SUGO攻略法2021 Lights

  Рет қаралды 38,441

クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.

クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.

Күн бұрын

Пікірлер: 47
@米沢亜夢
@米沢亜夢 3 жыл бұрын
菅生 体力あるようで良かった! 西仙台無くなった時はショックでしたから また観戦行こうと思います🤗
@ナヌーク-b3f
@ナヌーク-b3f 3 жыл бұрын
86/BRZ Race第1戦を制した佐々木雅弘選手がさらっと出てきて、追走も見れちゃう大井チャンネル…たまりません!
@ayoko1128
@ayoko1128 3 жыл бұрын
むかしケニー・ロバーツと高井幾次郎が走ってるのを観たけどもこの2人だけ第一コーナの突っ込みが極端に深くて 圧倒的なスピードだったことを思い出します。エンジン音もスムーズでした。
@corosuketoolbox
@corosuketoolbox 3 жыл бұрын
4月24日にこのコースを初めて走るのでとても参考になりました。この動画でコース覚えて当日に挑みたいと思います。
@cheeseburger3461
@cheeseburger3461 3 жыл бұрын
雨の日はレコードラインを外せといわれる理由がよく分かった。 あんなにラバーが乗ってテカテカなのか
@Integra-gg8gb
@Integra-gg8gb 3 жыл бұрын
服部N貴選手「バッキャローオメー」
@ohisan
@ohisan 3 жыл бұрын
N貴選手は温厚なのでw
@rabimaruku
@rabimaruku 3 жыл бұрын
ライン良いな~、さすが大井さん
@tv2625
@tv2625 3 жыл бұрын
大昔に長野から良く通ったけど今思えばよーあんな遠くまで行ってたなぁ!シケイン有りのバイクですが。懐かし過ぎます!歳は取りたくないなぁ〜
@ova164
@ova164 3 жыл бұрын
スピードが乗ったレコードライン上に合流はかなり危険な予感。
@ohisan
@ohisan 3 жыл бұрын
合流する側が迷った行動に出ると危険になると思います。
@ミナミーノフィルミーノ
@ミナミーノフィルミーノ 3 жыл бұрын
PIT出口コーナーのアウト側かーい。前よりも危険になってる〜笑
@satorusunaga2982
@satorusunaga2982 3 жыл бұрын
ここ数年、JAFのダメ出し?舗装し直しや、ピット工事、合流入口まで手直ししてるとは😊SPアウトなんて凸凹でしたが…今年久々に走りたいと思います😊
@TOM-hm2bh
@TOM-hm2bh 3 жыл бұрын
ピットロード出口に新しい魔物現れそう😅
@Model3_Life
@Model3_Life 3 жыл бұрын
新しいピット、いいですね! 7月頭に行くので楽しみです。 現場行ったにも関わらず、映像を見るとメインストリートが下っているように見える病が改善しておりませんでした 笑
@rstetsuro
@rstetsuro 3 жыл бұрын
最終コーナーはレース中はアウト側がダスティーになるんで、舗装が広がったことでレース後半でのバトルで波乱の予感が・・・ しかしロードスターだと大井さんは年を感じさせないですねぇ~
@hokutogo
@hokutogo 3 жыл бұрын
このコース短いから低速コーナー多いと思ったけど エンジン音が中〜高回転を維持していて車にはキツそう
@ohisan
@ohisan 3 жыл бұрын
めっちゃ楽しいコースですよ!
@aizawar32
@aizawar32 3 жыл бұрын
SUGOをホームコースとする者ですが、ピットアウトが3コーナーアウト側になるのは安全なのか?と確かに思いました。 ピットアウトしてすぐ、どうやってもベストラインを塞ぐ事になりますもんね。 SUGOも仙台ハイランドも、ピットアウトすぐはインにつかずアウトを回れと教わったものですが、これからのSUGOは特にちゃんとコース状況を見てコースに入らなければいけないですね。ラップ中、ピットアウトで初心者同士が重なった場合が心配です。
@tetoto11
@tetoto11 3 жыл бұрын
合流を今の縁石の外から入って4コーナー?手前にすればいいのに。 外側舗装しても縁石との間に切れ目あるし、合流側を外に逃げさせても先を繋げてないのが不思議。
@ohisan
@ohisan 3 жыл бұрын
アウト側の舗装を繋げてしまうと、飛び出してもロスしないどころかメリットになります。
@tetoto11
@tetoto11 3 жыл бұрын
白線を今の縁石まで延長し、縁石取っ払って外側使ってその先で合流させれば安全かなと思いました 今のままだと合流車見たら本線側が譲る首都高方式・・どこもそうだしコース上でもそんなもんかw
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r 3 жыл бұрын
新しい3コーナーは今までよりもフラットになった?ように感じたんですが、大井さん的には前と変わらないように感じます? 昔は内側の縁石含めてもうちょっと内側が高い記憶があったんですが…
@ohisan
@ohisan 3 жыл бұрын
SUGOのエンセキはちょいちょい変更されるイメージですよね。
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r 3 жыл бұрын
@@ohisan さん ご返信ありがとうございます! そうですよね!昔、3コーナーの縁石が高い?時代にバイクで走った時、ちょっと怖い思いをした記憶がありました💦
@be7428
@be7428 3 жыл бұрын
最終コーナー外側にアスファルト舗装...今まで何台ものマシンがあそこで魔物に襲われてきたので流石に改修したんですかね この合流の形だと次の魔物はピット出口になりそうですね...
@ohisan
@ohisan 3 жыл бұрын
最終コーナーのアウト側が舗装になったことによってハマり難くなったことは間違えありませんが、安全になったワケではありません。
@にしにし-g3y
@にしにし-g3y 3 жыл бұрын
SUGOのコース見て思い出しましたが、土屋選手がR35GTRで他を圧倒する速さで最終コーナーを駆けぬけておりました。GTRは重いから速いという水野エンジニア理論。車は剛性があって軽い方が良いという黒澤元治理論。大井先生の見解を聞きたいです。
@ohisan
@ohisan 3 жыл бұрын
レースの性能調整がウエイトでコントロールされていることでも分かるように、軽さは武器です。 まあ、0−100キロ発進加速ならある程度の重さが武器になると思います。
@にしにし-g3y
@にしにし-g3y 3 жыл бұрын
モヤモヤが解けました。ありがとうございます。
@potatopotato999
@potatopotato999 3 жыл бұрын
大井さん!マイクに風防を着けましょう!笑
@ohisan
@ohisan 3 жыл бұрын
とっても風が強かったんですw
@限界オタク-w8w
@限界オタク-w8w 3 жыл бұрын
3:18 巻く人が以外と居る(既に事後)
@しんたろう-b8c
@しんたろう-b8c 3 жыл бұрын
いつも助かります👍️ありがとうございます
@dresswash
@dresswash 3 жыл бұрын
まあ改装レイアウトはやってみないとわかりませんよね。1コーナーアウト側は誰も使わないと思いますよ。
@ohisan
@ohisan 3 жыл бұрын
新1コーナーは誘ってくるんですw
@baribari600
@baribari600 3 жыл бұрын
あー、2年ぐらい走ってないなー... 今年こそ1’38秒台...
@2bassdrumming
@2bassdrumming 3 жыл бұрын
懐かしい話や。。 ポカールと言えばハッちゃん&COX。 F3では当時、速度制限も無くピットロードで真っ直ぐ刺さった○○選手。。汗 パナソニックF3BoysのCM撮影。。菅生は大好き。 トータルピットストップで失うタイムも多くなるし、ドライバーの焦りと合流ポイントとのアヤ。 また波乱や遺恨が起きそうだなぁ。。 オフセットと言う事はトランポ駐車面積は確保されてるのかな。。。 もう、コンパネ敷かなくて良いピットになったのか。 走らなくなって2世代知らないコースになってしまったOrz.
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r 3 жыл бұрын
今までと大きくは変わりませんが、一応車検場の位置を変えまして西ピット裏は少し広くなりました…
@2bassdrumming
@2bassdrumming 3 жыл бұрын
@@telkor-tzm50r そうなんですね。 また1度、改修完了後にでも現地へ行ってみたいですねぇ。 長い事、離れてます。。Orz. お教え頂き、感謝です。
@Kazuki_Aozaki
@Kazuki_Aozaki 3 жыл бұрын
私はレースを見る側ですが、ピットレーン出口の構造や2コーナー先の舗装の変化はSUPER GTなどのレースにおいても影響がありそうなので、2年ぶりのレースの前に予習出来ておいてよかったです。
@じゅんぺいヤリスカップ参戦中
@じゅんぺいヤリスカップ参戦中 3 жыл бұрын
初レースでポールはスゴイ👍誇れますね!自分も目指します😆
@mm-hl4ve
@mm-hl4ve 3 жыл бұрын
ステアリングのスムーズさと舵角の少なさ
@mugicha326
@mugicha326 3 жыл бұрын
素人目線だけどコーナーで危なくね? 突っ込まれそう
@阿部達美
@阿部達美 3 жыл бұрын
大井先生のコースレクチャーは、解り易いですね😉ここのコースの直線は、裏も表も下りなので面白かったなぁ🤔でも、ビビりなのでメーター読み190㎞までしか踏めませんでした🤣改修コース走ってみたいなぁ😊👍
@二天一竜-w7z
@二天一竜-w7z 3 жыл бұрын
ん~四脱してました?
@ohisan
@ohisan 3 жыл бұрын
してないと思います。
SUGO 活用術+佐々木雅弘のコース攻略法
18:02
REVSPEED Channel
Рет қаралды 8 М.
オートポリス攻略法 2024
16:51
クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.
Рет қаралды 10 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
FFスーパードライビング!! 山野哲也【Best MOTORing】2008
8:03
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 142 М.
LEG RoadSter  SUGOアタック! 【ペダルカメラ付き】
8:37
クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.
Рет қаралды 43 М.
オール国産スポーツ in SUGO コース攻略法【BestMOTORing】2000
14:03
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 30 М.
SUGOをラクに速く走るコツ 佐々木雅弘に聞いてみた!
12:36
スポーツランドSUGOを徹底解説。魔物の正体とは?【ゆっくり解説】
10:42
ぽんレーシング【ゆっくり解説】
Рет қаралды 35 М.
スポーツランドSUGO 2021年の第一次改修を振り返る
19:37
FSWスポーツ走行の恐怖体験!
11:13
クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.
Рет қаралды 110 М.
【恐怖!】初心者が国際サーキットを走るとこうなる
10:15
The Car’ry Man / カーリーマン
Рет қаралды 20 М.
即席ロッドホルダーの作り方【村岡昌憲】
8:53
村岡昌憲の部屋【切り抜き】
Рет қаралды 518
【 ドラテク 】86レースの コースレコード更新しました
6:18