スパイダーマンノーウェイホームの細かいイースターエッグや小ネタを紹介。ネタバレ注意。

  Рет қаралды 69,466

ヨーダの映画情報局

ヨーダの映画情報局

Күн бұрын

#スパイダーマンノーウェイホーム#小ネタ#イースターエッグ#ネタバレ#オマージュ#豆知識
スパイダーマンノーウェイホーム:第2弾予告(公式)
• SPIDER-MAN: NO WAY HOM...
チャンネル登録お願いします。 
/ @ヨーダの映画情報局
ネタバレ感想
• スパイダーマンノーウェイホーム日本ついに...
デアデビルとは?
• Netflixのデアデビルとキングヒ...
ヴェノムが寄生した人物まとめ
• ヴェノムが寄生した6人まとめ…実写とも関...
BGM引用:甘茶工房様
amachamusic.ch...
画像引用:いらすとやさん
www.irasutoya.com/
※当チャンネルは、
著作権侵害を目的とするものではなく、
作品の引用については著作権法第32条における
「引用の目的正当性」を満たしてます。

Пікірлер: 239
@メロン-w7j
@メロン-w7j 3 жыл бұрын
最後の雪のシーン、スパイダーバースのワンシーンに似てるなと思った。
@user-jw1rf4hs3t
@user-jw1rf4hs3t 2 жыл бұрын
タイガーって発言ワンモアデイにも出てたような気がする
@ただのアイドルオタク-k3k
@ただのアイドルオタク-k3k 2 жыл бұрын
ノーウェイホームむちゃくちゃ泣いた
@早川-i5t
@早川-i5t 3 жыл бұрын
スパイダーマン2にてオクタビアス博士がピーターに贈った言葉 「優秀なだけじゃダメだぞ。努力しなければね。」 今回再会した時に ドクオク「ピーター、大人になったな。元気だったか?」 トビーピーター「努力してます。」 涙腺崩壊
@早川-i5t
@早川-i5t 3 жыл бұрын
@@真人間もどき 言葉足らずで申し訳ないです そういう事でなくて、ピーターがずっとオクタビアスの事を尊敬してる事が伝わってくるのが嬉しいんですよ。
@ぽっぽ-g6z
@ぽっぽ-g6z 3 жыл бұрын
MJに叫ぶ男性ダーネルアップリングさんの隣にいたのは世界的有名ダンサーのmichael leさんです。前から彼のことを知っていたので、映画でできた瞬間びっくりしすぎて目がとび出ました。
@トビウオ-g1t
@トビウオ-g1t 3 жыл бұрын
メイおばさんが瀕死になった時にピーターが「誰か救急車を呼んで!」って言ってたのはアメスパでのベンおじさんのオマージュだったように感じる 橋から落とされる車を糸で救ったり、今作は結構アメスパのオマージュシーンが多くて嬉しかったw
@歩行虫
@歩行虫 3 жыл бұрын
確かに今作のフラッシュはいつも以上におちゃらけキャラって印象だったけど、その前にピーターはホームカミングの時にフラッシュが使ってた車を思いっきり大破させた事謝ってなくね? フラッシュお前おちゃらけ過ぎて記憶無くした?ってレベルなんだけど…
@トモスケ-b2j
@トモスケ-b2j 3 жыл бұрын
ウィレム・デフォーの二重人格っぷりがうますぎる。。 何度殴られても笑うシーンはまさにゴブリン!
@user-tao1
@user-tao1 3 жыл бұрын
マンホール前後のシーンで出てくるお店、1番最初のスパイダーマンで冒頭に出てきたお店と同じ場所ですね
@日本人-u9j
@日本人-u9j 3 жыл бұрын
バク宙して!ニキいてニヤニヤした
@ふく-x3i
@ふく-x3i 3 жыл бұрын
ピーターとメイがグリーンゴブリンの前で話してる時にピント合ってなかったけどオズボーンがドーナツ?盗んでんのめちゃオモロかった笑
@タイタンのサノス
@タイタンのサノス 2 жыл бұрын
続編あれば楽しみですが、ピーターの記憶がないネッドが路地裏で見つけたゴブリンマスクでホブゴブリンになってピーターと戦うことになるってのは勘弁してほしい
@たられば男
@たられば男 3 жыл бұрын
まじで救済して欲しい。最後寂し過ぎてほんと泣きそうだった。みなさんはどうなると思いますか?
@おこのみやき-r4e
@おこのみやき-r4e 3 жыл бұрын
最後のグリーンゴブリンとの殴り合いのところは見ててホラー映画見てる気分になった
@かぶとわり-o3h
@かぶとわり-o3h 3 жыл бұрын
パルパティーンのレゴ、ネッドとの思い出という意味もあるけど、怒りや悲しみで暗黒面に堕ちるなって警告なのかもしれませんね
@thv648
@thv648 3 жыл бұрын
先日急にスパイダーマンにハマりこちらの動画に辿り着きました。うなづきっぱなしでした(笑)
@かえる-m2e
@かえる-m2e 3 жыл бұрын
もっかい見に行きたいけど、見に行ったらまたラストで切なくなっちゃう、、😢
@Zerotareme
@Zerotareme 3 жыл бұрын
最後の最後スイングしてたクリスマスツリーとスケートリンクが一緒にあるあそこ、なんかホークアイでも見たロケーションやったような、、、気のせいかな、、、、
@catscats2998
@catscats2998 3 жыл бұрын
やっぱりホークアイにでてきたスケートリングですよね!だとするとジャージギャングとの戦いの時にピーターは何してたんだろう?
@yake7172
@yake7172 3 жыл бұрын
バク宙やって
@こやんい-x4y
@こやんい-x4y 3 жыл бұрын
というか改めて考えると、始まりから途中までは広すぎるくらいの世界観だったのに、たった3時間弱程度の時間で最後にあのシンプルな世界に落ち着かせるのすごいな ピーターパーカーの子供感が強調されてる描写が多かったから、これから1人になって成長するんだなって思うと胸熱
@きし-d3d
@きし-d3d 3 жыл бұрын
マンホールから出てその後ウェブで閉めるシーンは確か過去作にもあった、アメスパだっけな?
@hafuuun7257
@hafuuun7257 3 жыл бұрын
オープニング ''デュード''の連呼シーンいちばんツボだった
@hakase-4d
@hakase-4d 3 жыл бұрын
見終わったときにそうなりそうだった
@shs2591
@shs2591 3 жыл бұрын
わかる
@PiyoHina
@PiyoHina 3 жыл бұрын
最後にトムホが引っ越したお部屋が、トビーマグワイアが住んでいたアパートに見えるのは私だけでしょうか…?「家賃月初めに払えよ」のセリフといい、最後に映るアパートの感じといい、、、そっくり…501号室かな…って思いました!
@catscats2998
@catscats2998 3 жыл бұрын
ノーウェイホームのあとホームカミングみてパルパティーンのレゴがネットとの思い出って気づいて泣けた
@doridoridoriburanai
@doridoridoriburanai 3 жыл бұрын
あなたのコメントで思い出せました。そういう意味だったのか。ありがとう。
@エースユーワイ
@エースユーワイ 3 жыл бұрын
最後に窓から出てスウィングして終わるシーン ホークアイで出たアイススケート場とツリーがあって、お!!ってなりました笑笑
@ゾエ-m6u
@ゾエ-m6u 3 жыл бұрын
そういやスタン・リーいました?
@ボンサイおじさん
@ボンサイおじさん 3 жыл бұрын
「大いなる力には大いなる責任が伴う」 この言葉がもうフラグになってしまったようで、少し悲しい。
@vega8457
@vega8457 3 жыл бұрын
動画で言われてないのだと アンドリューにトビーが 「君はアメイジングだ!」って言ってたのと、これは考えすぎかもしれないですけど最終決戦の前にアンドリューが、2人に「ILoveYou」って言ってたんですけど、それがアメイジング2でグウェンにウェブでILoveYouって作ってたやつのオマージュだと思いました
@gantzman13
@gantzman13 3 жыл бұрын
あのILoveYouはアンドリューの アドリブらしいですねw
@hm.1836
@hm.1836 3 жыл бұрын
小ネタ?みたいなの見つけました! 初代スパイダーマン1でバルーンフェス? みたいなやつでMJを助けてタイムズスクエア からmjを送ったときに「地下鉄より速かったろ?」といっていてNWHで逆の地下鉄を通ってました。さらに初代ではスパイダーマンに歓喜してたけどNWHではバッシングしてたのはオマージュしてたのかなと思いました 長文のくせわかりにくくすみません
@ksuzu1281
@ksuzu1281 3 жыл бұрын
最後のクリスマススのスイングシーンはホークアイへの伏線もそうですが自分には「誰にも正体を知られることなく人々を笑顔にするサンタクロース」と重なりました。孤独で切ないシーンではありますがクリスマスの夜空を飛び回る姿はどこか心温まる印象もあります。
@なまえ-v4b
@なまえ-v4b 3 жыл бұрын
TikTokにあるデイリービューグルのアカウントにも色々小ネタがあって、 例えばフラッシュがスパイダーマンの名前を考えた事についてインタビューされてる時に、スパイダーマンの名前を思いつく前にはどんな名前を考えたかっていう質問にキッドアラクニドやザ・ビッテンって答えてるんですよね (キッドアラクニドはマイルスの別名、ビッテンはわかりませんが😅)
@soma1302
@soma1302 3 жыл бұрын
ゴブリンのグライダーの壊し方、サムライミ版のオマージュありましたね〜
@みすた-z9p
@みすた-z9p 3 жыл бұрын
フラッシュがスパイダーマンと親友だそ!って感じ出すけどMITに3人落ちた時にフラッシュが来た時にネッドにスパイダーマンの親友だから落とされたんだよ的な皮肉言ってたの面白かった笑
@かんち-f8c
@かんち-f8c 3 жыл бұрын
本当に最後のスイングシーンは切ない…マスクで表情は見えないけれど、ホームシリーズでお馴染みのポップな印象のBGMも少し雰囲気が変わっていて孤独感が感じられた
@Eiichi-h2n
@Eiichi-h2n 3 жыл бұрын
スパイダーマンは孤独なヒーローだぜ、、
@noplease9351
@noplease9351 3 жыл бұрын
自由の女神のところのマルチバースの裂け目ができるシーンで、裂け目の中にクレイヴンの影があった気がする。
@karai-uo5by
@karai-uo5by 3 жыл бұрын
アンドリュースパイディーがビルから落とされたMJを救うシーンが一番印象的でした。 助けに行ったトムが吹っ飛ばされるや否や一目散に助けに向かい、自分の時と同様地面スレスレでMJをキャッチ、グウェンの時はそのまま頭を地面に打って亡くなってしまっているので、今回はギリギリで身体の向きを変えて足から着地してMJを救い、今回救えた事でアンドリューピーターが感極まって涙ぐむシーンは、自分も泣きそうでした。
@クロ丸-m1i
@クロ丸-m1i 3 жыл бұрын
インタビューでガーフィールドが公開日にトビーと二人でこっそり観に行ってきたらしくまだまだこれからも二人のスパイダーマンの展開を期待しちゃうな〜
@カカロッツ-r4q
@カカロッツ-r4q 3 жыл бұрын
ラストのスイングのシーン、スケートリンクとクリスマスツリーが映ったからホークアイと同じくらいの時系列なのかな
@こやんい-x4y
@こやんい-x4y 3 жыл бұрын
色々機能あるかっこいいスーツもそれを使いこなす戦闘も好きだけど、トムホスパイディのシンプルな初期形態での映画が観れると思うとワクワクが止まらない めっちゃ楽しみ 今回終わりの曲もめっちゃ良くて、ほんとに見に行って良かった
@なまえ-v4b
@なまえ-v4b 3 жыл бұрын
最終決戦でゴブリンが手裏剣爆弾を飛ばして攻撃してくる時にトムホピーターがサムライミスパイダーマン1作目の時と同じ避け方をしてたのが結構印象に残ってます
@oyatsutabeyo6429
@oyatsutabeyo6429 3 жыл бұрын
ラストのボロアパートに引っ越してきて、 警察無線を聞き窓からスイングってps4版のオープニングまんまじゃん!締め方天才すぎる!と思ったのはわしだけじゃないはず スーツも一緒だし
@sicboooy006
@sicboooy006 3 жыл бұрын
結構気づいた方が多いかと思うけど後半に空にマルチバースのひびが出てきたときのヴィランがライノ、スコーピオン、ブラックキャットでたの知って最初めっちゃびびった
@ktls7930
@ktls7930 3 жыл бұрын
ゴブリンにグライダーを振り上げたシーンはどちらかと言えばジョン・ウォーカーの方を思い浮かべました。 キャップはバッキーを守ろうとしたのに対して、ウォーカーはレマーを殺害された怒りとピーターと似た状況だったので
@azann1013
@azann1013 3 жыл бұрын
メイとトニーの死も被ってたね
@deadpoollove3905
@deadpoollove3905 3 жыл бұрын
メイおばさんの背中がずっと影になってるのと、"with great powers, comes great responsibility"って言葉で俺のスパイダーセンスが働いて、メイおばさんが死ぬの分かっちゃって既に涙が止まらなかった
@ルシ-t1e
@ルシ-t1e 3 жыл бұрын
俺は次元の裂け目みたいなところに出てきたシルエットたちが気になる
@ランドトロピカル-k8o
@ランドトロピカル-k8o 3 жыл бұрын
インフィニティウォーでアベンジャーズが解散した事を知らなかったブルースが、ビートルズみたいに?って言ったのをアンドリュー版ピーターがアベンジャーズをバンド?って聞いたのは面白かった。
@Dekav1ta
@Dekav1ta 3 жыл бұрын
2:02 ASM2のライノじゃなくて1のリザードと地下で初めて戦って逃げたあとマンホールスライドさせるシーンのオマージュでしょ
@taku.0_0m1_9
@taku.0_0m1_9 3 жыл бұрын
今回マンホールから出てきたシーンはアメスパ1のコナーズ教授の思惑を知って下水から出てきてマンホールを閉めるシーンのオマージュなのではないでしょうか、違ったら申し訳ございません💦 でもライノ戦のオマージュもあると思います!
@khr1838
@khr1838 3 жыл бұрын
何よりエンディングのスーツが見たいッツ
@hakase-4d
@hakase-4d 3 жыл бұрын
ネッドが路地裏に落ちてる壊れたゴブリンのマスクを拾ってデモゴブリンになるんだよね…
@rinrin644
@rinrin644 3 жыл бұрын
フラッシュポイント聞いた瞬間 「DCやんけ笑」て思いながら見てました笑 DCのフラッシュポイントはめちゃくちゃになるからマジで面白い笑
@coconut5133
@coconut5133 3 жыл бұрын
トムホがゴブリンにグライダー突き刺そうとしてそれを止めたトビーに剣を突き刺すゴブリンに、スパイダーマン3のハリーにグライダー突き刺すエディ思い出した。
@zyabazahatto
@zyabazahatto 3 жыл бұрын
フラッシュポイントによってMJ達がピーターの事思い出す可能性もあるしマジでフラッシュ憎めない
@user-dhdhhd
@user-dhdhhd 3 жыл бұрын
それ思いつかなかった、、ほんとにありそうですねその可能性笑
@たか-z3q8w
@たか-z3q8w 3 жыл бұрын
それなら携帯の履歴とか今まで撮った写真とかで思い出すはずやから、そういう事実や証拠も調整して消されてしまう魔法なんじゃないかと思った。
@かたもく
@かたもく 3 жыл бұрын
9:49 確かアメスパの劇中でピーターが警察署長に博士がリザードだって訴えてる時に「ゴジラが出たのは東京だぞw」とか「私は仕事をするから君は東京の人とゴジラを楽しんでくるといい」とかバカにされてるシーンがあったからそれのイースターでもあるのかなーって
@user-de--suke
@user-de--suke 3 жыл бұрын
MJ助けた後のアンドリューの表情で泣いた。
@tapi709
@tapi709 3 жыл бұрын
登校のシーンでピーターに罵声を浴びせてる人ってホームカミングで「バク宙してみて!」って言った人ですよね? あの声の高い人
@居候-s9d
@居候-s9d 3 жыл бұрын
それ思った!
@山田太郎-o4s2u
@山田太郎-o4s2u 3 жыл бұрын
シャンチーの戦闘シーンを配信してたあの人?
@lagoon_7093
@lagoon_7093 3 жыл бұрын
ピーターたちが学校に行ったシーンで大勢の人の中でクレブが「バク宙やって!」みたいなこと言ってたよね?ホームカミングのオマージュというか伏線回収的なやつ?
@アンノウン芋-e4k
@アンノウン芋-e4k 3 жыл бұрын
やっぱりスタンリーのカメオが無いのが寂しいよね。 アニメのスパイダーマンはアニメだけあって登場してたけどさ。
@あべひとし-z4e
@あべひとし-z4e 3 жыл бұрын
「孫の代まで語ります」で、グッドをポチッ
@aminn8197
@aminn8197 3 жыл бұрын
グリーンゴブリンの武器の避け方も過去作のと同じでおおっ!ってなった
@yelllow9834
@yelllow9834 3 жыл бұрын
続くのであればピーター幸せになって欲しいね ワンダもピーターも切な過ぎるのよ
@斎藤ダイスケ
@斎藤ダイスケ 3 жыл бұрын
タイガーの件勝手にコミック版のMJがタイガーってピーターのこと呼んでるからそれだと思ってた
@KU_SHOUKAI001
@KU_SHOUKAI001 3 жыл бұрын
私見ですけど、アップグレードスーツやアイアンスパイダースーツも最後に着てなかったのは、ピーターパーカーとしての記憶が削除してるのでAIが認証できず、最後に自分でスーツを作ったんだと思ってます。
@Minarai-ss9qt
@Minarai-ss9qt 3 жыл бұрын
アメイジング版とMCU版しか予習してこなかったけど、スパイディーズvsヴィランズ最終決戦で、落下するMJをちゃんと助けられたり、エレクトロが憧れてたスパイディーの顔を初めて知れたり、不遇だったアメスパの救済みたいな内容が盛りだくさんで本当に涙腺にきた。その分MCU版がなんともビターなエンドを迎えてしまったのが心苦しい。けど美しいエンドだとも思う。
@sae_re_ba_ryo
@sae_re_ba_ryo 3 жыл бұрын
ノーマンが「治療」されたことで、サム・ライミ版の世界のピーターはハリーを失わずに済むのかな、とか考えてみたり。
@sqika_7_
@sqika_7_ 3 жыл бұрын
エンドゲーム、ファーフロムホーム、ノーウェイホームがほとんどすぐの出来事なのがやばい。こんなん普通精神持たない。皆から記憶消して独りを選んだのがほんとに切ない...最後MJの額の傷見て打ち明けるのやめた所も悲しかった
@マイクマーサJ
@マイクマーサJ 3 жыл бұрын
このシーンは他で言う所で仮面ライダービルドの最終回を彷彿させましたね。 最もビルドとは直後の展開が違いますが‥‥‥。 もしエディが来たら似た展開になってたかもしれませんね。
@Tig-g8k
@Tig-g8k 3 жыл бұрын
OPでシャンチーおったから嬉しかった
@Masa-rh5yk
@Masa-rh5yk 3 жыл бұрын
これからトムホ版スパイダーマンの本当の物語が始まるんだよね!今まではトニーの技術とか、スーツはあったけど自分の力でこれから親愛なる隣人として!最後のシーンは最高にクールでした!新スーツのスパイディ見てぇ!
@おぎやはぎのおはぎ
@おぎやはぎのおはぎ 3 жыл бұрын
誰も言ってない気がするんだけど、トニーのラボにあった腕(名前忘れた)がハッピーの部屋で再登場したのが嬉しかった
@tearra5838
@tearra5838 3 жыл бұрын
ダミー
@エルボー肘
@エルボー肘 3 жыл бұрын
ダミー全然変わってなくて安心した
@たか-z3q8w
@たか-z3q8w 3 жыл бұрын
「バク宙して」もホームカミングのオマージュでは
@t2r551014
@t2r551014 3 жыл бұрын
最後のスイングシーンで巨大クリスマスツリーのあるロックフェラーセンター広場が一瞬映る。ホークアイの最終話に出てきた場所。
@tarosamurai4686
@tarosamurai4686 3 жыл бұрын
やっぱり育ての親を失ってから初めてスパイダーマンになれるんだなと思った。 だから今までのトムホスパイディはスパイダーマンではなくてスパイダーボーイだったんだなぁ。。トニースタークはすごいね。 ホムカミの時ベンおじさんいなくておい!!!ってなってたけど今作で気持ちがスッキリしたのと同時にメイおばさんはやめろぉ!!!!ってなった
@きゃっとん-r5z
@きゃっとん-r5z 3 жыл бұрын
フラッシュ好きからしたら、ドラマとか見てたらめっちゃ聞くフラッシュポイントが、フラッシュというキャラが書いた本がフラッシュポイントって出たとき興奮がやばかったのをすごい覚えてます!あとメイおばさんが亡くなる時と、トニーがなくなる時の構図が一緒でやべー思い出すってなりましたw
@taiga4536
@taiga4536 3 жыл бұрын
個人的にみつけてこの動画にはなかった小ネタ 1.ピーターとMJ達の登校のシーンで「バク宙やって!」って声が聞こえるけれど吹き替え、字幕両方シャンチーやホームカミングで登場したクレヴ(シャンチーでは違う声優) 2.ラストのタイマンバトルはスターウォーズエピソード6のルークVSベイダーを連想させる その場の思いは違えど叶わなかった相手をボコボコにして瀕死の状態へと追い込んだ後に助け元の人間に戻すという展開は同じ (ちなみにトムホピーターはシビルウォーから数えて出演作は6つでちゃんとエピソード6になっている)
@まんキャプ
@まんキャプ 3 жыл бұрын
マンホールをウェブで閉めるシーンは、ライノとのラストシーンより、アメイジングスパイダーマンで、アンドリューがマンホールから出てきたときに、マンホールを滑らせて閉めるシーンのオマージュだと私は思いました。ウェブは使ってなかったですけど。
@tata0007
@tata0007 3 жыл бұрын
冒頭のスパイダーマンがマスク剥がされそうに揉みくちゃされてたシーンに シャンチーでバスの戦闘シーンでライブ配信してたオッサン居たような気がする(うろ覚え)
@ヤマリョウ-v1d
@ヤマリョウ-v1d 3 жыл бұрын
冒頭でアパートに逃げ帰った時に、ホームカミングでトニーに貰ったTシャツ着てたのエモい!
@i_s_a_3140
@i_s_a_3140 3 жыл бұрын
NYから無事帰還Tシャツ
@kameshun2307
@kameshun2307 3 жыл бұрын
早く見れた!!嬉しい! スパイダーマン絶対にもう一度見ます!
@ひろゆう-t6b
@ひろゆう-t6b 3 жыл бұрын
7:09 ~ オットーが消えた瞬間について 映画を観ていたとき疑問に思った発言ですが、この時はアームの意識が言った事であり直後に主人格のオットーに意識が戻ったからこう言ったんだなと動画を見て納得できました。 そして装置と共に沈み亡くなる前に今作の世界に飛ばされ、意識を失ったオットーはまたアームの意識に乗っ取られた状態で現れたと… (長文になりました、すみません)
@美秋-c1i
@美秋-c1i 3 жыл бұрын
トビーピーターのウェブが顔にくっついて、ウェーってなったのがツボ
@user-hw7wt8sw3o
@user-hw7wt8sw3o 3 жыл бұрын
最後のシーンでコーヒーに書かれてたメッセージ?はなんて書いてあったんだろ
@はやはや-e7l
@はやはや-e7l 3 жыл бұрын
アメスパでステイシー警部がピーターにゴジラネタ言ってたな
@深谷楓
@深谷楓 3 жыл бұрын
ゴブリンに刺されて倒れたトビーに駆け寄るアンドリューの構図、カメラアングルはスパイダーマン3終盤の横たわったハリーとその傍に駆け寄るトビーのそれに酷似してましたね
@ザエルmk2
@ザエルmk2 3 жыл бұрын
フラッシュポイント、DC贔屓の自分はとしては嫌な出来事の前触れっぽく見てましたが、そう言う意味合いもありますね(そうそう歴史改変されても困りますし)
@スーパーボール-m8v
@スーパーボール-m8v 3 жыл бұрын
最高でしたよね~!って言わせておくんない
@xxii8434
@xxii8434 3 жыл бұрын
部屋で、スタークのアームがレゴのデススター作ってて壊れたとき笑った 以前ネッドがビックリして落として壊したシーン思い出したわ笑
@木下雄策-p6f
@木下雄策-p6f 3 жыл бұрын
最後のスイング切なすぎて泣いちゃいました。記憶戻せるのなら戻してもいいんじゃないかな?
@starktony5878
@starktony5878 3 жыл бұрын
ゴブリンこんなに強かったっけと思ってしまった。 ガーフィールドとトビーは公開前に出るんじゃないかって言われてたけど、自分は出ねーだろって思ってたからガーフィールド出てきた時、ファぁ!ってなったわw
@shirasu-tai
@shirasu-tai 3 жыл бұрын
「宙返りして!」って言ってる人がいて、ホームカミングで同じセリフを言ってるDJらしき人が再登場するイースターエッグがありました!
@ストーリーテラー-c1n
@ストーリーテラー-c1n 3 жыл бұрын
個人的にオォォッて思ったのは、トビーが腰痛の話する時「my back」って言ってたのが、自虐的で印象的だった。 スパイダーマン2のギャグシーンを引っ張ってきてるんじゃないかなぁ
@深谷楓
@深谷楓 3 жыл бұрын
あのセリフ、スパイダーマン2の吹き替え版だと「戻ったぁー!」「(腰が)痛ったぁ…」って掛け方してたけど今作の吹き替え版も「痛ったぁ…」って言ってるんでしょうかね?笑
@エルボー肘
@エルボー肘 3 жыл бұрын
「腰痛が…」って言ってた気がする
@おつきち
@おつきち 3 жыл бұрын
最後のシーンは個人的にPS4スパイダーマンのOPオマージュなのかな?って思ってたけど、どうなんだろう?
@クロヨン-x7c
@クロヨン-x7c 3 жыл бұрын
自分はアメリカでノーウェイホーム見たからこういう解説ありがたい🙇‍♂️
@user-potato5555
@user-potato5555 3 жыл бұрын
ホームカミングのバク宙やって!の人がピーターの学校の野次馬にいた気がする 見たときは自分うわぁぁってなった
@kuromitsu4061
@kuromitsu4061 3 жыл бұрын
グライダーでとどめを刺そうとするシーンは、ファルコンウィンターソルジャーのウォーカーとの対比に感じました あそこでトドメを指していたら、ウォーカーと同じ闇落ちルートを辿っていたかもしれない…なんて考えてます
@御手洗正信
@御手洗正信 3 жыл бұрын
“Go get tiger!”は原作のMJの台詞ですね(主にMJとピーターの結婚後)。サムライミ版で採用された時、ニヤリとしました。MCU版であんな使われ方をされていたので一寸寂しかったです。
@sae_re_ba_ryo
@sae_re_ba_ryo 3 жыл бұрын
既出・記憶違いだったら恐縮ですが、ハッピーのコンドの下に停まっていた、リザードを乗せたトラックにも"Ditko"の文字があった気がしました!
@ハオ-o5e
@ハオ-o5e 3 жыл бұрын
最後のスイングしてるときにチラッとホークアイで良く出るスケート場&クリスマスツリー🎄あったのが良かった!!ちゃんと壊れてなくってみんな滑ってるの。これスパイダーマンからホークアイにバトンタッチしてる感あって好き😌💭
@taruru0445
@taruru0445 3 жыл бұрын
ついさっき見てきました。 感動と楽しさと喜びと哀しさが入り混じったなんとも言えない夢見心地な時間でした。 特に歴代スパイディが出ることはないのだろうと思ってた自分には3人が揃った瞬間は本当に夢のようでした。 そしてアンドリューピーターがMJを助けたシーンは涙なしには見れませんよ! グウェンのドラマの噂とかもあるし、今回を機に変化したかもしれないトビー版アンドリュー版も是非制作してほしいですね!! スパイダーマン追いかけてて良かった!! ずっとふわふわした気持ちだったので、また見て来たいと思います!
@kentachaplainchannels2440
@kentachaplainchannels2440 3 жыл бұрын
もう一度ノーウェイホームを見たくなった感じです! 泣けるのに堪えてしまったた自身が悔しいですが、今年はNo.1であり殿堂入りでも有ります!
@kentachaplainchannels2440
@kentachaplainchannels2440 3 жыл бұрын
@@真人間もどき そうだぜ、良いだろ!
誰もが見逃したスパイダーマン:ノーウェイホームの小ネタ・伏線
22:48
アメコミ映画チャンネル
Рет қаралды 251 М.
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
Mark is Becoming his Father:  The Parallels in Invincible Season 3 Premiere
11:30
SPIDER-MAN: NO WAY HOME {For Tony}: Audience Reactions | DECEMBER 16, 2021
9:54
Ryan Reynolds & Hugh Jackman Take Lie Detector Tests | Vanity Fair
14:41
【日常組】自作ホラーゲーム『とらお』
1:14:39
日常箱
Рет қаралды 7 МЛН
Вопрос Ребром - Бустер
41:59
Gazgolder
Рет қаралды 2,9 МЛН
Напряжённый фильм 🔥 #shorts #фильмы #топ
0:48
Small Toilet Challenge! #shorts
0:10
Mihdens
Рет қаралды 6 МЛН
Жездуха 36-серия
26:55
Million Show
Рет қаралды 3,3 МЛН