【図解】きゅうりネット栽培の仕立て方【3本仕立て編】

  Рет қаралды 307,534

NOKA Essence

NOKA Essence

Жыл бұрын

#自給自足 #家庭菜園 #農業
科学的に楽しく自給自足chは、夏野菜や果樹などを中心にいろんな作物を育ててみるチャンネルです!
○農民4.0【AI・農業政経・人文科学・メタバース】ch
/ @nousingularity
⬆︎こちらのチャンネルでは、様々な雑談を中心にお話ししています。
農業の未来を考えるチャンネルです★ご興味あれば登録もよろしくお願いします。
Podcastという無料ラジオも大人気です。
○ベジフル大百科theCROPs open.spotify.com/show/3aRVqLt...
○ノウカノタネ
open.spotify.com/show/7EOy8IQ...
農業法人ノウカノタネ株式会社
pod@mintane.com

Пікірлер: 49
@user-px3br3gi7p
@user-px3br3gi7p Ай бұрын
どの配信を見ても、すごくわかりやすくて すごく楽しいです。 家庭菜園を初めて4年目です。きゅうりはいつもジャングルになって困っていましたが、今年はすっきりと育てられそうです。 これからも配信楽しみにしています♪
@lunareclipse6035
@lunareclipse6035 11 ай бұрын
家庭菜園を3年やって、3年目からやっと、まともなキュウリが採れました。やっぱり、ちゃんと、勉強するのって大事ですね😅ここで、色々、学ばせていただいています。ありがとう🙏🌱🙏
@user-xv3vh5xm7j
@user-xv3vh5xm7j Жыл бұрын
今まで色々な動画見ましたのでこの動画で更に理解が深められました!図での説明が理解しやすかったです😃⤴️⤴️
@lemonsurf8573
@lemonsurf8573 Жыл бұрын
凄く解りやすく、最高の動画です💦🙋
@bozitianbian9456
@bozitianbian9456 Ай бұрын
めちゃめちゃ分かりやすいです。今までキュウリが上手くいかなかったので今年こそは!
@user-cq9wq7nq3v
@user-cq9wq7nq3v 11 ай бұрын
いつも、とてもわかりやすく説明で、解説が化学的で、農業先生すごいです。😢 アホな私はメモり乍何回も動画🎉観させて頂いております。 ありがとうございます🙇‍♀️
@user-cu3sd3ny9v
@user-cu3sd3ny9v Жыл бұрын
いつも分かりやすい説明ありがとうございます。 キュウリの3本仕立て初めて知りました。色々な方が色々な仕立て方を説明してるのでどれが良いのか分かりませんが3本仕立てって他の野菜と同じようで案外良いのかなって思いました。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
@fuk_dacha
@fuk_dacha Жыл бұрын
参考になればうれしいです!
@user-og9eg4ve4e
@user-og9eg4ve4e Жыл бұрын
ことしもきゅうりの成長スピードがすべての管理を凌駕するので諦めた
@fuk_dacha
@fuk_dacha Жыл бұрын
そうです 後半からはすべてをあきらめる精神の方が重要になります笑
@cramant7509
@cramant7509 Жыл бұрын
お盆に向けてきゅうりを撒種しようと思っていたので、最高のタイミングで動画を視聴できました。
@user-cw9jz4ls7s
@user-cw9jz4ls7s Жыл бұрын
初めて拝見しました! きゅうりの整枝のやり方をずっと調べていたのですが、言葉やイラストだけではよく理解できませんでした。 実際に整えた苗を見ることができて、とても分かりやすかったです。 ナスの整枝も分からないので、過去の動画を見漁ってみます。
@fuk_dacha
@fuk_dacha Жыл бұрын
世界一わかりやすいナスの仕立ても人気ですよ!
@user-ik2ks1lm7h
@user-ik2ks1lm7h Ай бұрын
九州弁やけど、頑張ってるね、説明がよく分かるバイ、何処でやっとっと!
@user-cs8dt9ux8u
@user-cs8dt9ux8u Жыл бұрын
曲がりや先細は肥料不足や根性の曲がりが原因だと思ってました、水不足が原因なんですね、目から鱗でした、今年病院で使うような点滴給水器を作ったのでまめに給水してみます
@gnld623
@gnld623 2 ай бұрын
はじめまして、とてもわかりやすい動画でした! 夏秋きゅうりの無加温ハウスの定植時期と終わりはどのくらいでしょうか?
@Qoo62
@Qoo62 Жыл бұрын
すごく分かりやすいです!初めてキュウリの仕立て方を理解した感じがします。感謝!カボチャのツルも分かりずらいので放任で行こうと思っていますが、ちゃんと滴芯した方がいいんですかね?
@fuk_dacha
@fuk_dacha Жыл бұрын
かぼちゃは基本今回説明した3本仕立てとまったく同じ要領で大丈夫です。ただ、一個目の果実がなるところまでの孫づるは全部切除しておきます
@user-hd8hr7ym4p
@user-hd8hr7ym4p Жыл бұрын
今年こそキュウリは蔓の管理をまじめにやろうと思って取り組んでいますが、 親蔓は、だいたい胸の高さぐらいまで生長してきています。 いざ蔓の様子を見ると、葉っぱがデカくて、葉っぱをかき分けながら蔓の様子を見るのが大変だとわかりました。 4本子蔓を伸ばそうと思ってましたが、もう少し数を減らそうかなぁ、、、 株間1mで1株あたり蔓3本というのは納得できますゎ。。。
@user-yg7kp5kb8f
@user-yg7kp5kb8f 11 ай бұрын
きゅうりの寿命が尽きる前に次のきゅうりの種を隣に蒔くといいと言われてましたが、 ベト病やうどんこ病は、新しい苗にうつりませんか?
@user-sl4ck7ni2s
@user-sl4ck7ni2s Жыл бұрын
運営の動画を見ながら今年はつるおろし栽培をしてみよう!と考えてましたが 結果、よこばえの重視のホームセンターでよく販売強化の夏涼みを買ってしまいました。 夏涼みでのつるおろし栽培は出来ますか?
@fuk_dacha
@fuk_dacha Жыл бұрын
できます!
@user-sl4ck7ni2s
@user-sl4ck7ni2s Жыл бұрын
@@fuk_dacha さま ありがとうございます。昨年はまず失敗から始めるつもりでというか、そこからの興味や学びという気でチャレンジでした。 以前、とある中企業の青果バイヤーを長い時間仕事として生きてきましたが、売れる物、又、良い物のは理解してますが、どうしたら?良い物、売れる物が作れるか?は全く分からず、今 そこに興味をまた奥深さを感じています。
@renren3942
@renren3942 Жыл бұрын
葉っぱが小さいのが気になっています。 地植えで現在背丈は40センチ程で花もつき、株は元気でそうです。 稲藁マルチと5月初めまでは行燈、土は苦土石灰、米糠、牛糞、鶏糞を混ぜ込みましたが少なかったかな。定植までに1ヶ月ちょっと空いてしまったので肥料が切れたせいかな?と思い、追肥のタイミングではなかったのに化成肥料オール8をあげました。 定植時からリキダスも使っています。 葉っぱを大きくするにはどうしたらいいでしょうか? アドバイス頂けたら嬉しいです。
@fuk_dacha
@fuk_dacha Жыл бұрын
追肥して正解だと思います。液肥を灌注してはどうでしょう?
@user-em1ms6sr5w
@user-em1ms6sr5w Жыл бұрын
3本仕立てですと、栽培収集多そうですね 去年きゅうり育てたのですが、芽かきも何もせず全て放置でしましたら20本以下ぐらいしかなりませんでした 今年は真面目にやってみます。大体平均何本ぐらい取れるものでしょうか?
@user-bw7di3qi1t
@user-bw7di3qi1t 11 ай бұрын
キュウリも三本仕立てでいいんですか、今まで、わかりにくかったのですべてつけっぱなしでした
@GTEL-Japan
@GTEL-Japan Жыл бұрын
ベランダ・プランター栽培で3本仕立ては根が栄養を吸う力が不足するから1本仕立て・子ヅルにキュウリ🥒は1本が適量だと思われる〜横70cm、奥行30cm、深さ30cmの一般的な大型プランターの場合 今年は Upside Down を試してて〜ついでに上と下のハイブリッドに挑戦中🤗
@user-sl4ck7ni2s
@user-sl4ck7ni2s Жыл бұрын
うどん粉病とべと病は同時に、もしくは時間差があって発症しますか?
@fuk_dacha
@fuk_dacha Жыл бұрын
病原菌が活発になる適正温度がどちらも25℃前後なので、同時に発症することもありますが、感染しやすさは高温乾燥でうどんこ病、低温湿潤でべと病が多いです
@user-cs4kh4xg1z
@user-cs4kh4xg1z Ай бұрын
こんばんは、間違えて親づる切っちゃったのですが、栽培可能ですか?8節目くらい残ってます。
@fuk_dacha
@fuk_dacha Ай бұрын
全然問題ないです。こづるでやり直しましょう
@user-fd4ob9lw5s
@user-fd4ob9lw5s 14 күн бұрын
家庭菜園、今年は気合を入れて! と思いKZbinを観て勉強している最中です そこで、一つ質問があります キューリの育て方を見ましたが…KZbinで見るキューリはうちのキューリとは違ってて うちのキューリ、節々にキューリがなってなくて 2、3節おきくらいにしかキューリの実がついていません ちなみに、まだ一度も収穫はしていません うちのキューリのどこに問題があるのでしょうか? 追加でもう一つお聞きしたいことがあります キューリの実がついていないツルを伸ばすと、その先にキューリの実がつく可能性はありますか? 忙しいとは思いますが回答をよろしくお願いします🙇‍♀️
@fuk_dacha
@fuk_dacha 14 күн бұрын
節なりタイプの品種とそうでない品種があります! その先にキュウリつきます
@user-fd4ob9lw5s
@user-fd4ob9lw5s 14 күн бұрын
早速のお返事、ありがとうございます🙇‍♀️ いろんな種類があるんですね よく分かりました この先の成長を見守ることにします これからも配信を楽しみにしています
@seina2017
@seina2017 11 ай бұрын
身長低いので150cm位までにしたいのですがムリでしょうか?
@fuk_dacha
@fuk_dacha 11 ай бұрын
身長の高さで止めて大丈夫ですよ!
@tu-1585
@tu-1585 Жыл бұрын
地這いきゅうりを育てていますが、仕立ては違いますか?
@fuk_dacha
@fuk_dacha Жыл бұрын
基本、6節時点で摘芯してしまって、子づるを伸ばします。あとは普通は放任されることが多いですが、子づる3本くらいを伸ばしていくだけのこともあります。基本、放任で良いです
@tu-1585
@tu-1585 Жыл бұрын
@@fuk_dacha お返事有難う御座います。 早速、やってみます。
@stonedforlove
@stonedforlove Жыл бұрын
二期作にしたときは最初が接ぎ木ではなくても連作障害は出ないですか?
@fuk_dacha
@fuk_dacha Жыл бұрын
ほぼ出ないです。ゼロではないです
@user-hn3cn8kc8p
@user-hn3cn8kc8p Жыл бұрын
収穫したきゅうりがすぐにフニャるのは何が悪いのでしょうか?スーパーで売っているきゅうりは冷蔵庫で一週間位はシャキっとしていますが、自分で栽培したきゅうりは 収穫して2~3時間でフニャってきます。他の農業系youtuberさんに防曇袋を教えていただいて少しはマシになりましたが、それでもフニャるのが早いです。
@fuk_dacha
@fuk_dacha Жыл бұрын
なんででしょうね。。基本は収穫後の温度が一番の原因になりやすいので、夏の昼間とると速攻でふにゃります。果実の温度が低い朝か夕方ならかなり持ちますが
@user-hn3cn8kc8p
@user-hn3cn8kc8p Жыл бұрын
ありがとうございます。確かに畑に行けるのは10:00以降や夕方なので気温は上がっています。今年は実験もかねて早朝に収穫してみます。
@user-xl5bi6pr7g
@user-xl5bi6pr7g Жыл бұрын
5節目までの葉っぱもとったほうがいいですか?
@fuk_dacha
@fuk_dacha Жыл бұрын
綺麗なうちは残して、ボロボロになってきたら外したほうがよいです。これはそれ以降の葉も同じですね
@user-xl5bi6pr7g
@user-xl5bi6pr7g Жыл бұрын
@@fuk_dacha ありがとうございます!!
@uotora2001
@uotora2001 Ай бұрын
😅😮😅 P,、、、わ、、を
【トマト栽培解説】誰でもできる!重要な手入れ作業&不要な作業
25:58
科学的に楽しく自給自足ch
Рет қаралды 453 М.
Climbing to 18M Subscribers 🎉
00:32
Matt Larose
Рет қаралды 30 МЛН
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
00:14
BongBee Family
Рет қаралды 18 МЛН
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 1,8 МЛН
【きゅうり】コレらをやるだけで1苗200本以上の収穫が目指せます!
15:49
たわらファーム-農園ものがたり-
Рет қаралды 189 М.
【トマト栽培の重要作業】葉かき・摘葉のしかた【その葉をなぜとるのか】
23:21
【きゅうり】収穫したら必ずやってほしいこと3つ  これだけは必ずやってください
14:19
【ピーマン】やらないと育ちません 収穫が始まったら必ずこれやって
14:18
たわらファーム-農園ものがたり-
Рет қаралды 20 М.
Quick Wire Twisting Tool ##❗️❗️
0:13
ToolBox Talk 20
Рет қаралды 12 МЛН
Самый безопасный мотоцикл в мире 🏍️
0:37
ОМЕГА шортс
Рет қаралды 12 МЛН
Kashvi gir gayi 🥲 (she is fine now)
0:25
Cute Krashiv
Рет қаралды 41 МЛН