テントウエイト Part2 スタックできる!

  Рет қаралды 387

あいあんくらふと

あいあんくらふと

Күн бұрын

前に製作動画をアップしたコンクリート製の「テントウエイト」のPart2です。今回はスタック(積み重ね)できるようにしました。一つでも13~14Kgの重さがありますが、より大きなテントで使用したり、やや風に強い日にも安心して使えるようになります。勿論極端に風の強い日は使用を控えるに越したことはありませんが・・金属(鉄製)や樹脂製、布製の物と違い万年テントなどで野ざらしでも大丈夫です(笑)通常の「ベニヤ製の型」は一度作ってしまえば複製も簡単です。それに安い!これが一番のメリットかもしれません。ドライコンクリート一袋¥650-で2個作れます。あとはベニヤ板で作る型代とハンドルが少し面倒かな?Amazonなどで見ても金属製のしっかりしたものだと10KgX2で¥5,000-~¥10,000-くらいしますよね。おおっ!と思った方はぜひチャレンジしてみてください!

Пікірлер
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
1 Year Renovation of a 100 Year Old Silo | Start to Finish
38:21
Worzalla Brothers
Рет қаралды 8 МЛН
テントウェイトの提案と製作 便利なテントウエイトを安く作る
12:21
Making a Bushcraft leather belt pouch
24:42
Dark Lake Forge
Рет қаралды 43 М.
ジブクレーンを作ってみる
19:56
i can
Рет қаралды 102 М.
ママチャリ 1速を内装3段に改造してみた!
20:19
あいあんくらふと
Рет қаралды 3 М.
Inside the V3 Nazi Super Gun
19:52
Blue Paw Print
Рет қаралды 3,1 МЛН
How to make a leather belt bag with wet molding technique ASMR
15:23