もくもくBom!のファンヒーターを修理してみました

  Рет қаралды 8,418

sugechin(すげちん)

sugechin(すげちん)

Күн бұрын

Пікірлер: 58
@minerin1964
@minerin1964 Жыл бұрын
すげちんさんすご~い! ヤッタ~!思わず拍手しちゃいました〜🎉🤗👏ブラボー!!! これでこの寒さを乗り切れますね~❤✨👍
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
はい、寒いのあまり得意ではないので直って良かったです😊
@uetsune6371
@uetsune6371 Жыл бұрын
すげちんさん、明けましておめでとうございます。地震で心配でしたが映像アップで 安心しました。相変わらず手際よく修理されて流石ですね、本年も宜しくお願いします。
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
ご心配をおかけしました。地震の影響で未だバタバタしていますが大丈夫です😊
@周さんからのしゅうへ-t6n
@周さんからのしゅうへ-t6n Жыл бұрын
流石です。 いやぁ~良かったですね~。 何でもこなしていけるところが尊敬しますよう🎉
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
はい、一か八かの修理でしたが直って良かったです😊
@青い炎-x9x
@青い炎-x9x Жыл бұрын
こんにちは。故障原因の特定、部品手配、修理完了がズバリだと、気持ちいいですよね❗️物を大切に使っていくのは、素晴らしい事だと思います。
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
はい、今回は一か八かの修理でしたが無事に直って良かったです😊部品交換して直らなかったら授業料にしては高すぎでしたので直って良かったです。
@ぼくんち伊藤一志
@ぼくんち伊藤一志 Жыл бұрын
おめでとうごさいます、ストーブ直って良かったですね、今年も色々楽しみにしてます
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
いつもありがとうございます😊これからもよろしくお願いいたします。
@kose_yukio
@kose_yukio Жыл бұрын
お疲れ様です😊 予想以上に、おっそろしい着火ですね😱 直しちゃうからすごいです!🤩 部品の中古感は如何にも業務用という感じですね🤔 新品というより未使用品が何年も倉庫で寝ていたという感じですね😅
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
はい、着火のたびに怖い思いをしていたので直って良かったです😊家庭用のファンヒーターバラした時よりも整備性が良い気がしました。
@福0
@福0 Жыл бұрын
思ったよりも もくもくBom! で笑った 故障部品の見立て正解でしたね!
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
見立てを間違えると約6000円の授業料になる所でした😊
@たけじゅん-l6e
@たけじゅん-l6e 7 ай бұрын
1:19 いつだって忘れない、エジソンは偉い人、そんなの常識、タッタタラリラ
@sugechin
@sugechin 7 ай бұрын
ピーヒャラピーヒャラ😊無事になおってくれて良かったです。
@ヤマトタカラ-g7f
@ヤマトタカラ-g7f Жыл бұрын
シゲちんさんお疲れ様です。ストーブの修理ですね😱寒いのでなおってよかったです。頑張ってください応援しています。
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
はい、寒いのはあまり得意でないので直ってくれて良かったです😊
@manukekinta9951
@manukekinta9951 Жыл бұрын
ummmmmn 今頃で、申し訳ないどす。 北信地区近郊の地震で、貴殿の 島にも震災の影響情報を見聞き したのに、安否の不安を お聞きしてないにも関わらず、この画が、 お元気そうなので、安心したどす。 まあ、寒さに負けず無理無く焦らず 自由に怪我無くやったんさい。
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
いつも応援ありがとうございます😊余震はだいぶおさまってきたと思っていましたが、昨日佐渡に近い所でM6.0最大震度5弱があってまだまだ油断できない状況です。
@ランチュウ-t2m
@ランチュウ-t2m Жыл бұрын
流石 二種免電気工事師感激です。焙煎珈琲どうなりましか?楽しみにしています。
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
焙煎機は動画に撮るほどの修理ではなかったので撮りませんでしたが、バッチリ直りました😊あとは練習あるのみですね。
@kouitiwatanabe6330
@kouitiwatanabe6330 Жыл бұрын
おはようございます✨ 良かったですね! 自分も同じ型の古いのを使っています。 症状が全く一緒です 着くまでが時間が 掛かります😢 自分で治せるのが羨ましいです。 やっぱり修理屋かな?
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
このストーブは音も大きいし燃費もよくないですが暖かさは最高レベルですね😊今回はたまたま上手くなおってくれて良かったです。
@kanzuheipan
@kanzuheipan 2 ай бұрын
はじめまして 秋田県在住者です。 ダイニチブルーヒーターFM-195F同じ物を使用していてE-03がでました。どうしようか迷っていた所 こちらを発見しました。気化器モノタロウに注文し待っている最中です。私も上手く行けばいいなぁ~有難うございます。
@toshinaka9479
@toshinaka9479 Жыл бұрын
お疲れ様でした。 ダイニチブルーヒーター、10年選手でもキレイにお使いですね❗ピカピカの1年生の様❗。 交換部品が入手でき良かったですね! MonotaROでも事業者向けにしか販売しない物も多くて、欲しい物品が購入出来ない場合が多く悩む事が有ります。メルカリでも買えるんですね⁉️。参考にさせていただきます。 冬本番に間にあって良かったです。😊
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
一か八かの修理でしたが直ってくれて良かったです😊
@chuusankan
@chuusankan Жыл бұрын
お疲れ様です。 動画が上がっているという事は、今回の地震では無事だったようですね。 ストーブの気化器や着火器のレストアちゃんとすればまだまだ長寿化できますね。
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
はい、昨日も大きいのがきてビックリしましたが僕は無事です。ご心配ありがとうございました😊
@農家のしもっぺ
@農家のしもっぺ Жыл бұрын
まだ余震あり大変でしょうがお身体には気をつけて下さい。私は動画再生して貢献します!
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊震源地が佐渡に近づいてきている感じがなんとも不安ですが大丈夫です。
@shigemimori
@shigemimori Жыл бұрын
すげちん様の仰るとおり気化器が気化していない状態ですよね なので煙がもくもく出ているのだと思います 部品があれば交換ですね 交換ですると正常になるかと思いますね
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
はい、一か八かでしたが交換して改善したのでラッキーでした😊
@ushio_123
@ushio_123 Жыл бұрын
すげちんさん、おはようございます~☀️😃❗ 地震のその後はどうですか?まだ余震が続いていますね😱 すげちんさんは電気屋さんですのでオマケに何でも屋さんなので😃✌️ですね🤗流石に石油ファンストーブのキャブ交換とは👀‼️ですね。メルカリも部品が結構あるのですね❗モノタロウさんで買ったのかと思いました。ところで電動ドライバーはRAQULですか?電動ドライバーとしては結構トルク強いですよね。先ずは石油ファンストーブのもくもくBom直って良かったですね。余震に御注意をなさってくださいね。お疲れ様!👋
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
電動ドライバーはRAQULと書いてありました。よく分かりましたね😊 余震がだいぶ収まってきたと思っていましたが、昨日は佐渡に近い所で大きめの地震が新たにあり油断できない状況です。
@myumyu-oo2sn
@myumyu-oo2sn Жыл бұрын
ストーブが直ってよかったですね! 佐渡は地震の影響はどうでしたでしょうか? 心配していました。
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
余震だいぶ収まってきたと思っていましたが、昨日は佐渡に近い所で大きな地震があり油断できない状況ですね。
@Silentviolin01
@Silentviolin01 Жыл бұрын
お疲れ様です。 ちょっと気になったのでコメントしました。 9:16 位のカバーを戻すところで映っているカバー側に付いている白い物はコネクターっぽく見えますが…温度か何かのセンサーですかね? コネクターなら挿してない気がして。。。^^
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
はい、よくお気づきでしたね。組立ての際に画角や説明不足などで何度か取り直した箇所でして、いわゆる編集時のバグを見られちゃいましたね😊実際にはコネクターきちんと挿してあるのでご安心ください。
@ぽん-g3w
@ぽん-g3w Жыл бұрын
すげちんさん、こんにちは。すげちんさんの薪ストーブについて教えてください。薪ストーブの上で、お湯を沸かしたりできますか?上は熱くなりますか?教えてください。
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
僕が使っている薪ストーブは、天板でヤカンのお湯が沸く程度ですので、何かを焼いたりするのは難しいです😊
@ushio_123
@ushio_123 Жыл бұрын
追伸 書き忘れました~ ばらして部品交換して掃除まで完璧😃✌️
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
追伸で嬉しいコメントありがとうございました😊
@問題だ像
@問題だ像 Ай бұрын
流石すげちん(*^ー゚)b グッジョブ!!。心臓移植手術成功ですのでこれから20年は生きてもらわなきゃ。定期検診(オーバーホール)もやって下さい。
@しぃぶ燦
@しぃぶ燦 10 ай бұрын
気化器ゎ むつかしぃぃぃよ、よをやった
@sugechin
@sugechin 9 ай бұрын
ありがとうございます。まぐれでも治って良かったです😊
@ndgebo9959
@ndgebo9959 Жыл бұрын
気化器ノズルを開閉するソレノイドバルブの故障みたいな感じですねぇ タールなどで固着している事が多いので、部品をちょっと叩くと直ったりしますw 気化器は銅パイプをロウ付けでつなげていますので、新品でも見た目結構汚いですので多分普通です
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
専門的なコメント勉強になります。叩いて直ったら儲けものですね。なるほど、業務用だから綺麗じゃないのかと勘違いしていました。
@幹男田沼
@幹男田沼 Жыл бұрын
おはようございます 佐渡は地震大丈夫でしたか?
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
はい、佐渡もだいぶ揺れました。昨日は佐渡付近を震源とするM6.0もあり油断できない状況です。
@icchy.
@icchy. Жыл бұрын
上部はバラさなくても良いです
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
なるほど、確かにバラさなくても網さえ外せば取れそうですね😊そう考えると家庭用のものよりも整備性が良いですね。
@icchy.
@icchy. Жыл бұрын
@@sugechin 網も単体で外さなくていいです 本体のネジ4本だけで上下割りできるハズですよ
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
@@icchy. さん なるほど、そういうことですね。教えていただいてありがとうございました😊
@paweisyn7446
@paweisyn7446 Жыл бұрын
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
😊😊😊」
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻‍♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН
業務用ストーブ始めました。
17:42
カズチャンネル/Kazu Channel
Рет қаралды 426 М.
業務用コロナ石油ストーブの修理、電源入らない〜
6:14
サカモトサービス
Рет қаралды 48 М.
WHO IS BETTER? #shorts
0:42
dednahype
Рет қаралды 29 МЛН
пранк 🤣😂😂
0:54
Numdexx1
Рет қаралды 1,5 МЛН
Cat Has no Fear While Messing with Deer || ViralHog
0:35
ViralHog
Рет қаралды 19 МЛН
Фокус для Салим Бая
1:01
Элита общества
Рет қаралды 1,2 МЛН