【そんなの聞いてない!】愛車スバルWRXのタイヤをスタッドレスに交換したらまさかの落とし穴がありました。

  Рет қаралды 317,691

あま猫 / AMA

あま猫 / AMA

Күн бұрын

<協賛・撮影協力>
・株式会社Tempaさん
公式HP➡️tempa.co.jp/
X URL➡️x.com/Tempa108_
Instagram URL➡️ / tempa0108
いしてつさん➡️x.com/ishi_tetsu
・シグマ自動車さん
www.sigma-auto...
(※11月下旬に撮影しています)
=====================================
《《《 ✨全国のオートバックスへ展開開始✨ 》》》
「猫の手も借りたい…!」そんな貴方をお助けする洗車ブランド"minet."が始動しました🐱🐾
・【中性】Singapura Car Shampoo
 シンガプーラ カーシャンプー
 amzn.to/3KRizUj
・【酸性】Lykoi Acid Car Shampoo
 ライコイアシッドカーシャンプー
 amzn.to/3ZdatNK
・【アルカリ性】Bramble Alkali Car Shampoo
 ブランブルアルカリカーシャンプー
 amzn.to/4ef8vB0
・Bombay Tire Wax
 ボンベイタイヤワックス
 amzn.to/4dOwEyn
・ベンガル リキッドワックス
amzn.to/3YGFBD0
・ラグドールワックスカーシャンプー
amzn.to/48HTqFz
・ロシアンブルーミット
amzn.to/3vU3SLI
「猫の手も借りたい…!💦」そんな貴方を助ける洗車用品を作りたい🎖minetを使って愛車を綺麗にして猫を撫でるように車を愛でて欲しい🐱そんな気持ちを込めてつくりました…♥️
発売直後にも関わらずAmazon及び楽天ランキングで1位を獲得しました✨️✨️
シャンプー、コーティングともに品質にこだわってつくった商品で液剤はもちろんボトルまで【純国産】です🎁 洗車にこだわる方はもちろん初心者の方にもオススメです🎶
【あま猫のおすすめ商品🐱✨】
🚘オットキャスト OttoAibox P3
カーナビでKZbinやNetflixを見れる商品です!
AppleCarPlay搭載車であれば絶対欲しい便利アイテムですね🎶
⚠️⚠️⚠️現在20%OFFにて販売中⚠️⚠️⚠️
●楽天
単品:hb.afl.rakuten...
フルセット:hb.afl.rakuten...
●ヤフーショッピング
単品:store.shopping...
フルセット:store.shopping...
●Amazon
単品:amzn.to/3WitI7j
フルセット:amzn.to/3Wm2tIM
解説動画はこちら★↓
• 【ドライブしてません】追突事故から1週間、リ...
※最近、残念なことに「正規代理店」「公式」と偽って販売をしている業者が乱立しています🐱💦名乗るのは誰でも簡単にできてしまい、各オンラインモールも取り締まりができていないのが現状です…🚔
商人屋はジャパンモビリティーショーにも出展した国内販売実績No.1のOTTOCAST正規代理店です💡別店舗から購入をすると技術的なサポートや日本人スタッフによるサポートが受けられないことがあります😿💔被害に遭われている方が続出しておりますので概要欄(商人屋)から買えば間違いありません🌟
一番良いところからOTTOCASTを買うのがおすすめです!
*************************
⏬あま猫公式LINEのURLはこちら
lin.ee/MSPlIcT
今後の重要なお知らせやグッズ販売もこちらから情報発信していくので、ぜひお友達追加をお願いします😻
♡自己紹介♡
車好き女子のあま猫です😸
「Lamborghini Huracán EVO Spyder」「SUBARU WRX STI TypeS」「NISSAN GT-R Premium edition T-spec」「レクサス IS500 First Edition 」のオーナーです。
首都高をよくドライブしていますが、関東近郊の峠も好きです🌙
まだまだクルマについて勉強中ですが応援していただけると嬉しいです💛
♥Twitter♥
/ amanecco_cars
♥Instagram♥
/ ama_necco
♥TikTok♥
vt.tiktok.com/...
♥CARTUNE♥
cartune.me/use...
お仕事&コラボ依頼はこちらまで↓↓
amanecco.wrx@gmail.com
#Lamborghini #ランボルギーニ #あま猫チャンネル

Пікірлер: 795
@ジム男-n2z
@ジム男-n2z 2 ай бұрын
北海道民です。ダバンティー。アイスバーンは効きません。北海道の冬道。 ブラックアイスバーンは国産スタッドレスでもリア滑って逆ハンしてます。慣れてなければタイヤチェーン用意する事。 4駆でも停まるのはタイヤの性能次第です。
@Lexus_cat_channel
@Lexus_cat_channel 2 ай бұрын
いや普通にネタじゃなかったらクソ業者だと思います。
@ドカファイ
@ドカファイ 2 ай бұрын
なんか感じ悪い終わり方ですね👎 安っぽいスタッドレス…せめて国産にして欲しかった。
@木村鉄拳
@木村鉄拳 2 ай бұрын
DAVANTIですか。一応ブランドは英国製と言う触れ込みですが、ただでもいらないです。初めての雪道なら、命を預けるタイヤはちゃんとしたものにしましょう。iceGUARDかBLIZZAK。それぞれ特徴はありますけど、このふたつなら、大丈夫と思いますよ。いくら商品提供と言ってもアジアンタイヤを自慢げに提供する業者は信頼できませんね。
@takuyakimura7621
@takuyakimura7621 2 ай бұрын
申し訳ないが、命を預ける「タイヤ」に「そのタイヤ」は選ばない・・・ 😱😱😱 スタッドレスタイヤでもちゃんとホイールに拘ってる人多いです!! 😡😡😡 石橋か横浜でBBSが良き。 🤓🤓🤓       いしてつさん、印象悪し・・・・・ 🤢🤢🤢     🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜
@R32ケロロ
@R32ケロロ 2 ай бұрын
😢雪を、舐めてないですか。せめて国産タイヤで無いと、危ないですよ。 後、塩カル被害有りますから、下回りのコート剤等、イヤ😖現地でレンタカーを😢オススメします。(自分なら乗り入れないかな。)
@流離-h7e
@流離-h7e 2 ай бұрын
このタイヤ効かないから北海道行く時気をつけて❗️
@成吉田輝
@成吉田輝 2 ай бұрын
四駆だから、走ると思うけど、北海道では止まりません。ハガキ4枚分の面積しか接地してないのですよ。 聞いたこともないメーカーのタイヤなどありえません。紹介する方もブラックアイスバーンなめてますね。無責任です。
@スーさん-y4g
@スーさん-y4g 2 ай бұрын
あま猫さん、こんばんは❤ キム兄のやり方…納得できないなぁ スタッドレスを無償で提供するので、 GTRを査定…なんて… しかも、取り付けてからの提示なんて… 私が、一番嫌いなやり方… 最初に、はっきり言えよ…と私は 怒っています。プンプン😡
@うめうめ-b8p
@うめうめ-b8p 2 ай бұрын
わたくしもアンチではありません!  雪道軽く考えると地獄見るよ
@石田克美-p9p
@石田克美-p9p 2 ай бұрын
あのスタッドレス雪道舐めてるな 恥ずかしくて人にはあげられないスタッドレス 国産のもっと良いスタッドレス履いた方がいいですよ 雪道初心者なら尚更
@masaharunishino9965
@masaharunishino9965 2 ай бұрын
昔札幌に住んでいました。  雪道でスリップし正面衝突しました。  スパイクタイヤでも全然止まらない時があるのが雪道です。 北海道の雪道に慣れている方に運転してもらうことをお勧めします。
@タッキータッキー-d3n
@タッキータッキー-d3n 2 ай бұрын
そんな三流メーカーのスタッドレスとホイールで、GT-Rの買取できると思ったのか?笑
@だピョン
@だピョン 2 ай бұрын
同感です。
@TWA-uf4ue
@TWA-uf4ue 2 ай бұрын
@@タッキータッキー-d3n 同感です!
@ヤノスたけ
@ヤノスたけ 2 ай бұрын
同意
@ヤマトユウキ
@ヤマトユウキ 2 ай бұрын
同じく
@赤影-v3g
@赤影-v3g Ай бұрын
そんなタイヤは知らん! リフトダウンして転がるまでに返品してしまいな、勿論GTRの件も無し。
@Z32GT2530
@Z32GT2530 2 ай бұрын
アンチでも無く、北海道在住の者ですが、 マジで12月に、雪道不慣れで、そのタイヤでは危なくて走られないと思いますよ… アンチコメントでは無く、マジで心配してのコメントです💦 仕事柄、色々なタイヤの車を乗る事もありますが、 やはり国産メーカーか、ミシュラン、 せいぜい安い輸入タイヤでもハンコックかナンカンならギリギリ万人が乗っても使えるスタッドレスタイヤかなってとこです。
@くりっくりりっく
@くりっくりりっく 2 ай бұрын
ダメだこの店…絶対に行きたく無い スタッドレス用ホイール→防錆加工でもされてるのかと思いきや→冬でもカッコよくw 雪道なめてるだろ!
@iceam3326
@iceam3326 2 ай бұрын
後だし条件とは、見ていて不愉快な内容だったな。
@TWA-uf4ue
@TWA-uf4ue 2 ай бұрын
@@iceam3326 同感です!
@mayumayu5504
@mayumayu5504 2 ай бұрын
同感です😢 凄く悲しくなりました😢
@BHUGYV
@BHUGYV 2 ай бұрын
同感です。マジレスしていいのか迷っていたのですが、本当に酷いと思いましたね。交換条件が悪すぎるし、コメント見てたらスタッドレスも品質怪しいみたいですし。撮影撤収の取引停止案件じゃないですかねこれ。ボディガードも必要なのか?と思いました。
@KOTAKI_invest
@KOTAKI_invest 2 ай бұрын
スタッドレスタイヤを履いたことを餌にGT-Rの査定持ち掛けるなんて、新手の自動車窃盗の手口か何かですか?海老で鯛を釣るにも程があると思いますよ。 これはかなり印象悪いですね石川哲也さん、営業で来られてるにも関わらずヘラヘラ笑ってる…悪印象です。加えてお客様を前にして商談中にヘラヘラ笑いながら"GT-R査定させてくださいw"って態度…あり得ないです。私ならそれされたらもうその時点でもう大丈夫です、貴方と話すことないんで!って言って帰ると思います。 あま猫さん、嫌なことはハッキリ嫌と毅然とした対応してくださいね〜!! あとコメント欄に有識者の方が結構いらっしゃるので、業者さんより視聴者の方々の声を頼りにすることをオススメします。
@のりちゃま-e8k
@のりちゃま-e8k Ай бұрын
海老よりザリガニですよね
@iarc117
@iarc117 Ай бұрын
動画用にあんな安物低品質スタッドレスを提供するのは無能としか言いようが無い。 しかもそれをエサにGTR買取りを言い出すとか、炎上を狙っているのかな? 北海道で、しかも初スタッドレスでアレは危険極まります。
@KOTAKI_invest
@KOTAKI_invest Ай бұрын
@@iarc117 なんとか大洗まで戻ってこれたようでホント無事で何よりですよね。 今後はたとえ案件だとしてもあま猫さんには絶対やめてもらいたいですよね。
@tmorin5186
@tmorin5186 26 күн бұрын
金持ち相手に それで 得させたゼ…拡販するゼ…って気になってるんだからw そんな業者がスポーツカー専門でGT-Rを買取り強化!とか…ナメてて笑える。
@孝之中山-q4f
@孝之中山-q4f 2 ай бұрын
そのタイヤやめた方がいいですよ
@TWA-uf4ue
@TWA-uf4ue 2 ай бұрын
@@孝之中山-q4f 逆にタイヤだったらダンロップかブリジストンかブリザックですよね
@ackey9983
@ackey9983 2 ай бұрын
道民です。雪道に慣れた人がコスパで安いタイヤを買うのはわかるけど、それでもそのタイヤは聞いた事がないし、候補にも上がらない様な物だね。 多少前に進んだとしても、雪道で大事なのは止まる事!そのタイヤだと、カーブ等で反対車線にはみ出して、エライ事になると思うよ! 夏なら何でも良いけど、冬ばかりは妥協は出来ないので、VRX3かアイスガードあたりで安全に。そのタイヤなら安全運転どころじゃないと思うよ!コントロールが効かなくなる!
@足立広
@足立広 2 ай бұрын
皆さんと同意見です! 雪国を甘く見ないように。そのスタッドレスでは心配です。
@TWA-uf4ue
@TWA-uf4ue 2 ай бұрын
@@足立広 私新潟出身なんですが一昨年大雪の時私の母の車で行ったんですが雪道で滑りましたですし雪にハマったこともありますので雪国は要注意ですし今回のスタットレス大丈夫なのかが心配ですね!
@IS-nt2er
@IS-nt2er 2 ай бұрын
今回の協賛は大変申し訳ないですが無いですね。😔滅多にアンチコメントしませんが最終的にあま猫さん困らせる結果になってます。😢交渉の仕方問題有り。 最後嫌な気分になってしまいました😢
@KYLF-s3e
@KYLF-s3e 2 ай бұрын
感じ悪い業者ですね 評判の上がる戦略のつもりが 評判ダダ下がりです。 とても残念な動画と思いました。雪道をナメてます。
@iarc117
@iarc117 Ай бұрын
同感です。今後は付き合わないほうがいいですね。
@tmorin5186
@tmorin5186 26 күн бұрын
これ見た同業者も扱わなくなるな。逆宣伝して どぅすんだよw
@wasay4991
@wasay4991 2 ай бұрын
ちょっと失礼な査定だな 不愉快だw
@栗本直史
@栗本直史 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@にゃんこ先生-d5y
@にゃんこ先生-d5y 2 ай бұрын
まぁ🤔雪道を知らないショップだな(笑)
@てっぱせな
@てっぱせな 2 ай бұрын
もう ちょっとまともなメーカーのスタッドレスタイヤ無かったのかと思うのは 普通だと思います!なんか見てていやな感じです。
@金太郎-q5n
@金太郎-q5n 2 ай бұрын
あま猫ちゃん。訳わからんメーカーはやめて。北海道はVRX3じゃないと凍結路は危ないと思いますよ。
@ユダコ
@ユダコ 2 ай бұрын
元道民です。履いたことのあるタイヤでは、氷上、雪上にはブリザックが限界高くてオススメです。少し、滑り出しが勢いあるのでなれが必要ですけど。 今は首都圏住みですけど、スキー場への道中、乾いた路面、高速道路が9割ですので、ブリザックはフラフラして疲れます。ミシュランやいっそのこと、多数の方々同様に"いざチェーン巻けばいいや"との考えでしたら、オールシーズンタイヤの方が使い勝手は良さそうです。 北海道の友人(車を通勤利用は)曰く、ナンカンは柔らかいゴムでグリップ良く、コスパも良いそうです。ただ乾いた路面は勘弁して欲しいそうです。 4WDならば、走る分にはすぐ慣れると思います。ただ止まりはしませんので、3倍の車間距離、ブレーキは4倍早め(踏力1/4位のイメージで)と思えば大丈夫かな。くれぐれも気をつけてくださいね。
@Gスポ-y7n
@Gスポ-y7n 2 ай бұрын
北海道の雪道を舐めちゃいけません。 国産品もしくは、ミシュラン履かないと危ないですよ。
@setsuokatsuta6885
@setsuokatsuta6885 Ай бұрын
北海道の雪道太郎さんのテストだとナンカンのが結構張り合っていましたね。 柔らかそうなので持ちや高速性能は分かりませんが、 高速道路乗る人ばかりじゃないですから人・用途によっては使えませんか。
@tmorin5186
@tmorin5186 26 күн бұрын
@@setsuokatsuta6885 ナンカンは距離を走ると 難関に変わる
@うるちゃん-p2r
@うるちゃん-p2r 2 ай бұрын
あま猫さん😊北海道は今ツルツル路面だよー😱その🛞は効かないら、気をつけて‼️ ABS効きまくるからね⚠️
@nb100w
@nb100w 2 ай бұрын
あのスタッドレスで北海道行くの…無料でも履かないな。
@taka7-e5e
@taka7-e5e 2 ай бұрын
そのとうり!あんな聞いたことないタイヤは、危険すぎるよね😅
@TWA-uf4ue
@TWA-uf4ue 2 ай бұрын
スタットレスで値段高いですよね!
@kumapapa-ye9ql
@kumapapa-ye9ql 2 ай бұрын
道民でもカワナイナー
@天下御免の風来坊-r8f
@天下御免の風来坊-r8f 2 ай бұрын
​@@TWA-uf4ue スタッドレスwww
@ぺペロンチーノ鈴木-e5g
@ぺペロンチーノ鈴木-e5g 2 ай бұрын
北海道は過半数がブリザックだねぇ
@今井謙治-q9n
@今井謙治-q9n 2 ай бұрын
北海道ならブリザックVRX3一択ですよね~🎉
@かっちゃん-i2s
@かっちゃん-i2s 2 ай бұрын
アマ猫さん 北海道にはもっとよいタイヤを😅
@345_racing
@345_racing 2 ай бұрын
道民です。アンチではありません。 この車屋さんは恐らく北海道の冬道を走るなんて まったく聞かされてなかったし知らなかったのではないでしょうか。 ほとんど雪が降らない積もらない、気温もマイナスにならない地域という条件であれば とりあえずスタッドレスなら何でもいいからコスト重視でという選択になるでしょうし ホイールも「冬でもオシャレに」なんて呑気な イヤ余裕のある提案になるのも無理はないと思います😭 真冬の北海道に行くとわかっておられたなら ホイールはできるだけコストを抑えてその分の予算でよいタイヤを BSやYHまでいかなくてもDLやミシュランを、という提案になるはずですよね。
@soundwill17
@soundwill17 2 ай бұрын
この車のサイズなら、ピレリが安くて効きも悪くない無かったです。 道南ですけど、クラウンもハイエースも問題ありませんでした。
@加藤幹也-l7i
@加藤幹也-l7i 2 ай бұрын
あま猫さんの性格を逆手に取った胸糞悪いやり方ですね! 縁は切れないかも知れませんが気をつけたほうが良いですね。 一般的には心からは信用できないタイプです。
@factoryfine9580
@factoryfine9580 2 ай бұрын
そのスタッドレスは心配だな ちゃんとしたものに交換してから北海道に行った方がいいですよ、あま猫さんと同じ巨匠です
@HIROSHISHIBATA953560
@HIROSHISHIBATA953560 2 ай бұрын
タダよりも安いものはねぇじゃ無くて、タダよりも高いものはねぇですよ。😅 やっぱり高くつきそうだ。😆💦
@みっちー-t2o
@みっちー-t2o 2 ай бұрын
爆 それは言っちゃダメ
@mmrr-d7j
@mmrr-d7j 2 ай бұрын
あま猫さんつなぎも似合ってますね!皆さんと同感です。雪国でそのスタッドレスは心配です😢
@山本秀明-r7z
@山本秀明-r7z 2 ай бұрын
案件動画ありがとうございます😊スタッドレスはBSブリザック一択ですよ😂ご安全に。今日も可愛いです💕
@kurokawa_0901
@kurokawa_0901 2 ай бұрын
あのー、これってネタですかね。なんか後味悪いなあ。タイヤもねえ、皆さんのコメントと一緒です。私も聞いた事ないメーカーだなあ。 北海道在住経験者ですが、札幌は気をつけないと。ミラーバーンはほんと進まないし滑る。道北行けば寒すぎてグリップするかもだけど。是非ゆっくり走ってご安全に行ってきて下さい
@ReN-hb7dq
@ReN-hb7dq 2 ай бұрын
持ち上げるの大変なんだからリフト下げればいいのに😅
@コナン-z2k
@コナン-z2k 2 ай бұрын
北海道は アイスバーンが酷いからブリジストンのBLIZZAKていうスタッドレスが必要だよ そのスタッドレスで大丈夫なの?
@TWA-uf4ue
@TWA-uf4ue 2 ай бұрын
@@コナン-z2k ダンロップとかブリジストンとかのスタットレスが必要ですね!今回のスタットレスは果たして大丈夫なのか不安ですね!
@ヤクルト400-v9k
@ヤクルト400-v9k 2 ай бұрын
このブリザック神を崩す安い良いタイヤ出て欲しい
@TWA-uf4ue
@TWA-uf4ue 2 ай бұрын
@@ヤクルト400-v9k 確かにそうですよね!
@kazenoklonoa8236
@kazenoklonoa8236 Ай бұрын
@@ヤクルト400-v9k 一応あるじゃん。ナンカンのAW1。北海道のアイスバーン「だけ」を考えて作ったタイヤ。 春までアスファルトと対面することが少ない東北や北海道の人なら良いけど 関東住みがアレはいたら2シーズン持たないタイヤ。 安くてブリザックと同じとか無いでしょ
@hassy841
@hassy841 Ай бұрын
@@TWA-uf4ue ブリジストン?スタットレス? なんですかそれ。 ブリヂストンとかスタッドレスならわかりますが。
@畠山幸浩-u3y
@畠山幸浩-u3y 2 ай бұрын
おそらく提供者は雪道を走ったことないと思います。やはり私も雪国では国産メーカを進めます。北海道へ行く前に普段雪道を走っている人たちのお話を聞いた方がいいと思います。とくにブラックアイスバーンは危険ですのでお気をつけていってきて下さい。
@忍忍野-v8e
@忍忍野-v8e 2 ай бұрын
違うんです。冬タイヤのホイールが純正なのは塩カリで剥がれてもいいようにです。(個人的には。)
@satom2037
@satom2037 2 ай бұрын
ホイールは兎も角、そのスタッドレスで冬の北海道は危険すぎます。止まらないよ~
@邦さん-c6j
@邦さん-c6j 2 ай бұрын
あま猫さん😸WRXにホイールタイヤ4本セール協賛おめでとう🎉………上手い話しには裏があったけど、あま猫さんはGT-R愛があるから売却しないよね。
@TWA-uf4ue
@TWA-uf4ue 2 ай бұрын
あま猫さんGTRを愛してるので売却しないですよ冗談で言ったとおもいますよ!
@masakihighroller870
@masakihighroller870 2 ай бұрын
日本の凍結路面は、日本メーカーのスタッドレスを使った方がいいのです。 北海道で1番売れてるスタッドレスは何だと思いますか? Bridgestone BLIZZAKなんですよ。 北海道民に言わせると、北海道でテスト開発しているBridgestone BLIZZAKが1番地域に適したタイヤなんです。 MichelinやPirelliでさえ、日本の凍結路面は異常だって言ってるくらいなのに、変なメーカーのタイヤを履い命乗せて走れますか? 付き合いもあるでしょうけど、命を乗せて走るものなので、ちゃんと考えた方がいいですよ。
@jinkogyo_fk7
@jinkogyo_fk7 2 ай бұрын
アンチではありません😓あま猫さんの大ファンですが、他の人も多少コメントしてますが北海道で初の雪道そのタイヤで大丈夫ですか? VRXをオススメします😭どうか慎重に運転してチェーンも忘れずに🙇
@たた-t7n
@たた-t7n 2 ай бұрын
冬道を舐めたら大怪我します。タイヤ代安くしてWRX君痛めるか人命にも関わります。タイヤ選びは慎重に。少なくとも国産三社。出来ればBS。都内なら何でも良いのか。 雪道はご安全に!
@jinkogyo_fk7
@jinkogyo_fk7 2 ай бұрын
@たた-t7n 返信ありがとうございます! 雪国の方ですか?私は雪国の住民です、どんなタイヤでも滑りますが、仰る通りBSお願いしたいですね😓
@TWA-uf4ue
@TWA-uf4ue 2 ай бұрын
@@jinkogyo_fk7 油断禁物ですねWRXは4WDなので私はおすすめですね。タイヤの選びは慎重にしたほうがいいですね!
@matoriel4803
@matoriel4803 2 ай бұрын
道民はチェーンなんてつけませんよ^^
@jinkogyo_fk7
@jinkogyo_fk7 2 ай бұрын
@@matoriel4803 タイヤチェーン規制と言う物があります。
@mitsurutani2094
@mitsurutani2094 2 ай бұрын
ダヴァンティはXL規だから、空気圧は260~290kPaに設定だと思いますが。。 大丈夫かなこの工場? しかし、後味が悪い動画ですね😢
@蕎麦屋-j6l
@蕎麦屋-j6l 2 ай бұрын
皆様の意見もありますが北海道は国産タイヤのほうがいいと思いますよ。 たまにしか降らない東京ならお守りスタッドレスでアジアンタイヤもいいと思いますが 北海道在住の弟もブリザックです、それでもアイスバーンは止まらないと言ってます。 ラバーチェーンのしっかりしたメーカー品を購入して危険を少しでも感じたら装着してください。 命と次に大事?な車の為です。
@t0918hikaru
@t0918hikaru 2 ай бұрын
タイヤ協賛おめでとうございます🎉 おしゃべりキム兄は信用できない!
@MARC-CARLIFE
@MARC-CARLIFE 2 ай бұрын
キム兄許さん😡 未だあま猫さんがMY25モデルが当たっていたら許せるけど、当たっていないのに買い取らせるなんて😤 冗談なのはわかるけどね😝
@TWA-uf4ue
@TWA-uf4ue 2 ай бұрын
@@MARC-CARLIFE 同感です!
@チーズカレー2辛
@チーズカレー2辛 2 ай бұрын
過去北海道に住んでましたが、北海道は朝方や夜間は路面はブラックバーンで、スタッドレスタイヤ履いてても、つるつる滑ります。三車線フルに使って大回転したこともあります。雪道に強いスバルといえども、雪道に慣れている方に、北海道行く前に手解きをうけたほうがいいですよ 僕は夏冬ホイール同じでタイヤだけ交換してました SUVを購入するならば、現在所有の車を1台は手放し、入れ換えでSUV購入が、身体の為にはベストだとおもいます
@TWA-uf4ue
@TWA-uf4ue 2 ай бұрын
4WDって雪道でもツルツル滑るんですかね?
@チーズカレー2辛
@チーズカレー2辛 2 ай бұрын
質問ありがとうございます 滑らない車はありません スバルの四駆スタッドレスなら他の車種よりも安心感はありますが、それでも、どんな車でも滑ります。四駆スタッドレスでも滑ったことのないドライバーはいないです。最近の車は横滑り防止機能がついてるから、スピンする事は少なくなっています。あま猫さんはおそらくフェリーで上陸するとなると、もし苫小牧だと、雪が少ない都市なので、ブラックバーンになりやすく、かなりの注意が必要です。
@TWA-uf4ue
@TWA-uf4ue 2 ай бұрын
@@チーズカレー2辛 なるほど確かにWRXだと4WDで雪道は安心はしますが上り坂とか道とか凍結してると滑ってブラックバーンなりやすくなるとやっぱり注意は必要ですね!いろいろと教えていただきありがとうございます!
@チーズカレー2辛
@チーズカレー2辛 2 ай бұрын
そうなんです。北海道は峠道が多く、アップダウンも多く、雪道運転は、相当つかれます。またカーブや、轍ではしっかりシフト減速と、車間をとることがもっとも大事です。
@TWA-uf4ue
@TWA-uf4ue 2 ай бұрын
@@チーズカレー2辛 私新潟出身なんですが一昨年大雪で母親の車で行ったんですが雪道は凍って滑りましたですし雪にハマったこともありました!なのであま猫さんも私と同じにならないように安全運転で無事に帰ってこれるように頑張ってほしいですね!
@cesosu5284
@cesosu5284 2 ай бұрын
いつも可愛い笑顔ありがとうございます💓
@Jojo.A8787
@Jojo.A8787 2 ай бұрын
あま猫さんを嵌めるなんて、キム兄😡 リベラル行かない😭
@あにゴン
@あにゴン 2 ай бұрын
初コメですが ご安全にをモットーにするなら 北海道 ホイールはともかく タイヤはケチってはいけません。スタッドレスならなんでも安心じゃありません。効かないタイヤは車の挙動が不安定になります。他の方がおっしゃる通りブリザックが一番だと思いますよ。
@user-rg9dm9tt6y
@user-rg9dm9tt6y 2 ай бұрын
え!!そのタイヤで雪道はこわすぎる!!雪道事故ってからでは遅くて低速でもWRXでも滑る時は滑ります!一応オレは180SXでドリフトやってたから分かるよ!レガシィも所有してたし!今はEK9とランクル200後期と30アル後期と乗ってる!!
@HIDETOSHI1024
@HIDETOSHI1024 2 ай бұрын
冬用ホイールっていうからには、OZやSPORTECのように耐腐食性を上げた塗装とかした上で 宣伝欲しい所ですね。 これじゃ、ただの安ホイール+安タイヤにしかなってない気がする。
@shunhoi
@shunhoi 2 ай бұрын
ブリヂストンじゃないとちょっと不安ですねー北海道の雪道は、それと車の塩害予想は必ずやらないとフレーム腐りますよー。😂
@とび
@とび 2 ай бұрын
今回の動画は見ていてあまり気分が良くないです。 ホイールとタイヤがタダでもらいましたがこの動画を撮る前に 査定をする条件でとか、話をしてほしかったと思いました。 いままでの付き会いがありますのでそこのところはよくわかりませんが?。 うまく査定は断わっちゃえば?または、売らない条件で査定してねってとか? 12月の北海道雪で滑らないよう十分注意して運転してください。 次回は楽しい動画を期待しています。
@天下御免の風来坊-r8f
@天下御免の風来坊-r8f 2 ай бұрын
ねこちゃんには申し訳ありませんが、今回の動画に関しては問題があり過ぎです。 少々苦言を申し上げます。 クルマ編 •関東民でも履かないスタッドレスを北海道で履くこと (他のコメ主様達もコメントしていますが、天国行きを意味します) •ホイールにハブリングを装着していないこと (ホイールセンターが取れてない) •坂本メカがチェックしたことによるオーバートルク •錆止めを塗っていないこと (VABの下回りは錆の温床だらけです) •スタッドレス以外での、クルマの冬支度を一切していないこと 人間編 北海道では雪道とは言いません。 冬道と言います。 圧雪↔凍結↔地吹雪↔ホワイトアウトのランダムな繰り返し路面のことを言います。 そんな路面を、地元民は夏の高速道路のように運転しますので、そんなところにねこちゃんが行ったら、間違いなく追突されます。 •雪道冬道の基本的動作が全く出来ていない。 他のコメ主様も述べていますが、ちょっと雪道と冬道を舐め過ぎです。
@takuyakimura7621
@takuyakimura7621 2 ай бұрын
こうなったら😽さんには痛い目に遭ってもらいましょう!(〇なない程度に)😂😂😂
@tmorin5186
@tmorin5186 26 күн бұрын
@@takuyakimura7621 カネあるならイイんじゃね? 仕事に穴あけて無収入になるけどなw
@キジトラしずく
@キジトラしずく 2 ай бұрын
スタッドレスに みなさん純正ホイール履かせるのは 純正のほうが塩カリに強いからだって知り合いの車屋さんが言ってたよ😊
@ドラあもん-n5i
@ドラあもん-n5i 2 ай бұрын
雪国に住んでます。25歳です。 スタッドレス履いても滑る時は滑るのでご安全にです。
@ええじ-b1d
@ええじ-b1d 2 ай бұрын
絶対に査定はしない事。
@topone6662
@topone6662 2 ай бұрын
タダでも要らないタイヤ。 タイヤはケチらず、いいものを!
@user-lr6ef4rm5d
@user-lr6ef4rm5d 2 ай бұрын
自分も石哲さんの仲間の川原さんに騙されてしまったので あま猫さんはこれ以上騙されないようにして下さい!
@日野好基
@日野好基 2 ай бұрын
海外のスタッドレスに関してはいろんな意見ありますが スタッドレス表記あれば それなりの性能はあると思います 自分はトラックで スタッドレスよりは劣る「SNOW」表記 タイヤで (いわゆるミックスタイヤ ネクスコのパンフレットでは冬タイヤ扱い)で走ってます あとは状況によりチェーンまきます 自分のBRZはTempa名古屋店で買いました 店名の由来は今日の動画で初めて知りました
@rockimpo3621
@rockimpo3621 2 ай бұрын
長野の新潟寄りに住んでますがどんないいスタッドレスでもアクセル、ブレーキ、ハンドリングの加減で滑りますが、慣れていない方はVRXかBLIZZAKが安心かと😂運転慣れている人でお安いタイヤならピレリでギリかなと思ってます
@hyperasurada
@hyperasurada 2 ай бұрын
北海道行くなら国産スタッドレスじゃないと安心出来ないし、(性能に不安のあるスタッドレスタイヤとホイールを)協賛するからGT-R売ってくれって舐めてるとしか思えない。 今回リベラルさんの対応には不信感しか持てない。 こんなことをしているところに自分の大事な愛車を見てもらおうとは思わない。
@お風呂-m1r
@お風呂-m1r 2 ай бұрын
北海道行くならブリジストンのブリザックでないと不安だと思うのは自分だけでしょうか😅
@タブレット-g4o
@タブレット-g4o 2 ай бұрын
この店、ヤバイ店だな‼️ こんな図々しい店嫌だ‼️
@太郎ココナツ
@太郎ココナツ 2 ай бұрын
なぜ そんなに高くタイヤ持ち上げて装着するの リフト下げて交換すると 楽なのに
@katsu-m9f
@katsu-m9f 2 ай бұрын
あま猫さん✨作業お疲れ様です スタッドレスタイヤは詳しくないですが やっぱり安心出来る物が良いかな。
@13-dq8uo
@13-dq8uo Ай бұрын
なんなん?この協賛してからの査定させろって!ひどいな。 そして箔はない!
@V40.
@V40. 2 ай бұрын
そのサイズのタイヤを持ち上げられるって、あま猫さん力持ち😲 やっぱり甘い話には裏があるんだね🤣
@supattuman
@supattuman 2 ай бұрын
スタッドレスは良いの付けないと・・・ホイールこそどうでもいい。 大事な車、ぶつけるよ・・。
@0358Kazz
@0358Kazz 2 ай бұрын
はじめましてあま猫さん、スタッドレスタイヤのことですがブリヂストン、横浜、ダンロップなどの国産タイヤを勧めます。国産タイヤメーカーは道内にテストコースがあり北海道の雪質に合わして開発をしています。特にブリヂストンは歴史が長いと思います。そのためブリヂストンが性能が高くて人気があります。あま猫さんの安全のためブリヂストンを勧めます。道内では、毎日のように大きな事故があります。北海道に来られるのでしたら気を付けてください。あと、当たり前ですがスノーワイパー、寒冷地用ウオッチャー液、スノーブラシを忘れずに。車のサスペンションが固いようでしたらノーマルぐらいに調整できたら良いですね。(車高調の場合)スタッドレスの性能があがります。あま猫さんの活躍を応援します。ご安全に。
@0358Kazz
@0358Kazz 2 ай бұрын
あま猫さんコメントを追加します。自己紹介をします。 私は北海道の上川地方に住んでいまして、ここにはブリヂストン、TOYOTAのテストコースがあるとこです。冬季は他の自動車メーカーなどが寒冷地テストのため滞在しています。私は60歳すぎの年寄りですが、若い時は整備士の経験があり一度だけ冬の自動車レースを経験したことがあります。スタッドレスタイヤの件ですが、スバルの車は良い車なので安心だと思います。だけどブレーキはどの駆動方式でもタイヤの性能で決まると思います。気温か低くて圧雪状態のときはどのタイヤも性能は発揮しますが、凍結した路面、気温が高くなり濡れた路面は最悪です。(この最悪な時に滑らないようにすることを研究しているのが国産タイヤです)札幌市など交通量の多い交差点付近はタイヤでなぞるのでつるつるです。信号を渡る人も歩くのが大変です。また師走ということで交通量が多くなると思います。私も何度か怖い経験をしました。もしかした〇んでいたかもしれない経験もしました。また地元から札幌の友達に遊びに行くと伝えたら冬は来るな!春になったら来いと言われます。万が一事故を起こしたとき車同士だけならお金で解決できれば良いですが、相手また自分が怪我もしくは○○○させたたらと思うと恐ろしくて想像できません。この動画を見てあま猫さんのことが気になり頭からはなれません。私たちに所有が出来ない夢の車を紹介してくれるあま猫さんこれからの活動を応援します。北海道に来るときは車の運転がしやすい良い天気でありますように。
@shiki12119
@shiki12119 2 ай бұрын
北海道民ですが、絶対国産のタイヤに履き替えてください‼️ブリヂストンやヨコハマではないと安心マジできないです💦海外で安価なタイヤに雪道のメリットなんてありませんよ‼️ とっさが多くなる雪道は自分だけではなく相手も多くなるのでそのとっさをカバーしてくれるのは国産のタイヤしかありません‼️どうかお越しの際は国産に履き替えて来てください✨
@瀧田健治-v7r
@瀧田健治-v7r 2 ай бұрын
あま猫さん スタッドレス装着お疲れ様です。 私の記憶では東北装着率80%以上のBSブリザックかと思いましたが… 雪道もご安全に!
@まっちゃん-y4o
@まっちゃん-y4o 2 ай бұрын
道民はそのメーカーのスタッドレス履いてるの見た事ないです😮
@トンカ-r5q
@トンカ-r5q 2 ай бұрын
北海道でも外国産やアジアン系履いてる人いらっしゃいますよ❗️
@S208-j1m
@S208-j1m 2 ай бұрын
ホイールはカッコよくしたいのはわかるけど、スタッドレスタイヤこそちゃんとしたブリザックとかの方がいいんじゃないですかね😅 北海道出張お気をつけて! 北陸や岐阜の白川郷とかも雪道なのでぜひドライブをしてみてください😊
@村井真人-s2b
@村井真人-s2b 2 ай бұрын
空気圧230じゃ少なくないですか? 多分、XL規格なので260〜290kpaじゃないといけないです。
@rikako3015
@rikako3015 2 ай бұрын
お疲れさまです😄 12月の札幌を甘く見ない方がええです 10年間住んでましたからBLIZZAKがお勧めですが🎵 せめてアイスガード7がええと思いますが😓 ご安全に🫡 でわでわぁ⤴️🤗 リカちゃんでした😉💓
@ライスボール-q7p
@ライスボール-q7p 2 ай бұрын
協賛と言いながら「付けましたよね」って事前に言わないやり方が汚い。普通に国産買った方が良かったね。甘い話には裏があった感じ
@tmorin5186
@tmorin5186 26 күн бұрын
あま猫って実は ダセぇのか?って話になるな。 ^^;
@masaharunishino9965
@masaharunishino9965 2 ай бұрын
こういうドッキリも面白い。  あま猫さん、動画内でのしゃべりがプロっぽくて、焦ってる姿が新鮮。
@岸本光司-o3f
@岸本光司-o3f 2 ай бұрын
現在 北海道の気温は東京で言うと1番寒い時期に入ってます。雪道を本州と同じ感覚で走るとスリップしますよ。もしその場面に遭遇したらブレーキを踏まず.アクセルのペダルから足を離してハンドル操作しましょう🍀
@ひろぴょん-r5u
@ひろぴょん-r5u 2 ай бұрын
僕もスタッドレスならブリジストン、ヨコハマ、ミシュラン。 僕もブリジストンのブリザック履いてますが、一推しはヨコハマかな…😅
@ぴょんきち-h2g
@ぴょんきち-h2g 2 ай бұрын
MTで北海道の雪道デビューするんですか?心配を通り越して、生きて帰って来てくださいね😭🌸
@iarc117
@iarc117 Ай бұрын
しかも効かない可能性のあるスタッドレスタイヤで、、、、怖すぎる。
@御隠居-b8z
@御隠居-b8z Ай бұрын
冬用タイヤのホイールは雪が入りにくいものをそしてチェーンを付けても傷つかないものを
@fctokyo7016
@fctokyo7016 2 ай бұрын
関東圏にはない雪質なので、VRXでも安心走行出来るタイヤにした方が良いのかと思います。また、圧雪&アイスバーンなども多々あるので、タイヤチェーンも準備しておくのが良いですよ!冬季は、スタッドレスに、非常時に対応できるようにタイヤチェーンを装備してます。また、スタッグした際の赤色灯も準備しておいてください。備えあれば安心です。
@トンカ-r5q
@トンカ-r5q 2 ай бұрын
チェーンは要らないですよ❗️スタッドレス履いてれば問題無しです。
@TWA-uf4ue
@TWA-uf4ue 2 ай бұрын
@@fctokyo7016 スタットレスだったら大丈夫ですよ!チェーン要らないと思います!
@fctokyo7016
@fctokyo7016 2 ай бұрын
@@トンカ-r5qさん、イギリスメーカーで中国製なので、逆に安全他考慮すると、持って行けば安心かと❗雪道でも、関東圏より以北で、雪質全く違うので、そちらが気になってしまいます。
@新井栄子
@新井栄子 2 ай бұрын
タイヤブリジストンいいです🎉🎉🎉おすすめなのよぉ🤗 ミシュランスタッドレスタイヤ😊🎉🎉
@tmorin5186
@tmorin5186 26 күн бұрын
栄子さん、、やっぱ開発費かかってるだけの事はある…日本製だよね。
@chataro0318
@chataro0318 2 ай бұрын
ダストがお顔に付いてべっぴんさんがもっとべっぴんさんになっとる✨タイヤ交換もテキパキと早かったですね👍ところで…冗談だとしてもあんな感じで査定を…って言う人嫌やわぁ…持ち帰らんと置いて行きなはれ(笑)
@TWA-uf4ue
@TWA-uf4ue 2 ай бұрын
茶太郎さんもダストがお顔付いてるあま猫さん可愛いですよね!私も冗談かなと思いましたがあんな査定とか買取を言う人は私も気になりました!
@chataro0318
@chataro0318 2 ай бұрын
夢中で頑張ってるって感じで可愛らしいですよね😊 あの査定の話の持って行き方… バ◯ク王とか旧ビ◯グモーターとか、ネク◯ステージとかと変わらへん… 一回査定に来てもらったら売るまで帰らない人達の喋り方です…
@TWA-uf4ue
@TWA-uf4ue 2 ай бұрын
@@chataro0318 確かに!同感です!
@tmorin5186
@tmorin5186 26 күн бұрын
@@chataro0318 だからテンパっちゃうんだろうなw
@hanchoo_mugen
@hanchoo_mugen 2 ай бұрын
自分だったら… 「ちょっとお話しがあるんですが…ホイールとタイヤ提供するんで結婚してください!」 って言ってみたい🤣🤣🤣w
@西田博一
@西田博一 2 ай бұрын
初めて北海道?ブリザックしかないでしょう。旭川住民から。
@countachmoimoi
@countachmoimoi 2 ай бұрын
コメント読むと、協賛したつもりが評判を落とす結果になってる様な気がする
@tmorin5186
@tmorin5186 26 күн бұрын
こんなに叩かれて、他の店も売りにくくなって…笑える ^^;
@ねずこ-m6l
@ねずこ-m6l 2 ай бұрын
道民です。そのタイヤで北海道には来ないでください。自損で済むならまだ良いけど。
@911topgear
@911topgear 2 ай бұрын
全ての条件を説明して査定をお願いするならOKだと思うけど、履いた後に「履きましたよね?」で後出し条件出すのは無いんじゃないかな。仮に動画上の演出だとしても、そんな企業とは取引したくない。
@カマタユウジ-x9g
@カマタユウジ-x9g 2 ай бұрын
あま猫さん、今晩は、いつも欠かさずに見させてもらっています。今後も楽しみにしてますね
@松田雄大-o2b
@松田雄大-o2b 2 ай бұрын
北海道来るんですか? ならBSとか横浜とか履いてた方が良いかもです。 バッテリー大丈夫ですか?雪が降るとバッテリー上がりやすいので注意ですよ。 ヘルパーにスコップ、牽引ロープが必要ですよ。 万が一って時があるので、後WRXの下回り防錆塗装しといた方が良いですよ雪が降ると北海道は必ず塩カルを撒くので防錆塗装してないとすぐ錆びますよ。 北海道から帰って来たら必ず下回りを水で洗って下さいね放って置いたら錆びますよw 後鉄粉取りも忘れずにw ビックリするほど鉄粉だらけになってると思います。 ねんどでボディ周り2周して鉄粉取りスプレーで鉄粉を取ってあげたら良いと思いますよ
@ええじ-b1d
@ええじ-b1d 2 ай бұрын
はっきり断りを入れないと危ない!
@りっきー-p3w
@りっきー-p3w 2 ай бұрын
死ぬほどダサいタイヤとホイール。。。 あま猫さんの車には似合わない。 イメージが崩れるから早く外してあげて。。。
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
間違いだらけの日産e-power
20:50
DIY Investment
Рет қаралды 172 М.
激安外車を買ってみたら散々だった。
25:25
コネガレch(コネクションガレージ)
Рет қаралды 185 М.
<Eng-sub>The reason why double wishbones are superior_their mechanism, features, and history
20:22
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 211 М.
SUBARU Road Trip: Driving the Entire Route 1 from Tokyo to Osaka!
3:51:17
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,4 МЛН
【忖度なし】オールシーズンタイヤは本当に雪道で使えるのか?スタッドレスと比較してみました。
19:06
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН