テレコン vs. クロップ撮影どちらが高画質?

  Рет қаралды 22,656

写真家 小島征彦 オフィシャルチャンネル

写真家 小島征彦 オフィシャルチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 36
@平井愛山
@平井愛山 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@yukihiko.kojima
@yukihiko.kojima Жыл бұрын
平井様、いつも応援くださいましてありがとうございます。 いつもながら、機材費・取材費として大切に使わせて頂きます。
@mhmh6103
@mhmh6103 Жыл бұрын
焦点距離50mmで撮影した画像をクロップして撮影範囲を狭めて焦点距離を120mm相当に伸ばした画像は,120mmの望遠レンズで撮影した圧縮効果をもつ画像とは別物(50mm画像の小さい画像は120mmの画像とは異なる)になるでしょうか?ライカQ2でクロップのバリエーション分,異なる焦点距離のレンズを積んでる,という解説を見て,レンズ交換の価値ってあるのか???と思ってしまいました.
@shigerusaitosculptor
@shigerusaitosculptor Жыл бұрын
小島さんこんにちは。100-400F5.6-8は中央部のピント面の解像は素晴らしいですが、Lレンズと比べると周辺が甘いと伺いました。 逆にこういうレンズを R 7で積極的に使うのが、ある意味で理にかなっているのかもしれませんね。一方で テレコンバーターを装着できる単焦点は、距離が必要な場合は 積極的に活用するのも良いと考えます。 なぜならテレコンバーターも結局はイメージサークルの中央部分にスポットするので、マスターレンズの周辺部は最終的にカットされます。原理的にはクロップと同様です。読み出し速度には強いが高画素機ではないR8 やR6IIあるいはR3などのような機種にはクロップよりもテレコンバータでの全画素撮影の方が高解像が得られるのでしょうね。テレコンバーターはLレンズでの使用、特に単焦点超望遠を主眼に設計されているはずですから、積極的に使うというのは間違っていないと思います。
@yukihiko.kojima
@yukihiko.kojima Жыл бұрын
いつもご視聴くださいましてありがとうございます。 >テレコンバーターはLレンズでの使用、特に単焦点超望遠を主眼に設計されているはず・・・ おっしゃる通りだと思います。 R8とR6MarkⅡのAFの精度が上がった副産物で、RF2倍のエクステンダーの価値が上がりましたね。また、R6MarkⅡの高感度耐性が高いのでF値が暗くなるRF2倍でも画質が良いのも気に入っています。
@morleysterner3406
@morleysterner3406 Жыл бұрын
詳細な解説ありがとうございます。ミラーレスの恩恵は軽量化、コンパクト化、ミラーショック無し、だと思っていましたが合焦スピード、画質向上にも関係していることがわかりました。現在はデジタル・テレコン(クロップ)でテスト中です。(絞り込みボタンを割り振って標準→二倍→4倍に切り替え) 4倍は今一つですが、2倍は使えると判断しました。R6 mark Ⅱ+ RF600mm f4 L そのうちRF2X を使って比較したいと考えております。 対象 干潟のカワウ、アオサギ 200mから300m先 余談ですが R7 マイナーチェンジに期待しています。
@yukihiko.kojima
@yukihiko.kojima Жыл бұрын
いつもご視聴くださいましてありがとうございます。 また貴重な情報ありがとうございます。 R6MarkⅡのセンサーの性能をうまく引き出せている様ですね。 RF2倍もとても良い光学系です、テスト結果に期待しております。
@平井愛山
@平井愛山 Жыл бұрын
小島塾長、カメラの進化とエクステンダーの活用の極意の紹介、ありがとうございます。 RFハチゴロウを活用した超望遠マクロ(野鳥に加えて、花、昆虫など)で新たな世界を切り開く中で、R3とR7の使い分け、エクステンダーのX1.4とX2の使い分けで映像作成の選択肢が、大幅に増えました。 こうした、実践ですぐ活用できる動画のアップに深く感謝します。
@yukihiko.kojima
@yukihiko.kojima Жыл бұрын
いつも応援くださいましてありがとうございます。 昨日までの常識が、今日では違う。激しく進化するキヤノンのカメラ・レンズ群です。 今年、北海道でRF1200㎜F8L IS USMを使ってきたことが、色々な意味で理解が深まったと感じます。R7については、キヤノンへのデータのフィールドバックをやっておりますので、次期R7MarkⅡは恐ろしく進化したモデルになるはずです。 このテーマは永遠に続くテーマと思いますので、引き続き最新情報をお届けしたいと思います。
@タク-c6v
@タク-c6v Жыл бұрын
R6mark2に×1.4のエクステンダー装着と、R7にエクステンダー無しではどちらが良いのでしょうか?
@yukihiko.kojima
@yukihiko.kojima Жыл бұрын
R6MarkⅡが良いです
@タク-c6v
@タク-c6v Жыл бұрын
@@yukihiko.kojima 回答いただいてありがとうございます。 やはりR6MarkⅡが万能なんですね。 参考にします。
@Mochi-0401
@Mochi-0401 Жыл бұрын
お世話になります。最近鳥の撮影を始めまして、こちらのチャンネルで勉強させていただいております。 少し今回のテーマから離れてしまうのですが、質問させてください。 先生から見てEF400mmF4DO1型&2型レンズは今でも十分買う価値のあるレンズでしょうか? 私はいまだに一眼レフ(今のメイン機は1DX3)が好きで、スポーツ撮影を長年趣味にしてきて、ここ数年で鳥の撮影を始めたアマチュアなのですが、若い頃に憧れたけれど高くて手が出せなかったEF400mmF4DOを今更ながら使ってみたいなと思っております。それとも同じ金額があれば少しづつRFへの乗り換えを進めた方が良いのでしょうか? 先生のアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
@yukihiko.kojima
@yukihiko.kojima Жыл бұрын
いつもご視聴くださいましてありがとうございます。 お返事、遅くなり申し訳ございません。 言葉よりも画像と思いまして、EF400㎜DOレンズの動画を作成しました。 本日中に公開しますので、今しばらくお待ちください。 kzbin.info/www/bejne/g2WvhoJ-e7OXjrs
@Mochi-0401
@Mochi-0401 Жыл бұрын
@@yukihiko.kojima 動画のアップありがとうございます。早速拝見しました。改めて400DOの魅力を確認することができました! DOの2型を狙おうと思います。引き続き勉強させていただきます。 この度は本当にありがとうございました。
@terada_taku2875
@terada_taku2875 Жыл бұрын
小島先生 RF100-300F2.8Lで質問させて頂いているTeradaです。 私の、テレコン/クロップ/APS-Cカメラ/トリミングのどれがいいのか疑問に関わる動画で参考になりました。 やはり、テレコンよりクロップ/APS-Cカメラでしょうか? 2倍テレコンでもF5.6以内ならOKという感じでしょうか? 同じテレコンでも、EFよりRFは進化して画質がいいのですね。 では、クロップ/APS-Cカメラと、フルサイズで小さく撮ってトリミングは、どちらに軍配が上がるでしょうか? (撮影条件と被写体により一概に言えないとは思いますが…) 今日、キヤノンフォトハウスにで、RF100-300mmF2.8Lの実機を見に行くつもりでしたが、今日は通常の土曜日ではなく、昭和の日の祝日で、ショールームはお休みでした。 また、実機を見たらご相談させてください。
@yukihiko.kojima
@yukihiko.kojima Жыл бұрын
いつもご視聴くださいましてありがとうございます。 昨日、羽田空港にて飛行機撮影をしてきました。飛行機撮影を前提として回答させていただきます。 動画の冒頭で、解像度の高い写真を得るには、ピント精度の高い作品を撮る必要があると説明しました。 プロ級の腕を持っていない人が、飛行機撮影に於いてピント精度の高い作品を作るには、R6MarkⅡかR8がベストです。 それ以外のEOS(R5やR7)では、飛行機の被写体認識がありません。ピント精度を出せないのであれば、トリミングやクロップ・APS-Cとかの軍配を上げる前にリタイヤです。 (ルーク・H・オザワ先生は、R3を用いて高いピント精度を出しています。他のプロでR5を用いてピント精度を出す方もいます。) またEOSでのピント精度は、純正レンズを用いることで、精度が高まります。 現在、飛行機撮影に於いてベストの組み合わせは、ご自身が撮影したい飛行機に対する、適切な焦点距離のレンズ+R6MarkⅡかR8を使うのが良いです。(適切な焦点距離のレンズ=トリミングは考えない) 適切な焦点距離のレンズを選ぶ上で、高性能レンズ(Lシリーズレンズ)解像度の高さ順での順番は、 1位:単焦点Lレンズシリーズ 2位:単焦点Lシリーズレンズ+EXTENDER RF1.4 2位:ズームLシリーズレンズ(RF100-300mm F2.8 L IS USMあるいはEF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×・但し内蔵EXTENDERの使用無しの場合) 3位:ズームLシリーズレンズ(RF100-300mm F2.8 L IS USM+EXTENDERあるいはEF200-400mm F4L IS USM 内蔵エクステンダー 1.4×使用) の順番になります。 上記の組み合わせのレンズですが、EXTENDERの使用でもサードパーティー製レンズ(タムロン・シグマ)の150-600㎜レンズ等のAFの精度・スピード・解像度を軽く凌駕します。 もし、RF100-300㎜+EXTENDER RFを購入するのであれば、解像力を上げる為にもAFの精度の良いR6MarkⅡを、是非とも手に入れてください。飛行機撮影に於いて、RF100-300mm F2.8 L IS USM+EXTENDERの能力を引き出すことが出来ます。 RF100-300mm F2.8 L IS USM+EXTENDER+R6MarkⅡを使うときのポイントは、適切な焦点距離(トリミングは考えない)で撮影することが大切になります。トリミングが必要になるケースでは、やはり単焦点Lシリーズの超望遠レンズが必要になります。 解像度を出すために、ピント精度が大切であるという内容の動画がありますので、こちらも合わせてご覧ください。 kzbin.info/www/bejne/eWnTeX6Pn9mBd5Y
@yukihiko.kojima
@yukihiko.kojima Жыл бұрын
上記の回答ですが、フォトハウス銀座にいかれる際にプリントアウトして、スタッフにお渡し頂くかスマートフォンの画面をスタッフにお見せ頂ければ、適切な対応をして頂けると思います。
@terada_taku2875
@terada_taku2875 Жыл бұрын
小島先生 ご丁寧なご返信ありがとうございます。 また、羽田に行って頂いてのコメント感謝申し上げます。 先生の仰る通り、R6MarkⅡは大変魅力的です。 以前のコメントでも申し上げたのですが、キヤノンに直接教えて頂いた内容なのですが、残念ながらR6MarkⅡの飛行機被写体検出機能は、大型の旅客機のみに有効な機能で、私が被写体にしている戦闘機には機能しないと言われています。 また、激しく動く戦闘機は、ジャストにフレーミング出来る確率が低いので、どうしてもある程度のトリミングが必須となってきます。 そうした理由から、R6MarkⅡより高画素機を選びたくなります。 旅客機撮影と違い、空港での暗所での撮影はないので、高感度対応機能はそう重要でもありません。 戦闘機撮影は、旅客機撮影の何倍も難易度が高くなります。 特に航空祭等の機動飛行演技は、超高速で、どこから来てどこに行くのか全く予測出来ない被写体を捕まえる事になります。 今の私の希望は、R5MarkⅡが、より高画素機になって、AF機能も向上し、旅客機以外の小型の戦闘機も被写体検出機能が付く事です。 そうした理由で、取りあえずカメラ本体は、現行のR5で行い、R5MarkⅡを待つと考えております。 RF100-300mmF2.8+RF2テレコン運用は、先生が順位を付けて頂いた3番目の運用になってしまうようですが、私が別途持っているSIGMA60-600mmSportsよりは、AFも解像度も優れているようですね。 本日は祝日の土曜日ということで、キヤノンフォトハウス銀座はお休みでした。 また実機を触ったらご相談に乗って頂けたらと存じます。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
@yukihiko.kojima
@yukihiko.kojima Жыл бұрын
返信ありがとうございます。 R5は私も使っていましたので、懐かしく思います。 R6比較の動画でも解説していますが、AF精度の違いでR6MarkⅡとR5では解像感が違います。 R8での撮影は、かなりの確率で、飛行機や新幹線など先が尖った被写体を捕捉してくれると感じました。また速い速度への対応もR5より良好に対応しています。 そしてR5との決定的な違いは、秒20コマと秒40コマ違いがあります。 2倍のチャンスがあり、速い被写体での捕捉の確率があがります。 将来R5MarkⅡが秒40コマ切れないケースであればR6MarkⅡの使用をお勧めします。 私は、R5を使っていた人間です。R5とR6MarkⅡではAFの精度・スピードの世界が違います。 AFの精度の高さは解像感につながることを忘れずにお願いします。 頂いた、解像度不足の問題は、R5のAFの精度にも問題があるように感じます。 高いレンズを買ってもAFの精度が悪ければ、解像度の向上に繋がらないことを忘れないでください。よろしくお願いいたします。
@terada_taku2875
@terada_taku2875 Жыл бұрын
小島先生 度々のご返信感謝申し上げます。 R5とR6MarkⅡではそんなにAFスピードと精度に違いがあるんですね。 大変魅力的ですが、画素数だけが気になります。 それでは、R3とR6MarkⅡではどちらがAFスピードと精度が上でしょうか? やはり、後発機種の方が上でしょうか? それと、ミラーレスでは、動き物の被写体には、ローリングシャッター歪みの関係で、電子シャッターはNGと思っております。 どうなのでしょうか? 秒当りのコマ数は多いに越したことはないのですが、現在のメカシャッター12コマでも、そんなに困ってはおりません。 小島先生が仰るように、R6MarkⅡは、使ってみたいと思います。
@tskymatsumoto
@tskymatsumoto Жыл бұрын
「解像感はAF精度に依存する」というお話しは、R6からR6mkIIに乗り換えた私にとっては目から鱗でした。なんとなくは感じてはいましたが、理論武装できました。キヤノンが「5DmkIVよりも高解像である」というのも納得です。 さて、RF100-300mm F2.8 L IS USMにEXTENDERを装着した際の画質の件ですが、下記の動画(24:30あたりから)で検証されていますよね。これを見ると、明らかに青い看板の画質の劣化が気になるのですが、被写体や明るさにも依存するのでしょうか? kzbin.info/www/bejne/p5DHiGirm9t6g6c
@yukihiko.kojima
@yukihiko.kojima Жыл бұрын
いつもご視聴くださいましてありがとうございます。 そうなんですよ、解像感はAF精度に依存するのです。R6MarkⅡの比較動画作成中に実感しました。RF100-300mm F2.8 L IS USMは触ってきましたが、EXTENDERを入れずに撮影するのが一番のレンズだと思います。EXTENDER(特に2倍)を入れることを前提に考えるなら迷わずRF400mm F2.8 L IS USMに行く方が良いと思います。 ズームの利便性を取るか、画質を取るかだと思います。
@小林祐一-p6g
@小林祐一-p6g Жыл бұрын
こんばんは最先端をいくオタク(ブロ フォトグラファー)さんの話はレベルが高いのでみなさん理解出来るか心配しています!野鳥撮影の楽しさ嬉しさ喜びは野鳥に接して撮りたいとおもう気持ちが続くかどうかでハッキリ先がきまります!     野鳥撮影仲間やお手本とする小島先生とキャノンさんと野鳥撮影シャッター経験がみそとおもいました 君は野鳥撮影オタクとていきのびれるか ででんででん さておき エクステンダー撮影とクロップ撮影の最適解説有り難うございました     じぶんは初心者なんだとおもいす 鳥を撮ってわかります サンショウクイ ギンムクドリを桜メシロ撮映なのにまぐれ運で撮れてうれしくてはなしてしまうからです
@yukihiko.kojima
@yukihiko.kojima Жыл бұрын
いつも応援くださいましてありがとうございます。 初心者の頃の気持ちを忘れずに野鳥撮影に取り組んでいます。野鳥撮影の素晴らしさ、会いたかった野鳥との出会い、素敵ですね。今でもそんな気持ちを大切にしたいと思うこの頃です。
@小林祐一-p6g
@小林祐一-p6g Жыл бұрын
​@@yukihiko.kojimaギンムクドリ誤 コムクドリでした 日本では冬鳥です くちばし黒色でした~😮
@熊谷直康
@熊谷直康 Жыл бұрын
AI技術の発展でノイズ除去技術がもっともっと進めば、APS-Cはもっともっと美味しくなりますね。
@yukihiko.kojima
@yukihiko.kojima Жыл бұрын
いつも応援くださいましてありがとうございます。 今回R6MarkⅡとR8に搭載されたCMOSセンサー並みの高画質・低ノイズ、フルスキャン速度約1/60のAPS-Cセンサーが登場して欲しいですね。 キヤノンには申し入れを行っております。
@ワンタン-f4u
@ワンタン-f4u Жыл бұрын
F値が5.6以内でないと精度が悪くて、AFが遅いって所だけ話を切り取るとにわかには信じ難い それだとミラーレスの仕組みそのものを否定してるように聞こえる 一眼レフなら言ってることは分かるけど メーカーがカタログに記載してるEVの範疇でも、そんなに違いって出るんですか? 例えばEV15みたいなかなり明るい日中の晴天で撮影してる時も例えばF8ならAF遅い上に精度も悪いって事ですよね 100歩譲ってメーカーのEV範疇でもマイナスEVみたいな環境ならいざ知らず、明るい環境、条件で撮影してもそうなんですかね 勿論被写体の性格次第でシャッタースピードを極端に速くして、内蔵露出計のEV値がEV0みたいになるとまた違うんでしょうが
@yukihiko.kojima
@yukihiko.kojima Жыл бұрын
この組み合わせで写真を撮ったことの無い人間にはわからないと思うので、使ってから信じるか信じないか決めてください。 メーカーからも表が出ていますので、特にF値の暗いRF600㎜F11や古いEFレンズでは100%AFは出来ません。 faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/101745?_gl=1*1gwvp86*_ga*MTE0ODM2OTc1Mi4xNjgyNjIxMzU3*_ga_8YMT0CZD36*MTY4Mjg5MDg0Ny45LjEuMTY4Mjg5MDk5OC41Mi4wLjA.&_ga=2.216312918.1306759689.1682890847-1148369752.1682621357&_gac=1.219285099.1682314117.CjwKCAjwrpOiBhBVEiwA_473dFEExFOEgB0ziX4Kpw8PqdefGM6XywQbIUtd6_1vWxponaRso3M6rBoCLqAQAvD_BwE
@yukihiko.kojima
@yukihiko.kojima Жыл бұрын
キヤノンのEOSRシリーズのHPより抜粋。 --以下本文-- ------------------------------------------ 焦点距離最大1600mmでAFが可能に。 測距エリア全域でF8/F11光束対応AF※を実現。従来のフルサイズEOSではファインダーAFが行えなかった、EF800mm F5.6L IS USMやEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(望遠側)にエクステンダー EF2× IIIを装着した場合などでもAFを実行できます。 ※ レンズや状況によって対応できない場合があります。
超望遠撮影の極意・・・(小鳥編)
42:45
写真家 小島征彦 オフィシャルチャンネル
Рет қаралды 17 М.
RF100-400mm F5.6-8.0 vs RF100-500mmF4.5-7.1 L IS USM
18:54
PHOTORATIO
Рет қаралды 57 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 75 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 49 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
Sony A7 IV Tutorial Training Video Overview Beginners | Users Guide A74 A7IV
3:12:40
テレコンの極意。超望遠レンズテクニック。
27:49
写真家 小島征彦 オフィシャルチャンネル
Рет қаралды 25 М.
【ビギナー脱却撮影術】これだけ押さえる!F値決定の思考
18:07
写真家 井上浩輝の写真表現ゼミ - Hiroki INOUE
Рет қаралды 373 М.
ニコン Z50II 全メニュー設定ガイド【おすすめカメラを実機解説】
1:11:36
EOS R7MarkⅡ、グローバルシャッター搭載で来る???
16:21
写真家 小島征彦 オフィシャルチャンネル
Рет қаралды 5 М.
Kamera Kaufempfehlung 2025
26:03
Stephan Wiesner
Рет қаралды 82 М.
【超有料級】この一本で写真の基礎“露出”を完全攻略
1:44:36
ケイゴの写真大学
Рет қаралды 294 М.
異次元AFを攻める、暗いズームでも安定AF。「更に出来るようになったな、R6MarkⅡ」
28:56
写真家 小島征彦 オフィシャルチャンネル
Рет қаралды 9 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН