A Thorough Examination of the Mechanisms of the "Kongo" Battleship Using 3DCG

  Рет қаралды 427,723

宮間めさの『テイコク立体』

宮間めさの『テイコク立体』

Күн бұрын

Пікірлер
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
解説動画の制作が大変すぎるので、今回の動画から立ち絵CGをやめることにしました! それに伴いナレーションもAIにほぼ任せることになりました 肝心の3Dプリンター動画の時間捻出のためなのでご了承ください。。。 自由装填ができる→竣工時の20度までになります 注釈を書き忘れてました
@pekos20001
@pekos20001 Жыл бұрын
了解です!(51秒前…)
@asaba512
@asaba512 Жыл бұрын
ワンオペのつらい所ですね、応援してます
@suoHnokami
@suoHnokami Жыл бұрын
素晴らしい動画をありがとう。!
@フロムフロム
@フロムフロム Жыл бұрын
動画作りご苦労様です。 お気に為さらずに。 身体が資本です。
@masayanishiyama5335
@masayanishiyama5335 Жыл бұрын
とても良く調べてらして、その解説・見立ても全く間違ってないです。素晴らしい動画でした。
@dekashiro2908
@dekashiro2908 Жыл бұрын
久々の大作でした。生い立ちから時代背景により改装を重ねて、異形の艦橋に様変わりしていく様子など見応え十分でした。実戦編も期待しています。有り難うございました。AI音声も慣れれば問題無いです。
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
deka shiro様 たくさんのご支援いつもありがとうございます! 真面目系の動画は完全AI音声でいくことにしました 受け入れてもらえてよかったです
@kkent1655
@kkent1655 Жыл бұрын
国際情勢だけでなく国内の政治・企業情勢も絡めての解説、繊細なCG画像と相まって素晴らしい動画ありがとうございました。 CG製作だけでもたいへんなのに感服いたします。
@Larphy002
@Larphy002 Жыл бұрын
工学部で習った「ビッカース硬さ」 このビッカース社の鋼板は当時の日本製のドリルでは穿孔できず、加工に難航したとのこと。英国の材料が優秀で そう云う意味で一番艦が最も防御力に優れていた。
@寛-x3r
@寛-x3r Жыл бұрын
VC鋼ですね。 当時の日本の技術では加工が難しく、修理や改装にも時間がかかったという話でした・・・ なので、その後に作られた姉妹艦では加工が容易な鋼材(VH鋼)が使われてます。 まだ溶接技術が低かったのも・・・
@kazumasaotu6016
@kazumasaotu6016 Жыл бұрын
英国での建造期間は、タイタニック号の起工の後に金剛起工で、 タイタニック号沈没は、金剛の建造中のようです。 戦艦と客船では根本的に作りが違うでしょうが、タイタニック号沈没で、何か検討されたかもしれませんね。 戦艦大和建造中に、戦艦ビスマルクが舵を壊された点の検討が入ったとか聞いた事があります。 ビスマルクの写真を見ると、大和と違い電気溶接で、艦体が大変滑らかな印象を受けます。 戦艦金剛  1911年 - 1915年 タイタニック1909年 - 1912年
@maxmax1999max
@maxmax1999max Жыл бұрын
先の大戦で、一番古い艦令の金剛型が一番活躍した理由はいろんな事情が絡まっていたことがよくわかる動画でした。ありがとうございました。しかし、よくありがちなことですが、米国は戦う相手の事を良く分析してるんですね。
@T字戦法
@T字戦法 Жыл бұрын
凄いよね 一番古い4姉妹が太平洋を縦横無尽に駆け回り、英、米に高速戦艦を造らせる理由ともなり、一番活躍したなんて
@kenyanakase9419
@kenyanakase9419 Жыл бұрын
一番古いと言われる金剛型ですが… 護衛感こんごうも、もう太平洋戦争開戦時の金剛より艦齢高くなってます。 新イージスはこんごう代艦って訳じゃあなさそうだし。
@jorlivanodiong1220
@jorlivanodiong1220 Жыл бұрын
Only the Americans not British
@toshi0059
@toshi0059 10 ай бұрын
ただし、改装で強化されたとはいえ、防御力が金剛型の弱点だった。。
@スーサン-y7q
@スーサン-y7q Жыл бұрын
10分位のオリジナルストーリーアニメも作れそうなクオリティーですね♪
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
スーサン様 ご支援ありがとうございました!
@piyo74evo
@piyo74evo Жыл бұрын
投稿お疲れ様です! まさに波乱万丈の歴史でしたね。自分が軍艦に興味を持ち始めた時から金剛型はとても興味深い存在でした。結果的に一番古い戦艦が一番活躍したことはちょっと皮肉なことですね。
@alola3270
@alola3270 Жыл бұрын
「なん・・だと!? 」の掛け合いや、 データを元にした考察のやり取りが面白かったです♪
@アポロンアポロン-m3h
@アポロンアポロン-m3h Жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-yugiri
@user-yugiri Жыл бұрын
ないすぱ
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
アポロンアポロン様 いつもご支援いただきありがとうございます!
@COLONELJ2
@COLONELJ2 Жыл бұрын
やっぱ日本海軍はすげぇ。
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
COLONELJ2様 いつもご支援ありがとうございます!
@inoue1544
@inoue1544 Жыл бұрын
見応えたっぷり、確かな満足!AIナレーションも解説動画には合っているとおもいます、いい感じ。 飽くなき進化に敬服です!
@Enhikawaii
@Enhikawaii Жыл бұрын
日本が最後に外国に発注した戦艦「金剛」 日本って、昔は軍艦を外国から発注してたのに、急に自国生産の軍艦が世界レベルになって、外国に頼らなくても軍艦作れるようになった。その中で、唯一残ってた外国発注の軍艦が金剛。 そう考えると、記念艦として残してほしかったなぁ…
@user-rd3rx5lt6r
@user-rd3rx5lt6r 3 ай бұрын
榛名以外の三隻は歿してしまったし、唯一残った榛名も大破着低ですからしょうがないでしょうねぇ
@イトーy
@イトーy Жыл бұрын
なんかドキュメンタリーかなんかでイギリスの造船街で、この街で作った金剛って戦艦が活躍したんだぜって威張ってたのをみた事がある。
@amesupiiii
@amesupiiii 7 ай бұрын
威張るって言い方よくないな
@stella5000h
@stella5000h Жыл бұрын
前大戦において金剛型(だけ)が活躍したのは、日本の戦艦で金剛型が一番小さくて(=燃費が良い)、一番古くて(=元は取れた)、一番弱かったから、 沈められても「まあ仕方ないか。」と考えていたからこそ、遠慮なくこき使えたのでしょうね。
@plexdoghouse
@plexdoghouse Жыл бұрын
今回も大作ですね、金剛型解説動画の決定版。 素晴らしい。
@zaq3324
@zaq3324 Жыл бұрын
中々の大ボリュウム このままBSプレミヤムで放映しても問題ないレヴェルの出来ですね 観終わるまでにポテチ一袋空けました 次回作待ってます
@戦艦榛名霧島
@戦艦榛名霧島 Жыл бұрын
霧島の最期、第三次ソロモン海海戦はすごたったでしょうね 前ド級の時代よりも近距離の6000メートルでお互いに対空砲まで撃ち合って
@オス犬の鉄道ちゃんねる
@オス犬の鉄道ちゃんねる Жыл бұрын
『アイオワ級戦艦の建造理由』に、『金剛型戦艦を通商破壊任務に運用された時の対策』というのは、架空戦記ではよく採用されている話です(『侵攻作戦パシフィック・ストーム』など)。ただ、実際にその任務に当たった場合、『単独運用』はあり得ないと考えます(『ライン演習』作戦でも、『ビスマルク』と『プリンツ・オイゲン』の2隻だった)ので、『2隻で一個戦隊を組む』形で当たると思います。そうなれば、アイオワ級でも、『数の力』で逆転もあり得そうです。また、アイオワ級は、優れた射撃指揮システムを持ちますが、そういう物は、『戦闘では最初に壊れる物』と相場が決まっているので、光学照準なら、金剛型にも勝機はあると思います。
@YFTBSTLB
@YFTBSTLB Жыл бұрын
凄い情報量ですね、とてもわかり易く模型製作の資料としても重宝します、ありがとうございます。
@MasahikoInoue
@MasahikoInoue Жыл бұрын
3:07 ハーイ、イギリス生まれの一番艦、金剛デース! 18:12 巡洋戦艦は元々装甲巡洋艦の上位として企画されたものなので、砲力は巡戦≒戦艦、速力は巡戦≒巡洋艦、防御力は戦艦>巡戦>巡洋艦、というバランスなので、戦艦と殴り合うのが無茶なんよね……。😶
@赤城-q9v
@赤城-q9v Жыл бұрын
こんな優秀な戦艦を42年に二隻も失うなんて😢 比叡に関してはもう本当に…悔しい
@通りすがりの仮面ライダー-k4u
@通りすがりの仮面ライダー-k4u Жыл бұрын
巡洋戦艦金剛とそれを取り巻く歴史についてとても勉強になるわかりやすい動画でした😃
@nikupf
@nikupf Жыл бұрын
やっぱ主の声が戻ってくると安心するな。
@robijnbruinsma4489
@robijnbruinsma4489 5 ай бұрын
Very informative video! I did not know how deeply British companies were involved in building Japan’s navy. It looks as if the Washington and London Naval Treaties did not succeed in reducing rivalry between the three great naval powers. Japan must have been making great economic sacrifices in the period 1910 to 1930 to maintain such a powerful fleet.
@tanakatanaka2637
@tanakatanaka2637 Жыл бұрын
主砲発射の煙の処理、後方へ流れる様子カッコいい。年代別変遷のよくわかる3Dモデルもなかなか興味深い。
@patw1687
@patw1687 Ай бұрын
Thanks for the video. It's nice to get a review of this important class of capital ships. Most of the histories I've read say the North Carolina and South Dakota classes were designed with the high speed of the Kongos in mind. The problem with these ships is they were slower than the carriers. The Iowa class was intended to provide battleship support for the carrier fleet. However, the US Navy examined the firepower of the Kongo class and other Japanese battleships when it came time to define the armor scheme. That's my understanding of the US Navy's reasoning. It's good to hear other points of view.
@mountainGorilla2885
@mountainGorilla2885 Жыл бұрын
真面目なAI音声に歴史背景の丁寧な説明、豊富な情報量で教養ドキュメンタリー番組みたいな趣になりましたね。めさのボイスとお茶らけが減ったのは寂しくもありますが。
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
珍兵器解説動画では出演するかもです!
@DONBONDON
@DONBONDON Жыл бұрын
今回の動画も見ごたえがありますな 最後まで一気に見てしまいましたぞ
@I1I1I-yuyuko-konpaku
@I1I1I-yuyuko-konpaku Жыл бұрын
日本の戦艦が全て高速戦艦になる姿を見たかったw
@いっこー-v4d
@いっこー-v4d Жыл бұрын
全戦艦が25ノット出せる国なんて世界中で日本だけだぞ。それ以上速くしてどうするんだ
@ahawaha2400
@ahawaha2400 Жыл бұрын
広大な海域をカバーするには戦闘力より巡航速度と航続距離が必須。しかも日本周辺は台風の影響も有り荒い海域でも行動しないといけない。重武装でトップヘビーな艦艇は危険。『友鶴号事件』で散々な目に遭ってます。  フィリピン沖で作戦行動中のハルゼー艦隊は台風直撃で大損害を2回も喰らってます。
@tomoyukiikeda4984
@tomoyukiikeda4984 Жыл бұрын
@@いっこー-v4d そういいえば、イタリアは速度低下を嫌って、バルジではなくにプリエーゼ式の魚雷対策したんだったな・・・おかげでより魚雷による損害が大きくなったとか。
@TH-ul4gd
@TH-ul4gd 4 ай бұрын
@@ahawaha2400 速度を早くするためには前後に細長い船体にするのが良い ただしそうすると横からの力に弱くなり横転しやすくなる 水雷戦支援用としての金剛型代艦として計画された超甲巡も実際に建造されたらそのような欠点ができたのではと指摘されているという。
@daiminamisakurai
@daiminamisakurai Жыл бұрын
当時の戦艦は戦略的には今でいう核兵器やICBMみたいな存在だったんですなあ
@tomoyukiikeda4984
@tomoyukiikeda4984 Жыл бұрын
「砲艦外交」という言葉もありましたからね。日清戦争前に、清国が親衛の戦艦「鎮遠」と「定遠」を見せ付ける為に日本に来た事もありましたし。
@勇治長濱
@勇治長濱 Жыл бұрын
金剛デーズ。バーニングラーブ
@nasunnasunasu
@nasunnasunasu Жыл бұрын
提督ゥ!
@モリー先任飛曹長
@モリー先任飛曹長 Жыл бұрын
オバアチャンデース…
@nemo-null97
@nemo-null97 Жыл бұрын
擬人化対象が具体的すぎて約1名しか思い浮かばない
@mannschnee8016
@mannschnee8016 Жыл бұрын
オールドレディとお茶会してそう
@足柄那智
@足柄那智 Жыл бұрын
cv 東山奈央
@homarejumo2134
@homarejumo2134 Жыл бұрын
建造されてから30年以上になると、温泉旅館みたいにあちこち継ぎ足した形になるのでしょうね
@odmsboon
@odmsboon Жыл бұрын
見ごたえありました。すごく良い動画でした。
@ヴラド魔王
@ヴラド魔王 Жыл бұрын
現代🇯🇵海上自衛隊イージス艦にも艦名は継承される位の戦歴のあった高速戦艦であった。空母打撃群艦隊や決戦海域への投入が出来る程の性能、大和型長門型が後方での温存され過ぎは運用が難しいのを示している。😅 🇺🇸海軍が一眼を置く艦船であったのは間違いない。😮
@たぬきねんね
@たぬきねんね Жыл бұрын
足の速さは当然にしても、無理のない手堅い設計のお陰で数次の改装にも対応できたのでしょう。 次の扶桑型が武装偏重で予備浮力が少なく、後の改装に苦労したのと対照的。
@デスボール-j9r
@デスボール-j9r Жыл бұрын
次回作、楽しみに待っています!
@brokenkitty1959
@brokenkitty1959 Жыл бұрын
30分くらいからの大和、副砲が透明になってる!
@aut7686
@aut7686 Жыл бұрын
このナレーションで”ションベン弾”はなんかいい
@zout2690
@zout2690 Жыл бұрын
大作お疲れ様でございます。金剛型は発注、建造、改装のタイミングが良かった、海軍がツキに恵まれていた時代の象徴のような気がします(妄想 本編でも触れていた欧州派遣艦隊の勇戦もいつか動画で拝見できればと存じます。
@wa-sanbon
@wa-sanbon Жыл бұрын
あちらでの金剛姉妹は後発者の自分ですら大和改二と米帝プレイなんて言葉も生易しい敵側の性能・装備の簡悔インフレのお陰で毎週の5-2以外は出番がなくなりつつありますが 古いが故に戦い続け、使い倒され・弄られ尽くして頑張って、そして沈んで行ったんですねぇ・・・😢 9:02それにしてもこの絵面❗ めささん始めグラフィカルで判り易く触れ易い軍事系youtuberの方々と某これのお陰で史実のフネを知った(だって文献とか一次資料とか文字だらけで眠くなっちゃう)今こそ、 好き勝手建造して魔改造しまくれるウォーシップガンナーで俺艦作りたくてまたしてもウズウズしてくる
@レスター-d6t
@レスター-d6t Жыл бұрын
艦これの金剛はほかの艦むすたちと違って陽気でザ・イギリスなんて感じだった
@Miso_Abura
@Miso_Abura Жыл бұрын
3連装金剛とかロマンありすぎでしょ
@ahawaha2400
@ahawaha2400 Жыл бұрын
時代背景も加味した解説は本当に有り難い。CGによる改装計画案も参考になります。 ワシントン軍縮会議で日米欧での戦艦保有数を制限されてたと言うより、「条約が欧米の戦艦保有数を制限してた」。つまり制限は日本に有利だった。  結果金剛四姉妹の改装に時間と労力をかけられたし。元々日本に潤沢な予算は無い。軍縮撤廃後は保有数に差が生まれ出しました。
@TigerTuna810
@TigerTuna810 Жыл бұрын
よくよく考えたらこの最古参とも言える戦艦に対抗すべくアメリカが最新鋭の戦艦造ったってのがなんかこう…すごい
@tmotchy93
@tmotchy93 Жыл бұрын
素晴らしい動画ですね!金剛型、世界の戦艦で一番好きです。その中で榛名が一番。最初に改装されたので不具合は直されてないんですけどね。 2次改装直後の金剛と霧島の見分けがつかないです。砲塔が角張ってるか丸いかの差だけですから。 また金剛型やその他伊勢型などの日本戦艦の動画、楽しみにしてます!
@mkep82da
@mkep82da Жыл бұрын
日本にとって使いやすい戦艦の大きさはこの金剛型だったんでしょうね。主砲の口径も14インチで条件次第では16インチ砲搭載艦とも戦える訳ですから日本は先見の明があったといえますね。
@しゅれーでぃんがー-g5w
@しゅれーでぃんがー-g5w Жыл бұрын
金剛代艦まで作ったんですねやっぱ平賀案は形が極端過ぎw
@farteater7639
@farteater7639 Жыл бұрын
めさのちゃんの生ボイスがきけなくなって寂しいなぁ・・っつーか、めさのちゃんが好きなんで見てたと言っても過言じゃあない
@だいこん丸舟長
@だいこん丸舟長 Жыл бұрын
激しく同意!
@doccyclopz
@doccyclopz 3 ай бұрын
格好良い軍艦でした 非常に滑らかなラインを持っています。
@shinshin7875
@shinshin7875 Жыл бұрын
毎度思うが、日本の技術魂は本当に素晴らしい。
@kutakichi
@kutakichi Жыл бұрын
金剛代艦がステルス艦にしか見えない件
@ken8133
@ken8133 Жыл бұрын
建造されて対戦を生き残ればそのままステルス護衛戦艦(?)になってたかもねw
@Enhikawaii
@Enhikawaii Жыл бұрын
「もがみ」型みたく、とんがりコーンみたいな艦橋になってたかもしれない。
@sakag8885
@sakag8885 Жыл бұрын
存在するだけで世界を振り回した船なのね。 それにしても必要とあらば必ず勝てる船を用意できるアメリカさんすごw
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 Жыл бұрын
アメリカの国力はヤバすぎる。実は先の大戦で日本がアメリカ海軍に最大の損害を与えたのは昭和20年に入ってからの特攻なんだけど、相手がアメリカでなければ間違いなく押し返せていた。
@西村孝一-s4p
@西村孝一-s4p Жыл бұрын
開戦が何年か遅かったら。大和級は46cm主砲で5隻、51cmで2隻になったとしても。米海軍にはモンタナ級が揃ってしまう。
@ahawaha2400
@ahawaha2400 Жыл бұрын
@@tomohikoo8949 実は戦時中特攻が与えた被害と同じ程度の被害を一気に受けたのがフィリピン沖でハルゼー艦隊が受けた台風。空母は甲板にあった航空機を全部海に落ち、荒波に飲まれ衝突した艦艇多数。しかも2回。
@lemonade6482
@lemonade6482 Жыл бұрын
​@@ahawaha2400 あれは台風を舐めて突っ込んだバーサーカーが悪い
@alexbenis4726
@alexbenis4726 Жыл бұрын
Brilliant and well researched, love your content and Kongo class!
@sidewinder228
@sidewinder228 Жыл бұрын
CG綺麗! 声、かわいい!
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
どうもです 笑 今回の声はほぼAI音声です!
@梶原吉孝
@梶原吉孝 Жыл бұрын
金剛イージス艦に名前受け継がれてますな😊
@ilovelamyforever
@ilovelamyforever Жыл бұрын
金剛型戦艦、最高デース!!!!
@ten_nyan
@ten_nyan Жыл бұрын
紅茶が呑みたいネー
@JhordyMizaelsuarez-bx7sn
@JhordyMizaelsuarez-bx7sn Жыл бұрын
Qué pasaría Y si el acorazado japonés se enfrenta con el acorazado estadounidense Iowa
@-AS-ct4dx
@-AS-ct4dx Жыл бұрын
金剛は戦艦の時も護衛艦の現在も大好きです。 父方の叔父に当たる人が戦艦金剛に乗っていて台湾沖で金剛が沈没した時に戦死されたそうです 遺影を見ましたがイケメンでした。どこに配属していたかはわかりませんが😞
@たけのうちかつひさ
@たけのうちかつひさ Жыл бұрын
当時のイギリスは外国から受注した軍艦に最新設計や最新装備を惜し気も無く採用して建造してました。だから竣工モ時の金剛は内容的には「改ライオン級」でカタログスペック上は世界最新最強の巡洋戦艦でした。 別にイギリスが親切だった訳でも日本が同盟国だったからとかお金沢山払ってくれたからという理由でもなく、もっとドライに最新装備のテストの為。新型装備は予想外の不具合や設計の不備が出ると決めてかかる方が無難なので、先ず他所様の船で他所様にお金出させてお試しして、使えると判れば問題箇所手直しして自分の所の軍艦に改良装備を導入する。注文主は最強艦を入手出来てイギリスは最新装備のテストをタダで出来て双方WinWinという理屈。
@バンコマイシンx
@バンコマイシンx Жыл бұрын
AI音声は毒気不足ですが、長尺には心強く違和感も大分緩和してて良い感じですね。 さらっと新キャラがw
@orange-badboyclub
@orange-badboyclub 10 ай бұрын
所々に散りばめられた辛辣な文言が、この動画の魅力の一つだな😊
@はちよんきの
@はちよんきの Жыл бұрын
俺のじいさんが乗ってた船だ♪ 晩年は風呂に俺が作った金剛のプラモ浮かべて一緒に入ったっけなあ…… 大和よりでかかったとか、ガキの俺でも解る嘘ついてたっけなw もっと話聞いとけば良かったなあ……
@彩雲雷鳴
@彩雲雷鳴 Жыл бұрын
太平洋戦争では艦これや建造順では無く、金剛と榛名、比叡と霧島のペアで運用される事が多かったのですよね。比叡「お姉さま~」泣。
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 Жыл бұрын
太平洋戦争? ボリビア+チリVSペルーとの戦争に金剛型は微塵も関わっていないが。
@tmotchy93
@tmotchy93 Жыл бұрын
速力に個体差があり、速力の差が小さい2艦がペアになったようです。
@お代官様ひとつよしなに
@お代官様ひとつよしなに Жыл бұрын
金剛乗組員の手記中にあったのですが、実際は35ノットは出ていたそうです。 でなければ「巡洋艦を率いて行動できませんよ」だそうです。
@suoHnokami
@suoHnokami Жыл бұрын
ありがとう!アリガトウ!!本当にありがとう!!! ・感謝感激・ 本当にありがとう!
@hiroki8403
@hiroki8403 8 ай бұрын
ゴリゴリの英国生まれの金剛が改装を重ねるにつれて日本戦艦らしい風貌になっていくの、海外から移住してきて日本文化に染まる外国人みたい
@rhine6520
@rhine6520 Жыл бұрын
優等生タイプのAIの声も良いと思いました。
@伊倉91
@伊倉91 Жыл бұрын
30分以上の動画助かる
@モジャ
@モジャ Жыл бұрын
金剛は英国で造られた戦艦。英国の鋼鉄は日本のものより耐久性が良かったから頑丈で長く生き残ったのは昔から知っていたよ。
@こうじみずたに
@こうじみずたに Жыл бұрын
45口径41式36サンチ連装砲の自由角装填角度は最大で仰角20度までではないのですか? 間違っていたらすみません。
@y--sizuki
@y--sizuki Жыл бұрын
ヤフー の知恵袋に、丁寧な解説がされていたので、以下原文の侭転記します。 ちょっと誤解が色々ありそうですが、「金剛型」は「固定装填」ではありません、「自由装填」です。 ただ、この二つは概念として認識するのが結構難しくて複雑です。 難しいのは「固定装填」が古くて新しいところがあるからです。 「日本海軍」はイギリス式なんで、「固定」から「自由装填」に移行してからいわば「進化した固定装填」に変わります。 これに対して、「ドイツ海軍」や「アメリカ海軍」は基本的に「固定装填」に終始します。 こうなった理由はいくつかあるんですが、「自由装填」の方が装填機を動かす関係で「弾丸と装薬」を一緒に扱う方式が多いんですが、「固定装填」は装填台で一緒にするのが普通です。 こうなると、「自由装填」の方が「砲塔内メカ」が単純軽量で、「固定」の方が「複雑、大型、重量化」してしまうんです。 でも、「固定」の方が、揚弾機が小型になって、砲塔内での装薬の保存時間が少ないので、「防弾能力が上がる」というのが「ユトランド海戦」の戦訓で出てきたんです。 しかも「自由装填」といっても、砲可動範囲の全てに対応できる訳でもなく、また雷管設定などでも砲を下げる必要もあったんです。 恐らく「金剛」の例もそれで、最大仰角「43度」に対し、自由装填の角度は20度までなんで、その場合下げないとなりません。 だから、「第二次大戦前」は英戦艦も「戦艦大和」も「固定装填」を選択して、むしろこれで「発車時間の短縮」を達成しています。
@こうじみずたに
@こうじみずたに Жыл бұрын
@@y--sizuki ご丁寧な説明と解説をありがとうございます! なるほどー^_^ですね! ありがとうございました😊
@達之佐藤-x2u
@達之佐藤-x2u 2 ай бұрын
戦前の米海軍は、金剛型戦艦をかなりの驚異と考えていたと聞きました。ただし、速力は30ノットだとは想定されていなかったようです。
@tanukikuma
@tanukikuma Жыл бұрын
イギリス製だけど、日本特有の艦型でわしは一番好き。(まあ、わしの好きなのは、日本で改装された後の姿だけど。)デース
@n4g4re-zeroblue
@n4g4re-zeroblue Жыл бұрын
金剛型の夢の3連装砲見て見たかった、、、 3連装砲にしたら砲の重さの関係上、1基降ろして3基9門だったりするのかな?
@y--sizuki
@y--sizuki Жыл бұрын
日本は 3連装砲塔の採用選択肢は、現実的にありえないんですよねぇ…… 訓練や、実戦でも日露戦争の経験則から、連装の交互撃ち方が基本の基そなので……。
@影楼-e6n
@影楼-e6n Жыл бұрын
平賀私案のDesign Xはとある海戦ゲームで実際に実装されてあります。艦政本部案は実装されていません。
@Nagatani-Y
@Nagatani-Y 20 күн бұрын
金剛型が必勝法「風林火山」にかなっていた。その後の戦艦は、1対1の大将戦に想定が偏り過ぎたが、大将が一人でのこのこ出てくるのは、皮肉にも大和の最後の出撃だけだった。ただ大和の出撃は不沈艦構想に沿っていて立派に使命に従った
@enshin7494
@enshin7494 Жыл бұрын
今度は榛名の昭和20年時の姿も見たいです🙏
@SOMAMOMO_MW
@SOMAMOMO_MW Жыл бұрын
対金剛型戦艦として建造されたのがアイオワ級戦艦ですねー
@jorlivanodiong1220
@jorlivanodiong1220 Жыл бұрын
Yes after the lexington class battlecruiser was cancelled and the 2 was converted into a carrier.
@だぁく-w2j
@だぁく-w2j 7 ай бұрын
戦艦41隻の大艦隊見てみたい
@ft1885
@ft1885 Жыл бұрын
ソレはソレ、コレはコレで音声は対応可能に成りました! コレはコレで良いですね!
@伊井大
@伊井大 Жыл бұрын
めさのさんの声だと思うから違和感があるのではないでしょうか。 めさのさんのお姉さんかお友達の(イラストのみの)別キャラを作ってみてはどうでしょう?
@hondola
@hondola Жыл бұрын
立ち絵の使用中止も、解説ナレーションのAI化も、それによってめさのさんの疲労が軽減されるならば良いことだと思います。「見させていただく」側としては、要所でめさのさんの声が聞けるだけで十分満足です。(今回のように感情のの入る個所のみ生声というのがベストと思います解説は聞きやすければそれでよいので合成音声の中佐とAIの声で良いと思います
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
うれしいコメントありがとうございます! だいぶ肉体的・精神的な負担が軽くなって気がします。。笑 中佐は引き続き長尺動画で登場する予定です!
@モリー先任飛曹長
@モリー先任飛曹長 Жыл бұрын
設計がゆとりを持たせた米英式設計だったので後の数度に及ぶ大改造にも順応。 日本は航空機でも艦船でも最初からギッチギチに詰め込む癖があるから陳腐化が早い。(余裕を持たせた設計なんてそんな余裕ねえだろ!…うんわかってる、わかってはいるんだ😢) あとこれも日本人の悪癖、出し惜しみ。長門・大和型を戦没させたら誰が責任取んねん的な官僚的思考も相まって金剛型は酷使された。その結果四姉妹が武勲艦の誉に輝いたのは、四姉妹と乗組員の意地だったと考えている。
@モリー先任飛曹長
@モリー先任飛曹長 Жыл бұрын
自己レス 余裕云々はヴィッカーズが日本の財布だからとアホみたいに好き勝手やった(やらかした)結果なので欧米式が正しいとも言い切れない。 その建造経験が自国の巡洋戦艦に生かされたのかも疑問、運用の問題かとも思うが…
@kamkam_99
@kamkam_99 Жыл бұрын
@@モリー先任飛曹長 ヴィッカースというかこの頃のイギリスって他国発注の艦で新機軸を試して自国艦の建造に生かしてた感じ。
@モリー先任飛曹長
@モリー先任飛曹長 Жыл бұрын
@@kamkam_99 客の銭で経験値稼げますからね。特に金剛の場合は日本側が上限額を明確にしなかったせいでやりたい放題でした。比叡以降を国産する計画だったのでヴも遠慮しなかったのでしょう。 ユトランド海戦の時期によっては金剛を接収するつもりだった事を踏まえると英側も結構本気で製造してた節もあります。
@高田健一-l7l
@高田健一-l7l Жыл бұрын
戦艦は空母と一緒に運用しないと威力を発揮できないという事実確認が日本はできておらず、 空母機動部隊の中に戦艦を入れるという発想自体が日本にはなかった。 その結果、日本の戦艦は米軍に比べたらほとんど戦果を上げていない。
@hennanamaedesune
@hennanamaedesune Жыл бұрын
1:30 「主砲1番2番3番」というのはどれなのでしょうか?
@霧島榛名武蔵摩耶
@霧島榛名武蔵摩耶 Ай бұрын
前方の2基と後ろの艦橋寄りのもう一基
@ihoukentikukan
@ihoukentikukan Жыл бұрын
9:55 違法建築...呼んだ? あといつもお疲れ様です!
@todobk8733
@todobk8733 Жыл бұрын
いつも丁寧で分かりやすい解説ありがとうございます。結果だけを見ると、大和型戦艦3隻作るより、改設計した天城型巡洋戦艦を4~5隻作った方が役に立ったのでは?と妄想してしまいます。
@y--sizuki
@y--sizuki Жыл бұрын
まぁ、それもすべて 戦後の戦訓というか 未来予知が完璧に出来てる空想世界設定上の事なので…… あと、天城型相当の大型戦艦だと結論、大和型と大して必要予算がほとんど変わらない程予算が必要なので、性能からしたらかえって大和タイプの攻防力全振り設計艦よりもコスパが悪いと思うのだけども……あと、 そもそも建造可能なドック造船所 、工廠が全く足りないからそこから整備しないと……結局国力に見合わない事になりそうだ。
@todobk8733
@todobk8733 Жыл бұрын
まぁ、私も後出しじゃんけんの自覚はあります。造船所問題は深刻ですよね。軍縮時代に補助金ばら撒いて民間造船所建設をもっと奨励出来なかったんだろうか?と思ってしまいます。赤字にならないように大型タンカーを大量発注するとか...ダメだ、先立つモノが無い。
@tomokaya5744
@tomokaya5744 Жыл бұрын
大作動画ありがとー
@andreabernucci2624
@andreabernucci2624 6 ай бұрын
Bel video!!! 👏🏻👏🏻👏🏻
@内山修-h7f
@内山修-h7f Жыл бұрын
姉妹艦の比叡は 大和のテストヘット艦であったから 金剛 榛名 霧島との艦橋の違いが1番目立ちますよね。 金剛型の速力が竣工時よりも違いがすごいですね 最終時は132000馬力で 30ノットですしね。 大和は150000馬力で 27ノットだせるのもすごいよな… ただ エンジンで 低速時は ディーゼル機関を使い 高速時に スチーム機関を一緒に使う感じだったのに ディーゼル機関を 大鯨でテストしたんですが ディーゼル機関が故障続きで 欠陥機関の烙印を押されて 使えなくなってしまったから スチーム機関の一元化でしたんだよな。 金剛型以外でも 扶桑型 伊勢型 長門型 大和型 紀伊型が 並んで航行してたら 凄い景色になっただろうな…
@著作権侵害の京町涼子
@著作権侵害の京町涼子 10 ай бұрын
リパルスとか金剛とかの巡洋戦艦はバトルクルーザーと呼ばれるらしいですが、これって戦艦以下、巡洋艦以上みたいな中途半端な位置付けなのかしら。 高速戦艦、ハイスピードバトルシップって、30ktを超えた速力を備え、16インチ砲を搭載し、対16インチ砲対応防御装甲のアイオワ級からなのかなぁ・・・。
@アポロンアポロン-m3h
@アポロンアポロン-m3h Жыл бұрын
実戦編では動画の途中に入る軍歌を楽しみにしています。 私は仕事中に軍歌を口ずさむときは年配者などに注意を払いつつ分からないようにしながら歌っています。朝は月月火水木金金をお勧めします。力が入っていいですよ。
@山田英二-v1j
@山田英二-v1j Жыл бұрын
金剛級戦艦が個人的には日本戦艦の中で1番好きな艦種です、 また、 最終的に日本に帰国出来て大破着底と言えどその姿を日本に止め、 最期は戦後の発展の為に役立ってくれた榛名が1番好きな戦艦です、 ですので金剛級の解説と3DCGによる勇姿を見せてもらえて本当に嬉しいです♪ m(_ _)m
@KaT--th4cs
@KaT--th4cs Жыл бұрын
史実も良いけど、紺碧版の比叡と長門の艦橋も個人的には好きなんだよなぁ
@food3702
@food3702 10 ай бұрын
コンゴウデース!! 戦艦も好きだが キャラも好き
@user-sakanoue
@user-sakanoue Жыл бұрын
金剛の砲塔が自由角装填方式なら大和のように片方の砲身を垂れ下げての交互打ち方というのはないのでしょうか? また、金剛は自由角装填方式なら他の14インチ砲戦艦もどうようなのでしょうか?
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 Жыл бұрын
大和型は実際には29ノットくらい出せたという話もあるので、出し惜しみしなければ活躍しただろうにと金剛型を見ると思ってしまう。
@tomoyukiikeda4984
@tomoyukiikeda4984 Жыл бұрын
という話になると、 そもそも燃費を考慮した速度はどの艦でも大差なく、戦艦としては一番鈍足な扶桑型でも随伴そのものは十分可能だった。 という話になるようですね。そして、 アメリカ側はより鈍足な戦艦も空母の護衛についていた という話にも。
@y--sizuki
@y--sizuki Жыл бұрын
大和、武蔵は 金食い燃料をガブのみして維持するだけでも平時なら苦労したことが、安易に想像できます。 戦力としては確かに個艦単位としても、かなり有力ではあるのだが、訓練された乗組員、指揮する士官含めてスペアが皆無だから、失う事を極端に恐れて前線投入出来なかったんだろうと……元も子もない結果なのだが、消耗喪失を恐れた海軍上層部の気持ちも理解できない訳でもない……💦
@TH-ul4gd
@TH-ul4gd 4 ай бұрын
巡洋戦艦として計画された天城・赤城も装甲は自艦火力に比べて軽めだったのでしょうか?
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 Жыл бұрын
紆余曲折を極めた戦艦の時代も太平洋戦争開戦で空母機動部隊が海戦の主役になった事で終わる。 まぁヨーロッパでは空母を実戦投入したのはイギリスだけなのでドイツの戦艦が結構活躍する。
@IzumiKazan
@IzumiKazan Жыл бұрын
解説をしているメインのAI音声、なかなか良いと思います。 めさ嬢の個性も少し残っている感じもします。 動画は、1部2部に分けた方が良かったかもしれません。 30分超の動画は、観る方も少々きついです。内容的に片手間に観られる内容でないので...
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
金剛は動画を切るところがなかったんですよね。。
【完全版】日本の戦艦12隻を復元してみた【解説付き】
23:47
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 59 М.
【日米最強戦艦対決】大和VSアイオワ【3DCG検証】
32:10
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 668 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
The Mechanism of the Aircraft Carrier "Ryujyo" Explained in 3DCG
26:54
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 237 М.
Re-creating 26 Japanese Light Cruisers in 3DCG
39:56
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 240 М.
A Complete Recreation of 18 Japanese Heavy Cruisers
18:14
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 1,1 МЛН
[3DCG] The Life of the Battleship "Fuso"
35:21
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 777 М.
【ヤマト解説決定版】宇宙戦艦ヤマト解説&全改装型について解説【ゆっくり解説】
27:44
れみるちょりのようつべちゃんねる
Рет қаралды 198 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН