その運転は絶対にやめておけ!嫌われる車の運転マナー7選

  Рет қаралды 13,899

シルバーパール

シルバーパール

18 күн бұрын

ぜひフォローしてね!

シルバーパール(TikTok)
www.tiktok.com/@silverpearl.y...
シルバーパール(Instagram)
/ shirubaparu
シルバーパール(X・旧Twitter)
/ silverpearl2020
シルバーパールブログ(車系情報サイト)
silverpearlblog.com
シルバーパールのお店 ( オリジナルアイテム通販)suzuri.jp/silverpearl
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おすすめ動画
↓↓↓↓↓↓↓
全員騙されている!?エンジンオイル交換頻度に関するウワサ…
• 全員騙されている!?エンジンオイル交換頻度に...
【車の役立つ知識】タイヤの空気圧を高めにしている人は要注意!高空気圧のデメリット・メリット
• 【車の役立つ知識】タイヤの空気圧を高めにして...
0円で解決!ヘッドライトの黄ばみ 家庭に必ずあるある物で簡単に改善する方法
• 0円で解決!ヘッドライトの黄ばみ 家庭に必ず...
#運転マナー
#マナー違反
#ランキング

Пікірлер: 99
@jxssatbdyqi8186
@jxssatbdyqi8186 15 күн бұрын
交差点の右左折時煽り回転する人が多いのがとても嫌です ”お前は大型トレーラー運転しているんかい!”って奴
@user-lv9ei7ub9f
@user-lv9ei7ub9f 16 күн бұрын
最近の新型車に多い強制オートライトの車は駐車場にイグニッションONで駐車されると、向かい側に停めた車は眩しくて大迷惑だ!!💢💢💢
@tk4279
@tk4279 15 күн бұрын
ウィンカーを出さない、明らかに手遅れの意味なしウィンカーの人が多すぎですね。正しくは『3秒+30m手前には』ですよ? 特に、「信号待ちでは出さない」「右折レーンが増える場所などで、右折レーンに進路変更するのに出さない」人が多いです。 感応式信号でこちらが右ウィンカーを出して待ってると、対面の車両がウィンカー無し。 当然、直進優先なので青に成ってまっすぐ交差点に入り対向直進車を待ってると、 『相手は交差点に入ってから右ウィンカー』で、お互い右折なのに、相手に待たされることが多々あります。 お互い右折なら、ちゃんと注意すれば小回り気味に両者待たずに曲がれるんだが? 何でウィンカーを出してる方が、出さない違反車両に待たされるのかと? ちなみに、ウィンカーをまともに出さない人は、「寄せ」なんて綺麗さっぱり忘れてしない人だらけ 酷いと、何の必要もなく逆に車体を振って右左折します
@TAKAAKIRA00
@TAKAAKIRA00 13 күн бұрын
>正しくは『3秒+30m手前には』ですよ? 正しくは、「3秒」または「30m手前」です(道交法施行令21条)。 ちなみに、時速36kmで走行していると、30mの距離を走破するのにかかる時間は3秒です。 なお高速道路上では、時速120kmで3秒間に走破する距離は100m。だから「100m手前で」ということになります。
@tk4279
@tk4279 13 күн бұрын
@@TAKAAKIRA00 それ、表現の違いの話だと思いますが?詳細まで説明をしていない(教習所で必ず習う事ですから)ので そこの違いを言う話じゃないかと。 基本『右左折時の30m手前も、進路変更(寄せを含む)3秒前も守ってない人だらけ』なんですから。
@TAKAAKIRA00
@TAKAAKIRA00 13 күн бұрын
@@tk4279 それこそ表現の違いでしょう。 『3秒+30m手前』では、時速36kmで走行中の場合、通算で60m手前でウィンカーを出すべき、という解釈になりますから。 「+」に「または」という意味を持たせるという話は、寡聞にして存じ上げません。 そしてこの場合重要なのは、「4秒前にウィンカーを出したからセーフ」「40m手前でウィンカーを出したからセーフ」という理論についてです。「渋滞していたから交差点直前でウィンカーを出したけど、そこから30cm先の交差点に進入するまで3秒以上かかったからセーフ」「一般道で時速200kmで走っていたけど、30m手前でウィンカーを出したからセーフ」という屁理屈が通用するか。 結論は、「余裕をもってウィンカーで意思表示をし、周辺車両に配慮して交差点に進入しましょう」ということ。……結論は完全に合意しているのに、表現の枝葉で論じ合うのは、我ながら滑稽ですね。
@tk4279
@tk4279 13 күн бұрын
@@TAKAAKIRA00 「右左折時の30m手前も出してない」 「(右左折時の)寄せ(寄せは進路変更扱い)自体忘れてる」 「進路変更時の3秒前ウィンカーも出してない」 「+」って、右左折時は両方の義務が有るって意味ですが?(一般的に教習所なんかもで使われる表現です) で、細かく説明自体してない基礎だから省いてる事について、『(書いて無い事に)細かく難癖付けてるだけ』かと
@tk4279
@tk4279 13 күн бұрын
@@TAKAAKIRA00 >表現の枝葉で論じ合うのは、我ながら滑稽ですね。 いや、だから、砕けた表現の話に、あなたが細かい難癖付けて来てるんですが?
@botaninko_kiji1637
@botaninko_kiji1637 16 күн бұрын
煽っている訳ではないと思うのですが、やたらと車間距離が近いドライバーがいる。本人は普通の感覚なんだろうけど結構迷惑に感じる。
@tk4279
@tk4279 15 күн бұрын
そもそも、「車間の確認方法すら把握してない」、『何となくで、距離(も速度も)確認してない』 【根拠なく正しいと思い込んでる】人が殆どかと。 ですので、最近の教習所は『一般道なら2秒、高速なら3秒 ※』と教えてるそうです。 ※道路上の固定物、標識とか横断歩道とか、路面のつなぎ目とか、ガードレールのポールとかを基準に 前の車両がソコを通過してから自分の車両がソコに到達するまでの時間を ゆっくり数えて『ゼロイチ、ゼロニイ、ゼロサン』と言う具合に、『時間で速度に応じた車間を把握する』方法です (なお、ゆっくり「ゼロイチ」と言うふうに数えないと実際の一秒より短くなる傾向なのでそう数えます) 昔の、一般道では「速度の数字マイナス15(60キロなら45mとか)、高速では速度の数字分(100キロなら100m)」 ってやり方は 『今の速度がメーターを見ないでも大体わかる』+【今の車間が何メーターか判る(例えば80と90と100が見分けられる)】 って技術が必要で、ちゃんと練習してないとまず出来ません。出来ない人だらけ、と言うかそんな練習しない人だらけで実効性が低いので【秒数で確認する方法(これ、今の車速に応じて勝手に調整されるので便利でもあります)】に成ってるようです。 で、混み始めの高速なんかでは9割位の人が『必要な車間の半分以下』で走ってたりするので 大部分の人は、車間の確認方法すら理解して無いかと。
@tk4279
@tk4279 15 күн бұрын
そもそも「車間距離の確認方法から判ってない」、『何となくこれで良いと思い込んでる』人だらけかと。 ですので、今は教習所でも『一般道で2秒、高速では3秒』と言った方法を教えるそうです。 秒数で車間を確認する方法を覚えると、かなり正確で便利です。
@user-dk7cs2if3n
@user-dk7cs2if3n 15 күн бұрын
経験上 特に女性が多い
@tk4279
@tk4279 15 күн бұрын
@@user-dk7cs2if3n その傾向は結構ありますね 田舎のガラガラの高速、片側三車線の真ん中車線を走行中。付近には自分と後続の一台だけ。 それで「贔屓目に見ても車間が20m切ってる」状態でずっと付いてきて、ミラーで見たら女性でしたね・・・ (他にも同様の経験がそこそこの回数)
@hirano11
@hirano11 15 күн бұрын
逆に前の車が交通の流れに乗らず車間距離を百メートル以上空けて走っているのも迷惑。
@user-kp3nw2ed1r
@user-kp3nw2ed1r 16 күн бұрын
車線変更時の ウィンカー 私は 常に3秒前 完全に車線変更するまで 点滅 意外と気にしないのが 当たり前ですが 特に大型車の前に 入る時は気を付けてます
@user-fp4qy7ns2o
@user-fp4qy7ns2o 15 күн бұрын
車間詰めてブレーキを頻繁に踏む奴。 車間空ければそこに割り込む奴。
@tk4279
@tk4279 15 күн бұрын
実はそれ、「混雑・渋滞を自作してる」運転なんですよね。 適正車間をキチンと取った方が、早く走れるのですが、逆だと思い込んでるような人が多く、車間を詰めまくり、自分で渋滞作って自分でキレてるような構図で、「自業自得を通り越して、周り中遅くなるのに自分が正しいと思い込んでたり」かと・・・
@user-vv6iw1kk4v
@user-vv6iw1kk4v 16 күн бұрын
今日の音声すごくクリアで聞きやすかったです😊
@com8561
@com8561 16 күн бұрын
今日の音声聞きやすかったです😊
@ogiene2216
@ogiene2216 18 сағат бұрын
最近の車は通常点灯のロービームでもしっかり眩しいものも多いです。その上フォグまで点灯されてると本当に凶器…
@cyan6330
@cyan6330 16 күн бұрын
フォグライトを爆光チューンをして、主灯を消し、比較的車高が低く、マフラーを替えている方たちは何がしたいのでしょうか。ヘッドライトが十分に明るい年式にもみられますね。えーと、かっこ悪いです。
@NICKY6HAYDEN9
@NICKY6HAYDEN9 12 күн бұрын
ヘッドライト点けてたらせっかくのフォグランプが目立たないじゃん…と思ってるか、フォグランプで十分明るいからヘッドライト点けなくても良いや、と思ってるんじゃないですかね。
@cyan6330
@cyan6330 11 күн бұрын
@@NICKY6HAYDEN9たいがい集団ですね。
@NICKY6HAYDEN9
@NICKY6HAYDEN9 11 күн бұрын
@@cyan6330 そちらの地域では集団なんです?なにそれこわい。 同じ蛍光色の虫の集団でもホタルなら大歓迎なんだけど。
@hrg1207
@hrg1207 16 күн бұрын
今回のマイクはロードノイズが全くなくなっていました。アフレコしたみたいでしたので聴きやすかったです。 運転マナーには十分気をつけているつもりですが、細かく見ると至らない点があるやもしれません。これは免許返納の日まで 勉強していく事柄でしょうね。
@user-kq1bw6wc3o
@user-kq1bw6wc3o 16 күн бұрын
もはやマナーではなく嫌われる行為なのではないですか😂
@user-lz4fq1tu6n
@user-lz4fq1tu6n 15 күн бұрын
嫌われる運転とは違うのですが、個人的に気になっているのはシーケンシャルウインカーですね、流れるラインが格好よくて装着している方が多いのですが視力に障害がある一部の歩行者には見えづらいらしいです。 ノーマルウインカーだと点滅で分かりやすいのに比べ、シーケンシャルの方は光が消えては現れを繰り返すため、光を認識できる時間がノーマルより少ないとの事です。 私の知人にも視覚障害をもった方がいらっしゃるので、私は安全性を重視してます。
@chochonnga
@chochonnga 16 күн бұрын
皆さんはどうかわかりませんが、当方はよく遭遇するのが、自車は列の最後尾なのに、後ろから追い越し気味に前方に出て、前に割り込みをかける輩。本当に意味がわからない。これだけは詰めてブロックしたくなる。最後尾の前にワリコマラー。
@user-lo3ti6rn7q
@user-lo3ti6rn7q 11 күн бұрын
無灯火
@user-uu2eb1vy1p
@user-uu2eb1vy1p 16 күн бұрын
リヤフォグ常時点灯は点いてる(装備されてる)ことすら知らないような人だと思います。霧でてないのにフロントフォグも。対向車がハイビームなのかローなのかビミョーなのもいますよね。街灯がほぼないような暗い道で無灯火なのも時々見かけます。どれもやめていただきたいです。
@com8561
@com8561 16 күн бұрын
マナーは大事ですよね😊
@noranonyanko
@noranonyanko 16 күн бұрын
パカパカブレーキや無駄な加速 無駄な車線変更など、総じて「無駄な行為」をしてる人。 前方が渋滞で詰まってるのに、自分の前が少し少しでも空いた瞬間にゼロヨンでもやってるかの様な加速する奴とか、流れに乗る事が出来ない人は大人しく公共交通機関を利用してほしい。
@tk4279
@tk4279 15 күн бұрын
適正車間を取れない人の典型的な動きですね 実はそれ、「混雑・渋滞の元、自分でおこしてる状態」なのですが、逆に車間を詰めた方が早いと勘違いしてる人が殆どかと・・・
@noranonyanko
@noranonyanko 15 күн бұрын
@@tk4279 本当にそれなんですよね。 特に高速の場合、渋滞吸収車の話をしても頭にハテナが浮いて、理解する事すら出来ない人達が多い事多い事。 下道でそれをやった結果、横断歩道どころか交差点内で止まって鬼クラ鳴らされてる人とか、本当にセンスが無いとしか…
@TheYamada12345
@TheYamada12345 16 күн бұрын
一般道のただの右側の車線を、高速道路で言う追い越し車線だと思ってなぜか煽ってくる人が多いみたいですね~。
@tk4279
@tk4279 15 күн бұрын
実は・・・ 「一般道でも、高速でも、追い越し車線と書いてあろうがなかろうが、扱いは事実上同じ」 つまり『(通称の)追い越し車線(扱い)』が正しいのですが?(道路交通法 20条)
@fire.ge999
@fire.ge999 15 күн бұрын
昔から非喫煙者です。灰皿やシガーライターは買った直後にゴミ箱に直行になります。
@yoshimune008
@yoshimune008 16 күн бұрын
後ろの車のハイビームが嫌ですね。つい1週間前に遭遇したんですが、眩しい、目が痛いと伝えに行ったらおばあちゃんでした。伝えに行くと、「えっ、えっ、えっ、」と訳分かっていませんでした。ゾッとしました😨
@masakimiura1551
@masakimiura1551 2 күн бұрын
よくやられます。 私も一度信号待ちの時に言いに行きましたが、上向きのまま。 次の信号で窓から手を入れ、「これが眩しいんですよ!」と。 しかし走り出すと再び上向きに。 しゃあないから、前へ行かせて同じ様にしてやろうかと思ってたら、 次の信号で更に前の車から危なそうなオヤジが。 フロントガラス叩いて吠えてました。😅
@hiro-xq4cs
@hiro-xq4cs 15 күн бұрын
車は一流でもマナーは三流なんて言われないようにと安全運転を心掛けている方だと思います。 自分2種免許を持っていますが、持っててもマナーの悪いドライバーもいます。 運転って性格が出ますよねぇ😅
@user-dq9gu3up1c
@user-dq9gu3up1c 16 күн бұрын
フロントフォグはオンのまま過ごしてます。明日消そうかな😅車も自転車も夕方になったらライト点灯!
@hy-bv1rr
@hy-bv1rr 4 күн бұрын
仕方が無いけど足の柔らかいSUVなんかがギャップを超えるときに揺れてパッシングしてるように見えるので気になってしまう
@user-ij8jt7gd3q
@user-ij8jt7gd3q 16 күн бұрын
近所のスーパー前向き駐車でお願いしますと大きな看板あるのに、私以外ズラリと後ろ向き駐車なってるのには唖然とします。前向き駐車の意味知らないのかな?
@pyonta072
@pyonta072 16 күн бұрын
まだDRL(デイライト)が一般的でなかったころ純正OPで装着してた。当時高かったOPだったので常時点灯させていた(ヘッドライト点灯でDRLは消灯する仕様)。ある日中の運転中、信号で止まったら前の車の運転手が下りてきて「フォグがついていますよ(ニッコリ)」ってわざわざ教えてくれたことがあった。その人の名誉のため消灯はしたけれど優しい世界だった(笑)
@user-zd7xw2yj7g
@user-zd7xw2yj7g 16 күн бұрын
個人的には右左折時のウィンカーのタイミングが唐突なのと、強引な割り込み(車線変更)。あと信号待ちが我慢できずにコンビニワープする人ですね。 後ろを走っていて厄介なのが、そのウィンカーを出すタイミングが遅かったり、唐突なドライバー。追突事故や渋滞に要因となってしまう。 車の運転が唐突、タイミングが遅いは大迷惑。 コンビニワープは私有地のため交通違反で取り締まるのは難しいけど、それ以前にドライバーとして品格を疑いますね。 「わずか数分の信号待ちが我慢できないのかよ?」って横目で見ながら思います。 駐車スペースのはみ出しって聞いて思い出したんですが コンビニの駐車場で1台で2台分の駐車スペースを使って駐車していた車が、偶然同じ駐車場に入ってきたパトカーに目をつけられて職務質問、車内検査されて、その後応援も何人か来て結構な大事になったのを思い出しました。 後から知ったんですが、駐車スペースを大きくはみ出しての駐車は違法薬物の使用者を疑うそうです。(警察はシャブ止めって言うそうです)
@tk4279
@tk4279 15 күн бұрын
コンビニワープって普通、「違反のオンパレード状態」だったりします 「右左折方法で複数、歩道・路側帯の前の一時停止無視」×2の事が普通ですので。違反が6項目超えるのが殆ど。 短時間にいくつ違反するんだ?って行為です。(逆に、右左折や、一時停止が違反なく出来る人はまずワープ何かしません)
@user-uh8hz1bm4n
@user-uh8hz1bm4n 16 күн бұрын
音声は素晴らしいです☺️シルバーパールさんの声しか聞こえませんよ🎵ロードノイズは多少なら聞こえる方が臨場感が有って個人的には好みですがパールさんの選択を尊重致します🎵
@silverpearl2020
@silverpearl2020 16 күн бұрын
ありがとうございます☺️
@WACKYKENKEN
@WACKYKENKEN 16 күн бұрын
音声クリアです。♪ 運転マナー…煙草吸わない、前後フォグ付いてない、オートライトなので物理的にマナー違反になってないかな😅 東播地域だけか全国的か分からないけど黒いクルマに無灯火が多い気がします。
@user-rv2ge7sv8g
@user-rv2ge7sv8g 16 күн бұрын
これらは、やってないです。右車線のノロノロ運転には困ったもんです。でも、違反なので、煽る前に警察に通報したほうがいいですかね?
@Nazu_pen
@Nazu_pen 8 күн бұрын
ショートカット右折(斜めに入って来て左折車の進路妨害する)とウインカーの出し惜しみ。 近年、増加の一途だと思う。 昨日もアルファードが直進すると思ってトロいの我慢して後ろついてたら、いきなり曲がり出して、曲がりながらウインカー出しやがった。 信号待ちの先頭にいながら、青になってから出す、ブレーキ踏んでから出す、曲がり始めてから出す、全く出さない。 これほんとムカつく。
@user-dg2vb5jn2m
@user-dg2vb5jn2m 15 күн бұрын
個人的に嫌だったのは「(高速道路の)追い越し車線ガラ空きなのに『もっとはよ走れ!』って車間詰めてくる奴」。 右空いてんだからさっさと抜かしてってくんない?こちとら90でのんびり走ってるのにさ。
@user-of1jb2gt1l
@user-of1jb2gt1l 11 күн бұрын
先日、制限速度で走っていたのに煽り運転されました。その車は道路の右側に川があり一部ガードレールの無いカーブの途中で追い越して行きました。カーブが終わり前を見たらもうその車はいませんでした。制限速度30キロの道でした。
@S_._S
@S_._S 16 күн бұрын
1.走行中に行えば、マナー違反ではなく道交法76条4項5号違反と思う。 『19訂版執務資料道路交通法解説』p.922 本号(5号)にいう「物件」は、第4号のように「損傷するおそれのある物件」という文言を用いていないから、その属性のいかんを問わず、すべての物件のことをいう。第4号に述べた火のついていない煙草や紙切れに至るまで進行中の車両等からこれを投げることは禁止される。「投げる」については、第4号における「投げる」と同様に解すること。 『19訂版執務資料道路交通法解説』p.921 「物件を投げる」については、本号(4号)の趣旨から必ずしもボールを投げるような外形をそなえている必要はないと考えられる。例えば石をにぎった手を道路上にさし出して、その手を開いて、その石が落下した場合……もここにいう「投げる」に当たるものと解される。
@Fake_DIO
@Fake_DIO 15 күн бұрын
たばこの灰だけならいざ知らず、そのまま吸い殻も捨てる奴いますからね… 更にひどいのになると、信号待ちの間に吸い殻入れの中身を道路のぶちまけていくやつもいます… 交差点付近で、道路にバラバラと散らばってるのが見えて「虫の死骸かな?」と思ったら吸い殻で唖然としました 3:12 辺り、前の軽バス車線変更ウインカー出してない?? 4:33 辺り、前のプリウスこのタイミングで入るの??まあプリウスだしなあ… 7:40 辺り、左折レーン先頭の軽自動車、ウィンカー出てない??
@TAKAAKIRA00
@TAKAAKIRA00 13 күн бұрын
知り合いから聞いた話。左方視界を確保する為に、右側車線を走ることを選んでいるのだそうな。 そして安全運転を務めている結果、追い越し車線で制限速度を走った走行をキープする、のだとか。 ……これも一種の「自分中心」の運転、何ですよね(ルールを無視してでも、自分にとっての安全確保に努める、と)。
@fire.ge999
@fire.ge999 15 күн бұрын
駐車場の出入口を塞ぐのは、嫌ですね。
@user-mw3ij8fl2b
@user-mw3ij8fl2b 9 күн бұрын
フロントフォグは点ける、見落とされて突っ込まれるのヤダから 因みに爆光にならないレベルの明るいLED(黄色)使ってる
@SA1791NN
@SA1791NN 12 күн бұрын
4の無灯火は、マナー以前に、道交法違反。点数1 罰金6000円 フロントフォグは、純正のままならOKかなと思ってます。 ただ、色を青白くして、光軸を上げる。等の改造をしているのは迷惑ですね。
@masaoji9259
@masaoji9259 3 күн бұрын
山手警察署の裏にある、本牧FRONT と言う商業施設の平面駐車場の2台分の身障者用スペースに身障者が駐車できたのを見たこと無い。
@tonyking7326
@tonyking7326 16 күн бұрын
申し訳ないのですが、個人的には「ロードノイズ有り」の方が好みですm(__)m これらにもう二つ加えてほしい行為があります。 ①意味不明なタイミングの頻発ブレーキ ②ブレーキの後にウィンカーを出す です。
@user-qf3kk6dk4y
@user-qf3kk6dk4y 16 күн бұрын
同じくブレーキ踏んでからウインカー出すヤツ💢完全に自己中💢💢ウインカーの意味が無い💢💢💢路上に出るなと思います
@tk4279
@tk4279 15 күн бұрын
>②ブレーキの後にウィンカーを出す 完全に遅すぎ、ほぼ無意味なんですよね・・・ あと、信号待ちではウィンカーを出さない人が多すぎ。 丁字路(右左折のみ)で、自分以外一台も出してないなんてことが良くあります。
@user-ew2sx7zg2f
@user-ew2sx7zg2f 12 сағат бұрын
老化により、視覚と脳が劣化。 遠近感がおかしくなったのか、信号待ちで後ろの老人車が車間距離を開けずビタ寄せ。 多分、本人は車間距離を開けているものだと思い込んでいる。 下手に見切り発車やブレーキペダル踏む力が弱まると、ぶつかって来られそうな感じ。 因みにドラレコの後方車接近録画機能が反応しているし、こちらが後ろを振り返っても見ても無反応。
@user-jt7rr2qo8i
@user-jt7rr2qo8i 15 күн бұрын
1はタバコの灰どころかそのままタバコをポイ捨てするトラックのドライバーとか多かったですね。流石にマナーどころか人格を疑うしムカつくので盛大にクラクションを鳴らしてあげましたよ
@tk4279
@tk4279 15 күн бұрын
いまだに少数は「火の付いたタバコをそのまま投げ捨て」するのが居ますよ ちなみに、いわゆる「不審火(原因不明)」と処理される火災の多くが「タバコの投げ捨て」らしいです
@user-nu4fz4st7g
@user-nu4fz4st7g 16 күн бұрын
こんなものに1つでも該当するわけが無い(^_^;)
@umaine5802
@umaine5802 15 күн бұрын
あの一応訂正した方がいいかなぁと 思いましてコメントしました。 無灯火の漢字間違ってますよ💧 投げるの方になってます(笑) ライトは投げれませんよ〜 灯して下さいお願いします💧
@user-eo2pj4wu2w
@user-eo2pj4wu2w 14 күн бұрын
公道は灰皿じゃないんだよと。 百害あって一利なしのタバコを吸う理由がない。
@nagatahiroyuki7721
@nagatahiroyuki7721 16 күн бұрын
フロントのフォグランプは問題ないはずです。問題が有るのは上向き照射と爆光フォグですね ウォッシャーは後続が適切な車間を取ってれば問題無いです 車間を詰めておいて水がかかったと文句言うのは本末転倒 車間が近い時はわざと長時間ウォッシャーを出してます
@tk4279
@tk4279 15 күн бұрын
自分は、バイクに乗る事も多いので車の人より判り易いのですが 「ウォッシャー液」って適正車間を取っていても結構飛んできますよ ちなみに、複数車線の有る所なんかで言うと、「明らかに俺の車間は平均以上に取ってる状況」です いわゆる「一般道で2秒、高速で3秒」順守ですが、それでもウォッシャー液は飛んできます
@nagatahiroyuki7721
@nagatahiroyuki7721 15 күн бұрын
@@tk4279 でも飛んできたとしてもそれは仕方ないことですよね。 車側も窓が汚れて前が見にくければ綺麗にするしかない。 前を走る車の排気ガスが・・・ってのと同じです。 私も無闇には行いません
@tk4279
@tk4279 15 күн бұрын
@@nagatahiroyuki7721 「仕方ない」ではなく、『使うタイミングを考えれば、他人に迷惑を掛けないですむ(考えないと迷惑)』って事です。 >車側も窓が汚れて前が見にくければ綺麗にするしかない。 本当に見えなきゃ即時止まる、ちょっと汚れた程度なら、使うタイミングを考えれば済むことです。 俺は窓の汚れが気になったら、コンビニなどの駐車場で止まってる時に、常備してるタオルなどで拭いてます。 >私も無闇には行いません 言ってる事が矛盾してると思いますよ。 俺は他者が近くにいる(適正車間以上離れていても)状態で、走行中に「ウォッシャー液」を使う事は絶対にないです。 オートバイも乗るので、どれだけ飛んでるかを知ってるので。 で、通常「ウォッシャー液」を使う状況って、緊急性が無い状況なんですよ。考えれば飛び散らせなくても済む状況。 止まって使えば飛び散りは非常に少なくなります。(ただし、隣の車線や、歩道、横方向には飛びます) ですが、あなたは >車間が近い時はわざと長時間ウォッシャーを出してます とまで言ってる訳で、使い方を考えないどころか、ある意味嫌がらせ(相手の車間不保持が悪いにしても)で使ってる訳で・・・
@tk4279
@tk4279 14 күн бұрын
@@nagatahiroyuki7721 「仕方ない」じゃなく、『考えて使えば迷惑を、まずかけずに済む』話かと。排ガスとかの例えじゃなく。 大体の場合、ウォッシャー液を使うのは緊急性が無い状況です。本当に前が見えないなら、まず減速・停止すべきですから。 だから、他者に迷惑が掛からないように考えて、迷惑が掛からない状況で使うべきかと。 適正車間でも結構飛んでくるので、停止時に使う、周りに人(他車等)がいない状況で使う等の状況判断が必要です。 (ちなみに、停止時でも「隣の車線」や「歩道」に飛んできます)
@tk4279
@tk4279 14 күн бұрын
@@nagatahiroyuki7721 仕方ないじゃなく、「状況を考えて使えば済むこと」。排ガスとかとは違います。 しかもウォッシャー液を使う場合って、大体が緊急性が無い場合です。本当に見えないなら、減速・停止が先ですから。 そんな緊急性のある状況で文句を言ってるんじゃなく、『考えずに使って、仕方ないと開き直ってる』かと。
@user-yl8rl8ik2n
@user-yl8rl8ik2n 16 күн бұрын
フロントフォグは普通のフォグなら相手がつけてても気にしない。 車は目立ったほうが事故の確率は減ると思う。 ただ黄色なら霧以外は勘弁してほしいかな。
@takeyukihokkaidohiramatsu4681
@takeyukihokkaidohiramatsu4681 16 күн бұрын
はみ出し駐車してるやつに注意したら、「オレの車、デカいんで!」だって!そいつはオデッセイでした💦 私はアルファードなんですけどꉂ🤣w‪𐤔
@user-wr6mm9fq1v
@user-wr6mm9fq1v 12 күн бұрын
( ゚д゚)無灯火くらいかな。双方に危ない。
@YM-uf7rm
@YM-uf7rm 16 күн бұрын
⑥運転中のウォッシャー液は、知りませんでした。 後ろの車へ、飛んでるんですね。 跳ねとるんですかねぇ? (⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)
@tk4279
@tk4279 15 күн бұрын
自分はオートバイも乗るので、車だけの人より判り易いんですが 実は走行中に使われると、(風向き、風速などの関係もあるかもしれませんが)結構飛んできます 「一般道2秒、高速3秒」の適正車間をキチンと取っていてもです
@user-wi6hb2tj2q
@user-wi6hb2tj2q 16 күн бұрын
黄色車線で40キロ制限で20キロで走る奴😂🤚🚗🚗💨💨💨
@coco-ni6jm
@coco-ni6jm 15 күн бұрын
狭い駐車場で、こっちにはみ出して斜め駐車してる車のせいで運転席から一切入れなかった怨みは生涯忘れることはありません‪🫶 あとはサイドミラー出しっぱなしも地味にきます😂 ミニバン乗ってると丁度よい位置に邪魔なんですよね😅
@takeyukihokkaidohiramatsu4681
@takeyukihokkaidohiramatsu4681 16 күн бұрын
煽られた時に、リアフォグをオンオフ繰り返すと、だいたいやめてくれますよ〜!
@user-om9bk7zd2f
@user-om9bk7zd2f 16 күн бұрын
ライト点灯時、フロントフォグつけっぱなしです、、、。かっこいいかなって思ってやってしまってました
@user-xr3wj9bo3z
@user-xr3wj9bo3z 15 күн бұрын
はみ出し駐車したクルマがうるせいやと申しております?
@user-hq6hz3hj7e
@user-hq6hz3hj7e 16 күн бұрын
高速やバイパスの追い越し車線をノロノロ走る奴はマジでなんなのってめっちゃ思っている。特に馬力のない軽自動車や初心者マークが付けてる奴はマジで目障りでしかない
@tk4279
@tk4279 15 күн бұрын
結構な確率で「自分は違反してない」と思い込んでる人が多いです。 道交法20条を理解してない、キープレフトを勘違いしてる、追い越し車線が本当は何なのか理解してない人が多いですからね。
@user-dk7cs2if3n
@user-dk7cs2if3n 15 күн бұрын
① 山火事の原因 後続車がバイクだと火の粉が飛んで来て火傷 ④ 真っ暗中でも無灯火で走るバ カは居ます カラーがブラックだと全くわからない。 運転不適合者 5 駐車場でハミ出して停まってる車が居たら隣には絶対に停めません。
@tk4279
@tk4279 15 күн бұрын
自分の住んでる地域で、頻繁に同じエリア、同じ時間帯に枯草火災が起きてましたが・・・ どうも、同じ車が通勤時に同じようにたばこの投げ捨てを続けた結果の様でした・・・
@user-iz3xg8dt8b
@user-iz3xg8dt8b 16 күн бұрын
イチコメ\(^^)/ウォッシャー攻撃‼️
@silverpearl2020
@silverpearl2020 16 күн бұрын
ありがとうございます🥹
@user-wb9on3zv4q
@user-wb9on3zv4q 16 күн бұрын
私は、必ずフロントフォグランプを同時点灯してます。
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 74 МЛН
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 20 МЛН
Bea☠️#edit#brawlstars #brawler #edgar #bee
0:14
BnAlierenyavu
Рет қаралды 9 М.
【下田沙弥加】モントレー2024 碓氷峠 【聖地巡礼】
2:02
Kのブライアン
Рет қаралды 13 М.
【現役指導員が本気で解説】運転の上手い下手の見極め方!❝上手い❞と言われたい人は必見!
19:49
ツキノワプロダクション【月の輪自動車教習所公式チャンネル】
Рет қаралды 1,9 МЛН
買うと後悔する。絶対に買ってはいけない車用品5選
11:53
シルバーパール
Рет қаралды 14 М.
TURBO Snail Race | Car edition
1:00
Delikwenth
Рет қаралды 1 МЛН
Как не переплачивать автомойкам
0:26
Рубить Правду
Рет қаралды 1,6 МЛН
3 wheeler new bike fitting
0:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 50 МЛН