Spending $40 To Visit A Beautiful Japanese Garden

  Рет қаралды 158,076

Suit Travel

Suit Travel

Күн бұрын

Пікірлер: 244
@conneryjennifer636
@conneryjennifer636 3 жыл бұрын
12:00 ラーメンの件(くだり)で、「実際には、毒見の人が一番最初に食べたんでしょうが・・・・。」という突っ込みは最高に笑えました。
@dice-hey
@dice-hey 3 жыл бұрын
我が地元、水戸を取り上げてくれた😊 3/1から梅まつりも開催しております。 プレミア放送楽しみにしています! コロナが落ち着いた際には皆さんも是非いらして下さいね😊
@Chosuke03
@Chosuke03 3 жыл бұрын
熟読して〜って言いながら爆速スクロールしてるの面白すぎる
@Chosuke03
@Chosuke03 3 жыл бұрын
@陰キャサブ5 なんやねんお前
@わーい-y3k
@わーい-y3k 3 жыл бұрын
めっちゃ金持ちなのに格安旅行の動画もあげてくれるところが好きです。
@blonccamelia3671
@blonccamelia3671 3 жыл бұрын
スーツさんの添乗で、 エア旅行を楽しむ気分🌟🌟だけでも 楽しめるのが 🌟🌟何より 気晴らしと なります❤️ スーツさん🌟🌟の冠かついた 団体旅行を いつか皆さんと楽しみたいですね🌟🌟 早く🌟安全な時代になって欲しいものです🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
@naonao7767
@naonao7767 3 жыл бұрын
まさに今が見頃の梅ですが、1年前は自由に見て楽しめてたのが嘘のようです...関東は延長...また行く手を阻まれた感が。今年行った気分になって観ました、ありがとうございます。スーツさんの髪型が懐かしいですね👍
@ささきやすし
@ささきやすし 3 жыл бұрын
茨城県民として、茨城県を取り上げて頂き、 ありがとうございます。 動画いつも楽しく拝見しております。
@バケーション鉄道観光趣味
@バケーション鉄道観光趣味 3 жыл бұрын
自転車の旅が終わってから今日までプレミア公開まつりですね。5000円で日帰り旅行は宇都宮の記事でも見たことがあり、大変参考になるのでシリーズ化して欲しいです。
@tsucchiTRAVEL
@tsucchiTRAVEL 3 жыл бұрын
9:51 木に座ってるのかと思った😂
@bandkankeinaiyo
@bandkankeinaiyo 3 жыл бұрын
やっぱり画面で知ってる人が地元来てくれるの嬉しすぎ
@メロンパン-b2c3b
@メロンパン-b2c3b 3 жыл бұрын
4:04 「便利すぎますよ、頭おっかしいな」すき
@タイムアイム
@タイムアイム 3 жыл бұрын
スーツさんの視聴者 髪短い→あ、去年かな
@hohoemasiiosiawaseni
@hohoemasiiosiawaseni 3 жыл бұрын
列車と季節の花々のコラボレーションはいつでも最高で、その光景にはちょっと感動します。
@user-tekitougaii17
@user-tekitougaii17 3 жыл бұрын
心身保養の為につくられた偕楽園。いつも忙しいスーツさんが、かわいい梅の花と香りに包まれ癒されているようで良かったです(1年前の撮影ですけどw) 将来このようにベンチに座ってぼーっとする生活が理想と仰ってましたね 13:14 関東鉄道・Only You Train実写MVでロケされてましたよね!
@横須賀軍港めぐり
@横須賀軍港めぐり 3 жыл бұрын
水戸の偕楽園、白ピンク赤の梅の花がとても綺麗でした!梅には桜とは違う美しさがありますね。「水戸の梅」や「梅餡どら焼き」が美味しそうでした😋(いつか)絶対行こうと思います!!
@user-xh4tv1pe1y
@user-xh4tv1pe1y 3 жыл бұрын
3:13 熟読とは()
@maxtv798
@maxtv798 3 жыл бұрын
スーツは速読できるんやろな、、
@こと-o1j9c
@こと-o1j9c 2 жыл бұрын
5000円日帰り旅行シリーズ化してほしい!! 自分もふらっと出掛けるから参考になる!
@ピッピ-q1x
@ピッピ-q1x 3 жыл бұрын
1年越しの水戸偕楽園素晴らしい景色ありがとうございました✨✨ スーツさん のんびりできたみたいで良かったですね。たまには そうでないと☺️また旅を楽しめるといいですね!
@根岸牧子
@根岸牧子 3 жыл бұрын
また今夜が楽しみです😆⤴️ 今朝さっそく設定しました! 水戸の梅が満開でキレイですね✨ お花見しながらお団子が美味しそう! 私も近くでしたいです😆
@naoko381K
@naoko381K 3 жыл бұрын
梅の花はとても綺麗でしたが、可愛い顔のひたち、ときわををたくさん観ることができて嬉しいです。
@user-jl9by3qi1o
@user-jl9by3qi1o 2 жыл бұрын
夫の仕事の関係で去年一年だけ茨城県に住みました。関西出身の私にとって関東はとても新鮮でした!茨城大好きになりましたのでまた住みたいなぁ☺︎
@みなとのミンタ
@みなとのミンタ 3 жыл бұрын
一年前なのに、とても新鮮な気分になれました。 ありがとうございます。
@ビッグキャッスル-x8x
@ビッグキャッスル-x8x 3 жыл бұрын
5000円旅行シリーズ待ってました!!! 宇都宮に続きですね! 簡単かつリーズナブルに出来るので好きです。
@_haru12295
@_haru12295 3 жыл бұрын
これはコスパがイイですね‼︎ この動画を参考に偕楽園などを巡ってみたいです
@gomahide
@gomahide 3 жыл бұрын
鉄道だけじゃなく梅の花もとても綺麗に撮影できる万能神のスーツくん❗😄
@hanahana-eo5ir
@hanahana-eo5ir 3 жыл бұрын
スーツさん今時の男子には無い、渋さ🍵があり安定感満載です。おばあ様に近い私ですが、楽しませて頂いております🧳🚞
@Macanfievo
@Macanfievo 3 жыл бұрын
3:14 さすが神。我らの速読が神には熟読
@勝山登美子
@勝山登美子 3 жыл бұрын
グッドタイミングの公開。3月3日のひな祭りに偕楽園動画を見られる幸せ。 特急の帯の色が梅をイメージしていたとは知らなかった。 数年前まで、公共交通機関とマイカーで日帰り旅行を兼ねたような仕事をしていたのが懐かしい。 今は、加齢に伴う心身共のフレイル(虚弱)でステイホームを余儀なくしています。 スーツさんの動画に感動し、共感し、心から感謝しています。
@so_denaihito
@so_denaihito 3 жыл бұрын
髪切って水戸偕楽園をレポートするスーツ旅行さんは悪くない。
@MLNPB7765
@MLNPB7765 3 жыл бұрын
…って思いましたね。何でかっていうと、スーツさんはカッコいいからですね。
@hv0145
@hv0145 3 жыл бұрын
なんか遠藤チャンネルみたいで草
@りえぽん-p1x
@りえぽん-p1x 3 жыл бұрын
3月初めの水戸偕楽園の梅は9割咲きくらいてしょうか。白と紅色の梅の花が目の保養になりますね。まだ肌寒い季節に心がほっこりしてきます 。江戸時代の風情を今の時代に見られるのは何だか幸せな気分になります。
@tii_kuu
@tii_kuu 3 жыл бұрын
昨日の壮大な旅もいいですが、こういう身近なのもいいですねー☺️ 緩急使い分けてお上手😆
@ya-ya8424
@ya-ya8424 3 жыл бұрын
梅が綺麗な季節ですね😊 関西からはなかなか行けない梅の名所、偕楽園の日帰り旅行楽しみです♪ お早い告知は助かります‼️ありがとうございます。
@uricorico
@uricorico 3 жыл бұрын
偕楽園の梅祭り最高でした。広いので飽きない。梅酒祭りも楽しかった
@おがたおかだ
@おがたおかだ 3 жыл бұрын
9:40 梅干しにシソが必要な理由は梅干しを赤くする為です。
@NIPPON8044
@NIPPON8044 3 жыл бұрын
水戸へようこそ❗️ またのお越しをお待ちしております😊
@it2233
@it2233 3 жыл бұрын
サムネが凄い。 何かの最終回かと思った。
@進撃の浪人生-y7m
@進撃の浪人生-y7m 3 жыл бұрын
7:49先日茨城大学の受験のために利用しましたが、横目にした美しい景はここだったのですね。
@ya-ya8424
@ya-ya8424 3 жыл бұрын
急な仕事が入り見逃し…ただただ悲しかった(ToT) ようやく落ち着いて視聴💡 季節にピッタリな梅の偕楽園。 次の休みは近くの梅を見に行こうかな🤗💕 いつか私も偕楽園の梅を見に行きたいです♪
@かおるさん-y4d
@かおるさん-y4d 3 жыл бұрын
梅は綺麗に咲いてますね。
@travelpreview6270
@travelpreview6270 3 жыл бұрын
旅の雰囲気はもちろんだが、普通の電車や駅を ここまで魅力的に伝えられる人は他にいるだろうか!
@サカヤ-h5t
@サカヤ-h5t 3 жыл бұрын
恋瀬川を渡り高浜辺りから望む筑波山が本当にキレイなんですんよねぇ
@横須賀軍港めぐり
@横須賀軍港めぐり 3 жыл бұрын
早目のお知らせありがとうございます。梅まつりですか!実は(岡山後楽園のライバル?)水戸偕楽園が気になって仕方ありませんでした。行った事がないので興味津々です😍
@横須賀軍港めぐり
@横須賀軍港めぐり 3 жыл бұрын
@@daikiokamoto5768 東京の後楽園ですか?ショック⚡😱⚡ 岡山県民なので、後楽園といえば…もちろん「岡山後楽園」です! 素敵な所ですので、ぜひ遊びにおいでください。烏城が格好いいですヨ。
@あずき-m9y
@あずき-m9y 3 жыл бұрын
1年後の解説は落ち着いた語り口なのに、AIバスアプリのスーツさん、 若干混乱ぎみで笑えましたw 偕楽園、広くて梅どら焼きもあって素敵な場所、 近郊にお住まいの方は小旅行に持ってこいスポットですね。
@ペンギン人鳥
@ペンギン人鳥 3 жыл бұрын
その時々の語り口調に変化があって、楽しいですね😊 梅どら焼き、あの空間で、美味しいお茶と共に楽しみたいなぁ🍵
@あずき-m9y
@あずき-m9y 3 жыл бұрын
@@ペンギン人鳥 さん 良いですね。(^^)
@スイス鉄道のように
@スイス鉄道のように 3 жыл бұрын
3月上旬は旧暦では2月... 花札の2月の花が梅であるように、3月上旬にふさわしい花なんですよね。 二十四節気でもこの頃は「啓蟄」で、冬ごもりしていた虫がはい出てくる頃とのこと。 やはり、旧暦で季節感をとらえるのが正解なように思います。 ちなみに二十四節気で「啓蟄」の次は「春分」で、1年を二十四等分するこの数え方で半月先ということで、現在の暦でもピッタリ。 この「春分」に関しては実際の季節の移り変わりにも沿っていますね。 現状、新旧の暦が混在してしまっているのが、今の機械文明の状況ともあいまって、現在の日本人の頭の中から季節感が去ってしまい、季節の移り変わりにうとい人が多数になってしまっている原因かも、と思いました。
@長尾泰宏-y4f
@長尾泰宏-y4f 3 жыл бұрын
水戸行きたくなりました。偕楽園でのびのびとしたいですね。
@ぴのこ-g7f
@ぴのこ-g7f 3 жыл бұрын
サムネが😂今週行くので参考にさせて頂きます🌸
@travelpreview6270
@travelpreview6270 3 жыл бұрын
国土交通大臣になって欲しい!
@KK-tp1zo
@KK-tp1zo 3 жыл бұрын
当日の投稿時間がわりとバラバラだったのが3月突入と同時に怒涛の勢いですね。先々までわかってこちらとしては嬉しい限り。いいぞいいぞ❗稼ぎ時にガンガン稼いで下さい😁
@sau7500
@sau7500 3 жыл бұрын
@百代の過客
@百代の過客 3 жыл бұрын
@@グッド稼ぎの神十田特急-b7g スーツチャンネルを荒らすと自宅に雷が落ちますよ
@5010342
@5010342 3 жыл бұрын
今度はひたちなか海浜鉄道にきてほしいです。 新駅もできますし、今後の延伸計画を取り上げてほしいです。
@ムゾウユウゾウ
@ムゾウユウゾウ 3 жыл бұрын
この時の髪型、めっちゃ男前だなあ イケメン、じゃなく、男前!
@さわらび-d4y
@さわらび-d4y 3 жыл бұрын
この頃受験だったなぁ懐かしい
@r.h.9402
@r.h.9402 3 жыл бұрын
日帰りの小旅行良いな、行きたい
@nichihon
@nichihon 3 жыл бұрын
やっぱり日本は筆文字がいいですね 鳥好きなスーツさんがわかりやすい
@瓦蕎麦旨い
@瓦蕎麦旨い 3 жыл бұрын
今が梅の旬にての掲載なんでしょうが、 2:20 の下り、この時期の掲載の意義を感じてしまう。常磐線全線運転再開の告知を「力のある広告」と表現するの、好き。
@ビクティニ-y8s
@ビクティニ-y8s 3 жыл бұрын
概要欄「3月3日?6日?」は草
@あざらし散歩
@あざらし散歩 3 жыл бұрын
綺麗ですね♪
@常磐沿線民の奴
@常磐沿線民の奴 3 жыл бұрын
3:13 _人人人人人人_ > 3秒で熟読 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
@kosuke2245
@kosuke2245 3 жыл бұрын
利用規約基本読まずに飛ばしてるw
@etype-o-negativ3874
@etype-o-negativ3874 3 жыл бұрын
4:19「おじいちゃんや おばあちゃんを対象に」 中身おじいちゃんの スーツ氏にピッタリね😅
@南ひろし-m8v
@南ひろし-m8v 3 жыл бұрын
詳しい解説ありがとうございました。常磐線でゆっくり行きたいと思います。
@y_yanaka
@y_yanaka 3 жыл бұрын
AIバスすごい! 年末に水戸行った時にあったかなあ。気がつかなかった。
@user-baas-sairai
@user-baas-sairai 3 жыл бұрын
5000円シリーズ大好きです、次回も期待しています(゚∀゚)
@4beatsti
@4beatsti 3 жыл бұрын
今夜テレビの大画面で見ます!
@ちょろめの玩具箱
@ちょろめの玩具箱 3 жыл бұрын
AI運行バス、横浜でもやってましたがその時はそこそこ利用されていた記憶がありますし私も利用してました。
@koushinsyuuryou
@koushinsyuuryou 3 жыл бұрын
このシリーズコロナ終わったら更新してほしい
@てんてんメトロ
@てんてんメトロ 3 жыл бұрын
水戸行きたいな…
@xlch883
@xlch883 3 жыл бұрын
目の前の千波湖に置いてあるD51を見てないとはスーツ氏らしくもない・・
@Edogawasumenaip
@Edogawasumenaip 3 жыл бұрын
最近自分も偕楽園行ったからなんか嬉しい😂
@aoi1877
@aoi1877 3 жыл бұрын
上野ー水戸ひたち最速で65分。 上野ー水戸普通で1時間50分前後ですね。 415系の頃は2時間切る列車は朝一の特急待避がない列車だけでしたね。
@野比ドラえもん
@野比ドラえもん 3 жыл бұрын
5000円シリーズって宇都宮に続き二弾目? 納豆1パック買ってまた予算オーバーの予感
@thisataki1635
@thisataki1635 3 жыл бұрын
@@グッド稼ぎの神十田特急-b7g 知ってるかスーツの動画で売名すると雷が落ちるんだぞ
@コースケチャンネル-w1p
@コースケチャンネル-w1p 3 жыл бұрын
次は群馬かも知れませんね。5000円企画で
@kamim3299
@kamim3299 3 жыл бұрын
いいですね~そろそろ梅まつりの時期ですもんね~。ちょうどまた2週間ほど緊急事態宣言が伸びちゃいましたけど。。。
@無能社員
@無能社員 3 жыл бұрын
じゃぁ次は兼六園か後楽園でお願いします!
@コンコン木枯らし
@コンコン木枯らし 3 жыл бұрын
桜🌸🌸🌸綺麗😍ー!
@根岸牧子
@根岸牧子 3 жыл бұрын
桜じゃなくて水戸の梅ですよ!😅
@コンコン木枯らし
@コンコン木枯らし 3 жыл бұрын
@@根岸牧子 さん✧︎😍😘😁❤️💕ありがとうございます✧︎幸せDAYS✧︎😍😘😁❤️💕✧︎素晴らしいDAYS✧︎😍😘😁❤️💕✧︎😍😘😁❤️💕
@ヤマケン-w5q
@ヤマケン-w5q 3 жыл бұрын
5:15~ の水戸藩9代藩主は、徳川斉昭(とくがわ なりあき)が正しいです。
@OdakyuEnoshima
@OdakyuEnoshima 3 жыл бұрын
髪型が懐かしい
@10分前-e7m
@10分前-e7m 3 жыл бұрын
楽しみです
@nocnoc6045
@nocnoc6045 6 ай бұрын
偕楽園のご紹介ありがとうございます。 徳川斉昭の「一張一弛」の精神で設立されました。 弘道館:猛勉強 偕楽園:気分転換
@ベニイモ-d8e
@ベニイモ-d8e 3 жыл бұрын
これ彼女と花見行ってきたのやつやん笑
@TheSayaka0810
@TheSayaka0810 3 жыл бұрын
梅どら焼き…絶対美味しいやつ🤤🤤🤤
@aoisora5917
@aoisora5917 3 жыл бұрын
今年はお花見に行こうっと。
@やきもち-p9v
@やきもち-p9v 3 жыл бұрын
宇都宮、水戸と来たので次は是非群馬へ
@じゅじゅ-g6j
@じゅじゅ-g6j 3 жыл бұрын
サムネが・・・。 全日宗 修行僧が梅の句会に参加してるように見える
@chimochimo
@chimochimo 3 жыл бұрын
卒論書いた? 鉄道の論文書いたら一生の思い出になるよ。 私もそういえば、鉄道の論文書いたことを思い出したよ。 懐かしいなぁ😆
@__TKXMN__
@__TKXMN__ 3 жыл бұрын
四季の原は, ある時になるとカレーフェスなどが開催されて大いに盛り上がります コロナ禍でこの先どうなるかはわかりませんが😢
@padi9574
@padi9574 3 жыл бұрын
日帰り5000円シリーズもっとして欲しい
@aaa-z2k2k
@aaa-z2k2k 3 жыл бұрын
BGMも春ですねw
@R..T..
@R..T.. 3 жыл бұрын
3:13 全然熟読してなくて草
@天下泰平国土安穏
@天下泰平国土安穏 3 жыл бұрын
「毒味の人が日本初」 盛大に笑ったw
@Tomtomg3
@Tomtomg3 3 жыл бұрын
この動画の一週間前、偕楽園に行きましたわ🙊笑笑
@saiko7964
@saiko7964 3 жыл бұрын
一年前ですか 土浦に住んでいる私はなんかうれしく見ています。
@ぽんちゃん-p5m
@ぽんちゃん-p5m 3 жыл бұрын
水戸駅で神に似てる人いるなと思ったら神だったのね
@Shipstar2222
@Shipstar2222 3 жыл бұрын
うわぁー、電車に乗って旅行に行きてえよぉ…。春の偕楽園を楽しむのは来年かな?混むかな?
@とりとり-x9m
@とりとり-x9m 3 жыл бұрын
3月に入って旅行チャンネルも本気モード!
@北海の羆-s9l
@北海の羆-s9l 3 жыл бұрын
ハトの左足に糸らしきものが絡んでいて歩きづらそうだったのが可哀そう😢
@五十嵐学-j6k
@五十嵐学-j6k 3 жыл бұрын
常磐線 水戸のPRありがとう
@haruki3777
@haruki3777 3 жыл бұрын
熟読して〜!のところ最高です笑
@mihos5799
@mihos5799 3 жыл бұрын
18キップ鉄旅めちゃ迷ってます。間隔あいたので体力も心配に。日帰りなら。。
@ぱる-l8v
@ぱる-l8v 3 жыл бұрын
北関東の県庁所在地 縛りで浦和と前橋もお願いします。
@hs-zk5ll
@hs-zk5ll 3 жыл бұрын
一年前に撮影した動画をここに至って更に2日後にまで引っ張って公開するとはありがたやw
@doggiehuluz9889
@doggiehuluz9889 3 жыл бұрын
ありがたいんだw
@sushillowsj
@sushillowsj 3 жыл бұрын
ラーメンは水戸光圀が初めて食べたとされてますね
@shou1096
@shou1096 3 жыл бұрын
12:00 水戸黄門が初めてラーメンを食べたという通説は最近になってどうやら違うようです。 どこかの新聞かの記事で豊臣秀吉??の頃からあったのでは無いかとか書いてありました。
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
One-Day Trip From Hokkaido, Sapporo To Furano And Biei
56:08
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 634 М.
Japan's Smallest Inhabited island "Aogashima"
1:21:28
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 4,8 МЛН
赤字ローカル線を1日だけ黒字にしてみた 【銚子電鉄】
47:19
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 1,4 МЛН
460 Miles! Japan's Longest Train Route From Tokyo To Aomori!
2:41:07
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 2,2 МЛН
Most Unpopular Place In Japan Ibaraki Prefecture! I'll Show You Whats It like!
1:21:00
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 855 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН