Рет қаралды 2,610
豚こま肉でもロースでもバラ肉でもとても美味しいの作れます♪この通り作れば家庭中華もべちょべちょしません♪お店レベルの味になります!
豚肉も茄子もとても美味しい簡単レシピなのでぜひ参考にしてください♪
余った分は翌日でも美味しい☆
ーーーーーーーーーーーー
材料/調味料(多めの一人前)
ーーーーーーーーーーーー
※1
○鷹の爪 1本
○玉ねぎ 半玉くらい100g
○豚肉 100g
○片栗粉 少々
○なす 2本くらい150〜180g
○油 小さじ2〜大さじ1
○料理酒 大さじ1強
※2
合わせ調味料
○鶏ガラの素 小さじ1
○醤油 小さじ1
○オイスターソース 小さじ1
○さとう 小さじ1
○味の素 5ふり
仕上げ
○こしょう 大きめ1ふり
○ごま油 1まわし
ーーーーーーー
おいしい作り方
ーーーーーーー
☆1材料/調味料を全て用意する
鷹の爪を千切る
玉ねぎカット
豚肉に片栗粉をまぶす
最後にナスをカット
(ナスに包丁を入れてから時間が経つとエグミがでるため)
合わせ調味料を用意
☆2本調理スタート※3
「強めの中火」でフライパンに油を温める
鷹の爪/玉ねぎを炒め始め、
全体に油を纏わせ
フライパン熱くなったら料理酒イン
(じゅわ〜っとなれば完璧)
玉ねぎに3割程度火が入ったら↓
肉をイン、
肉の5割火が入るまで炒め↓
茄子をイン、
鍋を煽り合わせじっくり炒める
肉の9割火が入ったら↓
合わせ調味料イン、
ナスに透明度が出てきたら↓
仕上げのコショー/ごま油で
完成♪
ーーーーーー
おいしいコツ
ーーーーーー
※1
・鷹の爪で辛さを調節する
辛い好き→種ごと細かくちぎる
ピリ辛好き→種抜きで荒くちぎる
ノーマル→種抜きちぎらず
辛いの苦手→鷹の爪なし
・玉ねぎとナスを計量
編集上カットしてしまいましたが玉ねぎの芯は綺麗に取ってください
長茄子であれば1本くらい
(1cm幅は気持ち薄めにカットでうまく切れると思います)
・豚肉は片栗粉を満遍なくまぶしてください、バラ肉はそのままでok
(一枚一枚丁寧にやるととても柔らかい肉に変わります)
見やすいように編集しましたが、合わせ調味料を作った後にナスをカットだとなお良しです
※2
玉ねぎやナスの分量が変わってしまったときはオイスターソース分量をその分増減してみてください
大きく分量が変わる時は全ての調味料を増減してみてください
※3
最後まで「強めの中火」です
動画で話してる通り、終始待つイメージで火入れしてください
合わせ調味料に砂糖が入ってます焦げ付きやすいので肉にうっすら茶色焦げ(メイラード反応)つけるのは調味料入れる前にしてください
ナスに完全に火がはいる前に仕上げ余熱を使い仕上げます
☆マヨネーズトッピングおすすめです笑☆
ーーーーーーー
おすすめレシピ
ーーーーーーー
卵きくらげの豚肉炒めレシピ
• 【卵きくらげの豚肉炒め】簡単な作り方をわかり...
麻婆茄子レシピ
• 【麻婆茄子】ナスは揚げない本格プロの味♪
肉ニラ炒めレシピ
• レバ超え!?【肉ニラ炒め】町中華の人気メニュ...
ニラレバレシピ
• 【ニラレバ炒め】家庭で店レベルの本格派ニラレ...
ーーーーーーーーーーーーーーーー
☆私の愛用調理道具☆
とにかくおすすめマイヤー スターシェフ20cmフライパン(お料理ワンランクアップ)
amzn.to/467e7ZM
今回使用のマイヤー スターシェフ26cmフライパン(お料理ワンランクアップ)
amzn.to/42kjHaC
おすすめファミリーサイズ スターシェフ28cmフライパン(お料理ワンランクアップ)
amzn.to/3HJIDi5
とにかくおすすめマイヤー8クックマルチポット(お料理ワンランクアップ)
amzn.to/3KtSdWY
とにかくおすすめ包丁(関孫六いまよう)
amzn.to/3KtzATe
とにかくおすすめわかりやすい計量スプーン(国産で安いし使いやすい)
amzn.to/3dtnf5s
とにかく可愛いスマイルターナー(思わず笑顔になれるかも)
amzn.to/3PZQkp6
とにかく一人暮らしの強い味方 野菜保存用袋(100均でも買えますが)
amzn.to/3Ethwrt
※amazonアソシエイトでリンクを生成しています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご自宅で中華屋さんの味を再現したい方、ぜひチャンネル登録お願いします!!
こちら↓
/ @watanabe-kitchen
不定期更新なのでベルマークもお忘れなく♪
元、町中華店長のワタナベが家庭で簡単美味しい中華を解説するチャンネルです♪
投稿頻度は多くはありませんが地道に精進して参ります。
こんなところまで読んでいただきありがとうございました!
使用効果音
効果音ラボ
soundeffect-la...
#なす
#豚こま肉
#レシピ