土休日に倍増!豊橋~米原直通の特別快速&新快速!その狙いは?|琵琶湖線新快速にダイレクト接続!接続時刻表つくってみました。

  Рет қаралды 9,635

子供の頃の鉄道好きが復活した

子供の頃の鉄道好きが復活した

Күн бұрын

Пікірлер
@宮野阿蘭
@宮野阿蘭 6 ай бұрын
米原駅10:30発特別快速豊橋行きがあるので、上郡6:43発新快速に乗れば姫路方面から乗り換え1回で、しかも午前中に名古屋市内に着けるという神接続になってますね。(土日限定)
@noritetsu46
@noritetsu46 6 ай бұрын
京阪神との移動に安くて速くて本当に神列車ですね!
@ゆうゆう東海
@ゆうゆう東海 6 ай бұрын
大垣~米原がワンマン運転になるらしいですが、315系ロングシートにならないことを願うばかりです。
@noritetsu46
@noritetsu46 6 ай бұрын
こんなに便利な直通快速も無くさないで欲しいですね。
@ゆうゆう東海
@ゆうゆう東海 6 ай бұрын
@@noritetsu46 様、私も同感です。
@inojyou1
@inojyou1 6 ай бұрын
でも、なぜか中央線の315系化は大絶賛のコメントが多いんですよね. クロスよりロングの方が良いとか、315系は快適とか、 中央線沿線在住の私としては315系化は非常に残念に思っているのですが.
@ゆうゆう東海
@ゆうゆう東海 6 ай бұрын
@@inojyou1 さん、これも例の流行り病の余波でしょうね。
@rokky353
@rokky353 6 ай бұрын
中央線は元々211系も結構あったのと大曽根、勝川あたりまでの短距離利用もわりと多いですからね… 短距離ならロングシートでもいいけど…ただ目の前に人が立たれる圧迫感はありますけどね 米原〜大垣、あるいはそれ以遠ぐらいになってくるとクロスシートの方が身体の負担は少ないです
@braver6845
@braver6845 6 ай бұрын
やっぱJR東海の特別快速はえー! それはそれとして大垣で乗り換えなくていいのホンマ有り難い!
@noritetsu46
@noritetsu46 6 ай бұрын
大垣の乗り換えが無いのってホント大っきいですよね!そのままクロスシートで座って快適ですね。
@はまさお
@はまさお 6 ай бұрын
米原発大垣行きの電車の中には、終点到着後、新快速に化ける列車もあったような気がします。
@noritetsu46
@noritetsu46 6 ай бұрын
隠れ直通列車があるんですね。
@中央特快ウェディングどれみ
@中央特快ウェディングどれみ 6 ай бұрын
ワンマン運転が予告されている米原ー大垣間なので将来は一部を除いて大垣分断になると思います。8両編成のうち4両だけ直通という方法もありますけど増解結にとても時間のかかる東海では現実ではなさそうです。
@宮野阿蘭
@宮野阿蘭 6 ай бұрын
東海のプレス資料を見ると、確かにワンマン運転区間に米原〜大垣間が指定されていますが、どうも直通列車は残すような書きぶりでした。豊橋〜浜松はワンマン率100%(つまり完全に系統分離)になるのに対して、米原〜大垣間はワンマン率50%とする(残りの50%は直通列車)とのことだったので、名古屋から琵琶湖方面へは従来どおり行けると思います!
@noritetsu46
@noritetsu46 6 ай бұрын
ただ、通過需要はそれなりにあるように乗っていて感じるので、多少減らしたとしても維持はして欲しいところですね。
@rokky353
@rokky353 6 ай бұрын
関ヶ原あたりまで名古屋からの通勤利用も結構ありますからね… 岐阜〜垂井あたりの通学利用も。 直通を完全に無くすのは非合理的だと思います
@shamrock6378
@shamrock6378 6 ай бұрын
米原側はそんなに直通多いんですねー。浜松は昔結構直通あって、今でももう少し直通多くていいんじゃないかと思います。ま豊橋民だからJR名鉄ともに始発で座って行けるのはありがたいんですけどね
@noritetsu46
@noritetsu46 6 ай бұрын
浜松への直通快速も確かにもう少しあったらいいですよね!
@平井陽介
@平井陽介 6 ай бұрын
個人的には近鉄特急『ひのとり』を意識して、『ひのとり』+鶴橋~大阪の所要時間と大差なく、しかも安くキタやUSJなどに行けるという面が本数を増やしてる要因では?と思いますね
@noritetsu46
@noritetsu46 6 ай бұрын
まさに仰るとおりかもしれませんね! しかし近鉄名阪特急と速さで競うとは、改めてとんでもない快速列車ですね!
@nagoyashimin569
@nagoyashimin569 6 ай бұрын
昔は平日でも一時間に一本米原浜松の快速が有ったから・・・。 この快速が大垣豊橋に変更になった時に大分それは無いという話が出たね。
@noritetsu46
@noritetsu46 6 ай бұрын
今や休日ダイヤに2往復ほどですものね。
@西村和夫-p3c
@西村和夫-p3c 6 ай бұрын
浜松〜米原間は土日、休日の朝と夕方位でしたから、何かと不便でしたよね。 それと、奈良の大学の通信教育生だったとき、スクーリングの通学の時、新幹線が不通の時、豊橋、米原間の新快速のお陰で、大学のスークリングについて間に合い、助かりましたよ。
@Express-tp2dp
@Express-tp2dp 6 ай бұрын
自分の考察ですが、休日の米原直通が多い理由は休日ダイヤで車両に余裕があるからだと考えています。平日ダイヤだと快速系統の6両や8両はラッシュで米原まで行かずに大垣で折り返し、名古屋近辺のラッシュを支えて、大垣ー米原間は4両編成が主体になっています。一方休日の朝は平日の朝と比べてたら本が少なく、米原まで快速系統の6両8両を行かせても余裕があり、大阪まで行く利用者が多いため米原直通が多いと考えています。夕方も夜は名古屋からの快速系統が10分間隔で走っており、車両に余裕が無いため米原発着の時間が遅くなっていますが、休日の夕方は車両に余裕があり、大阪方面からの帰宅する人の利便性が考慮し、早い時間帯から米原発が設定されているのでは無いかと考察しています。
@noritetsu46
@noritetsu46 6 ай бұрын
そういう事情がある上での現在のダイヤは、まさに利用に則したものとなっていそうですね!
@くにさん-l7m
@くにさん-l7m 6 ай бұрын
もう一つは大垣分断でラッシュ時混雑時に大垣ダッシュされるのは危険なので直通列車に誘導したい面もある
@西村和夫-p3c
@西村和夫-p3c 6 ай бұрын
土日、休日に豊橋から米原までの新快速、ありがたいんですよ!新快速を利用して米原駅まで行き、そこから、神戸方面行きの新快速に乗れば、豊橋駅から京都駅まで、連絡が上手く行けば3時間を少し切る時間で京都へ行く事が出来ます。 新快速大垣行きだと、大垣から米原市まで、各駅停車の米原行き乗り換えで、時間ロスしてしまい、3時間半は掛かるんですよね! 僅か30分の短縮と言う事無かれ!わずか30分でも徳をした気持ちになれるんですよ!自分って脳が単純人出来てるんですかね?
@noritetsu46
@noritetsu46 6 ай бұрын
乗ってみると乗り換え無しで便利だってわかりますよね!大垣乗り換え無いのは大きいです。
@katayamamakoto
@katayamamakoto 6 ай бұрын
同じ大阪でもキタとミナミでJRと近鉄特急とで使い分けが出来そうですね。
@noritetsu46
@noritetsu46 6 ай бұрын
大阪駅周辺なら新快速で良さそうですね。片道は難波からひのとりで。これだけで楽しそうです。
@くにさん-l7m
@くにさん-l7m 6 ай бұрын
大垣乗継が増えて大垣ダッシュがまた朝夕混雑時に増えると危ないので 昼間はともかく朝夕混雑時の大垣分割は辞めて欲しい 大垣分割するにしても2~4番の同一ホーム接続であって欲しい 利用者側の知恵としては 大垣乗継で途中下車して駅前ディスカウント店ラ・ムーで100圓たこ焼きや飲料等のお買い物して 混雑をずらして大垣駅で待つ等は考えられる
@noritetsu46
@noritetsu46 6 ай бұрын
100円たこ焼きがとても気になります😊
@くにさん-l7m
@くにさん-l7m 5 ай бұрын
@@noritetsu46 ぜひ大垣駅前のラ・ムーへ 他地域のラ・ムーでも100圓たこ焼きやってる店が多い
@旅グマ
@旅グマ 6 ай бұрын
315系によるワンマン運転が始まると名古屋方面直通の快速列車は大幅に減少しそうですね 東海に限らず各地で系統分離が進んで乗り鉄としては不便になる一方です
@noritetsu46
@noritetsu46 6 ай бұрын
土休日の通過需要はそれなりにあると思うので、現在のように朝と夕方は維持して欲しいものです。
@koichigoto4313
@koichigoto4313 6 ай бұрын
熱海豊橋を何とかしろ
@noritetsu46
@noritetsu46 6 ай бұрын
誰に対して言っているのですか?コメントをするにしてももう少し丁寧な言葉でお願いします。
超過酷【青春18きっぷ】博多→東京 普通列車だけ!終電で帰ったらこうなりました
34:18
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
Riding Japan's Luxurious Commuter Train From Shizuoka To Tokyo! | Trains In Japan
47:16
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 506 М.
Tokyo To Kobe: Riding The Entire Tokaido Main Line For An Epic Journey!
2:54:53
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 2,4 МЛН
3月ダイヤ改正で無くなる、首都圏の名物普通列車4選
7:11
子供の頃の鉄道好きが復活した
Рет қаралды 9 М.
【なんでもあり】近鉄南大阪線がおかしい!!!!! 変なポイントを7つ一挙に紹介
13:03
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 667 М.