太平洋戦争開戦ラジオ放送

  Рет қаралды 3,609,202

Magrocker

Magrocker

Күн бұрын

I updated this video for the purpose of having you listening to 'NHK chime'.
Please do not regard this video as video of the World War 2.
昭和天皇崩御時など、過去に数回しか鳴ったことの無いチャイムが印象的です.
尚、拾い物なので、関係の無い映像が描写されますがお気になさらず。
No more war.

Пікірлер: 4 600
@sStop_Thinking
@sStop_Thinking 5 жыл бұрын
こうして、寝転びながら、間食をしながら、あくびをしながら動画を見れる今を大切にしたい。
@歌姫-u9j
@歌姫-u9j 5 жыл бұрын
怪我を乗り越えた男 は?
@紅の豚部屋
@紅の豚部屋 5 жыл бұрын
歌姫 ん?
@kanze4056
@kanze4056 5 жыл бұрын
ダラダラとした日常が続いてほしいということ?
@1n8g
@1n8g 5 жыл бұрын
@@kanze4056 こんなことが当たり前に出来る、平和な世の中が続いて欲しいってことじゃない?
@kanze4056
@kanze4056 5 жыл бұрын
@@1n8g それだ!(共感)
@habeco2590
@habeco2590 5 жыл бұрын
懐かしくも悲しい音声、ありがとうございます。 9才の子供でしたが、リアルタイムで聴きました。
@rikusarada
@rikusarada 5 жыл бұрын
戦後の日本を支えてくれてありがとうございます。
@うさぎ-j1v
@うさぎ-j1v 5 жыл бұрын
まじですか、
@bennel0209
@bennel0209 5 жыл бұрын
87歳くらいなのでしょうか?あなたより年下の私の祖母よりKZbinを駆使していて驚きました。長い間日本の一員として支えていただきありがとうございます。
@hyuga_tamamo
@hyuga_tamamo 5 жыл бұрын
先人に敬礼!
@hamarin678
@hamarin678 5 жыл бұрын
habeco 何歳ですか?80代は超えてますよね? 追記:80歳は超えてますよね?と聞いただけです。何でダメなんですか?
@たまに見る例のうざい猿-y3k
@たまに見る例のうざい猿-y3k 2 жыл бұрын
81年前の開戦を告げるラジオ放送が録音されていて現在も残っているのが凄すぎる
@kagoshimanoosu
@kagoshimanoosu Жыл бұрын
すぎる!とは思いませんでしたが、興味深いですよね!!
@鎌田龍二I
@鎌田龍二I Жыл бұрын
@@kagoshimanoosuいや、【凄過ぎる】やろ
@kagoshimanoosu
@kagoshimanoosu Жыл бұрын
@@鎌田龍二I ご意見ありがとうございました!
@で草
@で草 Жыл бұрын
普通のことくね だってラジオは普通のこすくね 普通に考えくね分かるくね
@kagoshimanoosu
@kagoshimanoosu Жыл бұрын
@@で草 過ぎる!とは思いませんが普通ではないですよね!
@天照星絆
@天照星絆 4 жыл бұрын
太平洋戦争に参加していたひいじいちゃんが言っていたことを載せさせて頂きます。 《勉強が嫌いだと言ったとき》 「銃ではなく鉛筆を持たされていることがどれほど幸せか分かるか?」 《ひいじいちゃんと散歩をしていて転んでベソをかいたとき》 「転んだくらいで泣けるなんて。いい世界になったもんだ。」
@セイジャ-l3c
@セイジャ-l3c 4 жыл бұрын
『当たり前』が、『当たり前』じゃなくなる。人は『当たり前』ではなくなった時に初めて『当たり前』が恋しくなると僕は思います。貴重なお言葉、ありがとうございます。
@JS-pn8sg
@JS-pn8sg 4 жыл бұрын
ひいじいちゃん正直ダルくて草
@セイジャ-l3c
@セイジャ-l3c 4 жыл бұрын
@@JS-pn8sg いいお言葉じゃないですか
@JS-pn8sg
@JS-pn8sg 4 жыл бұрын
ねこえ いや、ガキが転んで泣いてる時に出てくる言葉がこれかよってならん?w
@セイジャ-l3c
@セイジャ-l3c 4 жыл бұрын
@@JS-pn8sg いや、この人は戦争の経験を比べて言ってるの
@TheRavenTonsler
@TheRavenTonsler 2 ай бұрын
2024年12月8日になっても、こうやって当時のラジオ放送を聞ける事に感謝。
@おっ-z8c
@おっ-z8c Ай бұрын
コイツは何に感謝してるんやろ😅
@オモチ-t5q
@オモチ-t5q Ай бұрын
​@@おっ-z8cアホか分かるやろ頭狂っとるんか
@Malleus2
@Malleus2 Ай бұрын
⁠​⁠​⁠​⁠@@おっ-z8c2024年になってもこうやって当時のラジオ放送聞けることやろ
@荒らしは無視しよう定期
@荒らしは無視しよう定期 Ай бұрын
@@おっ-z8c帰れ
@cocomea-x8y
@cocomea-x8y Ай бұрын
​@@Malleus2なるほど
@Kzawachi
@Kzawachi 8 жыл бұрын
これがたったの75年前のこと。 たったの75年前にこの放送がされたと考えると恐ろしいことです。
@ksmovie4992
@ksmovie4992 6 жыл бұрын
1940年代って大昔のことに思えて実は近代なんだよな。もし日本が大東亜戦争に勝ってたら、あるいは大東亜戦争が起こらなかったら今なお、テレビやラジオがその放送と同じ口調だったのかもわからんし、
@propagandabuster255
@propagandabuster255 5 жыл бұрын
@@ksmovie4992 さすがに時代によって話し言葉も微妙に変わってるでしょうに(笑)江戸時代の言葉遣いを戦時中にしていましたか?ちなみに、新聞の書き方が「書き言葉」から「話し言葉」に切り替わりつつあったのもこの頃です。
@アンフィポリスの戦い
@アンフィポリスの戦い 5 жыл бұрын
もう78年前になるなんて、、
@ほしぞら-s5l
@ほしぞら-s5l 5 жыл бұрын
いや、78年って長くね?って思ったけど 今西暦2019年か。自分がまだ10数年しか生きてないから昔の事のように感じるけど、歴史規模で見たら本当に最近何ですね
@アンフィポリスの戦い
@アンフィポリスの戦い 5 жыл бұрын
@@ほしぞら-s5l 俺だって20数年しか生きてないけど、「78年」というのを見ただけで果てしなく長いような気分になる…… けど、この数字はこれからも更新されていくんだよね。
@GOMEZRAYMONDJOSEPH
@GOMEZRAYMONDJOSEPH 9 жыл бұрын
こんなラジオが朝ごはんを食べてる食卓に流れてたなんて考えると恐怖でしかない… すごく胸が痛くなる。
@MS-ww3gg
@MS-ww3gg 7 жыл бұрын
ZzzxanzzZ 確かに、いつも通りに朝食を食べている間にこんなのが流れたら恐怖ですよね
@ksmovie4992
@ksmovie4992 7 жыл бұрын
でも、北朝鮮が核放棄しない限りまたこの訂のニュース聞くことがありそうで怖いね
@EuroBitamin
@EuroBitamin 7 жыл бұрын
今はやったらそやけど当時の人らはどう思っとったんかは知る由もない 戦争大国やったんやし
@ll-do5jc
@ll-do5jc 6 жыл бұрын
@@EuroBitamin 狂喜乱舞してましたよ。その後もマレー沖海戦勝利やシンガポール陥落ですから喜びは天を衝きました
@EuroBitamin
@EuroBitamin 6 жыл бұрын
@@ll-do5jc まぁそうだと思いましたよ からのミツドウエーですか いやーもう…
@somethingsomething2258
@somethingsomething2258 4 жыл бұрын
20代ですが、デイサービスで働いてます。戦争を経験した利用者さんもチラホラ居るのですが、戦争の話をしてくれる方々が居ます。とても貴重だと思います。「爆弾が落ちてきて、母さんと一緒に這いずって逃げた。戦争は二度とやって欲しくない」と言われた時は涙が出ました。
@御唱和下さい123でダーです
@御唱和下さい123でダーです 2 жыл бұрын
日本が戦争をしたくなくても外国が攻めてくる可能性がある。 ロシアはウクライナを攻撃しない場合は日本を攻めるつもりだったらしい。
@御唱和下さい123でダーです
@御唱和下さい123でダーです 2 жыл бұрын
@釣り ビジョン 左翼から返信来るとは思わなかったな。 俺は事実を言っただけだが。備えることの何が駄目なんだ?自衛隊も否定するのか? 戦争と聞いただけで思考停止して発狂する方がおかしいぞ。 戦争は外交の失敗。そんなに戦争が嫌いならプーチンに戦争止めろと言って来い。習近平にも台湾沖縄を攻めるなと言って来い。 日本が攻められたら国外逃亡でもしろ。
@hatenahen
@hatenahen 2 жыл бұрын
そうですね!戦争は嫌ですね!でもね、広島で原爆に遭って瀕死の方が、救助に入った兵隊さんに「口惜しい!きっとこの仇はとってくれよ!」と言い残して事切れたという話しもの聞きました。戦争は嫌だ!と言っているだけでは、戦争は防げないことも残酷な事実なのです。
@hatenahen
@hatenahen 2 жыл бұрын
平和を祈るのは素敵ですが、実はとても虚しいことでもあります。平和は祈るだけでは守れません。プーチンも習近平も「平和への祈り」など毛ほども感じていません。彼らは自分が支配する国が優位に立てるなら戦争でも経済制裁でも何でも利用するのです。昭和20年8月6日広島に原爆が落とされましたが、同時に不可侵条約を結んでいたソ連(現ロシアの前身)が一方的に条約を破棄し日本に侵略を始めた日でもあります。そして昭和20年8月15日ポツダム条約を受諾して戦闘を一斉に停止した日から2日後、ソ連は占主島に侵略戦争をしかけてきました。そのまま日本が無抵抗であったなら北海道は今頃ロシア領になってしまうところでした。日本陸軍北部方面司令官は武装解除を急遽中止して、ソ連軍撃退を命令し、同島の守備隊は三度に亘って島を守り抜いたのです。しかし、日本は連合軍に対し降伏していましたから、守備隊は負けていなかったにも拘わらずソ連軍に降伏しました。そして守備隊約2万人はシベリアに送られ、悲惨な強制労働を課せられたのです。このような真実は沢山ありますが、戦勝国の悪業がばれると困るので、GHQ(占領軍最高司令部)は日本のマスメディアと日本政府そして日教組に命じて全て隠蔽し、日本が悪いことにして日本国民と世界を騙したのです。そして今も日本が大嫌いな人々(日本人が大部分)がこの嘘を守り続けて居るのです。 そんな反日日本人に騙されるのはもう好い加減に止めましょうよ!
@blitzand
@blitzand 2 жыл бұрын
@@hatenahen わかりやすいネトウヨだな そんな事言ってるお前が戦争で招集されようもんなら真っ先に逃げ出すんだよ ロシア国民がそうだったようにな
@石坂太樹
@石坂太樹 10 жыл бұрын
最初のチャイムが怖すぎる 何百万人の死が始まるチャイム
@イタリア語-h5n
@イタリア語-h5n 8 жыл бұрын
石坂太樹 怖いね
@ドラゴン田中リターンズ
@ドラゴン田中リターンズ 8 жыл бұрын
石坂太樹 国民非常事態宣言だっけな
@user-ls9gv4pd2t
@user-ls9gv4pd2t 8 жыл бұрын
音自体はソ、シ、レで構成されてるから明るいのが逆にこわいよね?
@XQBC72
@XQBC72 7 жыл бұрын
一人で聞いたら怖いわ
@ARIPEI
@ARIPEI 7 жыл бұрын
ただのニュース速報のチャイムです
@安倍晋三-e1e
@安倍晋三-e1e 4 жыл бұрын
8/15が終戦記念日(敗戦日)だと覚えている日本人は多いけど、12月8日が開戦日だと記憶している日本人はあまりいない
@at9155
@at9155 4 жыл бұрын
安倍晋三 wiiuの発売日と同じ(2012年12月8日)
@安倍晋三-e1e
@安倍晋三-e1e 4 жыл бұрын
WiiU持っとらへん
@安倍晋三-e1e
@安倍晋三-e1e 4 жыл бұрын
ここでいう敗戦日は「日本国民の認識としての敗戦日」という意味なので8/15と表記したまでです。
@だんくろて_コミュニティ見て
@だんくろて_コミュニティ見て 4 жыл бұрын
俺の誕生日
@ただの猫好き-h3n
@ただの猫好き-h3n 4 жыл бұрын
江夏朝永 俺と同じだ
@mollingtonsir.9215
@mollingtonsir.9215 8 жыл бұрын
アナウンス終了からの軍艦行進曲の流れが完璧すぎる
@フクロウ-c7o
@フクロウ-c7o 5 жыл бұрын
それな。
@とん平-f6b
@とん平-f6b 5 жыл бұрын
ジャグラー打ちたくなって来たじゃねーかよ
@griffin8008
@griffin8008 5 жыл бұрын
ありがとう荒鷲会 草
@tsumtsumlemon
@tsumtsumlemon 4 жыл бұрын
ジャンジャンバリバリ
@zipangu_think_tank
@zipangu_think_tank 4 жыл бұрын
スロッカス乙
@bigcastle508
@bigcastle508 5 жыл бұрын
俺らが今普通に生きて普通に暮らしてるのも、じいちゃんばあちゃんがあの悲しい時代でも懸命に生きて命を繋いでくれたから。
@user-eu8pq5qf1q
@user-eu8pq5qf1q 4 жыл бұрын
@@doctor_violence はいはい、厨房が通りますよっと^^
@不明不明-q3v
@不明不明-q3v 8 жыл бұрын
第三次世界大戦 来ないでください
@r2yamada514
@r2yamada514 6 жыл бұрын
Wesker Albert このコメントをもっと伸ばすべき。色々考えさせられるし、絶対戦争はしてはならない。ということがよく分かる。
@新丼太郎丸
@新丼太郎丸 6 жыл бұрын
「来ないでください」じゃなくて「来させない」 日本の平和は紙一重であることが周りをよく見れば分かる。 70年前のGHQが作った憲法で日本が守れるのだろうか。 日本はいい加減、動かなきゃならない時に差し掛かったと思う。 自分の身は自分で守る。「戦争を起こさせない」そのためには、抑止力を持たなくてはならない。 他国が手出しを躊躇するような国にならなくてはいけないと思う。 今の日本は外からも内からも弱すぎる。
@shiro26156
@shiro26156 6 жыл бұрын
ロシア・中国 VS アメリカ になりそう。
@crapengine1990
@crapengine1990 5 жыл бұрын
@@新丼太郎丸 日本の大手企業の技術力が中国に負けちまった時点で、終わってんだよ。 鉄砲や兵隊以前の問題だ
@KarlMarx123
@KarlMarx123 5 жыл бұрын
私立文系 血が流れる事だけが戦争では無い
@sky_rin.metuboujinrai
@sky_rin.metuboujinrai 2 жыл бұрын
今もこの音声残ってるってすごいな……
@しゃど-l7v
@しゃど-l7v 9 жыл бұрын
普通に聞き逃してたけど、この時からニュースって言葉日本で使ってたんやね
@soulhappy3021
@soulhappy3021 5 жыл бұрын
でも戦局が悪化すると英語は敵性語として排除された。 例えば野球のストライクは「よし」。 アメリカは逆に敵性語だからこそ日本語を徹底的に勉強した。
@toys41
@toys41 5 жыл бұрын
西洋語使用禁止などの運動は、民間、自治体が勝手にやったことで、政府はそんな勅令一つも出してない政府は普通に使ってる。
@フクロウ-c7o
@フクロウ-c7o 5 жыл бұрын
@@toys41え、そうだったんですか?知らなかった... 政府が駄目とお達しを出したんだとばかり思っていました! 新しい知識をくれてありがとうございます!
@左翼と右翼は死ね
@左翼と右翼は死ね 5 жыл бұрын
Soul Happy それは民間人の間で自発的に発生したことで国が進めたわけではない
@officialyoutubechannel1238
@officialyoutubechannel1238 5 жыл бұрын
海軍内では英語も当たり前の様に使われておりましたし、戦時中の兵学校でも必須科目として学ばれていたらしいですよ
@十蘭コメント
@十蘭コメント Жыл бұрын
貴重な資料の配信を、ありがとうございます。
@アンフィポリスの戦い
@アンフィポリスの戦い 6 жыл бұрын
普通に朝飯食ってたらいきなりこれが流れて来るなんて絶望しかないだろ、、、
@yhsnyoda55096
@yhsnyoda55096 5 жыл бұрын
タマノフ どんな気持ちで日本人の皆さんは聞いてたんでしょうね...ただ、今が平和なのは当時生きてきた方がいるからこそだと思うので、感謝しないといけないですね。
@パラヒドロキシアゾベンゼン
@パラヒドロキシアゾベンゼン 5 жыл бұрын
大和魂 当時の日本は国民に日本が神の国と信じ込ませていたので、一部の人を除いては恐れなど皆無だったのではないかと僕も思います
@超エリート兼超サイヤ人ベジータ
@超エリート兼超サイヤ人ベジータ 5 жыл бұрын
飯が喉を通らないよな
@user-vj5he7mr8f
@user-vj5he7mr8f 5 жыл бұрын
タマノフ 開戦の放送を聞いた瞬間パァーっと明るくなってお祭り騒ぎになったと聞きます。
@パラヒドロキシアゾベンゼン
@パラヒドロキシアゾベンゼン 5 жыл бұрын
通りすがりの野良猫 あーモンゴルから来た奴らに吹いた風だよなぁ、わかるぜ あれから神風という名が付いたことも👍
@SHOUGUNNN
@SHOUGUNNN 8 жыл бұрын
「同時刻、我に降伏せり」←流石にこの言い方はカッコよすぎる
@洛-p5o
@洛-p5o 6 жыл бұрын
それな笑
@f6p47k5
@f6p47k5 6 жыл бұрын
まさにこのコメントを思い出して久々にこの動画に帰ってきた
@青い人-i7x
@青い人-i7x 6 жыл бұрын
まぁこの時代の会見とかの言葉ってみんなかっこよすぎ
@TV-qz3bc
@TV-qz3bc 5 жыл бұрын
青い人 マジわかる
@のぺると
@のぺると 5 жыл бұрын
そうか・・ あなた達はこの放送をカッコいいととるか・・
@大和-c1d
@大和-c1d 5 жыл бұрын
たった80年で技術はこんなに進歩した。 そしてこれかれも進歩する。 今後戦争が起きたらほんとに全て無くなるんだろうな。
@んはまらなま
@んはまらなま 5 жыл бұрын
k. yasu 第三次世界大戦が起きたら、地球は終わるらしいです。
@pumpkin1242
@pumpkin1242 5 жыл бұрын
それなの極み! 相互確証破壊かな
@りょうつかんきつ
@りょうつかんきつ 4 жыл бұрын
@@坂本-u5t そうなんだよなぁ
@---eb1nw
@---eb1nw 4 жыл бұрын
チャイムを聞いた途端全身に鳥肌が立った…本能的に不安を感じる音なのかな…行進曲もその当時の人は誇らしかったかもだけど、今を生きる私からするととても切なくて泣きたくなってしまう…
@パワーオブたかし
@パワーオブたかし 4 жыл бұрын
確かに怖いけど、この時の国民非常事態宣言と今の緊急事態宣言はほぼ同じものだし、そこまでかけ離れたものでもないのかもしれないぞ
@空気が読めない俺サトシ
@空気が読めない俺サトシ 4 жыл бұрын
ポケモンゲットだぜ!!
@りょうつかんきつ
@りょうつかんきつ 4 жыл бұрын
@@空気が読めない俺サトシ ガチで空気読めないやん
@からしめんたい-m3r
@からしめんたい-m3r 3 жыл бұрын
@@空気が読めない俺サトシ なんのポケモンや?
@柏-f8y
@柏-f8y 2 жыл бұрын
@hayato nishi なのに当時の方々は喜んでたの?
@猫蔵283
@猫蔵283 4 жыл бұрын
うちの大叔父さんは、この開戦をラジオで聴き、後に大日本帝国陸軍に入隊し、18歳の若さで戦禍に散るとは、この時思わなかっただろう。 当時の若者の犠牲にと、成り立ったこの国家を大切にしなくては行けない。そして感謝を忘れてはならない。
@KS-ci9cu
@KS-ci9cu 2 жыл бұрын
실제로는 저들의 전쟁참여 덕분에 니들이 원자폭탄 맞은 거고, 현재의 J국은 미국의 승전의 결과이지 저 당시 너희 선조의 참전의 결과물은 아니야.
@ばついん
@ばついん 2 жыл бұрын
その感謝と共に、当時の若者の犠牲を無駄にせず、次は絶対勝利を掴む
@アンフィポリスの戦い
@アンフィポリスの戦い Жыл бұрын
@@ばついん 繰り返さないようにするんだよ
@ziwenqin
@ziwenqin Жыл бұрын
艾公:中华民族崛起的第一件事就是灭掉军国主义的日本。
@モーミン
@モーミン Жыл бұрын
@@ばついん なんで戦う気満々なんだよ
@TheMrDekka
@TheMrDekka 8 жыл бұрын
0:41 臨時ニュースを申し上げます 0:43 臨時ニュースを申し上げます 0:45 大本営陸海軍部十二月八日午前六時発表 0:49 帝国陸海軍は 0:51 本八日未明、西太平洋に於いてアメリカ・イギリス軍と戦闘 0:55 状態に入れり 0:57 帝国陸海軍は本8日未明、西太平洋に於いてアメリカ 1:01 イギリス軍と戦闘状態に入れり 1:14 臨時ニュースを申し上げます 1:15 臨時ニュースを申し上げます 1:17 帝国海軍は 1:19 ハワイ方面のアメリカ艦隊並びに航空兵力に対し 1:22 決死の大空襲を敢行し 1:25 シンガポールその他をも大爆撃しました 1:28 大本営海軍部今日午後一時発表 一、 1:32 帝国海軍は 1:34 本八日未明、ハワイ方面のアメリカ艦隊並びに航空兵力に対し 1:39 決死の大空襲を敢行せり 二、 1:43 帝国海軍は本八日未明、 1:46 上海に於いてイギリス砲艦ペトレル号を撃沈せり 1:49 アメリカ砲艦ウェーク号は同時刻我に降伏せり 三、 1:55 帝国海軍は本八日未明、シンガポールを爆撃して 1:59 大なる戦果を収めたり 四、 2:02 帝国海軍は本八日早朝、ダバオ・ウェーク・グァムの敵軍施設を爆撃せり。
@オッドボール三等軍曹-w6l
@オッドボール三等軍曹-w6l 8 жыл бұрын
お疲れ様
@レレモン
@レレモン 8 жыл бұрын
TheMrDekka ありがとうございます!
@イタリア語-h5n
@イタリア語-h5n 8 жыл бұрын
よく言えば、努力家。 悪く言えば、暇人。
@うまい棒-s6e
@うまい棒-s6e 7 жыл бұрын
大津真川 w
@ぱんなめろん-h6u
@ぱんなめろん-h6u 7 жыл бұрын
TheMrDekka 1:59偉大な〜じゃ?
@青ネクタイ
@青ネクタイ 4 жыл бұрын
「戦争は急に来る」とかじゃない「気が付いたら戦争」なんだよ
@ゆっくりぃパンナコッタ
@ゆっくりぃパンナコッタ 4 жыл бұрын
あんま変わんなくね?
@batman-bs7fb
@batman-bs7fb 4 жыл бұрын
しがないゆっくり 名言台無し
@ゆっくりぃパンナコッタ
@ゆっくりぃパンナコッタ 4 жыл бұрын
4545 batman な、何かすまんやで
@レンスラ
@レンスラ 4 жыл бұрын
4545 batman お前が返信を台無しにした、表現の自由の迫害だ、返信消しなさい
@レンスラ
@レンスラ 4 жыл бұрын
しーば 表現の自由を阻害する表現の自由は廃すべき 表現の自由を阻害する表現の自由を阻害する俺は良いんだよ
@Sorawosatoru
@Sorawosatoru 4 жыл бұрын
アメリカイギリスを敵に回すって冷静に考えて気合すごいよなw
@jager2528
@jager2528 4 жыл бұрын
ロシアと清にも喧嘩売ってたからすげぇよまじで (戦争前の話ね)
@summertunee
@summertunee 4 жыл бұрын
のびたのあそこ そうそう イキリ散らしてたから奇襲をした その結果犠牲者を沢山出した。 馬鹿みたい
@bm_3371
@bm_3371 4 жыл бұрын
Summer Tune 君それ戦争で亡くなった人の遺族の前で同じこと言えるか? 国のために戦って亡くなった人に「馬鹿みたい」とか 日英同盟が切れた瞬間からもう日本は戦争せざるを得ない運命だったんだよ
@summertunee
@summertunee 4 жыл бұрын
たこちゅー 別にその時の人民のことを言ってるわけじゃない。 軍部のトップな。 国のため国のためと国に洗脳されて戦地で亡くなっていった人達は本当に可哀想だと思うし、辛かったと思う。 なんか勘違いしてるみたいだけど俺が馬鹿みたいって言ったのは指導者な。
@釣りよか-u9k
@釣りよか-u9k 4 жыл бұрын
大東亜戦争はアジアの解放のために行ったものですよ?ちゃんとした目的がありますイキリ散らかしただけで済まさないで欲しい
@beiicut
@beiicut 8 жыл бұрын
朗読:館野守男 たての-もりお 1914-2002 昭和時代のアナウンサー。 大正3年4月28日生まれ。昭和13年NHKに入局。16年12月8日の開戦の詔勅を朗読。20年8月15日に放送する終戦の詔勅の録音盤を,戦争終結に反対する青年将校からまもる。解説委員をへて,アメリカ総局長,国際局長などを歴任。のち経済評論家。平成14年2月28日死去。87歳。茨城県出身。東京帝大卒。 「帝国」のイントネーションは軍令部の指導もあり、ていこく、の「て」にアクセントを置き下降調で読まれた。これは大本営の発表時、時刻を表す「定刻」と区別するためとも言われている。先の朗読と後とでは、アクセントの違いが指導前、指導後の差に現れている。
@acd8934
@acd8934 7 жыл бұрын
この声の主結構最近まで生きてたのか...
@春風ぽっぷ-y3d
@春風ぽっぷ-y3d 6 жыл бұрын
@@acd8934 ほんとですね。ビックリですな
@Oばびろにあ
@Oばびろにあ 6 жыл бұрын
じゃあこの放送の時27歳?20代とは思え無さすぎる
@沼みそしる
@沼みそしる 5 жыл бұрын
20代でこんな重い仕事…自分だったら折れそう
@エリントン五十嵐
@エリントン五十嵐 5 жыл бұрын
茨城出身……同じや……
@プッチンできなかったプリン
@プッチンできなかったプリン 5 жыл бұрын
今は亡くなってしまったけど大好きなおじいちゃんがまだ小さい頃終戦した時ぐらいに戦闘機に乗った米軍の人が上からチョコレートやいろんな洋菓子をばら撒いてくれたらしい。 その話を聞いて平和っていいなってつくづく思う
@桜風の音色
@桜風の音色 4 жыл бұрын
うちのじいさんは高射砲陣地がある山の下に行くと下山してきた兵隊さんから缶詰貰ってたって話してくれました。それが当時の1番の楽しみだったそうです。 遊びに行くと これ食べるね? ってよく聞いてきて毎度お土産に林檎や蜜柑をくれるけどこういった過去を経験してるからなのかもしれないです。 考えすぎなのかもしれませんが今を生きる僕達が平和を維持するために過去を色んな視点から学び活かすことが責務なのかもしれないですね。
@samurai-nw2qz
@samurai-nw2qz 5 жыл бұрын
核攻撃をくらって悲惨な負け方するとか、この時は想像もしなかったろうな
@fbn7075
@fbn7075 5 жыл бұрын
日本も核兵器持ってたけどな
@rs.2764
@rs.2764 5 жыл бұрын
F BN 研究段階で保持してなかったはず。
@fbn7075
@fbn7075 5 жыл бұрын
R S. 日本は戦争終盤に当時日本だった朝鮮半島で原爆実験して成功してるよ
@rs.2764
@rs.2764 5 жыл бұрын
F BN それって北朝鮮とロシアのスプートニクの主張ですよね?1000mの火球が天空に燃えたと言っていますが広島に投下された原爆の10倍に相当し、エネルギー換算で1メガトンになり、考えられないと否定されてますよ。
@channora3923
@channora3923 5 жыл бұрын
F BN 違うんだよなあ
@都井睦雄
@都井睦雄 11 ай бұрын
当時小学一年生でした。この放送を実際に聞きました。周囲の人間は浮足立っていたように見えました。そこから地獄が始まりました。
@vaundyyyyy
@vaundyyyyy 11 ай бұрын
90歳くらいですか?!KZbin見られてらっしゃるんですか!戦争の、体験談の様な物あったら聞かせて欲しいです!
@PeiMaro兄貴-Die学生
@PeiMaro兄貴-Die学生 3 жыл бұрын
オリンピック見てる時に急に画面切り替わってこれ鳴り出したらさすがに泣く
@gravedigger7763
@gravedigger7763 5 жыл бұрын
TIPS:実は日中戦争が泥沼化した時点で社会はすっかり戦時色だった。
@ブーストをかける山田太郎
@ブーストをかける山田太郎 4 жыл бұрын
国民政府を相手とせず
@アンフィポリスの戦い
@アンフィポリスの戦い 3 жыл бұрын
東亜新秩序の建設
@Nukkkkooooo
@Nukkkkooooo 3 ай бұрын
関東軍さぁ
@Gray_Soul42-24
@Gray_Soul42-24 8 күн бұрын
リットン調査団「満州独立以外は認めるぞ」 イギリス「(流石に懲りたやろ…)」 イタリア「(流石に懲りたやろ…)」 アメリカ「(流石に懲りたやろ…)」 中華民国「(流石に懲りたやろ…)」 日本「条件飲もうかな…」 当時の日本国民「徹底抗戦しろ!」 日本「!?」 〜1933年2月24日〜 日本「!ばらさよ盟連」 リットン調査団「ファッ!?」
@wonderpop8236
@wonderpop8236 4 жыл бұрын
78年前がどれくらい最近かというと、エヴァの放送が25年前
@テオドシウス帝ルシアンヌ
@テオドシウス帝ルシアンヌ 4 жыл бұрын
エヴァ取り入れるところナイス👍
@sasami16
@sasami16 4 жыл бұрын
すごいですねぇ
@kbiiii6474
@kbiiii6474 4 жыл бұрын
近い
@伊東マンション-m2m
@伊東マンション-m2m 4 жыл бұрын
めちゃくちゃ前としか思えない
@オーリエ-v3y
@オーリエ-v3y 3 жыл бұрын
こち亀連載開始が45年前
@ぴゃっぴゃらぴゃー
@ぴゃっぴゃらぴゃー 4 жыл бұрын
昔のニュースの喋り方とか声って、 めっちゃカッコいい
@Christina_Alexandra
@Christina_Alexandra 5 жыл бұрын
明後日で78年…。先人たちに感謝。
@ふぁびお-v6g
@ふぁびお-v6g 5 жыл бұрын
かかぽ でも感謝すべきだと思うその人たちの力があったから今の日本があるんだから
@djirhdjg6055
@djirhdjg6055 5 жыл бұрын
かかぽ 祖国を護ってくれてありがとう の感謝だろ
@user-sbvbb2up58njhchh2p
@user-sbvbb2up58njhchh2p 5 жыл бұрын
国を守ってくれたことには敬意を表すが、国民の大半が戦争を望んでたんだから、今の日本があるのは先人達の"せい"とも言える。日比谷焼き討ちとか昔の日本人は好戦的すぎる。
@AliTheGreatest_Wildrift
@AliTheGreatest_Wildrift 5 жыл бұрын
カチューシャ同志 昔は日本は戦においてはこの第2時世界大戦以前は勝ち続きだったからまさかこんなボロボロにされるとは思いもしてなかった
@akibanokitune
@akibanokitune 4 жыл бұрын
なんで感謝なんだよ 先人達が行った愚か戦争のせいで降伏しない限り絶滅させられかねない状態になって未だに普通の国では当たり前の防衛行動さえ軍国主義だの国内外から叩かれ憲法9条で縛られる羽目になってるのにね
@ベストウイッシュ
@ベストウイッシュ Жыл бұрын
『ゴジラ-1.0』で最初の非常チャイムが流れた時はおったまげた
@vice5872
@vice5872 5 жыл бұрын
再びこの放送を聞くときがあれば、すぐに地球は血と炎の海に変わるんだろうな
@アンチです-p7p
@アンチです-p7p 4 жыл бұрын
戦争する方が悪い死んだやつは馬鹿だ
@登録者数250人で変身します
@登録者数250人で変身します 3 жыл бұрын
@@アンチです-p7p は?
@yusuke1423
@yusuke1423 3 жыл бұрын
本当に世界規模の大戦が起きたらやばいなあと思いますよね。75年も経ったら武器のレベルが三回りぐらい高くなってると思うし、上の方の文字通り、血と炎の海になりそう。いや、それ以上か…
@yusuke1423
@yusuke1423 3 жыл бұрын
@@Ryunen_fps へぇ、そんな考え方があるんですね。そうなれば良いですけれども日本にはすぐそばにミサイルの国があるもんですから、あそこなんか本当にルール守ってやるかどうかもわからんですよね…。
@hosikage_subaru
@hosikage_subaru 3 жыл бұрын
@DB好き 核が含まれてないってこと覚えときな(まあ非保有国に打つなんてありえないけどね)
@Masumi-571
@Masumi-571 Жыл бұрын
亡くなった祖母が実際にこのラジオを聴いていたということをよく話してくれました。その際に必ず言っていたのが「一通り報じ終えたら最後に軍艦行進曲が流れた。あれから軍艦行進曲が恐ろしくてよう聞かん」とのこと。 やはりいざ聞いてみると恐ろしさが身に染みて感じられますね。
@titonsama
@titonsama Жыл бұрын
本日、2023.12.8午前6時に、聞いてます、 当時の緊張感が、 他の日に比べて 一層 伝わってくる気がいたします 敬礼!
@HirotoMaesako
@HirotoMaesako 4 жыл бұрын
今でも想像しただけで恐怖で鳥肌立つのに、 その時代に生きてて、現実に死の恐怖が始まるサインでもあるこの放送を聞いた人達の心はどんだけ震えてたんだろう。。
@dkyking987
@dkyking987 3 жыл бұрын
当時はあまり怖がってる人いませんよ。
@トッティちゃんねる
@トッティちゃんねる 3 жыл бұрын
@@dkyking987 私もそんな気がする。当時だからこそ、慣れてしまって「どうせ大丈夫でしょ」みたいになってそう
@rk-rd4nz
@rk-rd4nz 2 жыл бұрын
当時10歳だった祖父は新聞で開戦を知ったらしいですが、また始めたかみたいな感じに思ったらしいです
@aaaa21733
@aaaa21733 Жыл бұрын
​@@トッティちゃんねる太平洋戦争までずっと買ってたしね
@Switch_emu
@Switch_emu 4 ай бұрын
昔は「日本は強い」っていう確固たる自信があったからそんなにビビってないと思うけど、太平洋戦争でボッコボコにされたことがトラウマになった今じゃ戦争状態に入るだけで大パニックやろうね
@nogiwaka7778
@nogiwaka7778 6 жыл бұрын
今日(2018年12月8日)で開戦から77年。太平洋戦争で真珠湾、広島、長崎をはじめとする世界中の多くの人々が亡くなったことを忘れてはいけない。戦争をしたら全てを失う。守りたい家族も、友達も、故郷も。 二度とこんな事が起こりませんように。
@hatenahen
@hatenahen 2 жыл бұрын
戦争をしたら全てを失う・・・これは間違いです。戦争を仕掛けられても闘わなければ全て失う・・・が正しい。ウクライナを見て下さい。その反対はウイグル・チベット・南モンゴル・香港を見て下さい。戦争は悲劇です。だが戦争をしてでも他国を侵略し富を奪いたがる権力者は世界に沢山います。だから彼らに戦争をしたらそれ以上の痛手を加えるぞという「抑止力」が必要なのです。
@ばついん
@ばついん Жыл бұрын
二度とこんな事が起こらないように、絶対に過去の惨禍を繰り返さない為に… 次は必ず一致団結し、なんとしても戦勝国になりたいですね
@RT55RT
@RT55RT Жыл бұрын
ゴジラ見てる時にこのサイレンが流れとった
@ベストウイッシュ
@ベストウイッシュ Жыл бұрын
あれマジでビビった リアルだなぁと
@あっしゅっしゅー-q2e
@あっしゅっしゅー-q2e 4 жыл бұрын
地獄の放送すぎる。 今聞いてもなんも変わってないのがわかる。
@西之島-m1n
@西之島-m1n 2 жыл бұрын
不謹慎かもしれんが最初の『海行かば』がカッコ良すぎる
@gztq
@gztq 2 жыл бұрын
不謹慎の意味知ってる?乱用すんなクソガキ。
@user_PreAtk
@user_PreAtk 2 жыл бұрын
@@gztq お前こそ乱用の意味知ってんのかよクソガキが
@at9163
@at9163 5 жыл бұрын
飯食ってグダってる時にもしこれ流れたらマジでチビる
@xanqco
@xanqco 5 жыл бұрын
オナニーしてる時に流れたら絶対萎えるよね
@ぽこちんこ-x7w
@ぽこちんこ-x7w 5 жыл бұрын
流行語めっちゃ使ってるね
@澤富
@澤富 4 жыл бұрын
@@xanqco でも人は死を感じると性欲が高まるらしいから……
@subun1007
@subun1007 4 жыл бұрын
イッてから急に不安になるのかな
@shiobaranasu5254
@shiobaranasu5254 Жыл бұрын
ゴジラマイナス1から やはり実際に使われた曲を使うと緊迫感や解像度が増しますね
@wegm8122
@wegm8122 10 жыл бұрын
戦争はマジでしたくない
@tsukimigahama
@tsukimigahama 10 жыл бұрын
そのためにも、自衛隊と在日米軍が必要です。
@tsukimigahama
@tsukimigahama 9 жыл бұрын
DM OM 防衛予算約5兆円に対して思いやり予算は1800億円程度で、そんなに増えない。 米軍は在日米軍に対して毎年1兆円位を使っているんじゃないかと・・・ 資料見てないからわかんないけど・・・ それに比べたら安上がりだ。
@tsukimigahama
@tsukimigahama 9 жыл бұрын
「擲弾兵」 Grenadier 単独防衛だと費用が掛かりすぎる。現実的ではない。
@tsukimigahama
@tsukimigahama 9 жыл бұрын
「擲弾兵」 Grenadier 国連制裁決議を受ける可能性があります。
@ただの津島
@ただの津島 9 жыл бұрын
でも今は米軍の名前に守られてるから、やっぱり日本も核武装するべき。
@齋藤信也-m5u
@齋藤信也-m5u 11 жыл бұрын
このチャイムは二度と聞きたくたいな
@Chu2007pae
@Chu2007pae 6 жыл бұрын
最近、東北の地震の時も同じチャイム音を聞いたけどね。一瞬、北朝鮮が核ミサイル攻撃仕掛けてきたのかと錯覚したよ。それほどの激しい揺れだった。
@DA-xk6ex
@DA-xk6ex 5 жыл бұрын
齋藤信也 もうすぐ聞くことになるよ
@ウィッチ-w3e
@ウィッチ-w3e 5 жыл бұрын
@バンブーバーガー 言い回しがかっこいい
@フクロウ-c7o
@フクロウ-c7o 5 жыл бұрын
昭和天皇陛下が崩御されてしまわれた時も鳴りましたよ。 あ、私は昭和生まれではないですよ? ... どうでもいい事ですねすみません。
@GREEN142235
@GREEN142235 5 жыл бұрын
@@フクロウ-c7o 昭和天皇崩御や大地震の際のメロディは、太平洋戦争開戦の時とは異なるものです。こちらの動画で3つとも聞けますよ。 kzbin.info/www/bejne/rX25mauVmbedm7s
@ラカンドベール
@ラカンドベール 9 жыл бұрын
そこら辺に落ちている石や砂は、戦争時代を通していることに・・・。
@さんよこ-j8m
@さんよこ-j8m 8 жыл бұрын
もしかしたらそうなる可能性が微レ存....?
@aisudaisuki2012
@aisudaisuki2012 6 жыл бұрын
凄い感性だな。
@左翼と右翼は死ね
@左翼と右翼は死ね 5 жыл бұрын
太陽系管理人山口勃夜 いや、太陽系あんの??
@匿名個人情報-l6b
@匿名個人情報-l6b 5 жыл бұрын
プロフィール画像がないひと その感性好きよ
@どっかの里
@どっかの里 4 жыл бұрын
俺らの身体にある原子はピタゴラスの身体にあった原子かもしれないとか言うしな
@Ohtani-no-marutagoya
@Ohtani-no-marutagoya 2 жыл бұрын
北か露か中の指導者が頭おかしくなったら明日にでもこの放送が流れるかもしれないと思うと今日を大事にしていきたいって思う。
@アーマロイドあにぃ
@アーマロイドあにぃ 2 жыл бұрын
その三国の指導者の頭は、今の段階でも十分イカれてる気がする…(´-﹏-`;)
@バオバブ-u8l
@バオバブ-u8l 7 жыл бұрын
Twitterで「開戦なう」が実現されてしまうのか…………
@蓬莱-b2g
@蓬莱-b2g 6 жыл бұрын
ワドルディ 開戦ナリ
@台風19号-u1f
@台風19号-u1f 6 жыл бұрын
#開戦
@CHANNEL-oe7kk
@CHANNEL-oe7kk 6 жыл бұрын
ワドルディ ワロタ
@Xu__uXq
@Xu__uXq 6 жыл бұрын
え、やばい戦争はじまったwwwwww
@Yuunagi.kkk_jjj
@Yuunagi.kkk_jjj 6 жыл бұрын
れおる 脱糞してそう
@いぬしょうさんの幹部
@いぬしょうさんの幹部 5 жыл бұрын
このチャイムが聞こえない世界を祈ろう。
@アンチです-p7p
@アンチです-p7p 4 жыл бұрын
日本ってチー牛しかいないから平和主義しかいないよな
@chsn3214
@chsn3214 4 жыл бұрын
@@アンチです-p7p 平和主義なら戦争が起きないとでも?向こうが攻めてきたら主義も何もないよ
@レッドブル-r8n
@レッドブル-r8n 4 жыл бұрын
@@アンチです-p7p 日本=チー牛理論はちょっとよく分からんが平和主義だと戦争は起きないは間違いです
@はも-z8z
@はも-z8z 2 жыл бұрын
@@アンチです-p7p 田奈高校…
@oomrghnhikg
@oomrghnhikg 2 жыл бұрын
こんな放送が聞こえてきそうな世の中になってきてしまった。 本当に悲しい。 今が"戦前"とならないように…
@hamayarawaakasatana-li1in
@hamayarawaakasatana-li1in 8 ай бұрын
怖いこと言うなよ・・
@blue-ts9fk
@blue-ts9fk 3 ай бұрын
やっぱり戦争はあかんな 平和の大切さが改めて分かりました
@MrKotegaeshi01
@MrKotegaeshi01 4 ай бұрын
昔の人たちが頑張ってくれたからある平和な今に感謝
@user-kawamura
@user-kawamura 4 жыл бұрын
最初の滑らかな音楽は怖い音ではないけど、嵐の前の静けさのような感じがして逆に怖い
@bobair9839
@bobair9839 3 жыл бұрын
この戦争で勇敢に戦ってくれた人々のお陰で今の世があるということを日本人として忘れてはならない
@Just_Homura
@Just_Homura 2 жыл бұрын
日本から始めたのに?
@PICMX
@PICMX 2 жыл бұрын
今頃はロシアで同じような事言ってるんだろうな
@KS-ci9cu
@KS-ci9cu 2 жыл бұрын
J국인은 역사를 똑바로 배워라. 저 사람들이 참전했기 때문에 일제가 패망한 것이다.오히려 지금의 너희들의 존재는 미국의 승전의 결과이다.
@stickglow6585
@stickglow6585 2 жыл бұрын
日本から始めなければその人たちも亡くならなかったのにな
@max-dy8vr
@max-dy8vr 2 жыл бұрын
@@Just_Homura 始めざるを得なくしたのはアメリカだろ
@miwanamu7389
@miwanamu7389 19 күн бұрын
本当に毎日生きててありがたいです✨
@519tan
@519tan 3 жыл бұрын
不謹慎なことはわかるけど最後の軍艦マーチまでの流れがかっこよくて、定期的に見に来てしまう
@khhuguuy6085
@khhuguuy6085 8 жыл бұрын
あの時は輸出入をほとんどアメリカに頼っていたからなぁ。ハルノートを突きつけられて戦争するしかないような状況を当時の政府が作ってしまった。 過去を学んでもっと中東以外から原油を輸入しようよ。
@tvbox4869
@tvbox4869 11 жыл бұрын
フルで聞いたのはじめてだ。 データが残ってるのにびっくり。
@Chu2007pae
@Chu2007pae 6 жыл бұрын
まあ、あとからニュース映画で流すためにヤラセで作った画像ですが。各地の映画館で上映するためコピーがたくさん作られていたのでいくつも残っていたわけだが、、、
@sashisuseso-t3n
@sashisuseso-t3n 4 жыл бұрын
Chu2007pae 画像...?
@hama-n5n
@hama-n5n 2 ай бұрын
今が平和すぎてこれが昔本当にあったことっていうのが信じられない 毎日勉強嫌だなって考えながら過ごしてきたけど考えを変えて毎日感謝しながら生きていきます
@ベストウイッシュ
@ベストウイッシュ 5 жыл бұрын
0:32 これが悲劇の、何千万人の死の始まり
@RN-hq6ee
@RN-hq6ee 4 жыл бұрын
いや、何千万人だったんだよ。
@RN-hq6ee
@RN-hq6ee 4 жыл бұрын
そうか、これは太平洋戦争の開戦か。
@Haruhisu5988
@Haruhisu5988 6 ай бұрын
@@RN-hq6ee 約310万人
@bananaruru90
@bananaruru90 Жыл бұрын
戦争は起きないで欲しいけど、今の情勢的にいつ大戦が起きるか分からない不安定さがあるよね。勿論いざと言う時は国や家族のために戦うけど、起きて欲しくない。
@a-fx1tt
@a-fx1tt Жыл бұрын
最初に流れる海ゆかばが心地よいが 同時に恐ろしさも感じる
@みかん-y7n2t
@みかん-y7n2t 10 ай бұрын
悲惨な結末を迎えると知りながら聞くと、この放送が惨禍への第一歩なのか、と痛感させられてすごく悲しくなる。間に入る水玉のような音色もどこか不安な悲しさがある。当時の人達はこれをどう受け止めたんやろな。
@saipyon
@saipyon 5 жыл бұрын
この日、私の祖母は生まれました。 祖母の父親は神奈川県で司令官をしていました。彼の指示で沢山の人が死にました。 一つの命の誕生と沢山の人の死 孫としてたくさんのことを勉強したいと思います。
@焼肉太郎-s4o
@焼肉太郎-s4o 4 жыл бұрын
Araki Sairi 神奈川の何処の部隊?
@出そう元気
@出そう元気 4 жыл бұрын
お祖父さんのことを悪く思わないで下さい 当時の彼は英雄だったはずです どうか誇りに思って下さい
@翔-i2y
@翔-i2y 3 жыл бұрын
あれから80年。 二度とこのような惨禍が起こりませんように。
@ばついん
@ばついん 2 жыл бұрын
2度とその様な惨禍を引き起こさない為にも、次は必ず勝ちましょう❗️
@trigger-b2e
@trigger-b2e Жыл бұрын
@@ばついん 俺でも視力わりーよ
@大塚秀敏
@大塚秀敏 4 жыл бұрын
これみて 改めて 今 こんなごろごろしながら 芋けんぴ食べたりして る 何気ない様な日常を大切にしたい。 最初のチャイムから 息が止まりそうだった。 でも 今私がいるのは その 太平洋戦争 とかで も命を繋いでくれた 先祖さんのおかげなんだなって思う。 そう思うとなんか不思議だし、凄いって感じた 、
@初期フォーム推し
@初期フォーム推し 6 ай бұрын
改めてこんな辛い時代を生き抜いたおじいちゃんとおばあちゃんには感謝しかない
@天空宮城県
@天空宮城県 Жыл бұрын
あの日から82年、同時間帯に見ている。泣けてくる…
@メム豆太郎
@メム豆太郎 4 жыл бұрын
今日ちょうど学校の授業で永遠の0を見ました。この今がある事が本当に幸せなことなんだと実感した授業でした
@田村ゆう-c2s
@田村ゆう-c2s Жыл бұрын
「せり」と「しました」が混ざってるの、なんか時代を感じていいな。
@YM-lc7uo
@YM-lc7uo 2 жыл бұрын
戦争なんか起きてほしくないし先人への敬意はもちろんあるし不謹慎なのは分かってるけど、このラジオを聞くと何故か少しだけウキウキしてくる。
@deadbody1013
@deadbody1013 Жыл бұрын
臨時ニュースのオルゴール 絶望の始まりの合図なのに 布団に入って聞くとが気持ちが落ち着くのよね。。。
@新茶が飲みたい
@新茶が飲みたい Жыл бұрын
すごいわかる。なんかすごい言葉にできない安堵感がある
@ニコ花-d4x
@ニコ花-d4x Жыл бұрын
もう死ぬしいいやって気持ちになってすぐ眠れる
@風の民-y6w
@風の民-y6w 3 жыл бұрын
やっぱ古語の混じった日本語はかっこいいな
@Rail_Traveler
@Rail_Traveler 4 жыл бұрын
真珠湾攻撃が行われてから今日で79年です。この攻撃・作戦で亡くなられた日米両軍の兵士に対し、心から哀悼の意を表します。
@aM-tg3pm
@aM-tg3pm Жыл бұрын
おじいちゃんおばあちゃんはこの放送聴いてたんだね… いつも私達にニコニコしてくれてた。辛い経験してたことが辛い。
@T.aripink
@T.aripink Жыл бұрын
すごい貴重な音声だ 帝国海軍っていう響きがかっこいい
@AMAM-i2d
@AMAM-i2d 2 ай бұрын
この放送が命の終わりを告げることになった人が、大勢いたんだろうなぁ
@純資産7億円
@純資産7億円 3 жыл бұрын
なんかすげぇこれからやったるぜ的な希望に満ち溢れた感じがいいね
@登録者数250人で変身します
@登録者数250人で変身します 3 жыл бұрын
けど、またなにか来るものがある
@なかやっすー
@なかやっすー 3 жыл бұрын
何なんだろう 今はあまりラジオを聞かないからって言うのもあるけれど、謎に不安を煽るこのラジオの放送 しかもここからあんな残酷なことが起こるなんて考えられない 今後絶対に戦争が起こりませんように
@soso-pb6yu
@soso-pb6yu 5 ай бұрын
この時、16歳くらいだった入居者さんが施設にいる。 「戦争が終わってよかった」っていつも言ってる。
@yutuki_02
@yutuki_02 3 ай бұрын
仮にこのラジオ音声を今聴いたとしても本当に開戦した実感が湧く気がしない 当時これを聴いた人たちは一体どういった心境だったのか...?
@dihydrocodeine9482
@dihydrocodeine9482 4 жыл бұрын
なんでか分からないけどこれ聞くとゾワゾワして鳥肌が立ってなんかヤバそうな感じになる(語彙力)
@野口さん-l5r
@野口さん-l5r 4 жыл бұрын
めっちゃわかります!
@えむえむ-o5h
@えむえむ-o5h 4 жыл бұрын
正直今がどれだけ幸せかなんて経験してないから分からないけど、分からないなりにしっかり理解しようとすることが大切だと思う。
@saikokundayo
@saikokundayo 3 жыл бұрын
この映像を見て 何人の人が涙しただろう 何人の人が苦痛を味わっただろう 法律なんて戦争の前では無意味 今を生きる 当たり前を当たり前のように出来る それが幸せな事 さあ、今日を楽しもうじゃないか
@dfghjklswqwdes
@dfghjklswqwdes 6 ай бұрын
“アメリカ・イギリス軍と戦争状態に” 怖すぎる。
@colonel_Kongō
@colonel_Kongō 3 ай бұрын
ほぼ世界の敵になるようなものだからね…
@ただの虫になりたいゴミ虫
@ただの虫になりたいゴミ虫 Ай бұрын
日本が好きだ。 軍歌が好きだ。 名誉が好きだ。 戦争は嫌いだ。
@junpei2023-lm7mp
@junpei2023-lm7mp 2 ай бұрын
リアタイで聴きそびれたから助かるわ。
@makotot5500
@makotot5500 Жыл бұрын
ブギウギから来ました。 同じ過ちが繰り返されませんように…。
@コロナと戦うカゲチヨ
@コロナと戦うカゲチヨ 2 жыл бұрын
今の時代でも戦争が別の国で起きてることを考えると鳥肌が立つ
@u4158
@u4158 5 жыл бұрын
国民がアメリカを敵に回したと知った瞬間
@アビー-d8v
@アビー-d8v 5 жыл бұрын
でも、この頃の国民はアメリカ軍よりも 日本軍の方が強いって思ってたでしょうから 『日本がアメリカを敵に回した』って いうより『アメリカが日本を敵に回した』 って思って「我らが日本を敵に回すとは アメリカ軍は馬鹿だなぁ」なんて思って いたんじゃないでしょうか...。あくまでも 私の想像ですけど。
@どっかの里
@どっかの里 4 жыл бұрын
菊月 そうですね この時の国民はWWIの戦後景気を経験してて戦争に勝てば景気が良くなる事を知ってたので活気ずいていたらしいです
@桜風の音色
@桜風の音色 4 жыл бұрын
@@どっかの里 さらにメディアが煽り倒していたのもありますね。 うちのじいさんも新聞しか情報を得られず、その新聞が戦争賛成派だったため当時は喜んでいたと言ってました
@sa8542
@sa8542 3 жыл бұрын
@@アビー-d8v 日本軍は開戦時世界最強でしたよ?アメリカは零戦は強すぎるからタイマンするな!二人以上になって攻撃しろっていってましたからね。 あなたはGHQに洗脳されていますよ笑笑(ウォーギルトインフォーメンションプログラム) どんなに強い軍隊でも1対10になったら勝てませんよ (アメリカ イギリスオランダ 白人に寝返った中国 ソ連など) なので開戦時の約1年間は日本は連勝でしたよ。 総力戦になったらそりゃ勝ち目はありません。でも戦争中にアメリカの兵器に抜かれたのは確かですかね。 なので日本軍はアメリカ軍より強かったですよ。 しかし最後は総力戦で物量で負けました
@とまちゃん-o9b
@とまちゃん-o9b 3 жыл бұрын
"開戦時最強"ここ注目(てか開戦時最強というわけでもない) 総力戦で負けたのに日本の方が強いとはこれいかに
@竈門禰豆子-n6w
@竈門禰豆子-n6w 27 күн бұрын
こうして太平洋戦争が始まり人々の生活、大切な人を失って行った揚げ句焼け野原の中で涙してる映像を見ると今どれだけ平和な生活が有り難く感じます
@アルプス-w5b
@アルプス-w5b 9 ай бұрын
今も船と共に海に沈んでいる曽祖父、、、幼い一人娘を置いて戦地に行く辛さは計り知れないな。
@kazuo6979
@kazuo6979 5 жыл бұрын
この放送を生で聴いた人はもうほとんど80越えてるのか・・・
@志賀という名のハンサム
@志賀という名のハンサム 4 жыл бұрын
これ聞いて、今の自分の環境がいかに幸せかがわかった。 コロナという、戦争とはまた違った恐ろしさを感じる日々だけど、今置かれてる環境にまず感謝しなきゃ。
@ンキリ-c7v
@ンキリ-c7v 4 жыл бұрын
家族で団欒してるときに緊急放送はこわすぎる、、、政府のコロナ対策がどうとか言う余裕のある今がとても幸せだと気づきました。
@torakichitakeshi24
@torakichitakeshi24 2 жыл бұрын
これをリアルに聴くのも現実味を帯びてきたな😭😭
@diiiiiican
@diiiiiican 3 жыл бұрын
0:32から始まる音、なにかの番組のオープニングとかで流れてそうな音楽なのが、何かとてつもなく怖い
@神拳北斗-r8v
@神拳北斗-r8v 2 жыл бұрын
5歳ぐらいの時に聞きました。本当に恐ろしいです。
@毛深いクマ
@毛深いクマ 2 жыл бұрын
まじで何歳?
@5年前-z9u
@5年前-z9u Жыл бұрын
87歳!?
@Ikisugi_1919-j3o
@Ikisugi_1919-j3o Жыл бұрын
あなたが生きてて良かったです😢
@syanyan6869
@syanyan6869 7 ай бұрын
この音声が残っていることに驚きだが、この動画が投稿されたのが17年前なのも驚き
I didn’t expect that #kindness #help #respect #heroic #leohoangviet
00:19
Who is that baby | CHANG DORY | ometv
00:24
Chang Dory
Рет қаралды 35 МЛН
Горы Бесплатной пиццы
00:56
Тимур Сидельников
Рет қаралды 8 МЛН
東條英機 演説 / Speech by Hideki Tojo (ENG sub)
7:21
JP Historical Records
Рет қаралды 2,2 МЛН
[Showa Era] #249 What is the February 26 Incident? Japanese History Explained Easily
21:00
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 3,6 МЛН
[World War II] Explanation of World War II for Busy People [Japanese History]
13:19
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 1,5 МЛН
【AIカラー化】太平洋戦争開戦時の様子
8:01
Pearbook
Рет қаралды 3,4 МЛН
第二次世界大戦
26:42
ジオヒストリー
Рет қаралды 8 МЛН
太平洋戦争への道
3:35:33
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 3,8 МЛН
I didn’t expect that #kindness #help #respect #heroic #leohoangviet
00:19