いたことがあります。 本来なら代替わりして多くの若手ファッションブランドの登竜門になると盛り上がったかなと思います。
@エルメス-j7e
@エルメス-j7e Ай бұрын
裏原全盛期は裏原ファンしかいなかったけど今は観光地化して映像見る限り現在の方が寧ろ賑わってますね。
@kumagorou9871
@kumagorou9871 27 күн бұрын
50年程前のなんにもなかった頃、この近くの下宿屋に半年間ほどいた。随分と変わったものだ。
@mf9439
@mf9439 Ай бұрын
ちょうど昨日原宿→表参道→渋谷と歩いたけど、キャットストリートや裏原宿はスルーしたな
@いけだなな-q9n
@いけだなな-q9n 14 күн бұрын
いまの子は原宿より巣鴨の方が楽しいと言うのも時代の流れかな逆行してんだろうか
@るぱん-t7e
@るぱん-t7e Ай бұрын
冒頭のDIESELのある側は大したブランドは無かったよ。単にショップの展開が分散しただけ。人は多い。
@OO-xs4hc
@OO-xs4hc Ай бұрын
キャットストリートの昔は単なる遊歩道で、両側は古い民家やアパートだったよ。
@プレアデス星人が宿敵
@プレアデス星人が宿敵 Ай бұрын
何か香港かシンガポールみたいな(行った事ないけどw)。 僕は70年代、90年代、2000年代にちょっとずつ行った事が有ります。一番よかったのは70年代、大人も子供も若い女も新しいPOPカルチャーの神殿にきゃぴきゃぴはしゃいで楽しかった。でも90年代はとにかく人混みが凄くて楽しめなかった。2000年代になると、ある程度の好き嫌いが別れて半分くらいは渋谷に流れて行ったと思います。ちょっと気取った町でしたね、良い意味で。文化学院やファッション専門学校が活躍してました。 動画で見せてくれた今の街は、何だかくすんじゃって殺風景というか、ファッション性が感じられません。先ず女子高生がいない!
@七福神弁財天
@七福神弁財天 Ай бұрын
原宿というか…日本自体が衰退してるよ
@k13nufwb
@k13nufwb Ай бұрын
キャットストリートも今や糞外人でびっしりでウンザリ
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
[Rise and Fall] What happened to Shibuya Koen-dori in the 1980s when Parco and Seibu were in thei...
21:05
東京の街と公園ガイド パークナビ
Рет қаралды 10 М.
裏原の代表アンダーカバーはなぜ人気を失った?
9:09
Kのファッション部屋
Рет қаралды 153 М.
【麻布台ヒルズ】突撃!開業1年で廃墟化しているか徹底取材してきました
16:14
小原正徳の不動産アカデミー@YouTubeキャンパス
Рет қаралды 45 М.
【東京都の誤算】バブルで生れた未来都市 お台場はなぜ衰退したのか
16:15
東京の街と公園ガイド パークナビ
Рет қаралды 51 М.
#359【地下室付一戸建】南青山の築41年のデザイナーズ物件を内見
19:43
クセが強い不動産研究所
Рет қаралды 339 М.
【回想】バブルとともに消えた六本木のディスコ 80年代のディスコ跡を歩いてみた
13:32
東京の街と公園ガイド パークナビ
Рет қаралды 22 М.
【家の切り盛り】家から出ずに引きこもり毎日を静かに幸せに暮らすとは
21:29
巣ごもり暮らし,simple happiness.
Рет қаралды 77 М.