エリミネーター250V参考動画「大変に興味深いオートバイなんです。」

  Рет қаралды 116,362

 japanese motorcycle

japanese motorcycle

Күн бұрын

ご成約ありがとうございました

Пікірлер: 139
@マッツン-w9m
@マッツン-w9m 3 жыл бұрын
こんにちは。エリミ250v は本当にいいバイクです❗️2007年の最終型のパッションレッドに乗ってます❣️確かにツインキャブだけあって、上までキッチリ回るエンジンですね‼️今のパラツインのSSバイクと為張る加速です‼️乗ってて本当に楽しいバイクです❗️
@mentoru3542
@mentoru3542 3 жыл бұрын
この動画をずっと待ってました!
@falconbell8147
@falconbell8147 3 жыл бұрын
3年乗って、1.5万キロでこの度、最終型のエリミネーター250Vを手放すことになりました。 中学生の頃からカッコよさに惚れ、30歳になって中免取って始めてのバイクでした。 アフターパーツがなくて、困ることもありましたが、よく農工機サウンドと言われてますが、専用故のVツインの収まりのよさと知らない人には、上の車格と見間違えられるデザイン。 ニーグリップが意外としっかりできるタンク。 座り心地よくて、尻が楽なシート。 本当に大好きなバイクでした🤗
@山田博史-w8t4o
@山田博史-w8t4o 3 жыл бұрын
最終式に乗っていました。 パワーがあって意外と走りやすくて、走行中お店のガラスに映った自分がチラッと見えると「カッコいい!」と思わせてくれる素敵なバイクでした。 自分が乗っていたバイクが紹介されるとこんなに嬉しいものなんですね(笑)
@kiki90363
@kiki90363 3 жыл бұрын
バイク屋さんにも忘れられるバルカンSに哀愁を感じる・・・
@名無しさん-y4o
@名無しさん-y4o 3 жыл бұрын
98年式エリミネーター250V乗ってます。 下道を走るだけなら充分な加速感を味わえます。 ゆっくり流しても良し、ぶん回しても楽しめるバイクですね。 ミドルクラスのバイクを増車しますが、これからも乗り続けていきたいバイクです。
@コンちゃん-n3v
@コンちゃん-n3v 3 жыл бұрын
アメリカンのスポーツバイクです エンジンが吹け上がります 手離せないし楽しいです
@matsu7395
@matsu7395 3 жыл бұрын
エリミネーター乗りの女性に、エリミネートされてしまったわけですね。。。流石です!
@Yuu-jb9pd
@Yuu-jb9pd 3 жыл бұрын
フロントフォークのメッキについて、90年代迄は6価クロムメッキが主流だったのが6価クロムの発癌性等の環境問題から3価クロムメッキに変わった事が原因だと思います。6価クロムメッキは3価クロムメッキより耐食性に優れてましたから。
@user-おとうふ
@user-おとうふ 3 жыл бұрын
今や、250でVってだけで豪華。 しかもアメリカンってだけでプレミアム感が凄いですね。
@Nishikawasaki
@Nishikawasaki 3 жыл бұрын
低速高速全てが素晴らしいバイクです!何もかもが最高の1台です!
@yagiren1457
@yagiren1457 3 жыл бұрын
その昔、イントルーダーが好きで部屋にポスター?写真?を貼ってたくらいだったのにスティードに目が眩んだのは私です。 それから20年、今はVTR250に乗ってます。
@蔵初香
@蔵初香 3 жыл бұрын
今乗っています。そしてホワイトベースに挙がるのを待っていました。 加速性が良くてワインディングも十分いける楽しいバイクです☺。
@短足ライダー-k3m
@短足ライダー-k3m 3 жыл бұрын
この度はイントルーダー250というバイクを存じてなく大変申し訳ございませんでした。 以後このような事ないよう気を付けますので何卒よろしくお願いします。
@kainjustice9231
@kainjustice9231 3 жыл бұрын
良く見ると造りが豪華ですね。
@里野由和
@里野由和 3 жыл бұрын
今回ご紹介されたエルミネーター250V同じカラーのやつ乗ってます🎶 98年式ですね🎶 乗ってて疲れなくて……ただただ!早い!これにつきます!めちゃくちゃ楽しいバイクです🎶
@失う物のない鼠
@失う物のない鼠 3 жыл бұрын
エリミネーター250はV型、並列共に12000位まで回る高回転型エンジン。どっちも持ってますが本当に楽しいバイクです!
@エリとドカ
@エリとドカ 3 жыл бұрын
新車で買って22年乗ってる… 私38歳。
@iidukafly
@iidukafly 3 жыл бұрын
それは偉い!
@失う物のない鼠
@失う物のない鼠 3 жыл бұрын
もうそれ人生の伴侶じゃん😌
@冷え性ライダー
@冷え性ライダー 3 жыл бұрын
待ってました! 最終型に乗ってますが 調子いいですよ 現在6年目ですが長く大事に乗って行こうと思います。
@norikokawase1822
@norikokawase1822 3 жыл бұрын
ありがとう❗️エリミネーター250vの話❗️ 私、乗ってます❗️
@munechi-h
@munechi-h 3 жыл бұрын
30年前に400乗ってました。 やっぱエリミネーターええなぁ❤️
@snufmin77
@snufmin77 3 жыл бұрын
250V乗っているので取り上げていただいて嬉しいです😆 カワサキのクルーザーはバルカンSがありますよー
@koge3977
@koge3977 3 жыл бұрын
これ欲しかったんですよね。懐かしい!
@haru_akira
@haru_akira 2 жыл бұрын
不二子ちゃんの例えめちゃくちゃわかりやすかったです。私も気をつけます笑
@noel-kyasu
@noel-kyasu 3 жыл бұрын
複雑な思い入れのあるバイク〜😂 メーター近いんですね😯 ダサピンク🤣🤣🤣👍 ブォントコトコめっちゃ可愛い
@yurawmf7810
@yurawmf7810 3 жыл бұрын
ついに私の愛車の話を二宮さんの口から聞けて感動してますっ😭😭😭 今新型開発の噂もありますよね!
@ジャイアントしろたん
@ジャイアントしろたん 2 жыл бұрын
同期の女子がエリミネーターV乗ってました。女性に人気なんですね。マグナも知り合いが、私がルネッサに乗ってました。懐かしいバイクたちですね。
@たちばなかつゆき
@たちばなかつゆき 3 жыл бұрын
今でもビラーゴ2503DMを、カスタムして乗ってます。乗りやすくていいバイクです。エリミネーターは以前125に乗ってました。Vエリミは最近価格が上がってますね。
@AQUAMARISO
@AQUAMARISO 3 жыл бұрын
初心者の時乗ってました。 クラシックではないスポーティ系アメリカンなのが自分にはドストライクでした。 ちょっと前からニンジャH2ベースにしたエリミネーターH2やバルカンH2たるバイクのウワサが浮上してますけど、あれを出してエリミのネーム復活させてほしいですね。
@hinoppi3412
@hinoppi3412 3 жыл бұрын
おお、アメリカンですね。今、レブルしかないですもんね。私の時代はやはりSteedです。 ツインキャブだったのですね、それは知らなかった。早いわけですね。
@ゲシュタルト解放軍
@ゲシュタルト解放軍 3 жыл бұрын
待ってました‼️
@ニックネーム考え中
@ニックネーム考え中 Жыл бұрын
今までに2回くらい見たことがあって、アメリカンというとハーレーのイメージがあったので結構スポーツな高回転サウンドで走ってて印象深いバイクです。これ本当なんだろうな・・・と思っていましたが、やはりこのバイクでしか採用されてないエンジンなんですかね。スペック見たら普通にVTRと同じくらいあって速そうです。
@rokudenasi246movie
@rokudenasi246movie 3 жыл бұрын
今後4気筒モデルのエリミネーター250出てきたら秒で買うわ。多分この先無いと思うけど…
@jpdwgmp
@jpdwgmp 3 жыл бұрын
昔イントルーダー乗ってました。 夜中にガス欠で押して歩いていたら女子高生に声をかけられガソリンを分けてくれた思い出があります。 あまりにも嬉しかったのでその子に スズキ乗りの聖杯をあげたらとても喜んでたな〜。
@ボチロク
@ボチロク 3 жыл бұрын
ばくおん!やん
@ノラエモン-m7p
@ノラエモン-m7p 3 жыл бұрын
いつも面白 可笑しいバイク紹介動画楽しみにしています。 雨降りに、山奥で置き去り放置プレイ?とは、元彼女中々やりますね。 その後、どうやって生還なさったのか大変気になります。 (半日程歩き続けられたのでしょうか?) 内緒で?教えて下さい。
@Daichan2190977
@Daichan2190977 3 жыл бұрын
ダサくてピンクでキラキラって… ソープランドピンク🤩 今度、山に捨てられたお話もっとして下さい。
@スズキのモトブヨグ
@スズキのモトブヨグ 3 жыл бұрын
懐かしい、シャドウ、イントルーダー、エリミネーター、マグナ、ドラスタ。
@vulcub_470
@vulcub_470 3 жыл бұрын
ば....バルカン............(25ないけど)
@中野亨-n3s
@中野亨-n3s 3 жыл бұрын
雨降りの山奥に捨てられた話を詳しくお願いします。
@Daichan2190977
@Daichan2190977 3 жыл бұрын
私からも山奥に捨てられたエピソードお願いします。
@asagiri9
@asagiri9 2 жыл бұрын
私からも是非お願いします。 可能なら再現ドラマ形式で(笑)
@初音英玲奈-i8e
@初音英玲奈-i8e 3 жыл бұрын
アメリカンバイクのブームと云うのは結構繰り返していて、40年以上前にもアメリカンバイクブームと云うのが有りました。当時はアメリカンとかカスタムと呼ばれていました。ホンダはGL400カスタム、CB4002気筒のカスタム(トルクコンバーター付きのオートマ)750はエアラのカスタム。ヤマハは3気筒と3気筒のカスタムとミッドナイトSP、カワサキは4気筒のカスタム、スズキはシングル750のカスタムも有りました。 アメリカンが飽きられ始めた頃に、ユーロスタイルのバイクが流行り始めて競合するように、第一次レーサーレプリカブームが起き始めました。
@emone7859
@emone7859 3 жыл бұрын
昔父親がCB250LAカスタム言うのに乗ってました。 後に私はビラーゴ400からマグナ250を経て現在はイントルーダー150乗ってます。
@ちゃろまる-o2g
@ちゃろまる-o2g 3 жыл бұрын
エリミネーター400が4気筒でドラッグマシンぽさがあって面白い
@便座使用済み
@便座使用済み 3 жыл бұрын
パーツが豊富ならコレ買ってたなぁ~。 スタイリングはめちゃくちゃ好き。 スズキのクルーザーはイントルーダー、デスペラード、ブルーバードですかね。
@バイク乗り-s7t
@バイク乗り-s7t 3 жыл бұрын
日産のセダンのブルーバードと良く間違われますが、正しくはブルバードです。
@便座使用済み
@便座使用済み 3 жыл бұрын
@@バイク乗り-s7t そうでしたか💦 失礼しましたm(*_ _)m
@cuibapsano1043
@cuibapsano1043 3 жыл бұрын
僕の知ってるアメリカンのブームは1980年代にタミヤからYAMAHAのViragoのプラモデルの新製品がリリースされたとき。タミヤの総合カタログに見て強烈に覚えています。(これってアメリカ輸出向けに作られた?)
@tkcokamotos6198
@tkcokamotos6198 2 жыл бұрын
カワサキ、マッハもいいですよね🏍️👍
@MKT5236
@MKT5236 3 жыл бұрын
VULCAN S「解せぬ‼︎」
@茶羽顔八
@茶羽顔八 3 жыл бұрын
こいつめっちゃスポーツエンジンで凄く良かった、乗ると速くて面白かったわ カワサキはなんでこのエンジンでスポーツバイクを作らなかったのか不思議でしゃあない こういうクルーザーとかドラッガーのブーム来てほしいねえ、メッキとか豪華さはいらん、低くて速そうな奴頼む レブルが売れてるのになんで他社は黙って見てるのか アメリカンブームは88のSTEED400からじゃないかな?当時は何がいいんだ?と思ったが爆売れしてたw
@My0018Tube
@My0018Tube 3 жыл бұрын
たしかに。自分も知ってるアメリカンブームの始まりはスティードだわ。 その爆売れがあったから、流れでマグナ250も出してみたら大当たりと。
@dokaben0000
@dokaben0000 3 жыл бұрын
懐かしい。 全盛期に友達が乗ってました。
@Tチャンネル-w3x
@Tチャンネル-w3x 3 жыл бұрын
バルカンシリーズを忘れないで・・・・
@タイガーはるか
@タイガーはるか 3 жыл бұрын
僕は二の宮さんの、シーモネーターが、一番上まで吹き上がると思います
@YSYK_
@YSYK_ 3 жыл бұрын
クッソ速いですよね。これ... アメリカン250と思って乗ったら、意味わからなかったです笑 ドラッグマシン。この言葉に限りますね。
@akina8402
@akina8402 3 жыл бұрын
確か35馬力だったと思います。 今どきの250スポーツだったとしてもそこそこ十分な馬力だとオモワレww
@マッツン-w9m
@マッツン-w9m 3 жыл бұрын
規制前は38馬力あったのが排ガス規制で3馬力ダウンしてます❗️それでも他のクルーザーと比べてもダントツのパワーです‼️
@akina8402
@akina8402 3 жыл бұрын
@@マッツン-w9m さん (*゚Д゚)オォォ...規制掛かってパワーダウンしたって話しは知ってたんですが、規制前が35馬力だとズット思ってました(ノ∀`)アチャー
@genzzodj167
@genzzodj167 3 жыл бұрын
いいなぁ。エリミネーターは一度乗ってみたいんだよなぁ。本当は400希望なんだけどなぁ。今持ってるヤツ全部手放して乗り換えたくなるなぁ。ヤバいなぁw
@犬ゾンビ
@犬ゾンビ 3 жыл бұрын
エリミネーター250vに一目惚れして今教習所とバイク代貯めてます。(・∀・)
@トイプードルのろっきーさん
@トイプードルのろっきーさん 3 жыл бұрын
やっぱりVツインマグナが良い🍀  VTエンジン‼️
@はるちゃん-w6q
@はるちゃん-w6q 3 жыл бұрын
二宮さんを、山の中に捨てた女性がいるんですね。今じゃこんなに、有名人なのに。残念ですね。もったいない。祥平さん山🗻にすてられたなはしもっと詳しく聞きたいです。すいません。バイクの事はわかりません。笑。
@sekichan1127
@sekichan1127 3 жыл бұрын
懐かしー!
@TomatoXl
@TomatoXl 3 жыл бұрын
エリミネーター250v高くなってますね~(・・;)乗ってた時はあんまり走ってなかったな~ 個人的には250アメリカンで一番いいバイクでした
@定時後バイキング倶楽部
@定時後バイキング倶楽部 3 жыл бұрын
イントルーダー250は知りませんでした!!!!
@鳥山友実
@鳥山友実 3 жыл бұрын
スズキのアメリカンというとサベージしか思い出さない。 ビッグシングルのアメリカンは珍しいです。
@定時後バイキング倶楽部
@定時後バイキング倶楽部 3 жыл бұрын
・・・でもエリミ125は乗ってました!いいバイクでした!!
@hide-mf2hh
@hide-mf2hh 2 жыл бұрын
Vがあったとわ知らなかった、懐かしい30年前にあったよ!初めて買ったバイクがエリミネーター250でした、確かドラッグタイプだった!50も半ばを過ぎてもバイク人生を続けてます^o^色々なバイクを乗り継いで、最近楽な原点思い出してクルーザータイプのトライアンフ、スピードマスターに乗換、人生最終章と思ってます‼️
@user-rz7xn6tt
@user-rz7xn6tt 3 жыл бұрын
紫色みたいなのもあって金髪の兄ちゃんが椀ヘルで乗ってた。
@supersportus9961
@supersportus9961 3 жыл бұрын
ピンクのラッタッタはそれはそれで可愛いぞ!
@replica-mahuyu
@replica-mahuyu 3 жыл бұрын
いつデコンポーザーになるんですか?
@ts-li4xw
@ts-li4xw Жыл бұрын
シャドウ750にもハーレーflhtcにもDSにも乗ってました。KZbinで見るとアメリカンだけど実車を見るとアメリカンぽくないですね。
@ヒロンだよ
@ヒロンだよ 3 жыл бұрын
懐かしいねー!おいらが20 前後だな~!スティードはやってたなー!あの頃
@FTW..
@FTW.. 3 жыл бұрын
スティード流行ってた頃のエリミってパラツインか4発だったよね?
@ヒロンだよ
@ヒロンだよ 3 жыл бұрын
多分そうです!その頃のエリミネーターはそんなにんきはなかったような気がします
@FTW..
@FTW.. 3 жыл бұрын
@@ヒロンだよ 氏 まあ、エリミはドラッガーであってクルーザーではなかったし、ドラッガーといえばV-MAXみたいな空気があったしね、、、(・∀・) エリミ900はなんか不細工と思ったけどエリミ400にOHLINSサス&スーパーカートラップ管の組合せはカッコイイと思ってたなぁ。
@雨猫大好き
@雨猫大好き 3 жыл бұрын
シャンパン🍾ゴールドピンクとよんでる🛵ジョグ乗りですニャース😹
@Mars2Guin
@Mars2Guin 3 жыл бұрын
綺麗なバイクだと思うけど、今の時代日本製アメリカンは人気ないよなぁ~ バイクにもコストカットの弊害が出てきているのは参考になりました。 GB350とかもフロントフォークは錆びやすいのかな?
@jeysan597
@jeysan597 3 жыл бұрын
乗ってたー!これー!私のは99年製だったんだけど、 見た目に反した加速力と高回転で、友達にビックリされてました(^ ^)
@ウルトラセブンX-g6b
@ウルトラセブンX-g6b 3 жыл бұрын
よく見ると新型の刀がありますね、一時期Vツインマグナだらけでしたほとんどメンテナンスされずに乗られたため残ってませんなのにカワサキがホンダバイクそっくりのものを出してきたのはおどろでした。
@user-od8ip6ed6p
@user-od8ip6ed6p 3 жыл бұрын
現行のバルカンはアメリカンクルーザーには入らないのかな
@keizero1020
@keizero1020 3 жыл бұрын
形状はアメリカンというより、ストリートファイターですよね。
@user-od8ip6ed6p
@user-od8ip6ed6p 3 жыл бұрын
@@keizero1020 二宮さんが言ってたローアンドロングには当てはまると思うんですけどね。 デザインがストファイよりですよね
@tenohito1
@tenohito1 3 жыл бұрын
川崎もV型に手を出すのかと思ったらこれ限りでしたね。
@BIRD.W-tc3ls
@BIRD.W-tc3ls 3 жыл бұрын
個人的にはビキニカウル付きのが欲しかった時期がありました。最近は興味がだいぶ薄れてしまいましたけども。SE?
@mryat
@mryat 3 жыл бұрын
バルカンS乗りのワイ、涙目
@坂本法章
@坂本法章 3 жыл бұрын
カワサキには同じくAV50にしか使われ無かった5.4PSの4st50㏄エンジンが有ったりします。 スミマセン、4.3psでした。(・_・;)
@rainbow-cozy
@rainbow-cozy 7 ай бұрын
250ccのクルーザーは、マグナとエリミしか勝たん。どっちも「和メリカン」らしいカッコよさがある(好き嫌いあるだろうけどね)。ドラッグスターとイントルーダーは「アメリカン」寄せで、少し違う路線に見える。
@Toyota86761
@Toyota86761 3 жыл бұрын
信号待ちで全く俺は見てないのに 俺って渋いだろ?アメリカンだぜぇ みたいに意識しまくってミラーをチラチラ見るジージャンの半袖を着ている105キロくらい体重のある奴のバイクナンバーワンのバイク
@falconbell8147
@falconbell8147 3 жыл бұрын
7割くらい俺に当てはまっててワロた
@守-r4j
@守-r4j 3 жыл бұрын
イントルーダの縦型のラジエター記憶にあります。400CCならロー&ロングじゃなかったかも知れませんがスティードやシャドーも流行ってた様な😅
@PizzzaBoy-uf3ir
@PizzzaBoy-uf3ir 3 жыл бұрын
外観はドラスタよりイントルーダー派
@永田翼-w5c
@永田翼-w5c 3 жыл бұрын
初めて買ったバイクだ
@慎一-j7e
@慎一-j7e 2 жыл бұрын
1980年代後半 LTD ジャメリカンが流行ったよね
@akirasai7616
@akirasai7616 3 жыл бұрын
バルカン650さんは泣いていい
@misaki5_17_mss2
@misaki5_17_mss2 3 жыл бұрын
山に捨てられた祥平…笑いが止まらない。😆😆😆ごめんね…祥平😆😆😆😆😆
@ときどきやったりやらなかったり
@ときどきやったりやらなかったり 3 жыл бұрын
ラッタッタという単語を久しぶりに聞いたわw
@tjm0205
@tjm0205 3 жыл бұрын
ストファイの時代はあんまり来なかった、 ちゃんとしたストファイはZシリーズぐらいかな
@ts-wr7xt
@ts-wr7xt 3 жыл бұрын
驚くほど贅沢なエンジンですよね。いまだ使われてるパラツインと扱い違いすぎなんですが(笑)。
@senhime8958
@senhime8958 3 жыл бұрын
いま、イントルーダークラシック400に乗っております😅
@野口英樹-k7h
@野口英樹-k7h 3 жыл бұрын
山奥で放置されたくだり「祥平ちゃん危機一髪!」シリーズで別チャンネルで詳細キボンヌ!
@piroshkis
@piroshkis 3 жыл бұрын
バルカン「・・・。」
@reonarudo22
@reonarudo22 3 жыл бұрын
意外とプレ値ついてる?
@うぉい鰹
@うぉい鰹 3 ай бұрын
エリミネーター250vのエンジンガードどこにもないんだよなぁああ
@エビ-n3d
@エビ-n3d 3 жыл бұрын
床屋のサインポールが気になるw
@xaxcesg
@xaxcesg 3 жыл бұрын
バルカンS・・・
@shuraChan-nel
@shuraChan-nel 3 жыл бұрын
イントルーダー250は知ってました 大型のマグナやドラッグスター125の方が知名度低い気がします 色々なバイクを所有してきてエリミネーター125→エリミネーター250V→エリミネーター250Vと現在乗り継いでますが最高に気に入ってます カスタムパーツがほぼ皆無なのとメッキ部分が錆びやすいのとステップの位置が意外と後ろなのは残念ですが 加速はバリオスⅡにも負けません
@takoyaki5281
@takoyaki5281 3 жыл бұрын
可愛いバイク…スクーピーか?
@OK-wk3dn
@OK-wk3dn 3 жыл бұрын
いまのあなたならどんな女でも抱き放題だ👍自信もってくれ
@川崎滋-c9s
@川崎滋-c9s 3 жыл бұрын
山奥に捨てるって、危ない!
@くんくん-o5c
@くんくん-o5c 3 жыл бұрын
俺の一番最初のバイクや
@和之-q7v
@和之-q7v 3 жыл бұрын
これ速いんだよなぁ
@chickenhero2140
@chickenhero2140 3 жыл бұрын
ごめんなさい。     知りませんでした。
@tuber5620
@tuber5620 3 жыл бұрын
すみませんでした…
@山田とララバイ
@山田とララバイ 3 жыл бұрын
スティードがパイオニア的な位置づけと思ってたけど名前あがらなかった。
エリミネーター250Vに1年間乗った感想
16:32
己惚れ
Рет қаралды 95 М.
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
【最強】250ccのバイクで悩んでる人はこれを買うべき
20:14
アポロCh. ~音楽とバイクと古着と~
Рет қаралды 152 М.
アメリカンバイクのオススメ車種と特徴をガッツリ紹介!!
17:29
バイク大好きフォアグラさん
Рет қаралды 172 М.
人気の中型クルーザーバイク4車種、乗り比べてみた
12:40
めにほび【多趣味なニート】
Рет қаралды 35 М.
エリミネーター250Vをド素人がカスタム!〜Custumizing my motorcycle(Eliminator250V made inJapan)
11:14
【これは想定外】中型には見えない新型バイクを乗り回したらヤバすぎた【Thunder250】
23:08