The home of Olive and Traditional Shoyu Production in Japan?!

  Рет қаралды 10,014

Chako-chan / 茶子チャンネル

Chako-chan / 茶子チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 52
@yao15
@yao15 4 ай бұрын
I once lived in a small town facing the Seto Inland Sea. When I went there, I saw the Seto Inland Sea from a plane for the first time. It was evening, and through the gaps in the clouds, beams of light were streaming down onto the sea, dotted with small islands. As I watched, I thought to myself, "Ah, this must be a place where the gods dwell."
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
I love that! And I totally agree. 💖
@中井康二-t9u
@中井康二-t9u 4 ай бұрын
お子さん達がカワイイお世話が大変だとおもいます。休まる暇がないと思います。しかしこの思い出は宝です。
@foresterKK
@foresterKK 4 ай бұрын
一緒に家族旅行している気分になりました。楽しい旅をありがとう。
@jpnkami9846
@jpnkami9846 4 ай бұрын
普段ならダンナや子供のご飯作りだけでも時間に追われて大変なところ、 ゆっくりリラックスできたみたいで良かったです。
@昌美黒田
@昌美黒田 4 ай бұрын
夕方の帰りのフェリーの景色が素敵でした。明石海峡大橋の下をゆく景色も圧巻です。帰る前日の海水浴も夕日の中、静かな浜辺で遊べるなんて!!最高すぎます!とても素晴らしい旅でしたね(*^^*)
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
最終日は本当に良かったですね! オリーブビーチ、もっと早く2、3日目に行っても良かったです。 そして、フェリーからの夕焼けは本当に最高でした。 ちょうど夕焼けの時刻になっているのはあまり気にしていませんでしたが、素晴らしい景色で旅の終わりに最高でした。
@going-w9b
@going-w9b 4 ай бұрын
瀬戸内海そして小豆島、本当に良いところですよね😊 茶子さんファミリーを観てると改めて「日本って平和だなぁ〜」と思います… 私も高齢者ですが日本各地をこれからも旅して回りたいです😅 ありがとうございます♪
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
日本は平和だと思います。 欧米は治安が悪いニュースが多いですし、実際に危ないです。 色々旅を楽しんでくださいね!😊
@コノシロ-r3x
@コノシロ-r3x 4 ай бұрын
私はあなたの家族が遊んでおられるその浜辺のすぐ目の前のホテルで別企業からの出張赴任で仕事をしていたことがあります。かれこれ50年くらい前ですが、暇なときはしょっちゅうその浜辺や岩場で海遊びをしていました。当時は観光する人々だけがのんびり散策するだけの場所で、とても素朴な雰囲気でした。でも今はエンジェルロードなんてしゃれた観光スポットになっていて、とてもビックリしています。世俗化されていて、残念な気もします。当時の思い出やそのイメージが消えてしまうようで、少し悲しいです。でも、若い頃の楽しかった懐かしい小豆島の思い出もたくさんあります。素晴らしい動画をありがとう。😙
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
動画を楽しんでもらえて嬉しいです。 昔の様子を教えてくれてありがとうございます。 そうですね。今はなんでもビジネスになるので、元の姿と変わってるのは悲しい部分かもしれませんね
@武木之下
@武木之下 4 ай бұрын
ㇾレレの坊やたちの姿は70年前の私と亡き兄たちに等しい。貧しく、ひもじい時代でしたが懐かしく、愛おしい。 茶子ちゃんのお陰で夢の大転換です。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
兄弟は良いですね。私も主人も一人っ子だったので、賑やかな家族が楽しいです。
@大和真奈美
@大和真奈美 4 ай бұрын
今はチェーン店ばかりで、美味しいお店が、少なくなり、昔のほうが美味しい物食べた様に思いますが、その店、小豆島は、食通の人には、良い所ですね😄
@kuromidori828
@kuromidori828 4 ай бұрын
丸金醤油とオリーブは小豆島だと 知ってましたが まさか魔女の宅急便の舞台が 小豆島だとは知らなかったです 教えて頂いてありがとうございました
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
魔女の宅急便のモデルは多分北欧の港町、あるいはクロアチアのドブロブニクですが、実写版のロケ地は小豆島だったみたいです。
@アタサン
@アタサン 4 ай бұрын
茶子ちゃん👸小豆島を最後に訪れたのは、もう45年前🤗学生時代だったから、島内の移動はバス🚌でした😅運賃がメチャ高かったのを覚えています🤔  マルキン醤油の近くはホント醤油の匂いがプンプンするでしょ🤭工場見学にも行きましたよ✌️  寒霞渓に行くなら、やっぱり紅葉🍁の晩秋がいいと思いますよ😉🆗✨  海と山の自然🏞️があって、昭和レトロの趣(おもむき)のある小豆島、夏休みには良いチョイスでしたね👍️素敵な想い出になりましたね🥰
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
昔はバスの運賃が高かったですか。意外でした。 マルキン醤油は醤油の匂いが凄かったですね〜。期待通りでした。 寒霞渓は考えていましたが、お盆休みには暑すぎて、秋に行かないといけないですね。
@sitenehogo4067
@sitenehogo4067 4 ай бұрын
私は今70ン?歳。同様に、かつての私も祖母に抱かれて窓から海を見つめていました。息子たちはこの眺めを一生覚えていることでしょう。
@ewittkofs
@ewittkofs 4 ай бұрын
Nice wrap-up of the trip. Olives in Japan, amazing..
@いわとあまの
@いわとあまの 4 ай бұрын
岡山県には星がきれいな町があるのでそこも訪れてみては。
@岸本裕子-g3t
@岸本裕子-g3t 4 ай бұрын
美星町?鴨方町にも天文台があったような?
@橋爪勲
@橋爪勲 4 ай бұрын
小豆島の旅part4🎉ありがとう😊オリーブと醤油ですか⁉️地中海見たくするのかなぁ~✌️何たって海が見えると絵になり素敵ですね😃夕陽の海水浴なんて贅沢‼️寒くない様子⁉️みんな元気ですね~👍️ チェーン店が無く個人店が頑張ってるって💪昔人の私ニハ嬉しいです😊実家の商店街もチェーン店が入り個人店が潰れていき✨お祭りが大変みたいです😅時勢ですかね~残念です😂
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
個人店が多いのは良いですねよね。普段もご飯屋を探す時はできればチェーンには行きたくないです。 海は最高でしたね。どこに行っても当たりでした。
@愛てんぐ
@愛てんぐ 4 ай бұрын
穏やかな瀬戸内海、癒されますね。
@真之-v4r
@真之-v4r 4 ай бұрын
小豆島はオリーブ(油)は勿論醤油・もろみ・素麺等名産が結構有ります。 素麺は奈良(三輪そうめん)も有名ですが、もろみは自分が食した中では小豆島の物が一番美味しいです。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
そうですか!貴重な意見ありがとうございます。 小豆島の醤油、私ももっと注目してみたいです。もっと買ってみます
@黒川幸広
@黒川幸広 4 ай бұрын
オリーブ公園も行かれたんですね、自分はオリーブの実もオイルも好きなのでオリーブの実の塩水漬けをお土産に買って帰りましたよ。オリーブキャラメルとオリーブサイダーや意外と美味しかったのは讃岐うどんキャラメルでした。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
お土産に悩みますよね😅 私たちもいくつか買いました。
@shindig3486
@shindig3486 4 ай бұрын
Hi Chako, Another awesome video wrapping up the fun filled family vacation! I enjoyed it a lot, and I am so glad that you all were able to spend quality time together. After all, that’s what a family vacation is all about. I am somewhat mad at you, Chako, for making my bucket list bigger and bigger by introducing all these fascinating places in Japan that I have never been to. All joking aside, I am so grateful to you for presenting these hidden gems. I just have to up the amount of time and budget for my next vacation in Japan. Thanks for sharing, Shin from Colorado
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
I hope you will get to explore many new places when you return!
@yu1fallfit371
@yu1fallfit371 4 ай бұрын
あー、また瀬戸内海行きたいな~。小豆島行ってみたいな~!
@今井賢二-x9r
@今井賢二-x9r 4 ай бұрын
海辺で遊ぶ子供たちの楽しそうな姿は本当にいいものですね❣。 見ていて50年程昔の私たち家族の姿を思い浮かべました。 盆過ぎに若狭の民宿で泊まり、子供たちは喜んで海に入りましたが、10分も経たないうちに大騒動‼、なんと海月の棘にやられてしまい、痛い痛い思い出になりました‼。 小豆島の海では海月いかがでした❓。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
くらげは全く心配ありませんでしたよ。どちらのビーチも良かったです。
@flow-freaks
@flow-freaks 4 ай бұрын
It sounds like you created some wonderful memories, and I’m really happy for you! Having such valuable experiences is truly fantastic!
@岸本裕子-g3t
@岸本裕子-g3t 4 ай бұрын
瀬戸内海の島は夏は最高です!波は穏やかでゆったり船を眺めて過ごした想い出は忘れません!島によって個性がありますが秋のミカン狩りもいいですよ
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
秋にミカン狩りがあるんですか!知りませんでした。
@阪本正樹-g7x
@阪本正樹-g7x 4 ай бұрын
エンゼルロードの海水浴のシーンでは かなり潮の流れが早かったですね 少し心配しました 瀬戸内海は 島の間隔が狭いと潮の流れがかなり速いです 明石海峡も少し流れてましたね 大潮だと明石海峡でも渦潮が出来ます プレジャーボートで回転した経験があります
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
エンジェルロード、大丈夫でしたよ。他の方もクラゲなど心配していましたが、オリーブビーチも全く問題なかったです。 子供達がもう少し大きくなってからプレジャーボートも体験してみたいです
@麗林-c5k
@麗林-c5k 4 ай бұрын
良い家族旅行でしたね。子供たちが大きくなって、この動画を見返してたら懐かしく感じるでしょう。
@hbxavdcjh3652
@hbxavdcjh3652 4 ай бұрын
マルナカは香川発祥の会社で昔から小豆島にもありました。今はイオングループになり、各地に展開していますね。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
知りませんでした! 調べてみるとマルナカは香川県からなのですね。すごいです
@richardsoane6192
@richardsoane6192 4 ай бұрын
enjoyed as always
@ううしゅう
@ううしゅう 4 ай бұрын
個人経営の商店が多く画一化していない小豆島。茶子さんの視点はSNSの弊害にも及び、どのような生活を求めるかという問いにもなりました。家族旅行はとても良かったですね。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
今の世の中は便利ですが、何が本当に必要で大事か、考えるべきですよね。
@Kakk.on.hillside-bench
@Kakk.on.hillside-bench 4 ай бұрын
いつも思いますが、男の子三人は大変ですねww エネルギーの置き場がないって感じです
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
元気ですね〜、大変ですね〜😅 でも、私もMakiも一人っ子だったのでこういう賑やかな毎日が欲しかったです。だから楽しいです
@山口生三
@山口生三 4 ай бұрын
<令和6年9月29日動画受信>  小豆島お盆休み家族旅行Part4、今回の動画配信もその動画を受信して期待以上でした。それは、深い意味で素晴らしいな、ということです。子供達の成長期にあって理想的な時間の使い方をしていて、まさに、脳内幸せホルモン「オキシトシン」が一杯分泌されるに相応しい、と思えからです。私たち人間は、本来このような気分を味わえる生活をする責務と責任が課せられているのです。ところが、実際は、そのような生活を実現できている家庭はどれほどいるだろうか?。国内は元より世界を見渡して起きている事件事象を観るとそうは思えないのです。幼少期にこのような気分を味わえることを経験しておけば、やがて成長してどんな事態に遭遇しても道を外すことはないだろうと思えるからです。  全宇宙にあって奇跡の水の惑星に生命が誕生して、やがて長い歳月をかけて人類が誕生しました。私たち人類は、この水の惑星で、御魂(一霊四魂=荒魂、奇魂、幸魂、和魂)の進歩向上を目指して生かされているのです。ところが、目先の「欲」に翻弄されて道を誤り様々な事態に遭遇しています。この世を生きることは容易ではないのです。だからこそ、幼少期にこのような生活をすることがいかに大切か思い知らされるのです。
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
Makiと相談して日本に戻った理由の1つはこういった旅行です。 子供達が小さい頃にあちこち行った方が良い経験になりますし、世の中のいろんなことを知った方が、選択肢も考え方も広がります。 アメリカだと国が広い分移動や費用がとんでもないです。 だからこのようなコメントをいただいて嬉しいです。
@osookiosone9590
@osookiosone9590 4 ай бұрын
小豆島は坂手出身。坪井栄の小説「二十四の瞳」は、瀬戸内海に浮かぶ小豆島を舞台に、戦争の悲惨さと非情さを描いています。 映画化もされ、屈指の日本名作映画の一つとも言われています。この作品は、戦争によって引き裂かれた師弟の絆をテーマにしており、人と人との結びつきの強さを訴えています。戦争シーンはないので、小学校低学年の子供でも視聴可能(理解)だと思いますが、児童向けに作られた小説なども存在すると思われます。是非ともご家族でご覧あそばせ。🙂
@Chakochan-MylifeinJapan
@Chakochan-MylifeinJapan 4 ай бұрын
この映画は知りませんでしたが、気になっているので見ます!
Weird and Mysterious: Osaka Expo '70's Tower of the Sun  #WorldExpo #japantravel #Osaka
16:14
Chako-chan / 茶子チャンネル
Рет қаралды 7 М.
Taking the Ferry to a Remote Island in Japan #lifeinjapan #japantravel
14:04
Chako-chan / 茶子チャンネル
Рет қаралды 18 М.
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
What Does My Mom Really Think About Japan?! #interview #opinion #Japan
21:46
Chako-chan / 茶子チャンネル
Рет қаралды 80 М.
Surprising how Swiss kids eating Sushi in Japan! Japanese Sushi is one of the best! Trip to Japan
12:58
SwissNara LifeStory スイス暮らし5人家族
Рет қаралды 429 М.
Taking my mom to see horse racing and eating Kobe Beef in Japan! #kobebeef  #japantravel #gourmet
14:03
Showing my mom the best scenery in Nara #lifeinjapan #japantravel #beautifuljapan
15:33
Chako-chan / 茶子チャンネル
Рет қаралды 23 М.
「日本の匂いが異常…」外国人が日本の匂いに驚愕する理由とは‼︎【外国人の反応】
12:53
Exploring Ancient Power Spots in Shodoshima, Japan #lifeinjapan #japantravel #megalith
18:21
Chako-chan / 茶子チャンネル
Рет қаралды 16 М.
Visiting Mt. Yoshino with my Mom #internationalfamily #cherryblossom #japantravel
15:11
Chako-chan / 茶子チャンネル
Рет қаралды 64 М.
【全編日本語 #14】お久しぶり!! 近況報告 前編。 #国際結婚 #子育て #旅行
17:46
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН