【テニス】反応を早くする方法【コメント返答動画】【はちおうじ庭球塾】【菅尾アスレティックトレーニングセンター】

  Рет қаралды 36,738

アスレティックトレーナー&テニスコーチ菅尾祐助

アスレティックトレーナー&テニスコーチ菅尾祐助

Күн бұрын

Пікірлер: 27
@善玉-b3c
@善玉-b3c 2 ай бұрын
コーチの指導とお話から経験してきた雰囲気と熱意と冷静な分析が伝わってくるので、テクニックも含めて非常に勉強になりました。有難う御座います。😮!
@tennis-training
@tennis-training 2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊そのようにおっしゃっていただきありがとうございます!引き続き少しでもお役に立てる動画を作っていきたいと思います。よろしくお願いします。
@RK-ez7mq
@RK-ez7mq Жыл бұрын
地味練習あるのみですね👍
@tennis-training
@tennis-training Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊仰る通り、練習あるのみです!
@takezoM-x2n
@takezoM-x2n Жыл бұрын
今回も大変参考になります❗️ 反応速度を早くする=スプリットステップを見直します‼️ 次は、その前段階である判断速度を速くするための要点やトレーニング方法について、アツい解説をお願いします🔥🔥
@tennis-training
@tennis-training Жыл бұрын
コメントありがとうございます!!この度は返信しておらず、大変申し訳ございませんでした。私なりに判断の意味や、その対応策をまとめてみました。よろしくお願い致します。 kzbin.info/www/bejne/Y16wl2qHptl9Y7M
@ramucchi
@ramucchi Жыл бұрын
ありがとうございます。 次は判断を早くする方法も教えてください。
@tennis-training
@tennis-training Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊判断をテーマに動画作ってみました!よろしくお願いします。 【テニス】プロがやっている「判断」方法 やれば劇的に反応速度が変わる!【コメント返答動画】【菅尾アスレティックトレーニングセンター】【はちおうじ庭球塾】 kzbin.info/www/bejne/Y16wl2qHptl9Y7M
@しらたま-b6z
@しらたま-b6z Жыл бұрын
ネ申 重力 画、ありがとうございます! 菅尾さんは、理屈をご説明くださるので毎回納得できます! スプリットステップは、子供に伝えるなら、「飛べ」じゃなくて「踏め」ってイメージと理解しました。 ありがとうございます。 練習メニュー組んでみます! また、判断についても納得しました。 仰る通りですね。 確かに大人は無意識に相手の打ち方まで見て、強打かスライスがロブか、などを判断しますね。 ハチテイで判断の練習メニューがあるとのことですので、またいつかアップしてくださると嬉しいです。 個別案件の話までありがとうございます。 いま、うちの悩みはシンプルにロングラリー中に相手が強打してくるシーンです。 小学生3年生ですが、中学高校生とラリーしているので、どれだけこちらが強打しても強打し返されることが多いので、という感じでした。 ちなみに、僭越ながら判断について一点共有させてください。 うちの娘は、目が少し弱いせいか、遠近感に弱く、ロブが深いか浅いかの判断ができないと言ってました。 子供は遠近感は弱いので、前後に弱いのかな?とも思ってましたがいかがでしょう?
@tennis-training
@tennis-training Жыл бұрын
コメントありがとうございます!実はあの後うちでも、しっかりみえているのかな?!と気になる選手がいて、眼科に行ってもらったら、乱視との事でした。判断ができているのか?反応速度が遅いのか?フットワークが悪いのか?という考え方のみで判断していたら、この結果には至りませんでした。やはり、選手一人ひとりの観察は本当に大事になると思います。
@いけいけまゆりん
@いけいけまゆりん Жыл бұрын
こんにちわ 自分はパワーポジションを意識していますが、ストロークのとき、ふとももやお尻がどっしりかたまってしまい、ベタ足で、走るとき足がおもく感じていました。 基本的なことですが、重心をひくくしてスタンスをひろくしても、走るときは足が重い〜と感じることは良くないですよね。 上半身は脱力を意識していますが、下半身が力はいりすぎている〜常に〜のではないかとおもいます。 トレーニングて負荷のあることをしているので、その感覚がつよいのかもしれません。 足がかるくかんじるようなフットワーク、覚えたいです
@tennis-training
@tennis-training Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊コメントに対する返答動画作ってみました!よろしくお願いします。 【テニス】低重心で早く動く!テニス必須能力【コメント返答動画】【菅尾アスレティックトレーニングセンター】【はちおうじ庭球塾】 kzbin.info/www/bejne/f2fJkIppgNV4jMU
@吉田拓弥-h6w
@吉田拓弥-h6w Жыл бұрын
バレーのレシーブなどに使われる抜重に近い感じですね! とても参考になりました! 判断練習法も是非教えて頂きたいです!
@tennis-training
@tennis-training Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊判断をテーマに動画作ってみました!よろしくお願いします。 【テニス】プロがやっている「判断」方法 やれば劇的に反応速度が変わる!【コメント返答動画】【菅尾アスレティックトレーニングセンター】【はちおうじ庭球塾】 kzbin.info/www/bejne/Y16wl2qHptl9Y7M
@tennis-training
@tennis-training Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊判断をテーマに動画作ってみました!よろしくお願いします。 【テニス】プロがやっている「判断」方法 やれば劇的に反応速度が変わる!【コメント返答動画】【菅尾アスレティックトレーニングセンター】【はちおうじ庭球塾】 kzbin.info/www/bejne/Y16wl2qHptl9Y7M
@tennisplayer7559
@tennisplayer7559 Жыл бұрын
いつも質の高い動画ありがとうございます。反応を早くするためには、前提となる「判断」をしっかりと行う必要があるという気づきは、とても参考になりました。とかく打った自分のボールを目で追っているなどしていて、相手を見るという基本的な動作を忘れがちです。これを意識するだけで、かなり効果があると思いました。また、漠然と行っていた、スプリットステップも重心を下げることで力を蓄えその蓄えて力が次の動作につながるということも意識することでかなり反応を早くさせることができると思いました。練習で実践してみます。前後の動きと左右宇の動きでのスプリットステップの意識することは変わらないということで正しいでしょうか?もし、前後と左右の前のスプリットステップで違いなどあれば、ご教授いただけますと幸いです。
@tennis-training
@tennis-training Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊返答動画作ってみました!よろしくお願いします。 【テニス】スプリットステップ後の次の動き ボディボールへの対応 【コメント返答動画】【菅尾アスレティックトレーニングセンター】【はちおうじ庭球塾】 kzbin.info/www/bejne/eXqUmouod6ytb8k
@tennisplayer7559
@tennisplayer7559 Жыл бұрын
@@tennis-training   お世話になっております。感動です。返信動画ありがとうございます。コメントは、返答動画に入れさせていただきます!
@たいざん-t5q
@たいざん-t5q Жыл бұрын
スプリットステップの本質的な考え方がよくわかりました! 自分の場合、右や左に飛んできたボールに対してはよく反応できるのですが、正面に着たボールはストロークにしてもボレーにしても、一瞬反応が遅れがちになります。 ボールをじっと見る癖があるのかなと思いますが、もしわかればアドバイスいただければうれしいです。
@tennis-training
@tennis-training Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊返答動画作ってみました!よろしくお願いします。 【テニス】スプリットステップ後の次の動き ボディボールへの対応 【コメント返答動画】【菅尾アスレティックトレーニングセンター】【はちおうじ庭球塾】 kzbin.info/www/bejne/eXqUmouod6ytb8k
@古川正幸-q4s
@古川正幸-q4s Жыл бұрын
ありがとうございました。明日からの練習に意識してやってみます。よく「自分のプレーに酔っている」と言われる理由がわかりました。ところで相手を見てテニスをする癖をつける、何か良い方法はありますか?
@tennis-training
@tennis-training Жыл бұрын
コメントありがとうございます!実際にご自身では、相手を見ていないというご認識でしょうか?もしそうであれば、プレー中どこを見ているというご認識でしょうか?
@古川正幸-q4s
@古川正幸-q4s Жыл бұрын
@@tennis-training 早速の返信ありがとうございます。昨日、市のベテランシングルス大会があって、予選1回戦で強烈なフォアハンドでボコボコにやられました。ポイントまでは持ち込むのですが、結局0ー6。準決勝で、その方が負けた試合を見ましたが、勝者は、スライスにドロップ、さまざまなショットで相手を走らせて6-2で勝ちました。自分のプレーを振り返ってみると、決して相手を見ていないわけではないのですが、自分のプレーばかりに集中して、相手を見る時の集中力が足らなかったんじゃないかなと思います。例えばフォアに来たら、左手を!バックにきたら右肩を!とか、パワーポジションがとれているか?などなど。その時にこの動画に出会いました。3球目以降のスプリットステップが出来ていないのは自覚していますが、なかなか治りません。テニス歴は40年になるのに、周りから言われるのは、いつも「テニスは上手いし、綺麗なテニスをするけど、試合は弱いよね」です。何とか中級から脱して今からJOP ポイントを稼げるようになりたく思います。
@takashii7111
@takashii7111 Жыл бұрын
重心を下げるというのは、パワーポジションを作るということでしょうか? あとパワーポジションを作る≒抜重ステップという考えでよろしいでしょうか?
@tennis-training
@tennis-training Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊動作としては、股関節の動き自体は同じと考えております。しかしご存知かと思いますが、抜重は武術からきている解釈。パワーポディションは、下半身に荷重をかけるイメージが強いと思うので、動作は似ていても、使う方・伝える方で意味合いが変わるものかと思います。
УЛИЧНЫЕ МУЗЫКАНТЫ В СОЧИ 🤘🏻
0:33
РОК ЗАВОД
Рет қаралды 7 МЛН
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
【テニス】サーブのトスを安定させよう 【はちおうじ庭球塾】【菅尾アスレティックトレーニングセンター】
11:13
УЛИЧНЫЕ МУЗЫКАНТЫ В СОЧИ 🤘🏻
0:33
РОК ЗАВОД
Рет қаралды 7 МЛН